
【ブラジル】コロナ災禍拡大=「感染保護具、石鹸さえもない」現場から悲鳴=国内感染者は4579人=死者も15州159人に

- 1
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 2
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 3
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 4
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 5
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 6
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 7
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 8
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 9
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 10
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 11
石丸伸二 裁判で負ける1 : 2025/04/24(木) 18:08:03.32 ID:qOB1TFrl0 安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁 前安芸高田市長の石丸伸二氏=東京都港区で2025年...
- 12
【長崎】長崎 対馬 寺から盗まれた仏像 5月10日に受け取りへ1 : 2025/04/24(木) 17:15:57.19 ID:6Xmbqs6X 長崎 NEWS WEB 04月23日 20時12分 長崎県対馬市の寺から盗まれたあと、韓国で見つかった仏像について...
- 13
145%の関税を半分以下に?トランプ大統領「中国次第だ」 トランプ政権が“50%~65%程度に引き下げ検討”と米紙報じる1 : 2025/04/24(木) 16:49:14.53 ID:D98qMHuh アメリカのトランプ政権が中国に課している145%の関税について、税率を半分以下の水準に引き下げることを検討している...
- 14
「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず1 : 2025/04/24(木) 18:33:35.77 ID:y9aq39Y79 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず – 産経ニュース http...
- 15
家賃が安い東京23区は?足立?葛飾?江戸川?板橋?大田?1 : 2025/04/24(木) 18:24:21.77 ID:Wzk7EYL80 上京して「家賃の高さ」に驚きました。やはり「手取り21万円」で「10万円の物件」は無謀でしょうか…? https...
- 16
永野芽郁(25)、4億円マンションを買ったら広すぎて寂しいから人を呼んでるだけだったwwww1 : 2025/04/24(木) 18:12:12.42 ID:4j9pNaOz0 「永野さんの自宅は、都内の高級住宅街にある新しいマンションです。周囲は閑静な住宅街。3年ほど前に購入したそうで、...
- 1 : 2020/03/31(火) 11:46:24.44 ID:H4DBEgtW9
【既報関連】新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の拡大は続き、ブラジリア時間30日午後5時現在のブラジル国内の感染者数は4579人、死亡者数は159人に達した。同日付各伯字サイトが報じている。
感染者が確認されていない州は一つもない。また、28~30日には、ピアウイ州、バイーア州、連邦直轄区(DF)、マラニョン州、リオ・グランデ・ド・ノルテ州、ミナス州でも、州として初の死者が確認された。これで、死者が確認された州の数は15になった。
30日付G1サイトによると、ブラジル医師協会(AMB)と連邦看護評議会(Cofen)からは、現場での医療用資材不足などを訴える苦情が過去2週間だけで5千件近く出ている。苦情は国内全州から出ており、公立病院、私立病院の別を問わない。病院によっては石鹸さえないところもある。
医療現場の困窮を訴えているのは、医師や看護師、その他の医療専門家たちで、2次感染を予防するための保護具も不足し、本来なら感染防止用具としてはふさわしくない素材のものを使用せざるを得なくなっているという。
ある医療従事者は、「医療用手袋は不足し、防水前掛けもほとんどない。医療用マスクN95に至っては皆無。状況は絶望的だ」と語り、別の告発者は、「DFの病院にはマスク、アルコールジェル、医療用防護服が足りない」と語る。リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレやトカンチンス州アラグアイナなどでは先週、医療従事者が医療環境改善を求めるデモも発生した。
G1サイトはさらに、COVIDー19治療の最前線の一つである、リオ州の集中治療室(ICU)の生々しい様子も伝えた。リオ州保健局長のエドマール・サントス氏は、「ICUに入った患者の生存確率はほとんど50%だ。リオ州では24時間足らずで何人もが亡くなった」と語った。同州は現在は154床しかないCOVIDー19専用のICU病床を、5月までに660床に増やす予定だ。
コロナウイルスとの戦いにおけるポイントの一つは、急増する患者に対応し、患者を隔離できるよう、病床数を増やすことだ。
そのため、サンパウロ市ではパカエンブー競技場やアニェンビのコンベンションセンターに臨時病院を建設している。
同様の動きは各州でも起きている。セアラー州都フォルタレーザやロライマ州都ボア・ヴィスタでも、サッカー場の敷地内に臨時病院を建設中だ。リオ市でも、マラカナン・スタジアムやバーラ・ダ・チジュッカ地区にある会議場、リオセントロにも病院が建設されている。
30日午後5時付の各州保健局発表のまとめでは、ブラジル国内のCOVIDー19感染者は4579人、死亡者は15州で159人だった。2020年3月31日
https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200331-22brasil.html
- 2 : 2020/03/31(火) 11:46:58.60 ID:yoHSRs7d0
- 石鹸ないって普段どうしてんだよ?
- 29 : 2020/03/31(火) 11:55:32.50 ID:wZtDzrvA0
- >>2
> 石鹸ないって普段どうしてんだよ?普段は学校の石鹸並の扱いで、基本的な感覚は医療品なんだろ、アイツラ。
でも、今後を考えると日本から寄付や輸出は駄目だろうなぁ。 - 3 : 2020/03/31(火) 11:47:38.25 ID:hp0j/wMY0
- たぶん暴動とか起きるんだろうなぁ
- 4 : 2020/03/31(火) 11:48:21.35 ID:Gw4QS7Sx0
- しょせん土人だからね
- 5 : 2020/03/31(火) 11:48:28.79 ID:QrL4bT040
- 日本の日常が普通と思ってはいけない
- 6 : 2020/03/31(火) 11:48:42.91 ID:vX8xJOVb0
- 南米は大惨事だろうな
- 7 : 2020/03/31(火) 11:48:51.00 ID:cmhjIlZx0
- 南米ほんときらい
- 8 : 2020/03/31(火) 11:48:55.74 ID:NsRuWjWJ0
- BCGがある
こうなるとアジアの被害の少なさは謎だな
- 39 : 2020/03/31(火) 11:58:06.87 ID:0Du/Q0qR0
- >>8
BCGでないならマスクとしか考えられない - 9 : 2020/03/31(火) 11:49:13.41 ID:B086sjx70
- 普段から石鹸使ってナインか?
- 56 : 2020/03/31(火) 12:03:35.31 ID:63EriPyq0
- >>9
俺が昔行った時は全てを洗濯石鹸で済ませてた - 10 : 2020/03/31(火) 11:49:15.68 ID:kakjmg0M0
- ぶっちゃけブラジルが一番ヤバいと思ってたわ。
人口多いし、スラムもあるし衛生的によくなさそうだし。 - 11 : 2020/03/31(火) 11:49:18.56 ID:BhZ52SdF0
- 医療衛生のよくないブラジルに人口2億人いるから広まったらアメリカ以上に死者でるだろう。
- 12 : 2020/03/31(火) 11:49:31.97 ID:PFJJRaAW0
- 銃の死者減ってるんだから少しくらい我慢せい
- 13 : 2020/03/31(火) 11:49:38.10 ID:fiBbvlx+0
- これくらいの土人国家なら即切れたんだよなあ
中国依存の割合を高め過ぎたよね
西側諸国は反省しよう - 14 : 2020/03/31(火) 11:50:11.47 ID:AxyIS2hM0
- 南米 アフリカとビックボーナスがこれから始まるからなwww
地獄の釜はこれから開くんだよ - 16 : 2020/03/31(火) 11:51:18.72 ID:8TrED0X+0
- >>14
そこらへんは無かったことに・・・ - 15 : 2020/03/31(火) 11:50:36.94 ID:v1Oz1Y1A0
- サンバで死の舞踏やれよ
- 17 : 2020/03/31(火) 11:51:56.78 ID:kjkeqP5j0
- 国内は普通の石鹸は別に不足してないから俺んちの安い石鹸で良ければブラジルに送ったるぞ…備蓄5個くらいしかないけど
- 18 : 2020/03/31(火) 11:52:18.00 ID:UcXSzWlx0
- ブラジルは気温高いからそこまで広がらないだろう
- 19 : 2020/03/31(火) 11:52:25.64 ID:TTQNT2DY0
- 石鹸が無いならそこらに転がってる死者で作ればいいじゃないか^^
- 20 : 2020/03/31(火) 11:53:06.81 ID:mLs+wskp0
- イパネマビーチなんて芋洗い状態だしな フレンドリー過ぎるし キスハグ当たり前 アルコールジェルは先月末で既に売り切れてた マスクはそもそも見かけなかった
- 21 : 2020/03/31(火) 11:53:07.48 ID:EOWOFyYP0
- あれ、ブラジルってエタノール輸出してる国じゃなかったか
医療グレードに精製できる工場を持ってないのか? - 22 : 2020/03/31(火) 11:53:31.84 ID:XDRmMa+H0
- パンデミックが予想されたのに、
アホ大統領が、「コロナなんかインフルエンザと同じや。働け!」
言ったぐらいの国だからね。 - 23 : 2020/03/31(火) 11:53:36.29 ID:UcXSzWlx0
- ブラジル産の鶏肉は当分食べない方がいいな
- 24 : 2020/03/31(火) 11:54:21.37 ID:R2+9T44I0
- コーヒー豆の供給は大丈夫かな
- 25 : 2020/03/31(火) 11:54:47.45 ID:TK7Wa15A0
- ブラジル。経済成長著しいのかと思ったが、社会インフラはまだまだだったのね。
- 37 : 2020/03/31(火) 11:57:32.43 ID:mLs+wskp0
- >>25
確かに物価はめちゃくちゃ上がってる インフラはまだまだ 治安悪いからリオのビーチ近くの割りと新しい中古マンションでも700万ぐらいだった - 26 : 2020/03/31(火) 11:54:52.28 ID:Bai3PLZz0
- 南半球はこれから冬なのに、
スタート地点で転んでどうする。 - 27 : 2020/03/31(火) 11:54:56.39 ID:aTglySC30
- WHOの猿みたいな土人に無心すればいい
- 30 : 2020/03/31(火) 11:55:38.49 ID:nMMaHZV90
- 瓦解したか
今すぐ各戸強制封鎖しないと大爆発するぞ - 31 : 2020/03/31(火) 11:55:50.50 ID:31k4bx7N0
- 中国人とイタリア人は世界中に迷惑かけすぎ
- 32 : 2020/03/31(火) 11:56:01.17 ID:8QGryz6M0
- これからブラジルは涼しくなって乾燥して雨量が減るからかなりヤバイ
人道援助必要なレベルの大規模感染が起きる可能性が高い - 33 : 2020/03/31(火) 11:56:10.34 ID:1hXTedfM0
- マラカナンスタジアムって普通に屋外だよな?
グラウンドにテントやらプレハブ置くってことたんだろうか - 34 : 2020/03/31(火) 11:56:35.53 ID:zKNJKIhB0
- マスク防護服ら辺は流石に日本も余裕ないけど石鹸くらいなら送れそう
なんとか手助けしてあげたいが… - 35 : 2020/03/31(火) 11:57:06.55 ID:YRS4ixwg0
- 石鹸がない?
どんな集落だよww - 36 : 2020/03/31(火) 11:57:08.40 ID:9aBk4H6x0
- ラテンと黒人の混血
土人だよね - 38 : 2020/03/31(火) 11:58:05.89 ID:QEfJuiC00
- アフリカ・南米はあきらめろ
- 40 : 2020/03/31(火) 11:58:08.18 ID:kS2rZP870
- 南米はこれから寒くなるしなんか別の波来そうでヤバくね?
- 41 : 2020/03/31(火) 11:58:08.54 ID:hzlYVodC0
- 中南米は左翼政権だらけだから関わり合いにならないほうがいい
- 42 : 2020/03/31(火) 11:58:53.41 ID:rRqp/efi0
- リオのカーニバルとかするからだ
- 48 : 2020/03/31(火) 12:00:20.20 ID:mLs+wskp0
- >>42
カーニバルはブラジル全土でやるからなw - 43 : 2020/03/31(火) 11:59:12.50 ID:jrv1uat60
- ブラジルレベルが世界平均じゃないの
水道も電気も無い人がマダマダ
アマゾンで一番大きなマーケットを行く番組で見たのは新鮮な肉
動物園みたいだけど、新鮮な肉
現地の男は皆解体出来ると言ってたが、ヤギとか高価だからお祝い事でしか買わないらしい。 - 44 : 2020/03/31(火) 11:59:31.43 ID:hI0xwbft0
- イタリア株恐るべしだな
確かブラジルが南米初だったような気がするがもう蔓延か
アフリカも蹂躙してるし耐高温も達成してるのかもな
沖縄も用心しとかないとこの前の欧州帰りや東京からの学生とか危険がいっぱい - 45 : 2020/03/31(火) 12:00:04.63 ID:rSd4uJUr0
- BCG厨さぁ、これはどういうことだい?
- 46 : 2020/03/31(火) 12:00:08.00 ID:D1CI3mCO0
- 大統領がアタマおかしいからな
- 47 : 2020/03/31(火) 12:00:18.52 ID:nMMaHZV90
- 南米が陥落したら米国がカナダと南米のサンドイッチになる
全員、全種類のコロナに感染するまで収束しなくなるぞ - 50 : 2020/03/31(火) 12:00:34.00 ID:oYuGdoHH0
- BRICsとはなんだったのか
アフリカとたいして変わらんだろ - 51 : 2020/03/31(火) 12:00:53.49 ID:nSMPOPtr0
- 流水で十分効果あるから気にすんな
- 52 : 2020/03/31(火) 12:01:07.20 ID:xDz7VZzm0
- これ見る度に思うけど日本ってなんなん?
- 53 : 2020/03/31(火) 12:01:10.70 ID:L9H/EgFe0
- ブラジルはサッカー王国だからな
- 55 : 2020/03/31(火) 12:03:14.73 ID:2riWA+oR0
- 南半球で感染が拡大している時点で
温度が上がれば新型コロナの感染拡大が食い止められるなんてことは全くないよな - 57 : 2020/03/31(火) 12:04:00.44 ID:vbIw8hzA0
- 日本で塩素浸けだった外国人が
帰国後に塩素抜けしてスーパースプレッダーとして大活躍! - 58 : 2020/03/31(火) 12:04:36.59 ID:264dewvx0
- BCG厨がブラジルは勝ち組だって散々言ってたのに・・・
コメント