eスポーツ専門学校、無事不登校チー牛たちの掃き溜めになる🤓

1 : 2023/03/13(月) 07:26:20.80 ID:Fw3fedpZ0
日本初のeスポーツ専門高校が不登校の子供たちを惹きつける「納得の理由」

3/12(日) 9:30配信

2022年に開校した日本初のeスポーツ専門高校には、それまで不登校だった子供たちが多く入学した。親ではなく、彼らが自ら通うことを選んだという同校の魅力を、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

■不登校の子供を学校に呼び戻す「モデルケース」
ヨシダ・ワタルはもう限界だった。学校に戻るつもりはなかった。

彼は教師たちが嫌いで、校則にも苛立っていたし、授業には退屈していた。日本でパンデミックによる学校閉鎖が終わり、対面授業が復活した2020年の半ば頃、彼は家にこもったまま一日中ゲームをすることに決めた。

「『学校からは何も得るものがない』と言うんです」と話すのは、母のヨシダ・カエだ。

教室を離れて1年以上が経過した現在、16歳のワタルは再び学校に通っている。だが、普通の学校ではない。彼を含む20名ほどのティーンエイジャーたちは、2022年に東京で開校した日本初のeスポーツ専門高校、「eスポーツ高等学院」の第一期生となったのだ。

一般の授業科目に加え、ゲームの集中実習時間を設けているこの学校は、世界中で拡大するプロゲーマーの需要に応える目的で設立された。

しかし教育者たちは、それよりももっと大事なものをこの場所に見出すこととなった。すなわち、ワタルのような学生たちを学校へと呼び戻すモデルケースだ。

2 : 2023/03/13(月) 07:26:40.04 ID:Fw3fedpZ0
■eスポーツ学校に対する親たちの不安
しかし、eスポーツ高等学院の場合、生徒のほとんどが自らこの学校に通うことを選んでいる。

子供たちは、そこが安息の地になるかもしれないと考える。だが親たちにとって、これは最後の手段だ。思いがけず不登校の子供たちを惹きつけていると知ったeスポーツ高等学院は、親たちの不安解消のために尽力している。

2022年2月の説明会では、同校の授業計画が国の教育水準を満たしていることをパワーポイントを使って説明した。役員たちは、ゲーム依存症やプロゲーマーのキャリア展望など、保護者が抱えるさまざまな不安に答えていった。

2ヵ月後の4月、同校の入学式には、22人の少年たちが黒いスーツの保護者らに付き添われて参列した。

会場となったのは同校のゲーム専用校舎で、渋谷の繁華街に位置するビルの8階にある近未来的な空間だった。ガラスの床と緑のネオン管が走る天井に囲まれ、半ば宇宙船、半ば電子機器のマザーボードといった趣だ。

式典は、生徒と保護者のそれぞれを改めて安心させようとするものだった。開校に際し、元文部科学大臣からの祝電が読み上げられた。ぎこちない動きのバーチャル・アバター姿で現れた学院長が巨大なスクリーンからスピーチし、続けて生徒たちのプログラミング実習を指導した。

3 : 2023/03/13(月) 07:26:55.03 ID:Fw3fedpZ0
4 : 2023/03/13(月) 07:27:56.10 ID:0V3O+/SB0
ゲーミング不登校
5 : 2023/03/13(月) 07:28:43.28 ID:8Y8YzuMg0
ゲームで一生懸命強くなってもそのゲームがオワコン化したら終わりなのにようやるわ
6 : 2023/03/13(月) 07:28:44.40 ID:ejN8NlwzM
チー牛の青春
7 : 2023/03/13(月) 07:29:12.56 ID:Ep4Y3UQE0
障碍者クラスが集中できない児童のためにしょっちゅうお遊戯してるのと似てるな
8 : 2023/03/13(月) 07:29:16.57 ID:tfhejeFP0
おっさんがlol教えられんの?
9 : 2023/03/13(月) 07:29:18.53 ID:hIQEcvLo0
誰が学費払うんや
10 : 2023/03/13(月) 07:29:32.67 ID:QixoaXYV0
まあ夢はあるかもしれへんな
11 : 2023/03/13(月) 07:30:27.67 ID:nTLeDD53a
逃げ場がなくなるよりはいいのかもしれんけど、この子達の末路はどこなんやろな
12 : 2023/03/13(月) 07:30:39.16 ID:HqIzca/F0
こんなん見せられて子供作る気になるやつおらんやろが
隠しとけこういう底辺は
13 : 2023/03/13(月) 07:30:51.06 ID:8OzHVnnLd
介護者へのレクリエーション施設やろ?
14 : 2023/03/13(月) 07:31:23.82 ID:cmrFUef00
例えプロになれても寿命も短そうなのにチャレンジャーやな
16 : 2023/03/13(月) 07:31:54.88 ID:iUs5Z9nAM
どっかのチームがeスポ専門学校からプロになれますよって実績作るためにこういうとこ卒業のやつでチーム作ったらリーグ全敗しなかったっけ
17 : 2023/03/13(月) 07:32:00.04
殆どは成功せずに弱男になって終わり
18 : 2023/03/13(月) 07:32:16.07 ID:zkeBNpxZ0
なんか働く先あるんか?
しょうもない配信者になって詰むだけなんか?
19 : 2023/03/13(月) 07:32:31.62 ID:XcLtcQf3d
一般の授業もあるならええやろ
中卒ニートになるはずだった引きこもりを高卒にできるんやろ?
20 : 2023/03/13(月) 07:32:50.35 ID:xmjZnOf2M
引きこもられてるよりかは前向きという親心はまあわかるが
21 : 2023/03/13(月) 07:33:10.06 ID:EV9giRuI0
逃げた先にゲームがあってここに来たとしても何かあったらどうせアニメに逃げるだけやろ
22 : 2023/03/13(月) 07:33:17.49 ID:ZMm7tQaR0
大金払ってやるのが運任せのエ口メンコとか悲しすぎるやろ
24 : 2023/03/13(月) 07:33:35.61 ID:mTx8WHr4a
卒業したらどうするんや?
25 : 2023/03/13(月) 07:33:42.94 ID:0eGMTptHM
都会の養護学校
田舎だと山の方とかにひっそりあるやつ
26 : 2023/03/13(月) 07:35:07.36 ID:zxa68ZOVx
授業に退屈(ついていけなくて)
27 : 2023/03/13(月) 07:35:07.85 ID:DnXK6IYb0
令和の声優学校やね
でもesportsの場合出てくるやつは高校なりたてみたいな年齢で出てくるしプロでやってるやつがおる年齢で今から学校行って練習しますとかどう考えても無理やろと
28 : 2023/03/13(月) 07:35:16.09 ID:NJecFjuC0
なんGのこと?
29 : 2023/03/13(月) 07:36:00.67 ID:xTiEind50
ゲーム専門学校(ヒッキー更生施設)卒とか
更生したところで誰が雇うんた…
32 : 2023/03/13(月) 07:36:56.14 ID:hRij6xtd0
>>29
通ってた知り合いが言ってたけどイベント会社関係の求人が多いらしい
44 : 2023/03/13(月) 07:39:46.82 ID:2zEyqK2Za
>>32
ヒッキーに一番不向きな業種に思えるんやが
まあそんだけ人が足りない職種なんやろうが
30 : 2023/03/13(月) 07:36:13.15 ID:qt9XBAISa
ガッツポーズの練習とかしてそう
31 : 2023/03/13(月) 07:36:36.42 ID:dEHuCUng0
普通に高校通ってて行くのは馬鹿だけど不登校なりの社会復帰の足がかりとしては良いと思うで
37 : 2023/03/13(月) 07:38:08.38 ID:Bry7t6ut0
>>31
だから親も入学させるわけやな
33 : 2023/03/13(月) 07:37:14.01 ID:skoP8LcP0
2枚目のグレーのやつはイケメンやな
34 : 2023/03/13(月) 07:37:42.24 ID:Jr5RQB0U0
「納得の理由」「ただひとつの理由」「根本原因」
↑これなんなん?鍵カッコつけんな気持ちわりい
35 : 2023/03/13(月) 07:37:50.01 ID:skoP8LcP0
まあ不登校よりはマシやろって親も行かせるんやろな
36 : 2023/03/13(月) 07:37:50.14 ID:2zEyqK2Za
ここ行った奴就職できるのか?
企業もまともにコミュニケーション取れないゲームしか出来ない奴なんか要らんやろ
38 : 2023/03/13(月) 07:38:27.25 ID:QTV7u+Ha0
普通に勉強して普通の職につくよりプロeスポーツ選手になる方が遥かにハードル高いと思うけどな
39 : 2023/03/13(月) 07:38:46.72 ID:oPhpwWY/0
専門学校なん?
じゃあ2年制以上ってことか
40 : 2023/03/13(月) 07:38:54.80 ID:m6Hfy19ba
普通の学校で得るものがないのにeスポーツ専門学校に行くのかよ
41 : 2023/03/13(月) 07:39:05.90 ID:IwDX/sX50
わざわざ金払ってゲームするために通わせるとか
そらそんな親だからゴミが育つんだろ
42 : 2023/03/13(月) 07:39:14.74 ID:pttTZGZea
高等養護学校やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました