- 1 : 2023/02/26(日) 10:52:10.07 ID:gx0uR5vLd
- 一定のレベルの大学から、民間でも公務員でも幹部候補としての採用とか、研究室からの推薦採用とか面接もその後も楽だったりする
逆に言うと、それが見込めない大学は結構賭けになったりする場合が多いし行く意味ないと言われる理由がそれ
それだったら高卒から働くなりしても、公務員だけで無くて、30代から成功できる職業もそれなりにあるわけで - 2 : 2023/02/26(日) 10:54:36.43 ID:Yon/ZGdLa
- 結局スレタイ言いたかったら自分が採用する側になって学歴関係なく採用するようにするしかないよな
じゃなきゃ結局社会構造が変わらない - 6 : 2023/02/26(日) 10:57:56.84 ID:gx0uR5vLd
- >>2
競争して勝ち残れる人物像には変わりないからなあ
学歴によって選別するのは致し方ないで 強いもん
仕事ってほとんどが理不尽やし、学生の思いつく理不尽って勉強以外ありえないし勿論、評価基準はそれだけではないけども
- 3 : 2023/02/26(日) 10:55:22.74 ID:sQ0qBBYT0
- 向き不向きがあるからな
とはいえ大学行く意味がないような奴は何やらせてもほぼ成功せん
ごく一部の天才を論って全体論じても意味ない - 4 : 2023/02/26(日) 10:55:37.04 ID:HEzKTYLz0
- そりゃ低学歴より高学歴の方がまともに使えることが多いからしゃーない
- 5 : 2023/02/26(日) 10:56:42.59 ID:L1ugfP7lM
- 両極端に考えるやつに答えだそうとする必要ないだろ何言っても無駄やで
- 7 : 2023/02/26(日) 10:58:31.16 ID:XP9Boy5D0
- そりゃ学歴あったほうが就職有利やからな
- 8 : 2023/02/26(日) 11:03:02.45 ID:gx0uR5vLd
- けどいかなくていいような大学ならいかない方が得だとは思うで
学費高いやん?
最近では高卒でもきちんと仕事して社会経験ある人のほうが年収高かったりする事もあるしで、わからん世界や - 9 : 2023/02/26(日) 11:04:40.79 ID:1Mr5KuAK0
- 社会があかんな社会が
夢に沿ってどんな学校にいくかやから
大学受ければ就職せきるちゅうのがあかんな - 11 : 2023/02/26(日) 11:07:47.65 ID:gx0uR5vLd
- >>9
大学行っても貧しい奴は多いのも事実やで
手当て無しの初任給21万前後
そこから頑張る人も多いけど、上がらない会社がほとんどやったりする - 10 : 2023/02/26(日) 11:06:38.76 ID:g1JnD6J90
- ワイは偏差値で就職決まる今の体制のほうがええわ
- 13 : 2023/02/26(日) 11:10:36.32 ID:gx0uR5vLd
- >>10
間違ってないと思うで
生徒や学生の本分は勉強やからな
成績や学歴って計画や効率を測る手っ取り早いツールやねん
社会人から身につける奴と、学生から身についてる奴と、全然違うわな - 12 : 2023/02/26(日) 11:10:13.18 ID:1UWbI7Ms0
- 中小企業が新卒一括採用やめれば無理に大学行かなくても済むと思う
世の中のほとんどの仕事は大卒じゃなくてもできる仕事だし - 14 : 2023/02/26(日) 11:12:51.62 ID:gx0uR5vLd
- >>12
新卒採用出来る会社の方が強いと思う
中途の即戦力求めてくるような会社に入ってボロボロにされるやつも多いし
余裕ない会社がほとんどやで - 15 : 2023/02/26(日) 11:15:20.57 ID:Bvls/all0
- 大学に意味がある、ないでなく
大卒の肩書をアクセサリー感覚で捉えてるやつが行く意味ないんだよ。
大卒=人生勝ち組 って甘い考えで仕事も続かないまま奨学金返済とかで死ぬ奴も多数 - 17 : 2023/02/26(日) 11:17:57.44 ID:gx0uR5vLd
- >>15
大学がゴールでないからやな
いい大学受かっても就職何も考えずに過ごして、その後落伍してく奴は多かったで - 16 : 2023/02/26(日) 11:16:17.19 ID:gx0uR5vLd
- そうなってくると夢追いたい学生には本当辛い世の中やと思うで
好きな事やって稼ぐーみたいな事出来てる人って本当一握りなんやろな
現実的に◯◯じゃないと食べていけないとか、この仕事じゃないとーみたいな事考えながら生きてる子達多そうや
皆縮こまりながら生きてるの悲しいわ - 18 : 2023/02/26(日) 11:20:40.38 ID:g1JnD6J90
- >>16
ワイも生物好きやったけど就職のためだけに機電系選んだわ - 19 : 2023/02/26(日) 11:21:39.56 ID:Bvls/all0
- 大卒は中身が伴ってこそ。
中身のない大卒は無意味この上なし。
大学出る必要があるかどうかは義務教育と高校3年間で自己分析して決めるべき
なんとなく大学行く奴ほど人生苦しんでるそれなら高卒で働いてる方がマシだったろ?って思う
- 21 : 2023/02/26(日) 11:24:28.84 ID:gx0uR5vLd
- >>19
残酷ではあるけど、早いうちから向き合える子は強いな
どんな大学いってどんな勉強して、どんな仕事して給料このくらい貰いたいかとか、考えて行動してる奴の馬力はバケモンや - 20 : 2023/02/26(日) 11:24:13.73 ID:8oFeEfpYa
- でも大学入るのと出るのって実績として捉えられるのは当然やと思うで
それができん奴もおるんやから - 23 : 2023/02/26(日) 11:26:14.92 ID:gx0uR5vLd
- >>20
親の経済力にしかり
本人の意思力であったり
学士といえど学位は学位やし
当然の事やな - 22 : 2023/02/26(日) 11:25:35.17 ID:pCkhCFMT0
- 形式的でも大卒資格が採用の条件になってる会社が多いから大卒資格のために行かなければいけないから大学行く意味は必然的にある事になる
大学で学ぶ事に意味はないと思う - 24 : 2023/02/26(日) 11:29:55.66 ID:TG2HkE140
- >>22
結局これ
スタートから選択肢を多く持てるメリットがデカすぎる
高卒以下の成功ルートって独立以外は無いようなものだからな - 25 : 2023/02/26(日) 11:30:51.57 ID:gx0uR5vLd
- >>22
よっぽど役場以外仕事ない田舎とかなら分からんけど
高卒で苦労することはあっても大卒以上に食っていける仕事も沢山あるこの世の中やねん
やりたい仕事がそうなら行く価値もあるけど、落ちたらだいぶ凹むで?ソースはワイ - 30 : 2023/02/26(日) 11:34:52.33 ID:Bvls/all0
- >>22
大卒条件の企業が多いのは勿論
ある種のふるいにかけてるわけだしな。ただ、自己分析でそこにいく価値があるかどうか見極めた方がいいと思うわ
この会社に入りたい!ってだけで自分のコミュニケーション能力 忍耐力 その他もろもろおざなりになってる奴多すぎ - 26 : 2023/02/26(日) 11:31:06.65 ID:Bvls/all0
- 自分の友人関係 レベルにもよるけど
意志がないまま大学いって奨学金返済に苦しむ友人が多かった で、仕事すぐ辞めて二転三転高卒手取りと変わらず仕事も伸びない、と。
でも大卒ってプライドがあるから 自分の能力を過信して責任転嫁する人間が量産されてく。少なくとも俺の周りは中卒 高卒ほど起業率高いし安定してる
- 29 : 2023/02/26(日) 11:34:33.48 ID:gx0uR5vLd
- >>26
大学の看板がよっぽどでかいとこならそうなってしまう奴もいるやろなあ
けど企業は自身が看板そのものやから、がむしゃらにやってて結果成功してる人は多い印象 - 27 : 2023/02/26(日) 11:31:53.74 ID:pCkhCFMT0
- 大学そのものに意味はないし
大卒を神格化せずにもっと高卒でも入れるようにしていいと思うけどな - 31 : 2023/02/26(日) 11:40:02.43 ID:Bvls/all0
- 学歴あってもメンタル小卒だと 良い職場入っても最初の壁で逃げるから
高校卒業するまでに自分をよく見つめるべきと思うな
大卒で地に足ついてる人は勿論尊敬するが、最近の若い人見たら世の中甘すぎて怒られ慣れてないし
大卒を人生の天秤にかけるほど重要視しなくていいのでは
コメント