今更ドラクエ11クリアしたんやが

サムネイル
1 : 2022/10/18(火) 01:11:40.28 ID:VH7CEW0p0
なんで最後にあんな蛇足ストーリー付けたんや?
2 : 2022/10/18(火) 01:13:18.95 ID:+dJh8M1l0
どこからが蛇足?
3 : 2022/10/18(火) 01:13:23.29 ID:UA2ztqqG0
おまけ扱いにしてほしいわな
堀井がそれありきってことにしちまったけど
4 : 2022/10/18(火) 01:14:34.72 ID:k4WzFeoX0
むしろ人魚もカミュの妹も救える真エンドなんだが
5 : 2022/10/18(火) 01:14:36.93 ID:+dJh8M1l0
過去改変が蛇足ってことか
6 : 2022/10/18(火) 01:14:45.13 ID:qe+XoMta0
別にエンディング迎えたんだからそこで終わればええやん
7 : 2022/10/18(火) 01:15:50.99 ID:VH7CEW0p0
>>6
それはゲーマーとして選択肢にないわ
時渡りせんとやりこみ要素も全開放されないし一生停滞するだけやん
8 : 2022/10/18(火) 01:16:47.35 ID:IeeawvSPa
全てを救えるのは別にいいんだけど作りが雑なんだよな
9 : 2022/10/18(火) 01:17:18.54 ID:X+vuJ1MX0
それ自体はあってよかったけど、覚醒セーニャが好きすぎてちょっと悲しかった
13 : 2022/10/18(火) 01:18:16.47 ID:+dJh8M1l0
>>9
これ。セーニャの覚悟と努力がなかったことにされるのなんか違うなってなった
10 : 2022/10/18(火) 01:17:31.48 ID:SMptNp8ba
かなり名作なのにもう1回一からやろうとは思わない
11 : 2022/10/18(火) 01:17:34.42 ID:VH7CEW0p0
主人公のオ●ニーだよな 今ある現実を生きて欲しいわ
ドラクエ5の映画ではないけど
12 : 2022/10/18(火) 01:17:39.31 ID:NE8d2kzQp
クリア後にしたのが失敗やと思うわ
時渡りして初めてエンディングならここまで叩かれなかった
15 : 2022/10/18(火) 01:18:38.04 ID:wFTFGjw20
>>12
言うてニズゼルファ倒したあとちゃんとスタッフロール流れるやん
真のエンディングってことやろ
23 : 2022/10/18(火) 01:22:30.76 ID:TEtcg/kV0
>>15
だけどダークドレアムにデスタムーア倒してもらうのが真エンドとは言わんでしょ
16 : 2022/10/18(火) 01:18:40.24 ID:IeeawvSPa
>>12
確かに
明確に区切りを設けたから蛇足感が増すな
14 : 2022/10/18(火) 01:18:19.95 ID:L/cGO99/a
セニカか過去に行ったあとも世界が継続してるから
時を求める前の世界も存在してるってことよな
17 : 2022/10/18(火) 01:18:40.60 ID:2vYaDUtN0
ベロニカ大人で使いたかった…
18 : 2022/10/18(火) 01:19:50.51 ID:SMptNp8ba
>>17
それはない
19 : 2022/10/18(火) 01:20:07.99 ID:n+dCkEny0
>>17
クロスマダンテで大人になる演出好き
20 : 2022/10/18(火) 01:21:51.17 ID:iapO5n4GM
なんやかんや言ってもみんな生きてんのがよくない?
ラムダで赤ん坊死んでたのとかショック大きかったろ
21 : 2022/10/18(火) 01:21:52.02 ID:wFTFGjw20
ワイは過去改変説やなくて世界線移動説を推しとるから蛇足とは思わん
25 : 2022/10/18(火) 01:23:31.38 ID:e6n+GLreM
>>21
パラレルワールド構造になってて主人公は世界線を移動しただけってこと?
パラレルワールド自体は公式?が否定したんじゃなかったっけ
32 : 2022/10/18(火) 01:27:49.03 ID:wFTFGjw20
>>25
堀井はぼんやりとそんなようなこと言っとったけど岡本か誰かがいろんな考え方あるって言っとったし自由に考えさせてもらうわワイは
22 : 2022/10/18(火) 01:22:12.16 ID:XzXGXajY0
じっちゃんが膝から崩れるとこほんまきつい
24 : 2022/10/18(火) 01:23:08.95 ID:u1ZHujpzM
でもベロニカ可愛かったやろ?
26 : 2022/10/18(火) 01:23:49.61 ID:mYHkVAms0
最後見ると世界線3つに分かれてそう
ベロニカ死んだルート
過去改変ルート
ローシュ生きてるルート
28 : 2022/10/18(火) 01:25:19.67 ID:qfUVn5fza
>>26
ドラゴンボールの人造人間編やんもはや
27 : 2022/10/18(火) 01:24:23.25 ID:xS7H7GTg0
時渡り後のグレイグの仲間の入り方なんか嫌だわ
29 : 2022/10/18(火) 01:25:28.26 ID:X+vuJ1MX0
>>27

たしかにな
31 : 2022/10/18(火) 01:26:05.67 ID:C+/ftFtq0
>>27
あれ適当すぎだよな
崩壊後のあの仲間のなり方はかなり胸熱展開やのに
33 : 2022/10/18(火) 01:28:18.28 ID:xS7H7GTg0
>>31
そうなんだよ
あれで勇者の盾になるって言われても説得力ないわ
35 : 2022/10/18(火) 01:30:02.29 ID:eBop1rsvM
>>27
人魚をなんとかならんかなぁ
30 : 2022/10/18(火) 01:25:56.72 ID:ZUc9KEpE0
ドラゴンボール型で捉える人多いけどそれだと主人公2人おらんとあかんから明らかに違う
34 : 2022/10/18(火) 01:29:06.98 ID:eBop1rsvM
失われた時を求めて
やねんからニズゼルファ倒してエンディングにせんとな
36 : 2022/10/18(火) 01:30:20.29 ID:mYHkVAms0
セニカが過去に帰ったら普通に考えて未来の記憶知ってるからニズゼルファは死ぬしウルノーガは生まれないよな
これがパラレルワールドじゃなかったらイレブンの存在なくなるで
42 : 2022/10/18(火) 01:32:40.10 ID:iapO5n4GM
>>36
不完全な時渡と完全な時渡があるとかないとか
主人公のは不完全な時渡らしい
47 : 2022/10/18(火) 01:34:03.60 ID:mYHkVAms0
>>42
完全な時渡りがセニカならなおさらイレブンが勇者になる世界線は消えると思うのだが
51 : 2022/10/18(火) 01:34:40.39 ID:iapO5n4GM
>>47
完全な時渡りならパラレルになって不完全なら過去移動なら矛盾はないだろ
54 : 2022/10/18(火) 01:36:17.76 ID:mYHkVAms0
>>51
あなる
じゃローシュが初代ロトになるのとイレブンが初代ロトになる世界線があるってことやな
37 : 2022/10/18(火) 01:30:28.68 ID:TEtcg/kV0
ニズゼルファのデザインが更に評価を下げにきてる
38 : 2022/10/18(火) 01:31:07.89 ID:B3XqVcVka
ニズゼルファのボイスがなんかすごく気持ち悪くて怖かった
39 : 2022/10/18(火) 01:32:06.81 ID:xS7H7GTg0
ニズゼルファは3DSの方が強いの草
40 : 2022/10/18(火) 01:32:09.69 ID:r31pZmgE0
10の過去改変は綺麗にまとまってたのになんで11はあんなことになったんやろな
41 : 2022/10/18(火) 01:32:11.26 ID:DjDaFI660
ワイは普通にまだ冒険できるやんってワクワクしちゃったわ
あんま感情移入できとらんのかもしれん
43 : 2022/10/18(火) 01:32:44.16 ID:qqd09psda
これが95年あたりに作られたシナリオならともかく近年さまざまなループ物、パラレル物、過去改変物作られた後にこのシナリオ出されたらさすがに設定のふわふわさにモヤモヤする
44 : 2022/10/18(火) 01:33:39.66 ID:w7uCDBVW0
世界崩壊後の展開が熱すぎてな……
時を求めた後はめちゃくちゃあっさり感じるわ
ただワイはベロニカがいてくれただけで満足や
45 : 2022/10/18(火) 01:34:00.74 ID:eBop1rsvM
戦闘でメンバー入れ替えやなくて全員で戦えや!
50 : 2022/10/18(火) 01:34:28.41 ID:B3XqVcVka
>>45
設定では一応全員で戦ってる設定だったはず
46 : 2022/10/18(火) 01:34:03.47 ID:qe+XoMta0
主人公視点でしかこの物語は成立しないから
セニカはセニカの時代を生きる人で主人公が時を遡った世界とは無関係になっただけ
48 : 2022/10/18(火) 01:34:19.80 ID:wFTFGjw20
仲間たちに魔王誕生世界線の記憶がうっすらあるのは勇者という特異点によって前の世界との繋がりが産まれたからや
それでぼんやりと同期されるんや
49 : 2022/10/18(火) 01:34:27.83 ID:51s3yqLs0
過去改変とやらをしてないワイ高みの見物
52 : 2022/10/18(火) 01:35:58.06 ID:wFTFGjw20
なんにせよワイはベロニカを助けたいんや
唐辛子100本入りのスープでも泣きながら飲むで
53 : 2022/10/18(火) 01:36:08.90 ID:+dJh8M1l0
12は暗い感じになるって言ってたけどそういうのも楽しみ
55 : 2022/10/18(火) 01:36:54.09 ID:KsAUT1YKp
時渡り後のベロニカの「なに泣きそうな顔してんのよ」がピークよな
正直ここだけで良かった
64 : 2022/10/18(火) 01:39:11.93 ID:w7uCDBVW0
>>55
これ
56 : 2022/10/18(火) 01:37:03.31 ID:TEtcg/kV0
時のオーブをゲームのセーブデータみたいなもんと考えて納得してる
古いデータをロードすれば以降のデータは残したままそこから分岐できるし
最新のデータをロードすると進行状況は消えてやり直せる
57 : 2022/10/18(火) 01:37:06.27 ID:B3XqVcVka
とりあえずマルティナさえいれば十分だ
60 : 2022/10/18(火) 01:38:08.98 ID:C5t1A7U/0
>>57
最終的にクソ雑魚になるの悲しいですよエッチなのに
65 : 2022/10/18(火) 01:39:33.40 ID:B3XqVcVka
>>60
あの絶対死なないバニー衣装があるからセーフ
58 : 2022/10/18(火) 01:37:17.23 ID:5k8KoydK0
パラレルは堀井が否定してたってなんJで見た
69 : 2022/10/18(火) 01:40:08.90 ID:qqd09psda
>>58
これに関してはおそらく堀井がパラレルって言葉の意味をちょっと特殊な解釈してたんだと思う
パラレル世界はお互いの世界にまったく干渉できない世界とかね
59 : 2022/10/18(火) 01:37:42.38 ID:G6pgjCNH0
キャラ56すんなら56すで覚悟決めろよな
どっちつかずって一番滑ってるやん
61 : 2022/10/18(火) 01:38:11.02 ID:DjDaFI660
ていうかなんでみんなそんな覚えてるんや?
クリアしたばっかのイッチはともかくめっちゃ前のゲームのストーリーを凄いで
62 : 2022/10/18(火) 01:38:30.62 ID:8rFUJgx80
どうなん?
63 : 2022/10/18(火) 01:38:34.82 ID:5k8KoydK0
デルカタールのウルノーガ地味に強いよな
68 : 2022/10/18(火) 01:40:05.51 ID:B3XqVcVka
>>63
デバフ祭りで2回くらい全滅したわ
66 : 2022/10/18(火) 01:39:42.49 ID:+dJh8M1l0
ウルナーガ&ウルノーガ戦のクレイグの頼もしさ凄かったわ
67 : 2022/10/18(火) 01:40:01.98 ID:xjcwKCaO0
遊びたいからやで
それがドラクエ
70 : 2022/10/18(火) 01:41:13.50 ID:QD4Rft0R0
幼なじみとセックスしたんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました