
資生堂、消毒液生産開始

- 1
【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由1 : 2025/04/10(木) 21:23:00.78 ID:wanZ3SBQ9 ※2025.04.10 Thu posted at 07:05 JST cnn.co.jpLogin (CNN)...
- 2
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺1 : 2025/04/10(木) 21:09:24.51 ID:XtPXzAtZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e62803825dc1f6808b4a37...
- 3
韓国国宝が危ない…法興寺址七層塼塔、35ミリ動く1 : 2025/04/10(木) 20:27:53.67 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.08 11:05 構造安全問題が指摘されてきた韓国の国宝「安東(ア...
- 4
東京の野菜と肉と魚と、日本酒は不味いな。1 : 2025/04/10(木) 20:19:13.51 ID:tZnTGwsx0 「備蓄米」が店頭に並んだ 表記は「国内産ブレンド米」5キロ3200円ほどで販売 他の米より1000円ほど安く ...
- 5
【意識調査】横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加1 : 2025/04/10 18:47:04 ??? 横浜市が実施した男女共同参画に関する市民意識調査で、男女ともに70%超が性別役割を期待された経験があることが明らかになった。多くが不快感や生き...
- 6
【パクリ】韓国で栽培された日本の『高級みかん』無断栽培の末路→約5億円相当のみかんが出荷停止、市場に出回った分に日本からロイヤルティ請求1 : 2025/04/10 19:18:47 ??? 高級みかんが一夜にして出荷停止?無断で日本の品種を栽培していたってどういうこと? 韓国・済州島のみかん農家が突然の崩壊劇に見舞われたその背景に...
- 7
【防衛省】自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍1 : 2025/04/10(木) 20:06:37.61 ID:XCfLuznl9 防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中...
- 8
フジ音楽番組「世界に一つだけの花」2年連続1位も映像なし放送「寂しい」「映像ダメだったか」「もう映像は流れないのか」心配の声も1 : 2025/04/10(木) 20:43:31.06 ID:7NNgExH+9 10日のフジテレビ「ミュージックジェネレーション」では、「あの年カラオケで一番歌われた曲」が特集された。 19...
- 9
ヒロシのぼっちキャンプ1 : 2025/04/10(木) 20:32:35.66 ID:2tu2HTi8M 銚子の近くなのかな、旭市 2 : 2025/04/10(木) 20:32:52.66 ID:2tu2HTi8M ...
- 10
個性豊かなアイドルたちと芸能事務所社長の釣り生活「つりっぷ」1巻発売 今ガチで女子の間で ”釣り” ブーム来てるよな1 : 2025/04/10(木) 20:02:09.00 ID:2uZirGwb0 https://natalie.mu/comic/news/619329 2 : 2025/04/10(木) 2...
- 11
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」と「ダウンタウンDX」を終わらせろ!との風潮。2人とも不在でゾンビ状態。1 : 2025/04/10(木) 20:23:13.09 ID:gfo/houf0 春の改編でなぜか残った「即刻、終了させるべき番組」はこの2つ! 春の番組改編で惜しまれつつ終わった番組や、BSに...
- 12
42歳氷河期独身男性さん、結婚相談所で「アラサーの宮崎あおい」みたいな子を希望した結果、説教されてしまう…1 : 2025/04/10(木) 20:42:08.27 ID:EYavvGyA0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ええんか。。。 2 : 2025/0...
- 13
【産経新聞】 NHK、軍艦島元島民への謝罪報じず 古賀経営委員長「知らなかった」「コメントしない」1 : 2025/04/09(水) 06:40:27.39 ID:mSjyNWDE NHKの最高意思決定機関である経営委員会が8日開かれ、執行部は昭和30年に放送した端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った...
- 14
木村拓哉、約6年半ぶり台湾訪問で空港に400人超のファンが駆けつける “日本の男神”の神ファンサ1 : 2025/04/10(木) 20:07:07.47 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/979fa9fe9c3256c01f3fd2...
- 15
【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」 大阪は6割超「期待」も関東は3割 開催地と温度差 帝国データバンク1 : 2025/04/10(木) 20:21:37.57 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 20:09 ABC NEWS 関西ニュース 帝国データバンクが全国の企業約1500社に対し、...
- 1 : 2020/04/02(木) 18:41:01.84 ID:/hTEosis9
化粧品大手の資生堂が消毒液を生産開始。
フランス政府からの要請を受けたもので、3月26日から、フランスの工場で、手肌用の消毒液の生産を始めた。
スキンケアなどの化粧品を作るために必要なアルコールを扱う技術を生かし、1週間に2万本のペースで製造するとしていて、現地の医療機関に無償で提供する。
また、アメリカでも4月6日の工場再開をめどに、消毒液の製造を始めるということで、新型コロナウイルスの感染拡大による消毒液の不足を解消したい考え。
2020年4月2日 木曜 午後6:34
https://www.fnn.jp/articles/-/27898- 2 : 2020/04/02(木) 18:41:19.74 ID:fhZtxxcX0
- 日本は??
- 43 : 2020/04/02(木) 18:46:55.92 ID:SRLHbd+R0
- >>2-4
どこも入れ物がないらしい
中国で生産してるから - 3 : 2020/04/02(木) 18:41:25.31 ID:+jpBkFei0
- 日本ででも 作ってよ~~
- 4 : 2020/04/02(木) 18:41:26.21 ID:kzNcWFoA0
- 日本は!?日本は!!!??
- 6 : 2020/04/02(木) 18:41:58.59 ID:G+aqmeT60
- 日本無視wwwwwwwww
- 7 : 2020/04/02(木) 18:42:04.70 ID:4/GwhU110
- 日本で作らんかい資生堂!!!
- 8 : 2020/04/02(木) 18:42:15.93 ID:PNltz/lm0
- 日本は?
要請されないからやらないのかな。 - 9 : 2020/04/02(木) 18:42:21.72 ID:3az/NNTQ0
- でも先ず中国に流しそうだな
- 10 : 2020/04/02(木) 18:42:26.11 ID:BCXuKxV30
- 日本政府からの生産要請がないので、日本の工場では考えていません。
- 12 : 2020/04/02(木) 18:43:06.63 ID:auTO3Tn50
- >>10
なさけない - 11 : 2020/04/02(木) 18:43:00.64 ID:xUr2vS7i0
- 日本には工場を持ってない?
- 19 : 2020/04/02(木) 18:44:02.13 ID:g22aI3Cy0
- >>11
多分そう - 40 : 2020/04/02(木) 18:46:26.52 ID:e2VgjQRX0
- >>11
あるはず
手元にあるihadaにmade in japanて入ってる - 13 : 2020/04/02(木) 18:43:09.03 ID:QAGMy78A0
- 資生堂不買します
- 14 : 2020/04/02(木) 18:43:11.12 ID:OQpV7uZ20
- なんで日本の企業は日本国内のために動かないの
- 69 : 2020/04/02(木) 18:50:24.33 ID:kIMH8ta/0
- >>14
工場が外国にあるから - 106 : 2020/04/02(木) 18:55:46.34 ID:WDCWE+XI0
- >>69
産業の空洞化 のつけだな - 15 : 2020/04/02(木) 18:43:14.52 ID:mXFk8++o0
- おっ!?と思ったけどフランス政府の要請を受けてフランスの工場で作り始めたなら日本には関係ないな
製造費もフランス政府が持ってるんだろうし仕方ないね - 16 : 2020/04/02(木) 18:43:18.56 ID:t6ApWOSA0
- 日本でも無料で配って
- 17 : 2020/04/02(木) 18:43:35.51 ID:LIPRoDCr0
- 資生堂買ってるんだけど~!
日本は? - 18 : 2020/04/02(木) 18:43:48.50 ID:xdHgc/Yy0
- 500mlで600円もしたわ
スピリタス買った方がマシやな
- 96 : 2020/04/02(木) 18:54:27.56 ID:eA3BxLIN0
- >>18
2類消毒用エタなら安いんじゃない? - 20 : 2020/04/02(木) 18:44:29.28 ID:nvyH6RTuO
- 資生堂のロゴの消毒液って持っていかれそうだな。
- 21 : 2020/04/02(木) 18:44:30.60 ID:FtLisItx0
- 次亜塩素酸水使うと良い
- 47 : 2020/04/02(木) 18:47:32.21 ID:oVK1niXz0
- >>21
全国津々浦々まで弱酸性次亜塩素酸水蛇口を設置
太陽光パネルで電気分解させれば大型タンクに原液定期供給で可能 - 22 : 2020/04/02(木) 18:44:31.68 ID:YLTYpUzM0
- 資生堂は結構反日だからなー
日本には作ってくれないよ - 23 : 2020/04/02(木) 18:44:33.91 ID:Yt6X47nZ0
- 容器が無いんだろ?
- 33 : 2020/04/02(木) 18:46:04.09 ID:UDxTsZFc0
- >>23
化粧品の容器転用するんじゃね? - 24 : 2020/04/02(木) 18:44:51.60 ID:oVK1niXz0
- 日本では自宅待機でお休みし続けてます
- 25 : 2020/04/02(木) 18:45:16.97 ID:jKwbILnR0
- トヨタがアメリカで人工呼吸器生産へ、資生堂はフランスで消毒薬生産へ、
日本政府も国内企業に要請しろっての、利権絡みで出来ないか? - 53 : 2020/04/02(木) 18:48:10.60 ID:BCXuKxV30
- >>25
マスクの製造を、地元企業に依頼するぐらいだからね。 - 26 : 2020/04/02(木) 18:45:22.46 ID:e9lyWiIK0
- 資生堂「これが私の生きる道」
- 27 : 2020/04/02(木) 18:45:27.25 ID:ucFI2Lld0
- 日本じゃないんかい
- 28 : 2020/04/02(木) 18:45:34.63 ID:Qy6apf9i0
- >>1
ありがとう資生堂。嫁にエリクシール買って帰る - 145 : 2020/04/02(木) 19:01:56.56 ID:N0+vDS4u0
- >>28
よく読め、フランス工場の話で、日本は関係ないからてか、無償提供の見返りは何かね?
- 29 : 2020/04/02(木) 18:45:36.10 ID:Jt01QA/F0
- 日本では?
作れないの? - 30 : 2020/04/02(木) 18:45:39.51 ID:fFa4MK7e0
- ショートケーキ!
- 31 : 2020/04/02(木) 18:45:40.34 ID:tAnlU3330
- 外国人に頼まれないとやらない日本
クソだな - 32 : 2020/04/02(木) 18:45:43.53 ID:S5Ep4yxl0
- コロナ以前から日本の資生堂は中国に顔向けてるからな
- 34 : 2020/04/02(木) 18:46:04.69 ID:0mBIEMAe0
- 買い溜めしてあるけど売ってたから買っておいた。
- 36 : 2020/04/02(木) 18:46:16.57 ID:Jzxu4h3F0
- え?日本のは??
- 37 : 2020/04/02(木) 18:46:18.08 ID:JW8CatGt0
- >>1
財務省「アルコールはうちの酒税法の縄張り
他の省庁は縄張りに手を出すな
指定業者以外には作らせない
国民の命より省益」 - 38 : 2020/04/02(木) 18:46:19.78 ID:wKx4frrH0
- >>1
>、フランスの工場で、!?
- 39 : 2020/04/02(木) 18:46:21.28 ID:Uf6m8jX50
- 二度と資生堂の商品は買わないわ
- 68 : 2020/04/02(木) 18:50:20.30 ID:tAnlU3330
- >>39
もともと広告費だけで碌な製品ないからな
化粧品の色出しも汚いし上層部のセクハラも凄いし今後も買う事はない - 105 : 2020/04/02(木) 18:55:33.66 ID:1LbNiHAA0
- >>39
広告費に上乗せされて高いだけのモノ買ってたなんて勿体無い
探せば資生堂以外にいっぱいいいメーカーあるよ - 41 : 2020/04/02(木) 18:46:41.72 ID:LIPRoDCr0
- カネボウ、コーセー、ドモホルンリンクル、DHCあとどこだ?
