【音楽】高橋洋子、「残酷な天使のテーゼ」今も毎日練習「私の声が当時と違っていたら思い出が崩れてしまう」

サムネイル
1 : 2023/02/06(月) 19:24:48.92 ID:tUlSPEIo9

2023年2月5日 7時0分スポーツ報知 # 芸能

 大ヒットアニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」のテレビ版(テレビ東京系、1995年10月~96年3月)の主題歌「残酷な天使のテーゼ」が昨年12月、カラオケ「JOYSOUND」の過去30年で最も歌唱された曲として表彰された。
今もなお歌い継がれる超ロングヒットに、歌手の高橋洋子(56)は「この曲を歌えることは、まさに天からのギフト」と喜ぶ。同曲への思いとアニソン歌手としての覚悟を聞いた。(増田 寛)

 * * * *

 イントロもなく、いきなりアカペラで始まる歌い出し。高橋は「今も緊張しますよ」という。「すごい難しいと思いながら歌っています。皆さん、カラオケで歌った時に達成感があるっておっしゃられていて。音程などが難しい曲を達成感とともに歌い切ることは、皆さんの方がすごい」

 カラオケのリモコンの歌唱履歴やランキングに必ず入っている同曲はまさに“神話”の領域に達している。「エヴァは過去の作品でなくて“今”なんです。
再放送や映画化、コロナ禍のステイホーム期間に見直されたりして生き続けた。作品に関わった皆さんの思いや楽曲の質の高さが評価され続けた。この曲を歌えるのは、本当に天からのギフトだなって思います」

 2021年には、同曲を歌うコツや練習法をまとめた「教則本」も出版した。恐縮しながら、うまく歌うコツを聞くと、「ゆっくりのテンポで練習すること。
速いままで歌っていると、ごまかしが利いて達成感だけで終わる。とにかくゆっくり、アカペラでメロディーを意識して」と教えてくれた。

 技術だけでなく、プロのアニソン歌手として、心掛けるのは視聴者の思い。「アニソンはみんなのもの。見ていた方々の作品の背景、思い入れがある。私の声が当時と違っていたら、思い出が崩れてしまう。時を超えるのは難しい。でも、それができなくなったらもう終わりかな」。
自分のアーティスト性を出さず、ひたすら作品に寄り添う。「アニメ作品があっての主題歌。必要なのは、作品側の注文に自分が対応できるか。どんな要望にも沿えるアルチザン(=職人)のスキルを上げることが、アニソンを歌うには必要。そのためにも、いつでも声が出るように、譜面が読めるようにしておかないといけない」。
今も毎日、95年版の同曲を聴いて当時の歌唱に近づける練習を続ける。「2時間ぐらいは毎日練習していて、日々成長している。昔より音域が広くなった」と胸を張る。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://hochi.news/articles/20230204-OHT1T51164.html?page=1

2 : 2023/02/06(月) 19:25:47.40 ID:psnlKBLc0
シャナのedも歌ってくれ
3 : 2023/02/06(月) 19:27:13.87 ID:sEjw/P3v0
わたーしーにかーえーりーなーさーいー
34 : 2023/02/06(月) 19:46:19.71 ID:AMAtoy3r0
>>3
魂のルフランな
インパクトは薄かったが、映画と相まって良い曲だった
4 : 2023/02/06(月) 19:27:28.40 ID:U9tx6KzN0
声は仕方ないけど変なアレンジ入れてくる人は見習って欲しい
5 : 2023/02/06(月) 19:27:29.41 ID:sXO7nbr50
じゃなきゃあそこまで保てないよ本当に凄い
6 : 2023/02/06(月) 19:27:52.54 ID:7tBVV7th0
7割パチ●コの影響
7 : 2023/02/06(月) 19:28:32.28 ID:d//DCs310
新劇で曲も歌手も起用されてないよね?
レコード会社変わったから?
12 : 2023/02/06(月) 19:31:18.74 ID:Yj9DtTiR0
>>7
庵野が金行くの嫌ったんだろな
8 : 2023/02/06(月) 19:29:01.95 ID:ls7UFaXy0
らんま1/2EDのフレンズもたまにはどうですか
9 : 2023/02/06(月) 19:29:22.98 ID:h5BdqteL0
広瀬香美もロマンスの神様を音程はずさないように毎日練習してるって言ってた
10 : 2023/02/06(月) 19:29:27.82 ID:R+AEzyde0
凄いね
11 : 2023/02/06(月) 19:30:43.84 ID:Yj9DtTiR0
カラオケでこの人にお金行くの?
13 : 2023/02/06(月) 19:31:22.68 ID:7tBVV7th0
>>11
作詞作曲者のみ
14 : 2023/02/06(月) 19:32:12.94 ID:jXCaK3c50
この人より及川眠子への印税が凄そう
15 : 2023/02/06(月) 19:32:46.22 ID:Tod/QERr0
新劇で宇多田ヒカルになって心底がっかりした
16 : 2023/02/06(月) 19:34:10.40 ID:Psj0Fl+x0
バックダンサーも無しに戻して
17 : 2023/02/06(月) 19:34:23.08 ID:YaLWmAXw0
容姿の変貌は気にしなくていいのか
18 : 2023/02/06(月) 19:34:59.71 ID:KLsra9NR0
この歌飽きた
宇多田のbeautiful worldの方がいい
23 : 2023/02/06(月) 19:36:39.51 ID:Yj9DtTiR0
>>18
宇多田も飽きたよ
19 : 2023/02/06(月) 19:35:10.92 ID:dVxmK/1P0
三年前、競艇場のイベントでライブ観たけどめちゃくちゃうまかった。
20 : 2023/02/06(月) 19:35:32.61 ID:sIueVTu+0
Qとかの乗りではこの人の方が合ってたな
21 : 2023/02/06(月) 19:36:00.04 ID:qh+B+YOO0
でも歳食うとテンポ遅くなるよね?
22 : 2023/02/06(月) 19:36:17.10 ID:C/x24RmW0
さすがにどんだけ頑張っても声は置いていくからな
声が変わっての違いは出てもいいだろ
松田聖子みたいに「あんなああああた、にぃいいいいいい、んぁああいたあくぅううってえええええ」
とかなってるときついけど
24 : 2023/02/06(月) 19:36:40.41 ID:qCtyW+sG0
新劇のラストには起用して欲しかったな
エヴァの曲の象徴みたいな人だし
25 : 2023/02/06(月) 19:38:25.82 ID:2BWjXyiv0
>>1
思い出を裏切るなら
26 : 2023/02/06(月) 19:39:10.16 ID:Lb5hIELz0
魂のルフランのほうが好き
49 : 2023/02/06(月) 20:00:44.15 ID:hQ5jW3US0
>>26
わかる
27 : 2023/02/06(月) 19:39:23.93 ID:K3j7yvjr0
アニソン歌手って年月たっても歌い方変わらないよね
28 : 2023/02/06(月) 19:41:16.80 ID:o+LhnJs+0
しょーおーねーんよ
の部分難しいんだよな
29 : 2023/02/06(月) 19:41:17.91 ID:die4Xeya0
安住紳一郎の日曜天国で話してたな
30 : 2023/02/06(月) 19:41:44.30 ID:NWRAjvpK0
得てして年取ったら女性歌手はキー下げて往年の名曲を歌うからな(´・ω・`)
努力には脱帽
31 : 2023/02/06(月) 19:41:47.18 ID:LYDXrre/0
2009バージョンは草
32 : 2023/02/06(月) 19:42:46.27 ID:Yj9DtTiR0
庵野も最後はこれ流すみたいなのはなかったのかなあ
33 : 2023/02/06(月) 19:43:05.40 ID:Tjln2pkg0
生歌生声を聴けるってとても貴重な事
水木一郎御大の生ゼーットはもう二度と聴けないンだ
35 : 2023/02/06(月) 19:48:07.33 ID:Xc94MEvM0
結局テーゼって誰だったの?
36 : 2023/02/06(月) 19:48:21.32 ID:M6HT+WKC0
売れたの? あまり聞いた事ねーし

TVではトルコ人に入れあげて金吸い上げられたと言ってたのは知ってる

でも 誰?

37 : 2023/02/06(月) 19:48:32.41 ID:bVPol1us0
偉いなあ
歌唱力落ちて歌い方変わっちゃう歌手は爪の垢煎じて飲んだ方が良い
38 : 2023/02/06(月) 19:50:35.66 ID:vttMs05d0
立派なプロだなこの人
39 : 2023/02/06(月) 19:50:40.53 ID:hIb2R0SX0
>私の声が当時と違っていたら、思い出が崩れてしまう。

三石琴乃への当てつけやめろ

40 : 2023/02/06(月) 19:52:47.62 ID:sIueVTu+0
音源に近い状態で歌えてこそ今日はちょっと勘弁って時に音源に頼れる訳で・・・
41 : 2023/02/06(月) 19:52:53.02 ID:26vbPOVf0
高橋洋子オンコゥラアス

トーキョーダイスキッ!!!

チェックのシャツがー

47 : 2023/02/06(月) 19:57:47.02 ID:13spSA/N0
>>41
アンコールがそこからの打ち上げ花火で締めた逗子マリーナ行ったわー
42 : 2023/02/06(月) 19:52:59.75 ID:13spSA/N0
高橋洋子がいちばん輝いてたのは
松任谷由実の天国のドアツアーの頃
43 : 2023/02/06(月) 19:55:37.41 ID:PNmO+iTc0
イントロの面白コード
44 : 2023/02/06(月) 19:56:00.73 ID:mxmgHmOT0
世紀のラッキーガールだな。
45 : 2023/02/06(月) 19:57:27.69 ID:fJquiEWe0
もうTVも映画も終わったんやから自由にしてもええんとちゃいますの?
46 : 2023/02/06(月) 19:57:30.14 ID:NbYMeEye0
魂のルフランのカップリング曲が地味に好きだった
54 : 2023/02/06(月) 20:04:43.19 ID:fOlqie7g0
>>46
心よ原始に戻れ
俺も好き
48 : 2023/02/06(月) 20:00:33.42 ID:o4AeLWd50
これは通常大当たりだから好きくない
50 : 2023/02/06(月) 20:01:20.06 ID:+qkE6Qsp0
この人は本物のプロだな
51 : 2023/02/06(月) 20:02:31.09 ID:kq9TfVj60
残酷な天使のせいで
だと思ってた
53 : 2023/02/06(月) 20:03:36.89 ID:Mqthz6st0
でも残酷な天使のテーゼもルフランも冒頭部分は口パクだよな
55 : 2023/02/06(月) 20:09:04.93 ID:mf5HL/dA0
暫し空に祈りて
ギャンブル曲だけでは勿体無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました