春から工学部の情報系に進学するワイがやるべき勉強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/03/09(木) 18:01:26.54 ID:T0Yvpm2sM
教えて
2 : 2023/03/09(木) 18:01:36.26 ID:T0Yvpm2sM
線形代数ってのはよく聞く
6 : 2023/03/09(木) 18:02:12.85 ID:uA4sxTuiM
機械に転科する手続き
10 : 2023/03/09(木) 18:02:38.71 ID:Wh6Nup8o0
>>6
機械あんま興味ないし留年確定やろ
11 : 2023/03/09(木) 18:02:48.85 ID:Wh6Nup8o0
>>6
機械あんま興味ないと留年確定やろ
8 : 2023/03/09(木) 18:02:20.48 ID:QL3B8V/8r
コミュ力つけろ
周りに流されたら終わりや
23 : 2023/03/09(木) 18:05:50.45 ID:T0Yvpm2sM
>>8
小学校の頃は無理して明るく振る舞ってたけど中学以降の素のほうが楽やしええわ別に
9 : 2023/03/09(木) 18:02:28.99 ID:Dc11TyxL0
チー牛しかいなさそう
13 : 2023/03/09(木) 18:03:21.24 ID:GTRGjL6O0
真面目にサークル選び
22 : 2023/03/09(木) 18:05:22.97 ID:T0Yvpm2sM
>>13
これ必須やな
14 : 2023/03/09(木) 18:03:22.87 ID:K7d77upK0
微積と線形代数
19 : 2023/03/09(木) 18:04:29.21 ID:T0Yvpm2sM
>>14
数3は一応やったけどまだ微積に続きあるんか
線形代数とどっち先にやるのがええかな
41 : 2023/03/09(木) 18:09:14.53 ID:K7d77upK0
>>19
数3なんて入り口の入り口やぞ、優先度は線形代数より微積やと思う
45 : 2023/03/09(木) 18:09:47.02 ID:T0Yvpm2sM
>>41
あれでもまだ入り口だったのか😱
ほなそれ信じるわ
15 : 2023/03/09(木) 18:03:47.40 ID:N/JH+exj0
アナログ電子回路
18 : 2023/03/09(木) 18:04:21.04 ID:cTnAPw1vd
留年しないために物理
37 : 2023/03/09(木) 18:07:54.00 ID:T0Yvpm2sM
>>18
大学物理か
20 : 2023/03/09(木) 18:04:34.55 ID:TjFUFrbUa
大学合格して全能感にあふれるこの時期に、齋藤線形代数と高木(杉浦)解析読もうとして挫折する経験はしておいた方がいい
21 : 2023/03/09(木) 18:05:07.62 ID:T0Yvpm2sM
あと大学数学の予習ってyoutubeでできるん?
25 : 2023/03/09(木) 18:06:08.89 ID:TjFUFrbUa
>>21
YouTubeで勉強するくらいならマセマっていう意識低い参考書読んだほうがまだマシや
30 : 2023/03/09(木) 18:06:50.75 ID:T0Yvpm2sM
>>25
そんなのあるんやな
初めて聞いたわ
26 : 2023/03/09(木) 18:06:12.40 ID:mKxvy8fRd
大学数学って予習してもあんま意味ないだろ
おべんつよするならアルゴリズムとかやった方がいい
33 : 2023/03/09(木) 18:07:36.10 ID:T0Yvpm2sM
>>26
マジなん?
42 : 2023/03/09(木) 18:09:27.41 ID:mKxvy8fRd
>>33
どうせ後々やることを先にやっても仕方ない
殆どの内容は単位取るためだけしか意味ないし
27 : 2023/03/09(木) 18:06:12.58 ID:iAPTT5I/d
オ●ニーと僕の論文
28 : 2023/03/09(木) 18:06:18.38 ID:T0Yvpm2sM
線形代数
サークル選び

とりあえずこれか

35 : 2023/03/09(木) 18:07:47.76 ID:l4pjSnBDM
>>28
これ
29 : 2023/03/09(木) 18:06:37.33 ID:t9w/0AjVp
コミュ障と発達の克服
31 : 2023/03/09(木) 18:06:51.34 ID:BCSUZz2Ia
生協が勧めるパソコンの契約は入学前にやった方がいいよ
32 : 2023/03/09(木) 18:07:19.47 ID:T0Yvpm2sM
>>31
推奨スペック満たしたパソコンもう買っちゃった🥺
まあ直販のほうが安いしええやろ
34 : 2023/03/09(木) 18:07:44.74 ID:ahFSttbs0
必修先取りマン
36 : 2023/03/09(木) 18:07:53.49 ID:ZSF7gWuSM
飲食介護の優良企業情報
38 : 2023/03/09(木) 18:08:27.05 ID:T0Yvpm2sM
線形代数
大学物理
サークル選び

色々やること出来てきたな

39 : 2023/03/09(木) 18:08:29.70 ID:BMwTCjDW0
pc新しく買うなら何だかんだMacおすすめ
情報系ならwin依存ソフト要らんし
40 : 2023/03/09(木) 18:08:49.06 ID:T0Yvpm2sM
>>39
windows推奨やしそっち買ってもた
43 : 2023/03/09(木) 18:09:31.77 ID:stzHDjLS0
土方メンタルやね
プログラミングなんてすぐ身につく
問題はメンタルが持つかや
44 : 2023/03/09(木) 18:09:33.40 ID:bcwroGEH0
パターソン・ヘネシーやね🤥
46 : 2023/03/09(木) 18:09:50.25 ID:nqSuATF6p
今は高校で行列やらんのに大学で教える線形代数の範囲は変わらんから可哀想だとは思うわ
まあ大学の線形代数の中では高校の行列なんか屁みたいなもんやけども
47 : 2023/03/09(木) 18:09:52.02 ID:oTSy60Bqa
まず彼女作れ
これから地獄だぞ
48 : 2023/03/09(木) 18:10:03.66 ID:bzneEp8S0
英語一択
理系なら絶対日本から逃げ出せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました