百田尚樹、生活保護、政治家•公務員に給付金を出すのは反対!と絶叫

1 : 2020/03/31(火) 21:11:34.36 ID:FYj6Av8i9

小説家の百田尚樹氏(64)が31日、自身のツイッターで、政府による国民への現金給付案について持論を展開した。

「炎上覚悟で言う」と前置きし「今回のコロナウイルスで収入が減った国民のために、国民全員にお金を給付する話が出ている。それは賛成だが、生活保護の人に給付金を出すのは反対!」と主張。その理由を「彼らは今回の騒動で1円も収入が減ってないのだから」と説明した。

 また、すぐに「あと、公務員にも出すな。それと、政治家には絶対に出すな!」と付け加えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000067-tospoweb-ent

3 : 2020/03/31(火) 21:13:01.35 ID:Ag+pON5P0
まあ間違ってはいないわな
4 : 2020/03/31(火) 21:13:14.76 ID:gSYP2v+k0
ツイッターで絶叫て言われても
24 : 2020/03/31(火) 21:19:14.81 ID:fA5NONuM0
>>4
大声でつぶやきましたw
5 : 2020/03/31(火) 21:14:51.63 ID:tUqMWSIn0
>彼らは今回の騒動で1円も収入が減ってないの

支持者に高齢者多いのか
なぜか年金受給者はスルー

33 : 2020/03/31(火) 21:21:05.35 ID:wBXwlV/x0
>>5

年金受給者は自分が今まで払った金もあるじゃん
生活保護、政治家、公務員は全部税金だし

6 : 2020/03/31(火) 21:14:53.46 ID:gU9t7JMf0
それより所得制限
交付金=満額ー(年収ー300万円)×0.02
これぐらい
7 : 2020/03/31(火) 21:15:13.14 ID:VEKxK6vI0
在日にも出すなよ
8 : 2020/03/31(火) 21:15:15.96 ID:X5/b8voQ0
全てに同意
9 : 2020/03/31(火) 21:15:51.02 ID:JDpe1Onu0
じゃあお前にも出さないけどいい?
10 : 2020/03/31(火) 21:15:51.83 ID:kvjR9YNM0
生活保護の人なんかもともと貧乏で困窮してるんだから
給付金くらいあげてやれよw
48 : 2020/03/31(火) 21:23:31.73 ID:LcHzL7Dj0
>>10
困窮してねぇよ
奴ら病院代もタダだしね
11 : 2020/03/31(火) 21:15:56.80 ID:P8XxghTn0
>>1
5ちゃん見てんのか?
12 : 2020/03/31(火) 21:16:04.99 ID:xfM9Tumy0
むしろ公務員はボーナスカットして、そのお金を給付金に回すべきだろ
13 : 2020/03/31(火) 21:16:22.98 ID:srKcz8iw0
経済対策なのにわけわからん
社会保障政策じゃないんだが
14 : 2020/03/31(火) 21:16:28.19 ID:Z053akPh0
ツィートしただけで絶叫?
内容には同意だな
15 : 2020/03/31(火) 21:16:33.24 ID:Ll82WaLN0
お前に出してもまた韓国人の女に貢ぐだけだろ
16 : 2020/03/31(火) 21:16:33.54 ID:ZFwuvDbW0
いや、正社員にも出すなよw

非正規とフリーランスだけで良い

17 : 2020/03/31(火) 21:16:39.71 ID:rfE9ivm/0
俺年収1円も下がってないけど元々300万も無いから貰えるよね?
18 : 2020/03/31(火) 21:17:14.40 ID:gjENP2rc0
仕事してる場合、15000円までは手元に残るから、仕事がなくなれば減るんだが。
19 : 2020/03/31(火) 21:17:51.27 ID:zoPmh/y30
コロナの影響ないからね
逆に頑張ってる医療関係者に手当あげたらいい
20 : 2020/03/31(火) 21:18:00.39 ID:pMJE4NVn0
生活保護の人は元々苦しい人達だから良いよ
問題は保護しなくて良い人達まで保護してる事だし
21 : 2020/03/31(火) 21:18:05.96 ID:siMLuMM60
これはド正論!ド正論!ド正論!
22 : 2020/03/31(火) 21:18:14.45 ID:jr1eezlU0
生保は給付金出ても返還させられるから
それぐらい調べてから発言しろよ
25 : 2020/03/31(火) 21:19:59.80 ID:g+5rpVyR0
>>22
給付金の政策のたびに、本人にちゃんと申請させて
収入認定する手続きの無駄さ加減にみんなが絶望するというね
26 : 2020/03/31(火) 21:20:13.46 ID:hSMpHXpx0
>>22
人権弁護士でてこんの?
23 : 2020/03/31(火) 21:19:05.49 ID:jTCNPY670
まあごもっともだな
27 : 2020/03/31(火) 21:20:16.92 ID:qJVNJ8lE0
完全に同意
28 : 2020/03/31(火) 21:20:21.39 ID:M2EtVYWZ0
弱い奴には強いな
29 : 2020/03/31(火) 21:20:37.05 ID:QzNPBkIi0
目的が違うよ。収入が減った人のセーフティーネットとして、
現金ばら蒔こうって話じゃない。このままいくと東日本大震災にリーマンショック合わせた以上の
経済ぶっ壊れ状態になるから、ばら蒔いて使って貰って、
景気を何とかしようって話。
30 : 2020/03/31(火) 21:20:56.35 ID:1vBpEgRV0
俺、公務員だけど給付金はいらね
ただ、超過勤務手当はもっとだせ!
マジ忙しい…
31 : 2020/03/31(火) 21:21:01.77 ID:o4mnEXu30
年金生活者にも出すな!
32 : 2020/03/31(火) 21:21:01.83 ID:Pfwi76nh0
収入が減った人だけに限ると感染のリスクがあるのに頑張ってる医療関係者や保育士やスーパードラッグストアーや工場勤務の人には回らないんだよね
なんか働いた人負けだよね
34 : 2020/03/31(火) 21:21:19.81 ID:s91GmmlE0
公務員の場合、コロナで民間みたいな劇的な収入減はないはずだわな
子供の学校がない分、子持ち世帯は普段と違う不便や出費は色々あるかもしれんが……
35 : 2020/03/31(火) 21:21:26.98 ID:jRMt0Bsr0
生活保護者やらニートは元々収入がないんだから今回の騒動で損失でてないし
公務員も損失でてないよな確かに 今回の騒動で賃金がへるわけじゃないからなw
言おうとしてることはわからんではないが
配るなら日本国民等しく貧乏人から金持ちまで同じ額を出すべきだろう

