ゲームソフトの箱を捨てる奴ってどうして捨てちゃうんや?

1 : 2022/09/20(火) 13:25:33.39 ID:IVbklq7b0
ショップとかメルカリとか見てると箱無しのゲームソフトよく見るんだけどあれどういう事なんだ?
非難する訳じゃなくマジで何で捨てるのかがわからないんだが
ゲームソフト収納するのに便利だし箱絵カッコいいし捨てるって選択肢が無かったんだが
2 : 2022/09/20(火) 13:26:22.24 ID:vwoIQU0rM
邪魔だから
10 : 2022/09/20(火) 13:28:07.87 ID:IVbklq7b0
>>2
スーファミやメガドラレベルのデカさならともかく大してデカく無いやろ大半の箱は
46 : 2022/09/20(火) 13:40:39.95 ID:a+7hTKoV0
>>10
1つ辺りはちっさくても集まるとかなり邪魔やぞ
3 : 2022/09/20(火) 13:26:41.12 ID:TxmoOYYSM
なくしたかパッケージだけ手元においときたいかやろ
5 : 2022/09/20(火) 13:27:23.12 ID:IVbklq7b0
>>3
パッケージだけ置いときたいくらいパッケージ好きならまあわかる
結構デカいけど無くすかなあれ
20 : 2022/09/20(火) 13:30:30.36 ID:TxmoOYYSM
>>5
ソフトだけゲーム機にさしっぱなしにしてるとパッケージが邪魔になるし、それで押し入れとかにしまってたけど見つからなくてソフトだけ出品してるパターンある
24 : 2022/09/20(火) 13:31:46.52 ID:IVbklq7b0
>>20
なるほどなあ
4 : 2022/09/20(火) 13:26:43.22 ID:IVbklq7b0
ファミコンスーファミアドバンスみたいな紙箱は遊んで出し入れしてるうちにボロボロになるとか理由はわからんでもないが
DSのプラパッケージとか何で捨てるねんと思うわ
収納に便利やん
25 : 2022/09/20(火) 13:32:04.93 ID:zNz6fZe40
>>4
CDケースみたく
カートリッジケースもあるからやろ
そっちにソフトだけ移したから元のパッケージ邪魔でしかないって人もおると思うで
28 : 2022/09/20(火) 13:33:38.74 ID:IVbklq7b0
>>25
理屈はわかるけどCDジャケットや箱絵に魅力があると思うんやけどな
6 : 2022/09/20(火) 13:27:25.66 ID:/lR7T2e10
うっかり踏み潰したからじゃね?
7 : 2022/09/20(火) 13:27:39.64 ID:7gsUY7qVd
たまに踏んで箱壊しちゃう
13 : 2022/09/20(火) 13:29:06.56 ID:IVbklq7b0
>>7
これはちょっとわかる
箱は経験無いけど子供の頃ガンプラ闘わせて遊んでるうちに間違って踏んで壊したことあったわ
8 : 2022/09/20(火) 13:27:44.69 ID:SkcIIGKk0
収納に便利←🤔
9 : 2022/09/20(火) 13:27:46.48 ID:fqOhHLrN0
GBAみたいな紙のパッケは捨ててたな
DSの箱捨てるやつは理解できん
11 : 2022/09/20(火) 13:28:17.80 ID:8zwZK+tL0
スーファミ時代のこと言ってんの?
紙なんだから捨てるだろそりゃ
17 : 2022/09/20(火) 13:30:00.60 ID:zNz6fZe40
>>11
逆張りやんな?
19 : 2022/09/20(火) 13:30:21.48 ID:IVbklq7b0
>>11
ワイは子供の頃遊んでたオモチャの紙箱全部保管して遊ぶ度に箱に入れてたぞ
出し入れしてるから箱はボロボロになってたけど
12 : 2022/09/20(火) 13:28:45.25 ID:5B4HLByU0
保存状態が悪く傷があると印象が落ちると思うからじゃね
だったら外した方が良いわって
14 : 2022/09/20(火) 13:29:08.36 ID:zNz6fZe40
>>1
別々で売ったほうが利益出る場合があるからちゃう?
