過去に1度でもポケモンをプレイした事ある人来て

サムネイル
1 : 2022/12/04(日) 05:54:50.469 ID:BtCRRbge0
https://youtu.be/HonJH2MpFG0
この勝負の感想聞かせて
3 : 2022/12/04(日) 05:56:49.451 ID:vkRltcSu0
いちどもないけど来ちゃった😅
10 : 2022/12/04(日) 06:03:03.976 ID:BtCRRbge0
>>3
あちゃー
4 : 2022/12/04(日) 05:58:23.585 ID:FL/s5KkT0
赤緑しかやったことないからよく分からん
8 : 2022/12/04(日) 06:02:16.980 ID:BtCRRbge0
>>4
金銀から悪タイプが追加されて

格闘タイプに弱くなって

岩と悪の2タイプ持ってる新ポケ、バンギラスに格闘タイプのばくれつパンチが4倍入るんです

後、岩に強い鋼タイプも出てきてピカチュウの岩より固い尻尾の攻撃(アイアンテール)でゴローニャ沈めるようになりました

5 : 2022/12/04(日) 05:59:06.907 ID:gQLSMfku0
最近は進化前のポケモン使うメリットでもあんの?
7 : 2022/12/04(日) 06:00:00.175 ID:BtCRRbge0
>>5
あれです。進化前でレベル上げると技早く習得するんです
11 : 2022/12/04(日) 06:03:12.612 ID:gQLSMfku0
>>7
早く覚えれる技があるのは分かるが使ってるか?
技マシンかなにかで覚えた技ばかり使ってない?
13 : 2022/12/04(日) 06:05:00.677 ID:BtCRRbge0
>>11
ピカチュウに限ってはその設定です
6 : 2022/12/04(日) 05:59:49.682 ID:tIi5Pzijp
パチリスって固いんだな
12 : 2022/12/04(日) 06:04:11.512 ID:oWCRWteMa
中学校の部活の発表物みたいな出来だな
33 : 2022/12/04(日) 06:40:32.930 ID:WwN7mBGqd
>>12
もっとクオリティ上げたかった
クロマキー合成が甘い
14 : 2022/12/04(日) 06:06:38.654 ID:c50JQQ2A0
⚠早口注意
金銀ポケモンコロシアム環境?
フシギダネの草技入らなすぎだし物理型のゴローニャの火炎放射が入りすぎ
これはレベル差ということで誤魔化せそうだけどストライクの電光石火、ピカチュウの突進は流石に技選択が意味不明すぎて演出にしても気になる
15 : 2022/12/04(日) 06:12:08.549 ID:WwN7mBGqd
>>14
主人公側はポケモン初心者で途中に選択肢に気付いた設定

ストライクの電光石火は
ライバルが、ピカチュウの電気技でストライクが沈められることを見込んでの、少しでも先手でダメージを与えておく手段で捨て駒にしてる

16 : 2022/12/04(日) 06:12:12.596 ID:54a0gV2Ep
バンギに突進とかタイプ相性をご存知でない?
爆パンあるなら最初からそれ使えやせめてアイテか
あとバンギの地震でピカ相手に確1取れないの?2世代の努力値仕様なら耐えるのか?
18 : 2022/12/04(日) 06:13:29.588 ID:WwN7mBGqd
>>16
黄色バージョンのピカチュウは個体値が特別高い
ご三家も手に入る
17 : 2022/12/04(日) 06:12:23.370 ID:ACSygAITd
実写じゃないと思う
31 : 2022/12/04(日) 06:37:38.959 ID:WwN7mBGqd
>>17
と、トレーナーは実写だから(震え声)
19 : 2022/12/04(日) 06:15:55.960 ID:54a0gV2Ep
個体値だけでそんな確定帯変わるか?ピカ程度の種族値なら個体値高くても誤差でしょ
ダメ計してないから知らんが
30 : 2022/12/04(日) 06:37:13.261 ID:WwN7mBGqd
>>19
ほんとにその通りだと思う
20 : 2022/12/04(日) 06:17:33.527 ID:1huV7k3Za
ゼニガメハブられてて可哀想(´・ω・`)
32 : 2022/12/04(日) 06:39:58.113 ID:WwN7mBGqd
>>20
ゼニガメハゲやん
21 : 2022/12/04(日) 06:18:52.490 ID:YepZplZnd
ピカチュウにストライクから出したのはなんで
24 : 2022/12/04(日) 06:24:03.330 ID:WwN7mBGqd
>>21
少しでも多くストライクでダメージを与えておくため
バンギでトドメを刺して勝てると考えてる驕り(思い上がり)
22 : 2022/12/04(日) 06:19:39.274 ID:Tt4ethfq0
なぜかみつくをしないのか
28 : 2022/12/04(日) 06:35:24.863 ID:WwN7mBGqd
>>22
かみつくで敵に勝算ありましたかね
23 : 2022/12/04(日) 06:21:04.344 ID:rrFwJzBCa
編集すごいな
25 : 2022/12/04(日) 06:27:24.199 ID:WwN7mBGqd
>>23
ありがとお😭
26 : 2022/12/04(日) 06:28:20.374 ID:8rpVzOHG0
とりあえず低評価押しといた😁
29 : 2022/12/04(日) 06:36:50.870 ID:WwN7mBGqd
>>26
そ、そんなぁー

コメント

タイトルとURLをコピーしました