化粧品屋なにやってる - 141 : 2020/04/02(木) 19:01:27.74 ID:U3u7Fj8y0
- >>41
自分が使ってるユーロブランドが既に生産・配布してるのは知ってる - 42 : 2020/04/02(木) 18:46:43.11 ID:iUpGTpPp0
- 日本は容器が足りないだけだから
アルコール自体は余ってる - 63 : 2020/04/02(木) 18:50:04.56 ID:cEifc0gM0
- >>42
だな
業務用は一斗缶で容器に足していくから病院や工場にアルコールが行き渡ってればそれでいいわ
家庭でなんて出先でしか使わんやろ、神経質になり過ぎ - 160 : 2020/04/02(木) 19:04:15.21 ID:mU6bNyQq0
- >>42
余ってない。
昨年もその前も世界的にカツカツ。
だから今年は足りてないはず。 - 44 : 2020/04/02(木) 18:47:15.75 ID:A53pSu880
- 資生堂 もっと早く決断できんかったのか・・ 経営判断遅すぎ・・
- 45 : 2020/04/02(木) 18:47:20.57 ID:17yWB6IN0
- 度数は70%以上でよろしく
- 46 : 2020/04/02(木) 18:47:31.12 ID:7mSGBR9i0
- 薔薇の香りするやつで頼む
- 48 : 2020/04/02(木) 18:47:41.24 ID:nRFCoDmU0
- 日本はどうしたんだよ
無能政府の相手はしたくないの?w
- 49 : 2020/04/02(木) 18:47:41.40 ID:95BVmbh+0
- マスクしてて化粧しないんだからさー
- 50 : 2020/04/02(木) 18:47:42.24 ID:UDxTsZFc0
- 容器足りないは1月から5chで言われてたな
- 51 : 2020/04/02(木) 18:47:51.66 ID:T42MB9ON0
- おいおい日本向けは?!!!
ってか何で自主的に製造始めないのかなぁ?
日本企業ってぼけっとしすぎ - 57 : 2020/04/02(木) 18:48:44.25 ID:iGhZfiRu0
- >>51
税制があるから - 52 : 2020/04/02(木) 18:48:07.93 ID:dzGsyRoP0
- 日本政府はなんの要請もなく、安倍が自分の地元の企業にマスク発注しただけ
- 54 : 2020/04/02(木) 18:48:16.49 ID:ebSPKB9k0
- えーっ?資生堂って日本の会社ちゃうの?
- 55 : 2020/04/02(木) 18:48:18.31 ID:WKeLPQMP0
- 合成酒が得意のチョントリーが一番作りやすいけど
金儲けしか頭にないから何にもしないね - 56 : 2020/04/02(木) 18:48:43.12 ID:nJpr8TdJ0
- 君とシャワーリングナイトシーセイドゥ
- 58 : 2020/04/02(木) 18:48:48.38 ID:y4yyLttP0
- 入れ物ぐらい、どこかで作れるだろ。
- 59 : 2020/04/02(木) 18:48:56.89 ID:YLTYpUzM0
- DHCあたりなら作ってくれそうだが政府が頼まないことにはね
- 60 : 2020/04/02(木) 18:49:02.88 ID:1ht7NlwB0
- 消毒液に保湿剤とか入れるのはマジやめて欲しい 汚れが残ってしまうきがしてならない ジェルとか最悪だ
- 61 : 2020/04/02(木) 18:49:10.08 ID:ACTTqOBv0
- 日本企業が日本離れw
- 62 : 2020/04/02(木) 18:49:25.72 ID:Og9Pax2o0
- 資生堂はもう拠点は海外だから。中国の方が売れてたんじゃなかったっけ
- 64 : 2020/04/02(木) 18:50:05.40 ID:qC11M6Yg0
- 資生堂氏ね
- 65 : 2020/04/02(木) 18:50:08.16 ID:V5YdGknZ0
- この会社は日本人を顧客と思ってないよ
外国に媚ばかり売ってる - 66 : 2020/04/02(木) 18:50:13.51 ID:3YcvEdru0
- She Say Do!
- 67 : 2020/04/02(木) 18:50:14.39 ID:LIPRoDCr0
- 酒造メーカーは?
