学歴にこだわるくせが止められないんやが

サムネイル
1 : 2022/10/18(火) 20:19:33.34 ID:sB6KZ9qsd
どうしたらええ
2 : 2022/10/18(火) 20:19:54.61 ID:VwFXqWbo0
なんjを見ない
3 : 2022/10/18(火) 20:20:12.05 ID:sB6KZ9qsd
低収入発達障害童貞ワイの最後の切り札なんやが…
4 : 2022/10/18(火) 20:20:27.23 ID:+UBW00l80
学歴は?
5 : 2022/10/18(火) 20:20:32.89 ID:XW7IlnASa
お前自身の学歴は?
6 : 2022/10/18(火) 20:20:35.10 ID:BRBbGAQ60
ニッコマは高学歴
7 : 2022/10/18(火) 20:20:45.30 ID:sB6KZ9qsd
低収入で発達障害で童貞のワイが唯一お前らに勝てるかもしれないカードなんやが
8 : 2022/10/18(火) 20:20:46.51 ID:1lGYIrG9M
難関資格をとる
9 : 2022/10/18(火) 20:21:28.98 ID:sB6KZ9qsd
MARCHです…
10 : 2022/10/18(火) 20:22:13.13 ID:sB6KZ9qsd
ちなノー勉から8ヶ月で入ったからガリ勉のお前らとは違うとひそかに思ってる
11 : 2022/10/18(火) 20:23:01.77 ID:sB6KZ9qsd
いや勝ち負けとかはネタ矢がこれを失うとゲームセットになるのでこだわりが捨てられん
12 : 2022/10/18(火) 20:23:48.71 ID:4HnPM0o2p
社会人になったら普通学歴じゃなくて収入でマウント取るよね?
14 : 2022/10/18(火) 20:24:30.55 ID:Y7BRFC7Ur
ワイの大学の先生は「数年後この大学を卒業したことを誇らずにその時やってる事を誇れる人間になりなさい」と言ってたな
ちな旧帝
18 : 2022/10/18(火) 20:25:31.11 ID:sB6KZ9qsd
>>14
京大さんかっこええさかい
16 : 2022/10/18(火) 20:24:50.37 ID:hXabf5wM0
🐮✋にょっす
17 : 2022/10/18(火) 20:25:20.29 ID:GIM57H9l0
今が充実していれば、学歴なんてどうでもいいことだと思える。
逆に、今がろくでもないと過去の経歴を誇るようになる。
だから、自分の人生を前に進めるようにすれば、自然とどうでもよくなってくるよ。
21 : 2022/10/18(火) 20:26:51.70 ID:sB6KZ9qsd
>>17
口で言うのはむちゃくちゃ簡単やがな
24 : 2022/10/18(火) 20:30:30.42 ID:GIM57H9l0
>>21
考えて治るものでもないだろうし、案ずるより産むが易しともいいます
行動によってのみ前に進むんですよ
25 : 2022/10/18(火) 20:31:52.38 ID:sB6KZ9qsd
>>24
なおその行動の具体例を何一つ示せない模様
30 : 2022/10/18(火) 20:37:05.33 ID:GIM57H9l0
>>25
「こうなったら自分の人生はもっとよくなる」というものがあるでしょう?
それに向けて行動するんですよ
無職ならハローワークに行けばいいし、
仕事をしているならその仕事を頑張ればいい。
人の役に立ちたいなら、寄付でもボランティアでもすればいい。
20 : 2022/10/18(火) 20:26:25.33 ID:X7k33S56r
仕事は何やってるん?
22 : 2022/10/18(火) 20:28:24.37 ID:sB6KZ9qsd
>>20
言わへんけどネットで酷評されてるところや
33 : 2022/10/18(火) 20:37:49.18 ID:X7k33S56r
>>22
介護かSESか?
23 : 2022/10/18(火) 20:30:03.48 ID:1lGYIrG9M
京大合格→京大の先生に認められる→研究大学の教員→研究業績が沢山出る→昇進して教授

京大不合格→ロンダして京大の先生にゴミ扱いされる→Fラン大の教員→研究業績が全く出ない→任期が切れてホームレス

26 : 2022/10/18(火) 20:35:44.88 ID:NqL5x8wpa
働いてたら学歴の割に使えんなって奴に結構遭遇するものじゃない
27 : 2022/10/18(火) 20:35:46.11 ID:sB6KZ9qsd
なーんの努力してないFラン卒が楽しそうにカップルで街中歩いてんの見るともうね
28 : 2022/10/18(火) 20:36:14.05 ID:XW7IlnASa
明治政経ってマーチトップの明治の中だと王のぶん早稲田人科や上智辺りにコンプ凄そう
29 : 2022/10/18(火) 20:37:00.64 ID:sB6KZ9qsd
結局努力してきた人間より努力もしないで遊んでた陽キャが人生楽しみます

わろけるよな

34 : 2022/10/18(火) 20:37:55.62 ID:Y7BRFC7Ur
>>29
勝手に相手はこうだと決めつけないほうがいいよ
陽キャには陽キャの苦労や努力があるとは考えないのか
37 : 2022/10/18(火) 20:39:45.85 ID:NqL5x8wpa
>>29
大学レベルの学力は単純に勉強に費やした時間に比例しやすいから内向的な人間の方が高くなりやすいが、社会に出てからは外向的な人間の方が社会的地位、収入、主観的幸福感全部上回りやすいとかなんかで見た気がするわ
31 : 2022/10/18(火) 20:37:38.50 ID:1lGYIrG9M
Fラン卒の上司の命令通りに行動したら詰むよ
業務命令違反でしか軌道修正できない
32 : 2022/10/18(火) 20:37:39.93 ID:2EbURp600
明治立教は高学歴やから自信持ってええで
36 : 2022/10/18(火) 20:39:43.24 ID:XW7IlnASa
>>32
高学歴ではない
マーチの時点で中学歴もしくは低学歴ってとこ
だからこそ早慶に入っておくべきなんよ
早慶下位なら中学歴か高学歴の底辺扱いはされる
35 : 2022/10/18(火) 20:38:25.51 ID:sB6KZ9qsd
人生真面目に生きてればなんとかなると思ってる人って、頭悪いと思うんすよ

上手くいく人は初めから環境に恵まれてて、なので、スタートからいる場所が違うんすよね

38 : 2022/10/18(火) 20:40:10.95 ID:1lGYIrG9M
自分で真面目にやらずに、他人を脅して何とかさせる
これが職場の実態だから、客観評価である学歴を見るしかなくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました