
【悲報】指定校推薦とAO入試民、学歴フィルターに引っかかるかもしれないWWWwWWWWWWWWWWWwW

- 1
永野芽郁と不倫報道の田中圭 泥酔し警察に保護、合コンでグラドルを猛口説き… よきパパイメージと真逆な“ヤンチャ素顔”1 : 2025/04/26(土) 01:46:10.72 ID:N5Ls74yb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d81f740eaf1104546808...
- 2
うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声1 : 2025/04/26(土) 02:22:48.50 ID:jOeFwiVm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/159679cb449e7e66dfcab4...
- 3
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 22:36:50.34 ID:KtNZS8Zq0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 4
【悲報】日産、7500億円の赤字【悲報】日産、7500億円の赤字 コノユビニュース
- 5
広瀬すずって顔の可愛さがSSSランクだよな1 : 2025/04/26(土) 00:07:18.88 ID:+lOQhcOC0 かわいすぎゆ 2 : 2025/04/26(土) 00:07:31.92 ID:tRLoGH1y0 わかる 3 ...
- 6
デヴィ夫人の『ワンニャン平和党』、電撃解散デヴィ夫人の『ワンニャン平和党』、電撃解散 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
フランスが本気で作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が発売2日でレビュー5000件の非常に好評、同接5万人超えwwwフランスが本気で作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が発売2日でレビュー5000件の非常に好評、同接5万人超えwww 冷笑速報
- 8
【草】粗品、税理士を使わず確定申告した結果がヤバイ【草】粗品、税理士を使わず確定申告した結果がヤバイ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 9
【感激】「口座開設、100万円預金で最大5万円プレゼント」→約1300億円預金増加 西京銀行(山口県)1 : 2025/04/25 20:02:07 ??? 山口県周南市に本店を置く西京銀行は、1月と2月に実施した新規口座開設キャンペーンで、約1300億円預金が増加したと25日、発表しました。 キャ...
- 10
大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者 顔面キムチレッド速報
- 11
勝地涼&ベッキー 学生時代の超豪華芸能人の仲良しグループ公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印1 : 2025/04/25(金) 23:37:25.31 ID:8xb4mxxb9 勝地涼&ベッキー 学生時代の〝超豪華芸能人グループ〟公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印 俳優の勝地涼とタレン...
- 12
【画像】韓国の放火魔、本格的すぎる【画像】韓国の放火魔、本格的すぎる コノユビニュース
- 13
ジョニーソマリ、韓国を挑発してガチでボコボコにされてるジョニーソマリ、韓国を挑発してガチでボコボコにされてる 冷笑速報
- 14
覚醒剤やってた与沢翼 日本大使館への 亡命 を検討(画像あり)1 : 2025/04/25(金) 23:14:59.34 ID:KtNZS8Zq0 画像 実業家・与沢翼氏(42)が 25日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、 日本大使館への「亡命」を検討してい...
- 15
大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者1 : 2025/04/25(金) 23:27:23.30 ID:D5muhWBa0 <独自>万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて https://www.sa...
- 16
日本人「タイ米は臭い、不味い、ネズミの死体入り」自国も不作だったのに米を回してくれたタイに当時ジャップが吐いたセリフがこれ1 : 2025/04/25(金) 23:33:16.92 ID:LPONUOu+0 「日本へ輸出できる米」など用意されていなかった 米が不足すると、価格が高騰します。これを回避すべく、外国から米...

- 1 : 2023/02/07(火) 08:55:54.37 ID:ApEPQMbnM
- こうした大学フィルターは会社ぐるみの仕組みであるが、採用担当者の中には独自のフィルターをかけている人もいる。その一つが“AOフィルター”と呼ばれるものだ。文部科学省の「2022年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要」によると、私立大学の入学者のAO(総合型選抜)の入学比率は11.6%、推薦が42.6%で計54.2%を占める。
AO・推薦入試では、本人が大学に入って何をやりたいのか、具体的なビジョンがあることを重視し、学力だけでは分からないポテンシャルを評価する。
しかし、採用担当者の中には「基礎学力が低い」とみなし、面接でAOや推薦入学かどうかを聞き出して、落とす人もいるという。つまり一般入試で合格したという事実だけを評価し、入学後の成長度合いを評価しないという学歴至上主義であり、その構造は大学フィルターと変わらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3eabad8243e7de69631083406f5569794d68a3
- 2 : 2023/02/07(火) 08:56:01.40 ID:ApEPQMbnM
- 3 : 2023/02/07(火) 08:56:25.10 ID:ApEPQMbnM
- かわいそう
- 4 : 2023/02/07(火) 08:56:57.81 ID:+7TGuCLaM
- なんGでイキってる推薦のカスをよく見かけるからありがたい
- 6 : 2023/02/07(火) 08:58:03.37 ID:JPl1gVm6d
- >>4
貧乏末路きっしょ - 5 : 2023/02/07(火) 08:57:27.64 ID:0GY/3P5UM
- 指定校はともかくAOって別の意味で有能そうやのにあかんのやな
- 7 : 2023/02/07(火) 08:58:14.14 ID:CXnTAgz70
- 学生時代の妬みを人事で憂さ晴らしするのか…
- 8 : 2023/02/07(火) 08:58:42.80 ID:1qFVuBg/M
- 草ああああああwwwww
- 9 : 2023/02/07(火) 08:58:53.01 ID:JIz7Pi7C0
- ワイ詩文指定校震える
- 10 : 2023/02/07(火) 08:59:06.35 ID:P4H6v9EQ0
- ペーパーテストもやらせるから聞かなくてもわかるでしょ
- 11 : 2023/02/07(火) 08:59:20.25 ID:ocqc/k3kM
- だから国立行けってワイは言ってるのに🙄
まあ国立も公募推薦の人いるけど - 12 : 2023/02/07(火) 08:59:35.21 ID:GyJMKyD90
- 基礎学力ってより受験の競争経験してないやつは使えへんわ
- 21 : 2023/02/07(火) 09:01:29.07 ID:yu1M4sE70
- >>12
短くて半年、長くて中学からで4年5年、物量あるものを努力し続けた経験の有無と同世代の多数参加するレースの勝者ってところ見逃されすぎよなぁ - 25 : 2023/02/07(火) 09:03:42.72 ID:PAjo8DHl0
- >>12
お前らが高3で味わった思いを小6で味わってるんだわ…
飛び級認めてくれたら10代で大学卒業できたわ - 13 : 2023/02/07(火) 08:59:40.67 ID:AHMbLxeD0
- 黙っとけばバレんやろ
- 14 : 2023/02/07(火) 08:59:44.94 ID:OUKGnzJB0
- 就職面接での入試方法とか聞かれたことないけどな
今はあるんか - 15 : 2023/02/07(火) 09:00:05.73 ID:rjzM5AZi0
- ふ~ん
ワイは中学からエスカレーターで学歴貰ったけど?
ちなニート - 16 : 2023/02/07(火) 09:00:13.07 ID:OkDDsj43p
- 当然の結果だね
- 17 : 2023/02/07(火) 09:00:18.98 ID:TKkslZrJ0
- 嘘ついたらええやん
- 18 : 2023/02/07(火) 09:00:37.30 ID:6y0qOa5eM
- AOはまだええやろ
- 19 : 2023/02/07(火) 09:01:01.84 ID:boj8GVZXM
- しゃあない
- 20 : 2023/02/07(火) 09:01:03.15 ID:ifJIIbCdd
- 本当に一般で入ったかどうかなんて確認しようがないし嘘吐かれたら終わりやん
- 22 : 2023/02/07(火) 09:01:34.30 ID:BF0gKSxpM
- 指定校がコスパ最強って言ってたやつどうすんねん
- 23 : 2023/02/07(火) 09:01:58.16 ID:XHkxpCITM
- 一般か推薦かなんて企業側が知りようが無いし嘘付けばええだけやん
- 24 : 2023/02/07(火) 09:03:42.45 ID:bdyLyj5Q0
- 推薦の方がコツコツやるからええんやないの?
- 26 : 2023/02/07(火) 09:04:05.86 ID:BWFf3sCrd
- 嘘つけないハタショが困るだけ
- 27 : 2023/02/07(火) 09:04:40.59 ID:h5Uxe1te0
- 冷静に考えて推薦で入ったやつの学力はf ランと変わらないんだから当たり前だよな
これからは大学側も学生証と卒業証に入試方式を書くようにした方がええやろ - 28 : 2023/02/07(火) 09:05:23.93 ID:DoDDtSeep
- 学歴社会である以上聞く必要があるのは当然
- 29 : 2023/02/07(火) 09:06:15.40 ID:4zYK/JVE0
- 指定校はともかくAOはガチなのおるからな
- 30 : 2023/02/07(火) 09:06:40.52 ID:V3LzpeLod
- 陽キャ多いから余裕やろ
- 31 : 2023/02/07(火) 09:06:57.86 ID:R4bUHNg3M
- バカ正直に答える奴おらんやろ
- 32 : 2023/02/07(火) 09:07:01.98 ID:08fXJx5O0
- 推薦が引っかからなかったら意味のない学歴になるもんな
早慶でもニッコマすら受からんやつおるのに - 33 : 2023/02/07(火) 09:07:36.96 ID:cJ6Y0AYB0
- よし内部進学は許されたな
- 34 : 2023/02/07(火) 09:08:26.08 ID:h5Uxe1te0
- これからは大学入試の得点開示を見せるようにすればええんちゃうか?
そうすれば誰が推薦か分かるし、一般の同じ大学の中でも頭良い人を優先的に取れる - 35 : 2023/02/07(火) 09:08:29.05 ID:awmkIqMUM
- 嘘バレるんか?
- 36 : 2023/02/07(火) 09:08:35.69 ID:K5sB2hp30
- 23卒だけどマジで聞かれたことあったな ワイは一般だから問題なかったけど
- 37 : 2023/02/07(火) 09:09:09.32 ID:as/K4qSb0
- 基礎学力が問題ならテストセンターのテスト必須にすりゃええのにな
- 38 : 2023/02/07(火) 09:09:47.83 ID:J1eRKsA/a
- アホでもオーケー入試
- 39 : 2023/02/07(火) 09:10:02.29 ID:PC7LU17+a
- F蘭大学並みの学力の人が上位大学しか採らないような企業に入ってもやっていけるんだからそもそもフィルター掛ける必要なく無いですか?
F蘭のワイも採用してくれ…… - 40 : 2023/02/07(火) 09:10:05.55 ID:zL+kOxpu0
- 内部進学者はコネ強かったりするから有用なんだよな
- 41 : 2023/02/07(火) 09:10:10.54 ID:pxonO2zv0
- そのフィルタリングがSPIやろ
内部進学でも推薦でも学力担保できればええねん
コメント