
【教育】制服やカバンなど「指定のものだけでも14万円」学校から求められる入学準備品 その負担 本当に必要?

- 1
トランプ「習近平から電話が掛かってきたんだ」中国「関税について協議も交渉も行っていない、米国は混乱を招かないようにすべきトランプ「習近平から電話が掛かってきたんだ」中国「関税について協議も交渉も行っていない、米国は混乱を招かないようにすべき 冷笑速報
- 2
【画像】もちまる、飼い主の再生数稼ぎのために過酷な試練を課され続けるwww【画像】もちまる、飼い主の再生数稼ぎのために過酷な試練を課され続けるwww (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 3
外人「日本人は口が臭い」1 : 2025/04/26(土) 01:45:51.40 ID:+JMRZ1pm0 訪日外国人が増えていますが、 なんと72%の外国人が 「日本人の口臭にガッカリした経験がある」 と回答! さらに...
- 4
【爆笑】茨城県人口 280万人割れ 36年ぶり 南北で地域差も1 : 2025/04/26(土) 02:12:23.96 ID:HKQAoz4i0 4月1日現在の茨城県人口が279万5677人となり、1988年10月以来、36年ぶりに280万人を下回ったことが...
- 5
永野芽郁と不倫報道の田中圭 泥酔し警察に保護、合コンでグラドルを猛口説き… よきパパイメージと真逆な“ヤンチャ素顔”1 : 2025/04/26(土) 01:46:10.72 ID:N5Ls74yb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d81f740eaf1104546808...
- 6
うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声1 : 2025/04/26(土) 02:22:48.50 ID:jOeFwiVm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/159679cb449e7e66dfcab4...
- 7
【画像】新作ガンダム「機動戦士ガンダムエイト」爆誕!!!!【2ch】【画像】新作ガンダム「機動戦士ガンダムエイト」爆誕!!!!【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 8
【CM】上坂樹里、オロナミンCの〝顔〟に 「なんだかんだ 叫んだって やりたいことやるべきです~♪」1 : 2025/04/26(土) 01:23:45.16 ID:xxTEtnPG9 ファッション誌「Seventeen」の専属モデルで女優、上坂樹里(19)が出演する炭酸飲料「オロナミンC」(大塚...
- 9
NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 10
【緊急】政権交代、ガチで起こりそう【緊急】政権交代、ガチで起こりそう 冷笑速報
- 11
トランプ政権、裁判官の逮捕を始めるwwwトランプ政権、裁判官の逮捕を始めるwww 冷笑速報
- 12
コーヒー1L飲むのに半月かけてるがコーヒー1L飲むのに半月かけてるが (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
【朗報】立憲民主党、食料品消費税率0%を公約wVwwVwwVwwVwwVw【朗報】立憲民主党、食料品消費税率0%を公約wVwwVwwVwwVwwVw (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 14
有識者『今日4月26日2時58分、東京に巨大地震が起こる!』1 : 2025/04/26(土) 01:33:41.87 ID:3LFAaaxAd ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/26(土...
- 15
永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感「広末の不倫はあんなにやったのに」 #テレビ永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感「広末の不倫はあんなにやったのに」 #テレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 22:36:50.34 ID:KtNZS8Zq0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...

- 1 : 2023/03/04(土) 16:58:34.86 ID:Puw4FVhE9
3/4(土) 11:01配信 宮崎放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/c79761dea635c33bf0b2e48b9f193fbfb0bfc62e
この春、新しく小学生、中学生になるお子さんがいる家庭は、算数セットや体操服、それに自転車など学校生活に必要なものの準備を進めていると思います。
それらの準備にどれくらいの費用がかかるか考えたことはありますか?
徹底取材してきました。■学校から指定される入学準備品
取材班がお邪魔したのは、三股町に住む、平生(ひらばえ)さん一家。3人の子どもがいて、この春、長女の遥(よう)さんが中学校に、三女の成(なる)さんが小学校にそれぞれ入学する。入学に備えて買ったものを教えてもらった。
(父親・竜さん)
「やっぱり大変ですね。そこそこな出費ですからね」こちらが小学校に入学する成さんのために購入したもの。算数セットに体操服などは学校から指定されたものだ。
(母親・由菜(ゆきな)さん)
「クーピーやサクラクレパスも指定されたものなんですよ・・・」このほか、入学後に準備する絵の具セットや鍵盤ハーモニカ。また、学校で指定されないものの通学に必要な文房具やランドセル、それに入学式で着るセレモニー用の服などもあわせると総額は10万円以上に上る。
(母親・由菜さん)
「(お姉ちゃんと)6歳離れているんで、お下がりで使えるか使えないかで言ったら使えない・・・。お下がりは検討できなかったですね」■指定されたものだけで総額14万円
続いて、中学校に入学する遥さんのために準備したものがこちら。
制服一式が4万8980円、ジャージと体操服が1万8000円、スリッパが1600円など、指定されたものだけで総額は14万円に上った。(母親・由菜さん)
「指定の中で一番金額でびっくりしたのは、この指定バッグですね。9000いくら(円以上)するので」(父親・竜さん)
「(指定品でなければ)それより安いのでもっといい・・・、いいって言ったら語弊がありますけど、使いやすいのもいろんな種類があるんじゃないかなって思ったりしますね」そして、両親がさらにお金がかかるのではと思っているのが・・・
(取材班)「部活とか考えていますか?」
(遥さん)「はい、弓道部に入りたいなって思ってます」
(母親・由菜さん)
「道具代…(笑)」
(父親・竜さん)
「どこまでかかるのか分からないけど、まあそこそこいるんでしょう。まあ本人がやりたいと言えば頑張ってくれればいいかなと・・・」(以下ソースで)- 2 : 2023/03/04(土) 16:59:02.96 ID:NvaFjHFQ0
- 安倍が悪い!!
- 3 : 2023/03/04(土) 16:59:21.01 ID:Wog8cVU/0
- 地元の学用品店利権だよな
- 4 : 2023/03/04(土) 16:59:54.41 ID:JmjQVRxa0
- 私服の方が金かかるって言われてるが
- 5 : 2023/03/04(土) 17:00:07.73 ID:zg5DG1Q30
- 嫌なら私立行けよアホが
- 14 : 2023/03/04(土) 17:03:14.80 ID:XJvwoyV30
- >>5
私立は私立で
中抜き利権あるから - 16 : 2023/03/04(土) 17:04:10.90 ID:2s3nlq6C0
- >>5
私立は金額が倍になるだけ - 6 : 2023/03/04(土) 17:00:08.92 ID:oAEtpbXD0
- 子供作ったら負け
- 8 : 2023/03/04(土) 17:00:25.93 ID:QaxtvEpG0
- Amazonなら半額
- 9 : 2023/03/04(土) 17:00:40.25 ID:ndiOTVB40
- ランドセルはそろそろ必要無いと思うわ 俺は昭和40年代の生まれだけど俺でさえ小2からはショルダーバッグで通ってたぞ
- 12 : 2023/03/04(土) 17:02:26.60 ID:FpS5XBv10
- >>9
マジかお前相当変わり者だったんだな
変質者 - 15 : 2023/03/04(土) 17:03:23.69 ID:CNYyvFhA0
- >>9
今の子供はランドセルを小6まで使うから
うちの子供2人とも小6まで使った - 21 : 2023/03/04(土) 17:05:16.41 ID:agUYEkQN0
- >>15
そうなんだ
自分の頃は低学年の間しか使わなかったな - 10 : 2023/03/04(土) 17:01:22.62 ID:FyrPeQwA0
- 2023最新のヤツじゃないとな
- 11 : 2023/03/04(土) 17:02:24.04 ID:XJvwoyV30
- >>1
中抜き大事
中抜きは大事な利権電通から学生服まで中抜きに塗れた日本
- 13 : 2023/03/04(土) 17:02:50.46 ID:6PYjYmma0
- もう人民服作って配ったら?
- 17 : 2023/03/04(土) 17:04:12.09 ID:VNBdAIcu0
- アジア新興諸国なんか今や日本人より生活水準高いのに生徒は全部ジャージで済ませているのにな
その代わりIT機器はしっかりしたものを使ってる
経済が上向きの国と下向きの国の違いだな - 18 : 2023/03/04(土) 17:04:22.59 ID:6tSScQzL0
- 算数セットは使い回しでええやろ
彫刻刀、裁縫セットあたりも
大して使わんくせに - 19 : 2023/03/04(土) 17:04:29.41 ID:7siF1riz0
- >入学式で着るセレモニー用の服
なんだそれ
そんなモンまで買わされるの?
利権だねえ - 20 : 2023/03/04(土) 17:05:05.99 ID:iIIEv/oV0
- 女子用中古制服市場の存在がが怖すぎる
- 25 : 2023/03/04(土) 17:06:18.90 ID:233uW2C00
- >>20
色んな目的が混ざってる - 22 : 2023/03/04(土) 17:05:44.35 ID:9q9KJq3I0
- なんだろ、
ただ、金が好き、
だから、こうなるのかねー? - 24 : 2023/03/04(土) 17:06:11.50 ID:CPzKvLe40
- 爺さん婆さんに買わせればいい。
喜んで買うだろ。 - 26 : 2023/03/04(土) 17:06:50.68 ID:k/E5BS6A0
- セレモニー用の服w知らんがな
- 27 : 2023/03/04(土) 17:07:15.91 ID:jXFjn8xQ0
- 宮崎で14万だと
東京なら20万ぐらいかな - 28 : 2023/03/04(土) 17:07:26.16 ID:BUcsSEnO0
- そもそも独禁法に違反しないのか
- 29 : 2023/03/04(土) 17:08:05.18 ID:CNYyvFhA0
- ランドセルが楽なのよ昔のと違って肩の部分が調整出来たりするし
副教材を持つ手提げも楽に持てるから - 38 : 2023/03/04(土) 17:10:20.46 ID:vlGjmZI50
- >>29
最近の小学生はデカいからな
170cmくらいでランドセル背負ってたらアブナイやつ認定 - 30 : 2023/03/04(土) 17:08:20.24 ID:XJvwoyV30
- 制服 利権
で検索してみよう!
- 31 : 2023/03/04(土) 17:08:22.21 ID:Z9P/uAir0
- >>1
学校指定の奴は全部無償にしろよ
但し中抜きや定価で卸すのは禁止 - 32 : 2023/03/04(土) 17:09:00.42 ID:vlGjmZI50
- >>1
制服があるからといって私服が要らないわけじゃない
二重出費
制服以外はパジャマしか持ってないやつなんかいない - 33 : 2023/03/04(土) 17:09:09.10 ID:GZqS+Gdg0
- 運動着とウィンドブレーカーは要る
私服に比べりゃ服選びに困らないし - 34 : 2023/03/04(土) 17:09:10.26 ID:gZn9UDKI0
- 私服で通うより安上がりじゃんよ
- 35 : 2023/03/04(土) 17:09:51.08 ID:BUcsSEnO0
- >>34
家に帰れば私服に着替えるだろ - 36 : 2023/03/04(土) 17:10:07.78 ID:CNYyvFhA0
- 中学校に入ったら共通のボストンバッグになるんだけど、器用にランドセルの様に背負ってるわ
- 37 : 2023/03/04(土) 17:10:09.07 ID:GZqS+Gdg0
- 田舎は運動着で通学だぞ
制服通学なんてテストと式典だけだ - 39 : 2023/03/04(土) 17:10:32.17 ID:feOMSlEq0
- 学校が指定するなら学校が段取りしろよといつも思う
めんどくさい
コメント