酒瓶が化粧瓶でいいじゃん - 70 : 2020/04/02(木) 18:50:30.15 ID:NEugH9660
- フランスからの注文
日本政府は注文しないの? - 71 : 2020/04/02(木) 18:50:38.03 ID:Xf8CXPE70
- 日本の企業なのに日本に出荷しようとしない非国民会社
- 72 : 2020/04/02(木) 18:50:42.84 ID:MLHIR4tV0
- 日本国内の企業間で生産している話は聞いた
一般市民に回るほど今は作れないのでは? - 73 : 2020/04/02(木) 18:50:54.43 ID:Lw3Mcd8Z0
- 化粧なんてしてる場合じゃねーだろwwww
- 74 : 2020/04/02(木) 18:51:08.35 ID:QgACzz1h0
- サントリーとかキリンなら作れるはずなんだが
頼むから作ってよ
白鶴みたいな日本酒メーカーでも良いから - 75 : 2020/04/02(木) 18:51:29.47 ID:XegM9DDi0
- マスクをお願いします
- 76 : 2020/04/02(木) 18:51:31.91 ID:hTyK9CoA0
- 昨日スレ立って落ちてないかこれ
- 77 : 2020/04/02(木) 18:51:34.77 ID:RcgCY5C00
- 日本でも作ってけれ😭
- 78 : 2020/04/02(木) 18:51:48.86 ID:86EkPyKG0
- もうトヨタとかSBだのメガ企業は、
何かしらコロナ対策の商品作れよ
これは戦時中だ - 80 : 2020/04/02(木) 18:51:54.29 ID:Z8+wa+DX0
- ビール瓶に入れて売ったらええやん
- 81 : 2020/04/02(木) 18:52:06.66 ID:x1mO7jIR0
- 何で他所何だよw
- 82 : 2020/04/02(木) 18:52:13.25 ID:bUfzwxUn0
- え?日本は??
- 83 : 2020/04/02(木) 18:52:19.43 ID:XjQ0pwQ/0
- 資生堂のハンドソープは安くて早くすすげるのでおすすめ。
- 84 : 2020/04/02(木) 18:52:25.58 ID:NEugH9660
- なんで政府は製造の要請しないのかな?
利権がらみで旨みがないから?
要請したら製造してくれるのに - 126 : 2020/04/02(木) 18:58:48.30 ID:VERKUHX60
- >>84
要請してマスクもアルコールも24時間体制でフル増産してるよ
ただ既存のメーカーは費用かけてまで設備増やす気は無いって感じだったけど - 85 : 2020/04/02(木) 18:52:29.71 ID:33iAnWy50
- 向こうでの容器の生産は、
ヨーロッパ内で確保できそうなのね
日本は、支那国の依存みたいで無理だけど
ヨーロッパも容器生産は支那産に比べると高いんだろうな - 86 : 2020/04/02(木) 18:52:43.29 ID:nVHYfk1t0
- 消毒用アルコールを入れる容器って作るの難しいの?
- 87 : 2020/04/02(木) 18:52:46.41 ID:Ve8MKD/S0
- 日本は酒税法があってややこしいか
- 88 : 2020/04/02(木) 18:53:15.41 ID:avG5piNV0
- 中国が終息したなんて真っ赤な大嘘。
モメまくってますよ。
なのでそっちへ行くのでしょうね。 - 125 : 2020/04/02(木) 18:58:29.53 ID:ckc6kqSs0
- >>88
中華は今終息情報(公式
と今日も数千人死んだよという情報が同時に流れてくるどっちを信じるかは君次第
- 143 : 2020/04/02(木) 19:01:32.71 ID:mXFk8++o0
- >>125
完全終息は嘘だろ?と思うが
少なくとも感染拡大してる国に医療チーム送ったり何十万枚もマスク送ったりできる程度には
リソースに余裕が出来てはいるんだろうなと思う - 151 : 2020/04/02(木) 19:02:41.99 ID:ckc6kqSs0
- >>143
余裕かなぁ
あそこは日本にも似てるけど、すごいメンツの国だぞ
国民の糧を取り上げてでもマスククレ!つったら送ると思う - 89 : 2020/04/02(木) 18:53:20.07 ID:MGsUnZS60
- どうせ海外用だろ?
- 97 : 2020/04/02(木) 18:54:37.58 ID:zek67oIj0
- >>89
国内用だよ
フランス生産のフランス用 - 110 : 2020/04/02(木) 18:56:02.14 ID:MGsUnZS60
- >>97
お、おうwww
海外用じゃねーかw - 90 : 2020/04/02(木) 18:53:23.46 ID:ECwCcoc50
- 日本政府はもっと国民を安心させる情報を出してよ
ピントがずれまくってて逆に国民を不安を増大させとる - 91 : 2020/04/02(木) 18:53:37.90 ID:H7nK5WL70
- 化粧水とかに比べたら作るのめちゃくちゃ簡単そう
- 92 : 2020/04/02(木) 18:53:47.70 ID:b+PGKpHC0
- 日本は?日本は?
- 93 : 2020/04/02(木) 18:53:51.60 ID:L9JR1Rrt0
- 入れ物がないって…
サプライチェーンって仕組み、くそじゃね? - 94 : 2020/04/02(木) 18:53:58.16 ID:PW/uMz8p0
- 本当に日本はなんもしねーな
できることは布マスク二枚 - 95 : 2020/04/02(木) 18:54:10.82 ID:eYjBHvJZ0
- 日本では作りませんwwwwwwww
- 98 : 2020/04/02(木) 18:54:50.06 ID:Jr0Scoxi0
- チャイニーズ御用達やん資生堂www日本なんて相手してねーもんなw
- 99 : 2020/04/02(木) 18:54:51.86 ID:lGa5ksPy0
- 日本向けではないんやな
- 100 : 2020/04/02(木) 18:54:57.33 ID:iEM0SVb20
- おせーし、日本で売らないのかよ…
俺若い頃からかなり資生堂の売上には貢献してきたけどな。 - 101 : 2020/04/02(木) 18:55:03.72 ID:QfeYsSAu0
- サントリーやキリンは何やってんだ?
とっととアルコール消毒薬作れや - 102 : 2020/04/02(木) 18:55:13.62 ID:b+PGKpHC0
- 容器なんかガラス瓶とか缶でいいじゃん
- 104 : 2020/04/02(木) 18:55:33.45 ID:B3cKVj8v0
- 311の時も日本企業にできることはたくさんあった
それをやった日本企業はほとんどなかった
今回も同じこと
株主の意思には逆らえない
もうほとんどの上場企業の大株主は国だからね - 107 : 2020/04/02(木) 18:55:54.70 ID:Jq3ORION0
- フランスならロレアルがあるじゃん?
- 121 : 2020/04/02(木) 18:57:37.70 ID:UDxTsZFc0
- >>107
ロレアルは2週間前に生産始めた - 135 : 2020/04/02(木) 19:00:06.28 ID:Jq3ORION0
- >>121
カネボウがロレアルになってたら面白かっただろうな・・・ - 108 : 2020/04/02(木) 18:55:54.87 ID:/GNrGslx0
- 産業空洞化がこんなところで
- 109 : 2020/04/02(木) 18:56:01.29 ID:NCHpkv6l0
- 日本には工場がないってオチ?
- 111 : 2020/04/02(木) 18:56:25.36 ID:DLf2DCRV0
- 加油資生堂
- 112 : 2020/04/02(木) 18:56:28.41 ID:roIo07pm0
- 戦時体制みたいだな
- 113 : 2020/04/02(木) 18:56:45.98 ID:ckc6kqSs0
- >>1
つか何故にセボンな国で(。´・ω・)?日本はあああああああああ
「口だけ出しても 補償せず」の政権だからいかんのかあああああ!!! - 114 : 2020/04/02(木) 18:57:03.08 ID:04hw9vJE0
- マンダムも作れない?
- 115 : 2020/04/02(木) 18:57:10.57 ID:LIPRoDCr0
- 日本企業は、日本においてなぜ柔軟な態度がとれないの?
まじで疑問 - 117 : 2020/04/02(木) 18:57:31.11 ID:BaCD8vtk0
- じゃ、花王不買で
- 118 : 2020/04/02(木) 18:57:31.99 ID:zkDQTCMF0
- 日本の自給力の実態があわらになってきたな。問題は食糧。これは今すぐにでもサツマイモとか作付け始めないと間に合わなくなるかも。
- 119 : 2020/04/02(木) 18:57:35.35 ID:2lY2dF5A0
- うちの旦那も厳しいアパレルだけどマスクの生産やろうってことになってるらしい
みんな落ち着いたら服買ってくれ - 122 : 2020/04/02(木) 18:57:51.08 ID:Jq3ORION0
- 今回は花王はアルコールフリーに力を入れてたからな
P&Gもケミカルから天然素材
メクラかよw - 123 : 2020/04/02(木) 18:58:06.63 ID:ZBrC8RMr0
- 容器が無いっていうけど、日本酒の2合瓶とか国産じゃあないのかな?
あれでいいと思うんだが - 124 : 2020/04/02(木) 18:58:15.38 ID:s5bgL2WS0
- で中国に持っていくと
- 127 : 2020/04/02(木) 18:58:49.87 ID:75S8zX2P0
- >>124
なんで安倍はなんの要請もしないの? - 142 : 2020/04/02(木) 19:01:30.75 ID:ckc6kqSs0
- >>127
日本のとっしょり内閣じゃ、稼働時間より昼寝の時間が必要なんだろ - 128 : 2020/04/02(木) 18:58:55.98 ID:Jr0Scoxi0
- 清酒作りのネットショップに食品にも使えるアルコール売ってたけどこういうとこも売切ればっか
もっと作ったらええのに - 129 : 2020/04/02(木) 18:59:07.63 ID:K1CSdHGx0
- アルコールウェットティッシュの転売価格がインフレしてるぞ
- 130 : 2020/04/02(木) 18:59:09.32 ID:62FOqouz0
- おせーよ
化粧品なんていらねえんだよ - 131 : 2020/04/02(木) 18:59:30.51 ID:++RNIKE/0
- ただし
- 132 : 2020/04/02(木) 18:59:31.71 ID:WPYi/HRo0
- 日本国内でも生産はされてるぞ
ただ入れる容器がないので販売できない
法律があるので適当な容器は使えない
メーカーより法改正するように政治家に圧力かけたほうがいい - 139 : 2020/04/02(木) 19:00:40.54 ID:ckc6kqSs0
- >>132
容器ぐらい、量り売りで買えるなら日本酒の酒瓶もって並ぶのになぁ - 134 : 2020/04/02(木) 18:59:56.14 ID:ckc6kqSs0
- >>1
そもそも確かエルメスが先月から自主的に化粧品ラインを使ってアルコール製造開始、
医療機関に自主納品してるな日本はどうしてナイの???
- 149 : 2020/04/02(木) 19:02:35.95 ID:xJ5mXyUn0
- >>134
工場が日本にないからじゃね
海外が声かけてるのはその国に工場がある所だからだろ - 156 : 2020/04/02(木) 19:03:21.14 ID:tAnlU3330
- >>149
資生堂の工場は日本にもあるぞ - 157 : 2020/04/02(木) 19:03:36.33 ID:xJ5mXyUn0
- >>156
あるのか - 136 : 2020/04/02(木) 19:00:10.13 ID:sVPUsfCH0
- アメリカでだから
- 137 : 2020/04/02(木) 19:00:30.65 ID:XxG9S/Ig0
- 資生堂もう買わないわ
- 138 : 2020/04/02(木) 19:00:38.60 ID:rv2sJDQM0
- 美容のフェイスマスク作るなら普通のマスク作ってくれ
口紅もいらん、どうせマスクで隠れるし - 146 : 2020/04/02(木) 19:02:10.21 ID:uX92dyuQ0
- えっ
フランス政府って - 147 : 2020/04/02(木) 19:02:24.91 ID:3bHZwFZP0
- アンチエイジングで白くなるのか
- 148 : 2020/04/02(木) 19:02:31.56 ID:+i0wxWzI0
- 日本には作らない反日ぶり
- 150 : 2020/04/02(木) 19:02:40.56 ID:iCWqo9PB0
- >>1
安倍は後手後手 - 152 : 2020/04/02(木) 19:02:50.42 ID:PFIcH5En0
- 日本は規制があるし
非常事態でも役所は特例を認めないし - 153 : 2020/04/02(木) 19:02:52.33 ID:bbrnRxcL0
- 日本はエタノールが既に品薄
きちんと消毒剤メーカーがエタノールの割当量いっぱいで作ってるよ - 155 : 2020/04/02(木) 19:03:08.18 ID:Y9vTYq8W0
- UNO?
- 158 : 2020/04/02(木) 19:04:01.13 ID:1H+FcDDU0
- よく落ち着いて騙されないでください
ちゃんと医療機関にマスクを贈ったり
重症化しない様に医者が頑張っている事に気付いてください!
よくyoutubeで調べてください! - 159 : 2020/04/02(木) 19:04:11.99 ID:g1KAsfvF0
- 肌っゃっゃになりそう
- 161 : 2020/04/02(木) 19:04:54.30 ID:MYOMsUuM0
- >>1
日本で生産しないの??? - 162 : 2020/04/02(木) 19:05:02.37 ID:LIPRoDCr0
- 日本だと法律がどうのこうの~とか、やってんじゃないの?
そんなこと言ってる場合じゃないのに
コメント