
名門・上智大学、繰り上げ合格者が大量に出る学校になってしまう

- 1
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…1 : 2025/04/01 10:47:42 ??? エムラさんは9歳のころに両親とともに来日。日本語もまともに話せない中、小学校のクラスメイトがサッカーに誘ってくれたことをきっかけに、中学校では...
- 2
【なじぇ?】 ミャンマーとタイの地震被害にお見舞いメッセージを出したK-POPスターらに抗議の声1 : 2025/04/01(火) 06:44:33.04 ID:0RTJvvH2 Record Korea 2025年3月31日(月) 14時0分 2025年3月31日、韓国・ファイナンシャルニュ...
- 3
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円。みんな買えるぞ!1 : 2025/04/01(火) 11:21:16.46 ID:q///QQ4f0USO トライアルで買える https://kenmo.jp 2 : 2025/04/01(火) 11:21:39...
- 4
お前らは?おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ1 : 2025/04/01(火) 10:36:26.20 ID:FEPfHc/n0 お酒の美味しさを引き立てるおつまみ。コンビニやスーパーでも買える定番なものから、お取り寄せやお店でしか美味しく食...
- 5
【立憲】小川淳也幹事長 “消費税の増税は、一切考えておりません”1 : 2025/03/31(月) 23:17:35.20 ID:jEGlpin/9 小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員 @junyaog 【消費税を上げる説、完全否定します】 消費税...
- 6
「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと1 : 2025/04/01(火) 10:28:45.15 ID:GREOWoNL9 日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。 な...
- 7
中居正広氏は守秘義務の解除応じず…被害女性は同意1 : 2025/04/01(火) 10:31:21.68 ID:wKja7YQr0USO 「両者の守秘義務解除要請に対する態度」として、報告書は「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意...
- 8
福島瑞穂「男が産めるのうんこだけ」(動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/01(火) 10:04:11.74 ID:MXtzAycE0 動画 https://x.com/yominokuni140/status...
- 9
トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」1 : 2025/04/01(火) 10:14:20.76 ID:BodkKImz9 アメリカのトランプ大統領は自動車への追加関税について、アメリカ国内で車を製造すれば、メーカーは大きな利益を上げら...
- 10
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁1 : 2025/04/01(火) 10:09:22.56 ID:cLQ7G35t9 道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転...
- 11
フランス政界に激震!ルペン氏の被選挙権5年間停止、27年仏大統領選出馬困難に ルペンルペーン♪1 : 2025/04/01(火) 08:09:43.94 ID:DAuToOCu0 パリの裁判所は3月31日、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン下院議員に対し、公金不正流用で5年間の被選挙権停...
- 12
トランプ大統領「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」1 : 2025/04/01(火) 10:02:25.02 ID:BodkKImz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/07feb9819eca834e9b111e...
- 13
「らしさ」忘れた石破首相 発足半年、窮地の政権1 : 2025/04/01(火) 09:35:30.51 ID:ZCzbFL+z0 https://news.yahoo.co.jp/articles/60a212df8882a167dda386...
- 14
立花孝志氏「私がナタで斬りつけられた事を石破首相が知らなくてとても悲しかった」1 : 2025/04/01(火) 09:53:48.26 ID:MgZL1zoa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4676cb24b52c3f3e6a9729...
- 15
【悲報】ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」【悲報】ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」 理想ちゃんねる
- 16
ドイツ人よりイギリス人の方が優しいらしいぞ。ドイツ人はクソクズらしい1 : 2025/04/01(火) 00:10:21.78 ID:KZHLftc20USO https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/01(火) 00:10:31.76 ...

- 1 : 2022/10/28(金) 13:54:16.07 ID:GiivhxlW0
- 合格者数
2020 5476人(内1750人繰り上げ)
2021 6776人(内3025人繰り上げ)
2022 7130人 (内2255人繰り上げ)合格者の3~4割が補欠からの繰り上げ合格になってるもよう
- 2 : 2022/10/28(金) 13:55:57.86 ID:GiivhxlW0
- ちなほかの有名私大はせいぜい合格者の1割ちょっとくらいが繰り上げや
- 3 : 2022/10/28(金) 13:56:32.86 ID:uT9kNCWD0
- 入学者は補欠だらけちゃうかこれ
- 6 : 2022/10/28(金) 13:58:13.48 ID:GiivhxlW0
- >>3
どうやろな
繰り上げ合格だと入学金の二重払いになったりするから行かない人もそこそこいるかも - 4 : 2022/10/28(金) 13:57:01.46 ID:GiivhxlW0
- これは正規合格者が入学してくれず蹴られまくってることが原因やと思う
- 5 : 2022/10/28(金) 13:57:25.03 ID:orlO+CMp0
- 上智ってそんな蹴られまくるほど併願先としてポピュラーなんか?
- 7 : 2022/10/28(金) 13:59:29.77 ID:GiivhxlW0
- >>5
どうなんやろね
上智受かるレベルやと早慶も受かってる人が多いから蹴られるとかなんかな? - 9 : 2022/10/28(金) 13:59:44.58 ID:TjezwPvpH
- >>5
地方の進学校出身やったけど早慶と10日以上日程ズレてたから受験候補からは真っ先に外れたな
Marchなんかは地方で受験あるけど早慶上理は会場首都圏だけだから地方民からしたら上智は受けづらい - 8 : 2022/10/28(金) 13:59:40.42 ID:rRGyaZ/s0
- 確か上智の受験日って他の有力私学より少し前じゃなかっけ?
- 13 : 2022/10/28(金) 14:01:03.17 ID:GiivhxlW0
- >>8
せやね
2月頭くらいや - 10 : 2022/10/28(金) 13:59:49.12 ID:Pl6XGSSt0
- そら上智第一志望ってあんまおらんやろ
早慶かICUの抑えみたいな感じや - 17 : 2022/10/28(金) 14:03:25.30 ID:GiivhxlW0
- >>10
しかしマーチや関関同立などはせいぜい1割強くらいなんや。
同志社なんか3%くらいしかいない。
上智だけが繰り上げが3-4割と異常に多いんや - 11 : 2022/10/28(金) 14:00:51.38 ID:WK6pP0DXr
- ほなら青山行くわ←令和の潮流
- 12 : 2022/10/28(金) 14:01:02.23 ID:o45//ExTa
- だって蹴られるの分かってるのに募集人数ぴったりにしか通さないやん
- 14 : 2022/10/28(金) 14:01:16.44 ID:bQsSWscPa
- 上智を第一志望にする意味特にないしなぁ
- 16 : 2022/10/28(金) 14:02:44.29 ID:TjezwPvpH
- 受験旅行組むにしても2月半ばの慶應法と2月下旬の早稲田政経で10日近くホテル暮らしだってのにそれにプラスで2月上旬の上智まで受けるってのは考えられんわ
もう10年も近く前の話で今はどうなってんのか知らんが
- 22 : 2022/10/28(金) 14:05:16.73 ID:GiivhxlW0
- >>16
まあ地方民で早慶上智受けるのなんて全体から見たらほぼ端数レベルやろな - 19 : 2022/10/28(金) 14:04:13.62 ID:o45//ExTa
- 未だに電話で繰り上げ通知してるし
- 21 : 2022/10/28(金) 14:04:41.29 ID:hpHq58gq0
- 早慶上智は大昔から東大一工落ちの受験生の受け皿やん
イッチ無知すぎるわ - 23 : 2022/10/28(金) 14:05:27.38 ID:Pl6XGSSt0
- でも上智はキャンパスの立地はええと思うで
それだけやが - 27 : 2022/10/28(金) 14:07:32.57 ID:GiivhxlW0
- >>23
かっこいいエスカレーターもあるで - 24 : 2022/10/28(金) 14:06:05.93 ID:eBIxhYKq0
- むしろ今が狙い目の大学って事やね
大企業が不祥事起こしたタイミングで本来なら入られない学歴のやつがその大企業に入られたとかいうのと同じやろ - 26 : 2022/10/28(金) 14:07:09.81 ID:Rs/VA7KS0
- 私立入学定員厳格化のせいで
受験生とその家族が無駄に苦労するだけになったよな - 30 : 2022/10/28(金) 14:08:39.72 ID:GiivhxlW0
- >>26
ただ今年から緩和されて、今までは単年ごとに定員を守らなきゃいけなかったんやが
今年からは学校全体で定員オーバーしなければOKになった - 28 : 2022/10/28(金) 14:07:56.21 ID:bRZWeQh20
- 上智発表クソ早いんよな 受験生からしたらありがたい大学や
- 29 : 2022/10/28(金) 14:07:57.06 ID:q4DphBOQM
- 昔からこれくらいのイメージだったけど悪化してるの?
- 31 : 2022/10/28(金) 14:10:01.50 ID:6nA4bKkod
- 上位国立早慶には蹴られるし、MARCHレベルの学力では受からんし、微妙な立ち位置よな
- 32 : 2022/10/28(金) 14:10:16.09 ID:GiivhxlW0
- ちな同志社の合格者
2020 15412人(322人繰り上げ)
2021 15804人(511人繰り上げ)めちゃくちゃ繰り上げが少ない
国公立に蹴られまくってると言うのは嘘だったみたいや - 33 : 2022/10/28(金) 14:11:59.51 ID:hpHq58gq0
- >>32
そんなド田舎の大学と比べてどうするん
上智受ける子らはそういう田舎大学に都落ちしたくないから受けるんやで - 34 : 2022/10/28(金) 14:12:02.67 ID:6+WhM5Yid
- >>322
少なすぎて草
コメント