公務員の冬ボーナスは5年ぶり増加…「自動的な給与増」を変えない限り、東大生の「官僚離れ」は止まらない

サムネイル
1 : 2022/12/19(月) 16:30:47.98 ID:bpGvMxg79

※12/19(月) 11:17配信
プレジデントオンライン

■冬のボーナスが5年ぶりの増加に

 このほど支給された国家公務員の2022年の冬のボーナスは5年ぶりの増加となった。

 人事院が8月に今年度の国家公務員の月給とボーナスを3年ぶりに引き上げるよう勧告したのを受けたものだ。もっとも管理職を除く平均支給額は65万2000円余りで、増加額はわずか500円。平均年齢の低下などもあるとはいえ、岸田文雄内閣が民間企業に求めている大幅な賃上げとは比べるべくもない。

 公務員の給与やボーナスは、民間の水準をベースに決めることになっている。参考にするのは大企業の賃金水準のため、中小企業などに比べて高い「役人天国」だという批判も根強くあるが、新型コロナウイルスで激減した民間のボーナスなどを参考に、夏のボーナスまでは削減が続くなど、公務員給与も「緊縮」状態が続いていた。

 問題は今後、世の中が「賃上げ」ムードになってきた場合、公務員給与も「民間並み」の慣行に従って、増やしていくのかだ。

 さすがに政府が賃上げを政策として掲げているからといって、民間に先んじて公務員の給与を増やすのは難しいが、民間が上昇すれば、それに比例した引き上げを人事院は求めてくることになるだろう。

■人件費アップで防衛費はさらに膨張する

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/edbb1c31fb3eb9d0970cb822bdde05456637fa6e

3 : 2022/12/19(月) 16:31:57.09 ID:qJQONqXQ0
4ねよキチゲェ
4 : 2022/12/19(月) 16:32:43.77 ID:0tiUxpZP0
日本て金あんだな
5 : 2022/12/19(月) 16:32:48.23 ID:uZH5kaZ70
>>1
同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、平凡な自営業だけど。
大学の同期の連中も同じような感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、
本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。
45 : 2022/12/19(月) 16:58:29.12 ID:z5KMizSk0
>>5
その底辺の無能をなんとかするのが政治
6 : 2022/12/19(月) 16:32:54.28 ID:J5sjop8N0
頭の良い奴がなったところでこの日本
7 : 2022/12/19(月) 16:32:55.46 ID:fYIhWYoe0
公務員の給与を下げれば
増税なんかしないでもよくなるのに
8 : 2022/12/19(月) 16:32:59.88 ID:eNdNk2uf0
公務員の金銭解雇を解禁して、代わりに給与を上げるのがいい

ちなみに、低賃金で人材が集まると思うのは愚か

9 : 2022/12/19(月) 16:33:44.56 ID:SXvMA+J30
公務員は日本人しかなれんしもっと上げていいよ
10 : 2022/12/19(月) 16:34:29.29 ID:xGl8X1O/0
公務員に賞与はいらないだろ
ローンを組んでしまった人とかの生活もあるからいきなりゼロは現実的ではないけど
今後採用される人はボーナスゼロで成果給に移行、在職者も段階的に移行とかにしないと民間と均衡が取れない

期末手当、勤勉手当って「勤勉で在職してる」当たり前のことに対して対価が高い。昭和なら許されても今は違うだろ

11 : 2022/12/19(月) 16:34:47.49 ID:BOFAbG0Q0
給料じゃなくてボーナスの話だからなw
軍事費倍増に増税します→公務員のボーナス増やします
12 : 2022/12/19(月) 16:35:41.21 ID:Rz/WnJGM0
政府「公務員のボーナスを5年ぶりに増加させるから民間もボーナス増加させろよ!」

…500円

13 : 2022/12/19(月) 16:36:12.21 ID:8ATolHvB0
これで公務員叩きするのが実に日本人って感じやね。己の待遇改善を訴えずに
59 : 2022/12/19(月) 17:08:46.83 ID:s7o8Tm3J0
>>13
そうなるように働くのが公務員
出来てないんだから下がるのは当然
14 : 2022/12/19(月) 16:36:14.90 ID:L6qL48ll0
かなりの激務なんでしょ
そりゃやりたくないよ
15 : 2022/12/19(月) 16:36:39.51 ID:3Lj0lAW80
民間だとやりがいさえあれば給料なんか気にならないもんだよ
公務員の給料が安いとか文句言う前にやりがいのある仕事になってるか検証しよう
16 : 2022/12/19(月) 16:37:04.91 ID:Ib0gy7Yk0
「消費税35%」でも借金返済に122年かかる…政治家が口にしない"現金バラマキ"の恐ろしいツケ
17 : 2022/12/19(月) 16:37:49.31 ID:9OIgh4Gn0
公務員にボーナスはありませんよ
18 : 2022/12/19(月) 16:38:48.94 ID:iix8O3SC0
公務員って評価とかないの?
いやしらんけど
20 : 2022/12/19(月) 16:40:42.26 ID:Aynkjk0q0
公務員給与爆上げ
庶民負担爆上げ
21 : 2022/12/19(月) 16:41:16.48 ID:c05U28Mf0
民間みたいに一応3段階評価して
るで、勤勉手当てとか恥ずかしい
名前付けとるけどボーナスやで
33 : 2022/12/19(月) 16:47:45.36 ID:3lSXZwcg0
>>21
公務員をボーナス商戦に引き込みたい民間企業の要請だぞ
公務員側は12分割支給でも構わない
22 : 2022/12/19(月) 16:41:17.24 ID:Ib0gy7Yk0
岸田は増税するならアベノミクスを完全否定するのがまずスタートラインだ
23 : 2022/12/19(月) 16:41:46.72 ID:eIvh6UJz0
企業の1%の平均だからな、公務員何様なんだよ。
24 : 2022/12/19(月) 16:42:14.65 ID:z2wLO9+m0
優秀な東大生には起業してもらって税金納めてもらうほうが良いのでは?
25 : 2022/12/19(月) 16:42:38.13 ID:Ktf+cg1m0
爆上げいいなぁ
そりゃ息子の世代は憧れの職業になるわ
26 : 2022/12/19(月) 16:43:33.10 ID:c05U28Mf0
国家公務員のなり手が減っとるのは
ただ単にアホな議員の下で働きたく
ないだけやないのか?
27 : 2022/12/19(月) 16:44:52.51 ID:Xmmlvxmi0
本田正信は言いました!
28 : 2022/12/19(月) 16:45:06.03 ID:DVUdtiq10
ボーナスは儲けがあってもらえるもの
29 : 2022/12/19(月) 16:46:00.58 ID:HzQbOOrN0
お前らの賃金を防衛費に回すだけで増税回避できるんだぞ
いい加減にしろや自分で金稼いで税収に還元するシステム作れ
優秀なんだろ
31 : 2022/12/19(月) 16:46:31.46 ID:10p8i8LL0
公務員にボーナス出す余裕あるなら増税すんなよ
32 : 2022/12/19(月) 16:47:29.64 ID:iJ+6JRTk0
血税やぞ
34 : 2022/12/19(月) 16:47:45.58 ID:lArJnlXb0
官僚になりたい人は偉いと思うけどなってからアホな国会議員の相手すんの辛くない?パパ活とか脱税とか公選法違反とか。犯罪者遭遇率は民間就職より絶対確率高いぞw
35 : 2022/12/19(月) 16:48:23.58 ID:ItKWQeio0
防衛費足りてないのに?
37 : 2022/12/19(月) 16:49:08.56 ID:4K34WPjp0
どこの政党に入れたら無駄遣いを止めてくれるんだ?
39 : 2022/12/19(月) 16:52:23.58 ID:BLLoJRo10
金が欲しけりゃ民間に転職すればいいやん
40 : 2022/12/19(月) 16:54:11.39 ID:NBG8aV8g0
東大生なんてペーパーテストが得意なだけなんだから、
官僚という職業が一番性にあってると思うのだけど
それ以外にも才能があると思っているのだとしたら自惚れでしかないよね
41 : 2022/12/19(月) 16:55:07.13 ID:222ZG3ls0
ボーナスなど無いけど
44 : 2022/12/19(月) 16:56:40.68 ID:lp+gvf/v0
霞ヶ関の官僚の給料はもっと上げていい
そのかわり痴呆公務員の給料は減らせ
47 : 2022/12/19(月) 16:59:12.01 ID:MXbdB1/A0
>>44 必要なし、天下りあるから過剰にもらってる。
天下りという言葉知らないのか?

全公務員の基本報酬月額20~30%カットでOK!

46 : 2022/12/19(月) 16:59:06.31 ID:nWYYdVFG0
頭がよいって(笑)
48 : 2022/12/19(月) 16:59:37.12 ID:gqPTa2RR0
真に頭が良い奴は選ばない
61 : 2022/12/19(月) 17:10:15.57 ID:fYsFmobU0
>>48
頭いいだろ、責任回避の出てくるお言葉は最高
ヤバイなら病院→4日間自宅待機
知らない→記憶にない
無関係→評価できない
49 : 2022/12/19(月) 16:59:43.76 ID:qar61Got0
もっと上げろよ
仕事つまらんし誰もやらなくなるぞ
51 : 2022/12/19(月) 17:01:08.19 ID:MXbdB1/A0
>>49 官僚なんていないほうが、規制改革や民意が反映されやすいので、目指す社会が早く実現する。
50 : 2022/12/19(月) 17:01:07.31 ID:b3sbknKn0
東大である必要はないだろ。
53 : 2022/12/19(月) 17:02:15.04 ID:ToNkbO2l0
増税するのに公務員の給料上げるだと!?
54 : 2022/12/19(月) 17:02:16.31 ID:cMyo0Wjk0
※管理職を除く

※管理職を除く

55 : 2022/12/19(月) 17:04:09.18 ID:Eg2xH7wf0
何で内閣人事局を作ったんだ?
あれで忖度しないと出世出来なくなったんでしょ?
56 : 2022/12/19(月) 17:04:28.93 ID:hTNyp/ud0
増税する前に地方公務員をなんとかしろ岸田
58 : 2022/12/19(月) 17:08:15.48 ID:hxMHmv3+0
増税で給料アップ
60 : 2022/12/19(月) 17:09:05.68 ID:QJfUbhHc0
時給制にしたらいい
激務だというなら 当然総額は大きくなろう
激務じゃないなら安くて済む
時給はすべての大手から中小のすべての正社員の平均でよい

コメント

タイトルとURLをコピーしました