時々箱だけで売ってるの見るからそういう事やと思うで
26 : 2022/09/20(火) 13:32:38.77 ID:IVbklq7b0
>>14
箱だけで売ってるのは箱にも価値あるけど中身無くしたから苦肉の策かと思ってたわ
30 : 2022/09/20(火) 13:33:48.67 ID:zNz6fZe40
>>26
いやそのパターンもあると思うで
真相は闇の中や
15 : 2022/09/20(火) 13:29:29.03 ID:YwMxIrek0
おっさんが集めてるならともかくゲームの箱綺麗に保管できるスペースまで持ってる子どもそうそうおらんからな
22 : 2022/09/20(火) 13:31:13.21 ID:IVbklq7b0
>>15
スーファミとかならわかるけどアドバンスとかDSとか滅茶苦茶小さくてスリムやん
16 : 2022/09/20(火) 13:29:41.49 ID:kT6Kx5kf0
貧乏で部屋が狭くて少しでもスペースを確保したいからやで
お金持ちに育った奴には謎な世界やで
18 : 2022/09/20(火) 13:30:05.00 ID:DNeKlbSr0
普通ソフト沢山収納できるケース買うよね
37 : 2022/09/20(火) 13:36:40.75 ID:IVbklq7b0
>>18
あれは持ち運び用やろ
家には純正ケース残しとくやん
21 : 2022/09/20(火) 13:30:32.75 ID:cFaOigLlH
たまに中身に違うカセット入れて行方不明になるよな
23 : 2022/09/20(火) 13:31:42.39 ID:wPNhIcMkd
カセットは箱なくても持ち運びできるし壊れんからな
27 : 2022/09/20(火) 13:33:12.54 ID:29BjEPumd
そもそもパッケージないから安くしないといけない理由もわからんのやが
31 : 2022/09/20(火) 13:34:18.24 ID:cgS1MXcL0
>>27
思い出補正やで
ゲームそのものの価値よりも思い出補正にお金を払ってる
36 : 2022/09/20(火) 13:35:35.90 ID:IVbklq7b0
>>31
微妙に違うと思う、それならカセットだけでもええやん
コレクター価値よこういうのは
32 : 2022/09/20(火) 13:34:39.46 ID:IVbklq7b0
>>27
同じ品物で同じ価格で箱付きと箱無しあったら箱付き選ぶ人が多いぞ
ファミコンスーファミとか箱の有無で5倍10倍の差とかあるからな
33 : 2022/09/20(火) 13:35:09.43 ID:zNz6fZe40
>>27
コレクション価値が下がるからやろ
38 : 2022/09/20(火) 13:36:46.96 ID:dYYlrXY50
>>27
箱あるってのは丁寧な人間が扱っていた一つの指標となるから
なしは杜撰な扱いをされてたものとして評価される
29 : 2022/09/20(火) 13:33:39.70 ID:URwQlzA70
ああいうものへの価値とか育ってないからねー
ガキは
34 : 2022/09/20(火) 13:35:18.26 ID:rh7na3Sb0
元箱は捨てるわ。家電もゲームも箱いらん。
35 : 2022/09/20(火) 13:35:35.23 ID:N/qK128qd
中古買ったんちゃう?
39 : 2022/09/20(火) 13:37:06.28 ID:18GWaNLX0
部屋が汚いからや
40 : 2022/09/20(火) 13:37:13.99 ID:bPGkYFi9a
CDだったから箱というか容れ物捨てれんかったな
44 : 2022/09/20(火) 13:38:58.68 ID:IVbklq7b0
>>40
PS1以降は中古でもケース付き率滅茶苦茶高いからそういう感じなんやろな
41 : 2022/09/20(火) 13:37:24.81 ID:wPNhIcMkd
おっさんになってからは本体の箱も全部取っとくようになったわ
42 : 2022/09/20(火) 13:38:15.65 ID:IVbklq7b0
ワイのうちはソフトもハードも箱付きで残すからな
スーファミやPSoneの本体の箱もあるわ
43 : 2022/09/20(火) 13:38:57.11 ID:zNz6fZe40
>>42
PSoneとか久々に聞いたわ
45 : 2022/09/20(火) 13:40:09.29 ID:IVbklq7b0
>>43
PS2の配線使い回せるし壊れにくいし滅茶苦茶快適やぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました