
データサイエンス系学部、1900人増 17大学で23年新設

- 1
【韓国ネット】 韓国で日本酒の販売量が急増、背景にあるのは?=「最後は日本酒にたどり着く」1 : 2025/04/27(日) 06:30:02.35 ID:P7VtHkH9 Record Korea 2025年4月26日(土) 21時0分 2025年4月23日、韓国メディア・韓国経済は「...
- 2
前田日明氏、大阪の高校時代「もう1人の大物喧嘩番長」の実名告白 “電車内大喧嘩”伝説に言及1 : 2025/04/27(日) 06:18:02.35 ID:C8sH9QTy9 前田日明氏、大阪の高校時代「もう1人の大物喧嘩番長」の実名告白 “電車内大喧嘩”伝説に言及 [2025年4月26...
- 3
【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損1 : 2025/04/27(日) 06:40:25.11 ID:CIP0v/Zg9 大阪・関西万博で26日、「空飛ぶクルマ」のデモ飛行中に機体の一部が破損するトラブルがありました。機体は無事着陸し...
- 4
永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット1 : 2025/04/27(日) 06:17:59.78 ID:1Ng8JoqM9 4月24日発売の「週刊文春」 が永野芽郁と田中圭の不倫を報道。さらに、永野は田中と逢瀬を重ねる前日に、ドラマ『キ...
- 5
NHK、川口クルド人特集の放送をまだ諦めていなかった 5月1日に再放送1 : 2025/04/27(日) 06:15:30.84 ID:hTSGCJHy0 NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」を5月1日に再放送す...
- 6
【速報】トランプ大統領 ロシアに宣戦布告『わが心、すでに決した 敵はプーチン』【速報】トランプ大統領 ロシアに宣戦布告『わが心、すでに決した 敵はプーチン』 みそパンNEWS
- 7
マックでモバイルオーダーする馬鹿www【2ch】マックでモバイルオーダーする馬鹿www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 8
新たな若頭と電撃訪問…六代目山口組・司忍組長が最高幹部を引き連れ「昼間の新横浜駅」に現れたワケ新たな若頭と電撃訪問…六代目山口組・司忍組長が最高幹部を引き連れ「昼間の新横浜駅」に現れたワケ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 9
【悲報】ベジータさん、有名なセリフが「俺はもう戦わん」しかない【悲報】ベジータさん、有名なセリフが「俺はもう戦わん」しかない まとめたニュース
- 10
万博で炎上してるコスプレイヤーさん、お気持ち表明万博で炎上してるコスプレイヤーさん、お気持ち表明 冷笑速報
- 11
【悲報】Z世代さん、「天皇って何が偉いの?w」←もう終わりだよこの国【悲報】Z世代さん、「天皇って何が偉いの?w」←もう終わりだよこの国 キニ速
- 12
万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止 大東亜速報
- 13
万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止1 : 2025/04/27(日) 03:00:48.34 大阪・関西万博の目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」について、万博を運営する日本国際博覧会協会は26日、 当初予定されていた27日のデモンス...
- 14
【エプスタイン】米富豪や英王子からの性被害を告白していた女性死亡で無事解決…警察「不審な点は無い」【エプスタイン】米富豪や英王子からの性被害を告白していた女性死亡で無事解決…警察「不審な点は無い」 冷笑速報
- 15
自分の誕生日は「絶対に仕事を休む」「有休取って」人気芸人が驚きの告白 理由も明かす「すごく疲れる」1 : 2025/04/25(金) 06:21:40.72 ID:OC7xNok59 自分の誕生日は「絶対に仕事を休む」「有休取って」人気芸人が驚きの告白 理由も明かす「すごく疲れる」 2025年4...

- 1 : 2023/02/02(木) 22:47:17.40 ID:kVqMaOJ39
【イブニングスクープ】
データを活用し課題解決策を探る「データサイエンス」系学部の新設が相次ぐ。72年ぶりに新学部を設ける一橋大学を含め2023年春に少なくとも17大学で誕生し、全国の定員は約1900人増える見通しだ。デジタル人材の育成は海外から遅れ、30年に79万人不足すると推計される。実践力が高い人材を輩出できるか大学の指導力が問われる。
23年度にデータサイエンスや情報系学部・学科を開設するとして、少なくとも17…(以下有料版で、残り532文字)
日本経済新聞 2023年2月2日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE025B90S3A200C2000000/- 2 : 2023/02/02(木) 22:49:47.34 ID:nofeyDlb0
- 兄さんに教えてもらえ
- 4 : 2023/02/02(木) 22:49:56.74 ID:6zqqaxrs0
- わざわざデータサイエンスなんて言わなくても
頭良いやつは自分で自然に統計手法つかってる
専門特化して単機能化するのが出しいのかどうか - 6 : 2023/02/02(木) 22:51:49.68 ID:3o70hHTo0
- >>4
サイエンスというよりテクノロジーの一種よね、日本人的には - 5 : 2023/02/02(木) 22:51:05.61 ID:bufvpg5k0
- 何の職に就くの?
- 7 : 2023/02/02(木) 22:52:21.37 ID:QnZaldg40
- まあポスドク→非正規バイト量産機と化した生命科学系学部濫造よりは
需要あるからうまく行けば海外で億狙えるし堅実性もる - 39 : 2023/02/02(木) 23:39:54.63 ID:BzSIqhAZ0
- >>7
バイオブームの頃もそんなこと言ってたぞ - 9 : 2023/02/02(木) 22:56:53.53 ID:3o70hHTo0
- どうせ英語にするならダタサイエンスにした方がカッコいい
- 10 : 2023/02/02(木) 22:57:51.34 ID:HgwRf1Lh0
- データサイエンスは道具であって目的では無いのだが、何の専門性も持たない分析屋を増産してどうすんだ?
- 11 : 2023/02/02(木) 23:03:53.47 ID:7MxSre8e0
- 専門学校のデータサイエンティストはいらんよ
情報工学や物理や数学出の奴はホント使える - 12 : 2023/02/02(木) 23:04:03.51 ID:ebuebyPC0
- 就職先あるの?
- 13 : 2023/02/02(木) 23:05:48.35 ID:QnZaldg40
- 所詮データサイエンスなんか道具だ!自分で勉強しろ!とかいって
アルゴリズムの研究や勉強自体に価値を求められない
氷河期のパソコン(プログラム)自習おじみたいなのがいろんなとこで
老害化してくんだから技術立国日本復活の目なんか出るわない - 14 : 2023/02/02(木) 23:06:49.85 ID:zdPHAiCU0
- アイスクリームの売り上げから天候と気温を当てる分析みたいなやつな
- 18 : 2023/02/02(木) 23:11:20.04 ID:2aJwZOwT0
- >>14
逆ならわかるがw
需要予測程度なら、人を雇わなくてもエクセルで充分だわ。 - 38 : 2023/02/02(木) 23:38:14.29 ID:3o70hHTo0
- >>18
逆なら専門家と呼べないでしょ - 24 : 2023/02/02(木) 23:15:33.99 ID:aFZTPeoq0
- >>14
風が吹けば桶屋が儲かる事を統計的に分析できるかと言われたらやっばりなんだかなぁと疑問に思うw - 15 : 2023/02/02(木) 23:08:28.75 ID:vAL2T3h20
- 最終的にはブラックITに辿り着いて終わるのだけどね
- 16 : 2023/02/02(木) 23:08:49.55 ID:Uac3MCLB0
- 一時の流行りで終わらなきゃいいけど
生物系みたいな - 36 : 2023/02/02(木) 23:33:34.00 ID:3o70hHTo0
- >>16
生物系は終わったというより負けたんじゃないの
世界にはワクチン作って大儲けしている会社もあるんだし - 17 : 2023/02/02(木) 23:09:30.39 ID:v9wa+cm10
- 危機管理学部は?
- 19 : 2023/02/02(木) 23:11:54.55 ID:q9vxQzaT0
- なお日本のITはゴミカスな模様
- 20 : 2023/02/02(木) 23:12:27.98 ID:CV4zEv2c0
- AIの発達した昨今、データ分析なんてコンピュータに任せておきゃいい話なのに、学部で何を学ぶんだろ
データの食わせ方とか、本気でやってそうで笑える
「python」とか「R」とかをゼロから学ぶんだろうが、それ、独学で充分だからw - 25 : 2023/02/02(木) 23:15:50.95 ID:OfCnCDrd0
- >>20
これまた高校数学が微妙なデキのやつが行っちゃうから算術平均から教えてるパターンなんだよな - 21 : 2023/02/02(木) 23:12:33.74 ID:GZ4PBBJ50
- データサイエンス系はいいけど、理工系なら大学で専門分野学んだ方が有効だし
社会系なら経済理論も取り入れたエコノメトリックスの学習量を増やした方がマシだと思うが - 26 : 2023/02/02(木) 23:16:19.63 ID:q9vxQzaT0
- >>21
ていうかデータサイエンスは生物や金融やロボットなどをやっているやつがやるものじゃねえの?
専門はデータサイエンスって対象は何だよ?とならないかな - 22 : 2023/02/02(木) 23:14:09.71 ID:rzEQ4V9P0
- 統計やるのん?そんなに教授いるの
- 31 : 2023/02/02(木) 23:21:30.22 ID:2aJwZOwT0
- >>22
就職先が無いゲノム生物系の博士持ちが大量に集まりそう。
統計ソフトを教えることくらいはできるだろうけど、プログラミングを教えなければ就職先は無いだろうね - 23 : 2023/02/02(木) 23:14:21.11 ID:HBJrQlMp0
- プログラミングの方が楽しいと思うけど違うの?
- 28 : 2023/02/02(木) 23:18:39.32 ID:aFZTPeoq0
- >>23
品質無視できれば楽しいよ
品質確保のための障害調査とテストと原因分析と対策と報告とお客さんへの土下座が普通の仕事w - 27 : 2023/02/02(木) 23:18:10.03 ID:c3vyO0+y0
- 統計ばっかやって、肝心の稼ぐ奴を全然育ててないの笑う。
- 29 : 2023/02/02(木) 23:18:52.49 ID:CV4zEv2c0
- 俺も昔、IDコロコロ変えて2ちゃんで自作自演してる奴を特定する分析ソフトを趣味で作ってたことがあるけど、その頃は楽しかったなあ
厳密にいうとデータサイエンスじゃないけど、趣味の一環で楽しみながらやってたわ
その後の人生に全く役にたってないけど - 30 : 2023/02/02(木) 23:19:01.11 ID:wAb6ktCv0
- 遅いよ
- 33 : 2023/02/02(木) 23:22:24.60 ID:c3vyO0+y0
- コンサル人気もそうだが、人様にレクチャーはするが、じゃあテメエがやれよと言っても、自分で稼ごうとするリスクはとらない。
- 34 : 2023/02/02(木) 23:32:43.38 ID:91Wliz8d0
- 薬学部の二の舞い
- 35 : 2023/02/02(木) 23:33:04.69 ID:QnZaldg40
- こういう大学も何やりたいかわからず形だけ作った新設学部に
他に行き場がなくなったどうしようもない教授が捨てられて
希望に満ちた学生に古臭い必修授業やってうんざりさせるパターンはそらあるやろけど
我慢して学士でもとっちゃえば日本脱出のパスにできるしお子さん進学させるならお勧めよ
知らんけど - 37 : 2023/02/02(木) 23:34:57.81 ID:CF9TmfF30
- >>35
高校で言う社会科の先生かw - 40 : 2023/02/02(木) 23:41:20.95 ID:IhCmqq5X0
- 最近流行ってるよな
うちの会社もデータサイエンス職種できたわ
これから就職するにはいい学部かも - 41 : 2023/02/02(木) 23:42:39.33 ID:c3vyO0+y0
- 企業ってそんな毎日毎日分析ばっかする需要なんてあんの?
コメント