海外に垂れ流すくらいなら日本国内にばら撒いた方がいい

36 : 2020/03/31(火) 21:21:45.26 ID:W8vfJwGV0
生活保護はもちろん、公務員や年金の人は収入が減ってないのだから支給する必要はないな。
37 : 2020/03/31(火) 21:21:52.30 ID:suadVmnj0
不安定なのを知ってフリーランスを選んでるんだろ
仕事が無いから保障しろは違う
38 : 2020/03/31(火) 21:22:10.08 ID:Wok2Wp8O0
まったくもって正論
39 : 2020/03/31(火) 21:22:13.37 ID:mOLCr7390
>>1
議員・公務員が難民を装って給付列に並ぶのか?
40 : 2020/03/31(火) 21:22:35.71 ID:Uph2Og660
金銭的に被害を受けてない場合は必要ないわな
その分困ってる人に手厚くするべき
ギャンブルに使うやつはシネ
41 : 2020/03/31(火) 21:22:44.43 ID:1NmQ3e+70
そりゃそうだけど
そんなことしないと思うけどね
42 : 2020/03/31(火) 21:23:01.69 ID:b4CFE3RM0
景気を押し上げる起爆剤として国民全員にバラ撒くんだよ。まさか、そんな事も知らずにウヨをやってたとわwww
43 : 2020/03/31(火) 21:23:03.47 ID:ZJMm8bvX0
大多数の政治家の給料の方が
44 : 2020/03/31(火) 21:23:04.81 ID:ldd1xVHt0
収入が減ったことを証明出来なきゃ貰えないってことになりそう
証明するのが面倒でもういらねえよ!ってなる人狙いか
45 : 2020/03/31(火) 21:23:05.03 ID:gWOyZ2jl0
文句言う奴は該当するやつぐらい
46 : 2020/03/31(火) 21:23:18.25 ID:Wi3Mz8ON0
自衛隊だけは
例外でいいんじゃね?
47 : 2020/03/31(火) 21:23:19.28 ID:NDUvfnN00
おいおい
今そんなこと言ってたらアーティスト様たちが生活保護受けにくくなっちゃうだろ?笑
49 : 2020/03/31(火) 21:23:34.60 ID:PeuKVlhx0
そりゃそうだわなw
50 : 2020/03/31(火) 21:24:01.86 ID:I6PMUSUG0
年金生活の人にも出さなくていい
51 : 2020/03/31(火) 21:24:14.88 ID:21EKGUSl0
>>1
そんな心配しなくてもナマポは相殺されるよ
給付金10万出たらその分ナマポ分減額
52 : 2020/03/31(火) 21:24:16.40 ID:Wok2Wp8O0
俺もそこそこ年収があって、大きな影響を受けない業種だから不要です
53 : 2020/03/31(火) 21:24:29.17 ID:4hVsi/Kh0
俺も生活保護だけど毎月ギリギリよ
54 : 2020/03/31(火) 21:24:56.31 ID:Uph2Og660
景気低迷で物価も下がるだろうし給付金なくてもまったく困らんだろう
55 : 2020/03/31(火) 21:25:07.70 ID:rQpOWOEw0
ナマポの奴に不況関係ないしなw
医療費も家賃も無料、生活困窮から脱出した特権階級やん。
56 : 2020/03/31(火) 21:25:09.78 ID:MCwOvp6F0
これはわかるわ
彼らがもらうってのは
「コロナで民衆が苦しんだら収入が上がった」
という現象になる
公務員と生活保護と年金はダメだ
57 : 2020/03/31(火) 21:25:11.43 ID:I6PMUSUG0
医療従事者には割増させてやるほうがいいような…
58 : 2020/03/31(火) 21:25:12.31 ID:MDDZD9gd0
おまえは感染しとけ
59 : 2020/03/31(火) 21:25:24.13 ID:2fOYkleo0
そりゃそうだ
ハゲうざいけど正論はガンガン言え!
給付金自体いらん!
60 : 2020/03/31(火) 21:25:34.33 ID:uIFLVVlX0
正論。国の危機なんだから政治家、公務員は給料がっつり下げるべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました