- 1 : 2022/12/15(木) 23:25:10.28 ID:Xke4qBCNa
はい
- 2 : 2022/12/15(木) 23:25:36.58 ID:7hPAP51H0
ワイやな
電気電子行ったの間違えた
- 3 : 2022/12/15(木) 23:25:42.23 ID:Xke4qBCNa
絶望感半端ないわ
- 4 : 2022/12/15(木) 23:26:20.27 ID:Xke4qBCNa
資格につられて薬学部行ってしまった…
- 6 : 2022/12/15(木) 23:27:03.99 ID:iDKQCLjY0
ワイやん
電子行ったのほんまに間違いやった
- 7 : 2022/12/15(木) 23:27:52.67 ID:Xke4qBCNa
薬剤師の仕事ワイに向いてなさそうで草
コミュ障だと無理やん
- 8 : 2022/12/15(木) 23:28:03.45 ID:VQ0D94xV0
材料行ったけど装置作るのが好きなのに准教授になってから気付いたわ
- 9 : 2022/12/15(木) 23:28:41.99 ID:VWMtjslW0
文Ⅰにするんだった
- 10 : 2022/12/15(木) 23:28:49.51 ID:9I3EPDMpa
建築行って1級取ったけどどこもブラックで草ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
- 11 : 2022/12/15(木) 23:29:00.85 ID:Xke4qBCNa
エリート現れてて草
- 12 : 2022/12/15(木) 23:29:49.15 ID:1Rk6p5YK0
薬剤師とか5年後にはAIに仕事全て奪われてそう
- 13 : 2022/12/15(木) 23:29:56.71 ID:hOZc9tkw0
薬学って間違えた人多そうなイメージ
- 14 : 2022/12/15(木) 23:30:23.17 ID:/AcJK3jKa
ワイ薬剤師低みの見物
基本定型文しか喋らんから慣れたらルーチンワークや
- 17 : 2022/12/15(木) 23:32:10.70 ID:hOZc9tkw0
>>14
お疲れっす
いつも処方のときの指導お世話になってるっす
- 24 : 2022/12/15(木) 23:34:08.85 ID:/AcJK3jKa
>>17
若い人は割と素直に話聞くから楽やで
この世の終わりみたいなジジイ引いた日には鬱不可避や
- 29 : 2022/12/15(木) 23:35:58.15 ID:Xke4qBCNa
>>14
年間休日数教えてくれ
- 32 : 2022/12/15(木) 23:37:14.61 ID:/AcJK3jKa
>>29
まだ1年目やからよう分からんけど毎月10日以上は休みあって有休取り放題やで
社内制度も活用したら年休130は行くやろな
- 36 : 2022/12/15(木) 23:40:54.16 ID:lo4ZVir30
>>32
土日祝日で120やぞ
有給取り放題で社内制度あるなら140は行くやろ
- 15 : 2022/12/15(木) 23:30:25.85 ID:hEFdpgtt0
学部間違えんかったけどヒヨって10割受かる公立受けたの後悔してる
5-6割受かる国立受けて落ちたらネームバリューある難易度低い私立で挽回すれば良かった
- 16 : 2022/12/15(木) 23:31:29.06 ID:Xke4qBCNa
ワイが頑張って薬剤師なったとしても定年まで働ける気がしないわ
- 18 : 2022/12/15(木) 23:32:31.62 ID:DNscG1uza
医者5年目質問ある?
工学部と医学部で迷ってたけど、医学部行って正解や
- 19 : 2022/12/15(木) 23:33:04.41 ID:Xke4qBCNa
>>18
勉強大変そう
- 23 : 2022/12/15(木) 23:34:05.82 ID:DNscG1uza
>>19
勉強好きだから、大変と思ったことないな
- 21 : 2022/12/15(木) 23:33:54.94 ID:hOZc9tkw0
>>18
ワイは6年目やで
学部は医学部一択やった
- 25 : 2022/12/15(木) 23:34:32.33 ID:DNscG1uza
>>21
お疲れさまです
- 27 : 2022/12/15(木) 23:35:33.05 ID:hOZc9tkw0
>>25
お疲れさま~
今何科
- 20 : 2022/12/15(木) 23:33:07.79 ID:nEg9qVwc0
電子って半導体メーカーとか行けるから将来安泰じゃね?
- 22 : 2022/12/15(木) 23:33:55.68 ID:Xke4qBCNa
>>20
羨ましいンゴねぇ
- 26 : 2022/12/15(木) 23:35:19.56 ID:7js1sA230
法学部入ったけど法律おもんない政治学くそおもろい
- 28 : 2022/12/15(木) 23:35:53.41 ID:/AcJK3jKa
薬変えるのに変えてないとか同量で継続なのに変わってるとか訳分からん処方するのやめて欲しいンゴ
- 30 : 2022/12/15(木) 23:36:36.69 ID:hOZc9tkw0
>>28
すまん…
気を付けるで
- 31 : 2022/12/15(木) 23:37:10.65 ID:Xke4qBCNa
今になってitに興味湧いてしまって絶望してる
あのとき情報系行っとけば…
- 33 : 2022/12/15(木) 23:37:20.71 ID:N1do9Ynaa
隣の芝生は青く見える
- 34 : 2022/12/15(木) 23:38:35.32 ID:qVaXk9lK0
文系に進学してリア充ライフ送りながら数学物理やITは独学するのが最強
まぁ賢い奴にしか無理やけど
- 35 : 2022/12/15(木) 23:39:57.71 ID:2F6KI27ip
デザインやってるけど課題は多い割に将来がなくて泣ける
コメント