
百田尚樹さん「1円も収入が減っていないナマポ生活者に給付金絶対出すな!」

- 1
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 2
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 3
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 4
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 5
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 6
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 7
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 8
トランプ大統領が日本人はチャン・コーハンの様に車を壊しているとの主張1 : 2025/04/21(月) 20:09:17.66 ID:dOHcopPh0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 9
土日の大阪万博 合計18万人 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/21(月) 20:57:44.66 ID:xwjDL/Gb0 2日間で計16万5000人 会期中2820万人想定も 達成には今後1日平均15万6000人以上が必要 大阪・関...
- 10
ロシアのウクライナの子供たちはロシア人であり、保護され、非常に良い扱いを受ける1 : 2025/04/21(月) 14:48:02.04 ID:rQYP8X8P0 無料の教育 無料のシェルター 無料の食事 彼らはここで、キエフによる8年間の爆撃から遠く離れ、西側諸国やウクライ...
- 11
【困惑】JR山手線車内で爆音響かせる外国人男性…渋谷駅ホームで突如「バク宙」 迷惑系インフルエンサーのファンが代々木公園に殺到も1 : 2025/04/21 19:17:43 ??? SNSで今、批判が殺到している動画。 巨大なスピーカーを手に、突然、電車内で爆音を響かせる外国人男性。 あろうことか、駅のホームでバク宙をした...
- 12
共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け1 : 2025/04/21(月) 20:30:32.49 ID:woPnez9g9 労働法令違反で福岡中央労働基準監督署から是正指導を受けていた共産党福岡県委員会が、専従職員と休日労働を含む時間外...
- 13
RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 20:55:15.81 ID:FE5tWd+y9 RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会 – 日本経済新聞 h...
- 14
【米国車が売れていない】トランプ米大統領が日本の不正行為(非関税障壁)を問題視 「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」1 : 2025/04/21 11:04:49 ??? トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。 全8項目...
- 15
【中華EV】BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う1 : 2025/04/21 19:31:43 ??? 中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は日本の軽自動車市場に参入する。日本専用車を開発し、2026年にも軽EVを発売する。新車販売で約...
- 16
【台湾メディア】日本旅行に注意「ウイルスのるつぼ」と化している1 : 2025/04/21 19:13:14 ??? 2025年4月20日、台湾メディアTVBS新聞網は、日本でさまざまなウイルスが流行していることに注意を呼び掛ける記事を掲載した。 記事によると...
- 1 : 2020/04/01(水) 01:27:47.48 ID:rcTaIH5uaUSO
- 小説家の百田尚樹氏(64)が31日、自身のツイッターで、政府による国民への現金給付案について持論を展開した。
「炎上覚悟で言う」と前置きし「今回のコロナウイルスで収入が減った国民のために、国民全員にお金を給付する話が出ている。
それは賛成だが、生活保護の人に給付金を出すのは反対!」と主張。その理由を「彼らは今回の騒動で1円も収入が減ってないのだから」と説明した。また、すぐに「あと、公務員にも出すな。それと、政治家には絶対に出すな!」と付け加えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000067-tospoweb-ent - 2 : 2020/04/01(水) 01:28:17.55 ID:Fu6FvJw5aUSO
- 正論
- 4 : 2020/04/01(水) 01:28:45.21 ID:ZxSDTNA6MUSO
- 公務員は民間下がれば連動して下がるやん
生活保護もそうちゃうん?知らんけど - 7 : 2020/04/01(水) 01:29:24.85 ID:XZfLvhrU0USO
- >>4
調整入るで
わいも生活保護受けてて4月の分は減る - 5 : 2020/04/01(水) 01:28:52.36 ID:52qy84r20USO
- 年金生活者もな
- 6 : 2020/04/01(水) 01:28:59.90 ID:XZfLvhrU0USO
- 貧困層救済なら正しいな
景気対策なら間違ってる - 9 : 2020/04/01(水) 01:29:51.76 ID:wnAf6D5tdUSO
- どうせギャンブル酒タバコに使うしな
- 10 : 2020/04/01(水) 01:29:52.50 ID:XHbuGylsFUSO
- 給付金は休業補償じゃなくて
経済対策じゃなかった? - 17 : 2020/04/01(水) 01:30:51.67 ID:ZxSDTNA6MUSO
- >>10
麻生は景気刺激策だから現金じゃなくて商品券!って言ってたのにいつの間にか変わってるんや - 67 : 2020/04/01(水) 01:37:05.91 ID:XHbuGylsFUSO
- >>17
サンガツ
確かに景気刺激策としての給付金は一度消えた話だったな
なんかよくわからなくなってきたわ… - 11 : 2020/04/01(水) 01:30:13.31 ID:Ra5Wxg5q0USO
- アホなんか普通に下がるやろ
あげなくていいのはそうやけど間違った論理はあかん - 12 : 2020/04/01(水) 01:30:19.07 ID:nhcK/fDuaUSO
- ワイは一円もいらんが線引きするとどんどん狭くなるぞハゲ🤔
- 13 : 2020/04/01(水) 01:30:20.13 ID:z+BMNvyM0USO
- まぁナマポは結構厳しいから10万入っても次の支給で10万ひかれるだけやで
- 23 : 2020/04/01(水) 01:32:09.42 ID:XZfLvhrU0USO
- >>13
多分そうなるよな
自分の場合年金(月6.5万)+生活保護(月5.5万)だから下手したら返還しないといけなくなるかもしれないから面倒だ… - 34 : 2020/04/01(水) 01:33:26.68 ID:u4qrxY960USO
- >>23
障害年金か? - 36 : 2020/04/01(水) 01:33:48.71 ID:XZfLvhrU0USO
- >>34
厚生じゃない方で2級の年金貰ってる - 40 : 2020/04/01(水) 01:34:03.84 ID:z+BMNvyM0USO
- >>23
年金は減らんやろけど生活保護2ヶ月分でなさそうやな
役所が喜ぶ - 47 : 2020/04/01(水) 01:34:52.40 ID:XZfLvhrU0USO
- >>40
まぁ年金は減りようがないよな
ただ生活保護は政府からの口出しでもなきゃ確実に調整入ってそうなるわ… - 14 : 2020/04/01(水) 01:30:24.85 ID:A0dI9eA90USO
- お前らニートもな
- 15 : 2020/04/01(水) 01:30:27.87 ID:amsjxYHM0USO
- そらそうよ
- 16 : 2020/04/01(水) 01:30:50.43 ID:w262V9n5pUSO
- 給付金の目的って消費させることちゃうの
- 18 : 2020/04/01(水) 01:31:18.75 ID:5ED1xqw10USO
- 日本に給付金は出せないけど外国人に生活保護は支給するで!
- 19 : 2020/04/01(水) 01:31:18.93 ID:PXdWe1ET0USO
- ええやん
その分こっちに回してくれ - 20 : 2020/04/01(水) 01:31:32.07 ID:qlmwuOLh0USO
- 残当
- 21 : 2020/04/01(水) 01:31:54.38 ID:m0qn+spd0USO
- 線引きすればするほど長引くからほんまに困ってる人には間に合わんぞ
- 22 : 2020/04/01(水) 01:32:02.80 ID:/rvpIas+0USO
- やるなら労働者のみにしてくれや
- 24 : 2020/04/01(水) 01:32:10.37 ID:9DC00rWgMUSO
- なんJってナイトスクープ見てるやつ多いから百田信者多いんだよな
- 114 : 2020/04/01(水) 01:42:37.84 ID:iQvR51k80USO
- >>24
ナイトスクープとなんの関係があるん - 25 : 2020/04/01(水) 01:32:20.25 ID:u4qrxY960USO
- ナマポ貰ってるやつは実際何も困らんしやらんでええよマジで
- 33 : 2020/04/01(水) 01:33:21.07 ID:XZfLvhrU0USO
- >>25
自分の家クーラーがないから給付金がそのままならクーラー買えて助かる - 43 : 2020/04/01(水) 01:34:33.39 ID:u4qrxY960USO
- >>33
そういうレベルじゃなくて今回の件で収入無くなって生き死にに関わる人間がいっぱいおるってことやアホ
生活保護は今回の件に関係なく今まで通り入ってくるから困らんやろって意味や - 62 : 2020/04/01(水) 01:36:23.07 ID:XZfLvhrU0USO
- >>43
貧困対策のための給付ならそうやね
でも経済対策の給付なら
○○はダメ△△はダメなんて言ってたら経済に回る分がロスするじゃん - 80 : 2020/04/01(水) 01:38:43.28 ID:u4qrxY960USO
- >>62
経済に回る分は借金だから減るなら減るでいいんじゃないの
つーかお前の生活保護も障害年金も無ければ死ぬって前提で与えられてんだからさあ今ぐらい困ってる他人の立場になってみてもいいんじゃないの - 98 : 2020/04/01(水) 01:41:03.05 ID:XZfLvhrU0USO
- >>80
でも生活保護には配らなかった所で貧困層への給付増やしますって政治家がやると思う?困ってる人の立場を思うと国はさっさと給付すりゃいいのにな
今日は耐えれても明日は耐えきれずに倒産する所とかもあるのに - 118 : 2020/04/01(水) 01:42:51.39 ID:u4qrxY960USO
- >>98
まーないかもしれんな
ていうかワイも障害年金受けとるんやけど、今回は給付貰ったらいかんと個人的に思っとるからなんかイライラして過剰反応したわ
すまんな - 126 : 2020/04/01(水) 01:43:17.71 ID:XZfLvhrU0USO
- >>118
ええんやで - 82 : 2020/04/01(水) 01:39:09.95 ID:z+BMNvyM0USO
- >>62
そんな複雑な理由じゃなくて、国から金出るから、市町村はなんやナマポ代削減できるやんラッキーって感覚やで
なるべくナマポ代は減らしたいし - 26 : 2020/04/01(水) 01:32:40.81 ID:4UwdSCrq0USO
- 商品券配ったとしても換金されて終わりやろ
- 27 : 2020/04/01(水) 01:32:44.71 ID:3JLxD2PK0USO
- ド正論やん
- 28 : 2020/04/01(水) 01:32:47.94 ID:eaHXraEo0USO
- まあこれは当然
- 29 : 2020/04/01(水) 01:32:48.89 ID:1EcB3UTEaUSO
- 全員でええやん
基準設けて調査してやってるあいだに困って人飢えてまうで - 30 : 2020/04/01(水) 01:33:00.81 ID:g3fg/phWrUSO
- ただし一度も確定申告を誤魔化したことの無い者のみが給付金を受け取りなさい
- 31 : 2020/04/01(水) 01:33:07.90 ID:absDoifNMUSO
- ド正論やん
ナマポパヨク発狂で草
- 32 : 2020/04/01(水) 01:33:10.26 ID:WdB4A8V+0USO
- 印税をもらっているやつもいらんな
- 35 : 2020/04/01(水) 01:33:36.70 ID:okjuZr3F0USO
- 心配せんでも生活保護の人は給付金が出ても収入扱いになるから生活保護費がその分減額になるだけやから
いつもよりほんのちょっと多くもらえるだけや - 37 : 2020/04/01(水) 01:33:52.72 ID:svqQgFVRdUSO
- コロナのせいでハロワ行けないんだけど😅
- 38 : 2020/04/01(水) 01:33:55.16 ID:uRpLWaI40USO
- 給付金は子持ち家庭だけで良い
- 39 : 2020/04/01(水) 01:33:56.68 ID:9dk2jU8y0USO
- そうなるとじゃあ誰々も減ってないアイツも減ってないとかなるんじゃ?
- 51 : 2020/04/01(水) 01:35:20.72 ID:/rvpIas+0USO
- >>39
一律じゃなくなった時点で必ず非対象からのヘイトは向くんや - 41 : 2020/04/01(水) 01:34:04.64 ID:YH0O0dLQ0USO
- ナマポにはやらんでいいはわかるけど収入減ってないならやるななら納得いかんで
- 42 : 2020/04/01(水) 01:34:13.24 ID:M/iu4goIaUSO
- 給付金渡して生活保護取り消しにすれば一石二鳥や
- 44 : 2020/04/01(水) 01:34:43.08 ID:okjuZr3F0USO
- この人ってホンマにモノを知らんで言うとるんやな
- 45 : 2020/04/01(水) 01:34:48.08 ID:NF/A1lf/0USO
- ナマポムプリンおる?
- 46 : 2020/04/01(水) 01:34:48.30 ID:qZxNmSjt0USO
- 給付金をもらう奴はナマポと一緒じゃね
- 48 : 2020/04/01(水) 01:35:02.73 ID:nvndU1bU0USO
- ナマポは強制的に治験のモルモットにせよ��
- 49 : 2020/04/01(水) 01:35:02.81 ID:wv+Jo0zo0USO
- さすがなんJ民
生活保護のプロがある - 50 : 2020/04/01(水) 01:35:11.33 ID:TPhqVxmhMUSO
- ぶっちゃけ実害被ってるのサービス業の一部だけやろ
そこだけ現金給付で、あとは景気対策で期限付きの金券ばら撒いとけ - 63 : 2020/04/01(水) 01:36:33.44 ID:iCFcNijL0USO
- >>50
わいテレワークやってるけと残業代出なくなるから7万くらい減るわ - 52 : 2020/04/01(水) 01:35:36.36 ID:HKTHz0V10USO
- 審査がめんどいし
マイナンバーカード申請して確定申告するやつに配ればええやん - 53 : 2020/04/01(水) 01:35:38.66 ID:ZBo3+QupMUSO
- チョンモメンやら底辺リベラルが暴動起こしそう
- 54 : 2020/04/01(水) 01:35:43.90 ID:a9gXNCJN0USO
- そんなんウヨがブチギレしてそれより先に在日ガーって騒ぎ始めるぞ
- 57 : 2020/04/01(水) 01:36:09.33 ID:ZBo3+QupMUSO
- >>54
さっそくナマポパヨちゃんが食いついてて草 - 65 : 2020/04/01(水) 01:36:57.85 ID:a9gXNCJN0USO
- >>57
早速底辺這いずり回ってるゴキブリ噛み付いてきて草 - 74 : 2020/04/01(水) 01:37:53.12 ID:ZBo3+QupMUSO
- >>65
さっそくファビョってて草
すまんな😅 - 88 : 2020/04/01(水) 01:39:30.73 ID:a9gXNCJN0USO
- >>74
なんだよもう終わりかよ腰抜け
ゴキブリらしくのたうち回れよ(笑) - 77 : 2020/04/01(水) 01:38:20.01 ID:srzhctyuMUSO
- >>65
イライラしすぎて噛んどるやんけ - 55 : 2020/04/01(水) 01:35:49.50 ID:gOIdTmpR0USO
- ワイは生活保護でもなければ公務員でもないけど 収入減ってないから無理そうやな
- 56 : 2020/04/01(水) 01:35:54.58 ID:svqQgFVRdUSO
- パチンコ行く時のマスク代くらい払えや
- 58 : 2020/04/01(水) 01:36:12.96 ID:vcozi+1V0USO
- 百田らしからぬ正論
- 59 : 2020/04/01(水) 01:36:17.70 ID:xYbZckHDdUSO
- 消費税減税が1番平等やろ
- 60 : 2020/04/01(水) 01:36:17.71 ID:OHCsKz+50USO
- 全員に配らないと時間と費用が無駄にかかるけど?
- 61 : 2020/04/01(水) 01:36:21.59 ID:AL/vchdl0USO
- ナマポって確か2018年も減らされてたよな
22年も減らされるだっけ? - 72 : 2020/04/01(水) 01:37:44.59 ID:XZfLvhrU0USO
- >>61
ちなみにわいの4月分保護費は2500円程減らされてるで - 84 : 2020/04/01(水) 01:39:20.28 ID:AL/vchdl0USO
- >>72
あー2020年だったか - 64 : 2020/04/01(水) 01:36:55.96 ID:BFLsm6/BdUSO
- ぐう正論
- 66 : 2020/04/01(水) 01:37:05.15 ID:m3QkoXR10USO
- 景気対策なのか貧困救済なのかハッキリしてくれや
- 76 : 2020/04/01(水) 01:38:06.00 ID:XZfLvhrU0USO
- >>66
はっきりしてないからあやふやなんだよな - 68 : 2020/04/01(水) 01:37:15.35 ID:tfSpE5+VdUSO
- 結局給付なしじゃん
- 69 : 2020/04/01(水) 01:37:25.98 ID:okjuZr3F0USO
- 給付金とか地域振興券とかの話になるたびにこういう事を言う人が出てくるけど
何か言う前に少しは調べるって事をしたらどうやろか
Googleさんに聞いたらすぐ分かることやん - 70 : 2020/04/01(水) 01:37:32.49 ID:0GnOMbIR0USO
- 本当こいつ経済弱いな
ナマポにも配って金使わせて経済活性化させるんだよ - 71 : 2020/04/01(水) 01:37:43.95 ID:3Q0exqKK0USO
- そんな選別をするコスト(税金)こそ無駄金って一瞬でわかるのに、このハゲはやっぱバカクソウヨだな
- 73 : 2020/04/01(水) 01:37:51.01 ID:+s70Io0epUSO
- どうして公務員虐めるんや😭
ぶっちゃけ公務員の給料なんて大卒の中やと負け組レベルなのに😭 - 75 : 2020/04/01(水) 01:38:04.18 ID:dMJ/NaX80USO
- 余計なこと言うな政治家が真に受けたらどう責任とるんや?
- 78 : 2020/04/01(水) 01:38:30.62 ID:etkBjMa40USO
- 普通にまともな事ちゃうんか?
- 81 : 2020/04/01(水) 01:39:05.95 ID:XZfLvhrU0USO
- >>78
なんのための給付かで正論になるし的外れの指摘にもなる - 79 : 2020/04/01(水) 01:38:35.89 ID:GdozPuI40USO
- 経済回すのが目的なんだから全員に給付しないとダメだろ
- 92 : 2020/04/01(水) 01:40:04.90 ID:eNjGg8Ad0USO
- >>79
既に蓄えとる高所得層に与える理由はない
金は無いけど使いたい人達に渡せば使うけど金持ってるのに使わない奴らに渡しても貯めるだけや - 83 : 2020/04/01(水) 01:39:17.56 ID:HDKf2bbP0USO
- ナマポからその分引いておけばいいだけじゃん
- 85 : 2020/04/01(水) 01:39:29.83 ID:3TdiGBe9aUSO
- 面倒やから全員でいいよ
- 108 : 2020/04/01(水) 01:42:04.99 ID:XZfLvhrU0USO
- >>85
まぁこれでいいよな
市役所が返還せーやって言うなり国が生活保護の人の給付金は回収するなって言えばいいねん - 123 : 2020/04/01(水) 01:43:06.64 ID:z+BMNvyM0USO
- >>108
おめーは諦めろ
そんなこと言うわけねーだろ
ナマポもらってくせに偉そうなこと言うなよ不適合者 - 145 : 2020/04/01(水) 01:45:04.22 ID:XZfLvhrU0USO
- >>123
言ってくれないんか?
国として経済対策で配ったのに無意味にされたらメンツが潰れるし
牽制はしてくると思うけど…そううまくいかんか… - 86 : 2020/04/01(水) 01:39:30.51 ID:+zPLk/7S0USO
- いやいやこんだけ増税しとんのに貧困層すら救済しない政府とか終わりやろ
- 87 : 2020/04/01(水) 01:39:30.63 ID:39a/39G00USO
- 保健所の公務員「は?」
- 89 : 2020/04/01(水) 01:39:36.38 ID:okjuZr3F0USO
- こういうモノを知らん人の言葉を支持しちゃうモノを知らん人がおるわけやんか
現実とはズレた話をしてそうやそうやと言うとる訳やんか?
これ結構怖いことやと思うで - 90 : 2020/04/01(水) 01:39:58.08 ID:SPbAWvIP0USO
- 全く働けないタイプの生活保護なら一理あるけど大体の生活保護って働いてて収入が足りない人じゃねーの?
知らんけど - 94 : 2020/04/01(水) 01:40:35.75 ID:AL/vchdl0USO
- >>90
ナマポの半分が高齢者やで
年金プラスナマポってのも多い - 107 : 2020/04/01(水) 01:41:45.50 ID:SPbAWvIP0USO
- >>94
年金納めなくて支給額少なくてもナマポ貰うって手があるんか
払うだけ損みたいやん - 119 : 2020/04/01(水) 01:42:59.69 ID:AL/vchdl0USO
- >>107
無年金やと全額ナマポや
そもそも国民年金満額もらっても最低限度の生活以下や - 132 : 2020/04/01(水) 01:43:46.76 ID:3Q0exqKK0USO
- >>107
そう思うだろうけどこのスレにもいるナマポ叩き野郎どものおかげで今もガンガン支給額減らされてるし、今後もどうなるかはわからないよ - 96 : 2020/04/01(水) 01:40:59.92 ID:okjuZr3F0USO
- >>90
あと年金では足りないじいちゃんばあちゃんが多いやで - 115 : 2020/04/01(水) 01:42:39.28 ID:SPbAWvIP0USO
- >>96
知らなんだ
けっこうジジババ救済制度なんやな - 105 : 2020/04/01(水) 01:41:31.65 ID:z+BMNvyM0USO
- >>90
働けんで1人の奴が多いな
家族3人障害もちでナマポもらってるとかみたことあるけど - 120 : 2020/04/01(水) 01:42:59.83 ID:XZfLvhrU0USO
- >>90
わいは家族との不仲で隔離的な処置的な意味での生活保護かな
障碍者でもあるけど - 91 : 2020/04/01(水) 01:39:59.52 ID:37KgjOiJMUSO
- 正論すぎてつまらんな
- 93 : 2020/04/01(水) 01:40:14.85 ID://feNap+0USO
- お肉券とお寿司券で解決や
- 95 : 2020/04/01(水) 01:40:38.18 ID:99U1lZv70USO
- 流石に正論やけどこれでも政治家の家族とか受けとりそう
- 97 : 2020/04/01(水) 01:41:01.04 ID:ysj6/Omw0USO
- こいつってここまでアホやったんやな
前からアホなんは知ってたけど - 99 : 2020/04/01(水) 01:41:08.88 ID:swhepVSkMUSO
- コロナ全く関係ないの小説家のお前もやんけ
- 100 : 2020/04/01(水) 01:41:10.72 ID:39a/39G00USO
- パクリ作家は?
- 101 : 2020/04/01(水) 01:41:15.08 ID:Pubpv0s1aUSO
- 正論はのびない
- 112 : 2020/04/01(水) 01:42:28.41 ID:okjuZr3F0USO
- >>101
正論ちゃうしな
知っててやっとるのかホンマに知らんのかわからんけどやっとる事はモノを知らん人を騙しとるだけやでこれ - 102 : 2020/04/01(水) 01:41:20.01 ID:1oS7mD350USO
- いや当たり前やん
- 104 : 2020/04/01(水) 01:41:24.96 ID:80aMqXbcpUSO
- 4月1日付で存在する全ての普通預金の口座にポンと10万でええで
口座持ってる数で変わるのも平等や - 106 : 2020/04/01(水) 01:41:33.12 ID:RDI9T50o0USO
- サンキューハゲ
- 109 : 2020/04/01(水) 01:42:09.24 ID:/3Vf1hTT0USO
- 緊急対策の経済政策なんだから別にええやろ?
ガ●ジちゃう? - 111 : 2020/04/01(水) 01:42:25.18 ID:EWzs3Oru0USO
- ナマポならむしろ使ってくれるやろ
- 113 : 2020/04/01(水) 01:42:35.08 ID:4vWVpCek0USO
- こいつ急に病気治る時あるよな
- 124 : 2020/04/01(水) 01:43:09.33 ID:SozBtvTr0USO
- >>113
安倍叩いてた時は治ったと思ったのにまた再発してこんなこと言っとるんやな - 116 : 2020/04/01(水) 01:42:41.72 ID:HKTHz0V10USO
- だいたいナマポも身体障碍者以外いらなくねえか?
- 117 : 2020/04/01(水) 01:42:50.37 ID:GXQ0cgBspUSO
- 生活保護=働いていないって言うのは馬鹿の思い込みなんだよなぁ
多くの生活保護受給者は働いていて、不足している分を生活保護として受け取ってるんやから - 140 : 2020/04/01(水) 01:44:37.77 ID:AL/vchdl0USO
- >>117
流石に全体みたら働いてる奴のが少ないやろ
年金込なら結構な数にはなるけど - 121 : 2020/04/01(水) 01:43:02.56 ID:5LyURb38MUSO
- となると学生にも必要ないのでは?😁
- 122 : 2020/04/01(水) 01:43:05.58 ID:gOIdTmpR0USO
- ナマポならちょっと良い寿司屋行ってちょっと良い肉食うやろ
- 125 : 2020/04/01(水) 01:43:15.12 ID:uRpLWaI40USO
- 子持ちに多く現金をあげな日本は終わるで
- 127 : 2020/04/01(水) 01:43:18.03 ID:HHz9Frgb0USO
- そらそうよ
何も困ってないやん - 128 : 2020/04/01(水) 01:43:21.25 ID:RayDRmF80USO
- 公務員は上げたってええやろ
ほとんどのとこコロナでテンテコマイマイやし - 129 : 2020/04/01(水) 01:43:22.67 ID:HKTHz0V10USO
- 今の若者には貯金ないとだめといいながら
ナマポ&生活保護で生きてる老人やばすぎだろ - 130 : 2020/04/01(水) 01:43:27.54 ID:2vHkN2DI0USO
- 収入が減った世帯に対して現金給付みたいな話やけど
絶対休めない物流とか小売関係はどうすんのかね
安い給料で感染の恐怖と隣り合わせで忙しいだけ忙しくて特にボーナスもない、当然毎日出勤してるから給料は減らない
この今1番苦労してる層無視したらあかんで - 131 : 2020/04/01(水) 01:43:29.05 ID:bT2XgtVi0USO
- この考えだと老齢年金受給者も受け取れないな
- 133 : 2020/04/01(水) 01:43:46.96 ID:u9i96/vB0USO
- じゃあ専業主婦もいらないよね😅
- 134 : 2020/04/01(水) 01:43:55.49 ID:u4EeQvre0USO
- こいつの支持者に刺さりそう
- 142 : 2020/04/01(水) 01:44:49.96 ID:HDKf2bbP0USO
- >>134
草 - 148 : 2020/04/01(水) 01:45:32.96 ID:4vWVpCek0USO
- >>134
生活保護ではなく実家ニートが大多数やろ - 135 : 2020/04/01(水) 01:43:58.46 ID:6eKKEg02aUSO
- 訳一緒じゃね?
収入減ったとこだって、
正規に働いてないんだろ?
生活保護にも金くれよ - 136 : 2020/04/01(水) 01:44:05.23 ID:bwToLx2QaUSO
- 慈愛にみちた国だよ
- 137 : 2020/04/01(水) 01:44:16.60 ID:tuDjMCH/0USO
- 意外にまともやん
- 139 : 2020/04/01(水) 01:44:37.57 ID:AD/dGQQ30USO
- ナマポ叩いてる奴ってワープアって結論出てるんだよな
ワイは別にナマポが貰おうがどうも思わんで
政治家とか高収入の奴にはやらんでええけど - 141 : 2020/04/01(水) 01:44:48.30 ID:yqxYQh91aUSO
- 相殺されへんならおかしいわな
- 143 : 2020/04/01(水) 01:44:58.25 ID:ZMGaskukaUSO
- 正論やんけ
- 144 : 2020/04/01(水) 01:44:58.07 ID:4vWVpCek0USO
- 同じ作家でも基本的に平野啓一郎(京大法)とか正論言ってるけど時々ケンモメンばりの発言する時あるんだよな
そのときのソースが完全にデマ記事だったりする - 146 : 2020/04/01(水) 01:45:13.32 ID:GXQ0cgBspUSO
- なぜ生活保護受給者は全く働いていないって思い込んでるのか謎やわ
- 147 : 2020/04/01(水) 01:45:21.14 ID:3Q0exqKK0USO
- マジで正論とか言ってるやつアホちゃうか?
- 150 : 2020/04/01(水) 01:45:37.19 ID:IFQ2/omg0USO
- そういう人のために肉券魚券配ってもええと思うけどな
コメント