【速報】東京五輪開幕 来年7月23日 IOCと日本側が合意(19:27)

1 : 2020/03/30(月) 19:28:15.70 ID:Cm/5h3Qn9

東京五輪開幕 来年7月23日 IOCと日本側が合意(19:27)

2 : 2020/03/30(月) 19:28:21.72 ID:hmC3zQ7N0
意味のない合意だよ
3 : 2020/03/30(月) 19:28:47.92 ID:/qacjJiR0
きたな
4 : 2020/03/30(月) 19:28:49.36 ID:u8YiPHvc0
7月開催だとマラソン結局また北海道になるのでは?
5 : 2020/03/30(月) 19:28:51.16 ID:Ok0wdZf80
真夏じゃねーか
7 : 2020/03/30(月) 19:29:00.16 ID:IRTZqQI00
もうオリンピックとかいうテンションゼロだろ
9 : 2020/03/30(月) 19:29:10.00 ID:9RnRcJDY0
WHOの現場が心配してるのはアフリカ
数百万の感染者が出たら、変異する奴が出てくる可能性を怖がってる
まあその時は人類滅亡かもしれんけど
10 : 2020/03/30(月) 19:29:36.25 ID:hsfTcM6/0
また延期か中止だろ
11 : 2020/03/30(月) 19:29:36.88 ID:AGgXsbmB0
中止フラグ乙
12 : 2020/03/30(月) 19:29:39.08 ID:g76K6YZ/0
今五輪の話題を持ち出すのは不謹慎だろ
13 : 2020/03/30(月) 19:29:43.09 ID:OreVvHsa0
まだ熱中症狙ってるのか
14 : 2020/03/30(月) 19:29:45.39 ID:KS/RKK+90
うるせぇ 中止しろ
15 : 2020/03/30(月) 19:29:52.02 ID:Qu1Cktyp0
二度目の

延期はないのに…

無理するよな

16 : 2020/03/30(月) 19:29:55.25 ID:8vFRqOgn0
生きるか死ぬかの時に見てられるか
18 : 2020/03/30(月) 19:29:59.20 ID:19eDDQEn0
今、そういうこと決めてどうするのか
19 : 2020/03/30(月) 19:30:09.58 ID:WkhayBN00
神の怒りにまだ懲りてないらしいな
これは相当長引くぞ
20 : 2020/03/30(月) 19:30:09.59 ID:+FoQHkTw0
せっかく秋にできるチャンスだったのにバカしか居ないのか
21 : 2020/03/30(月) 19:30:18.66 ID:/gY1qEXs0
真夏にやる意味
22 : 2020/03/30(月) 19:30:24.69 ID:d6LcMUa00
なんで夏なの馬鹿なの
23 : 2020/03/30(月) 19:30:28.93 ID:Fz5L48MM0
バンザーイ!
24 : 2020/03/30(月) 19:30:40.12 ID:tqhblIow0
その日にした根拠は?
25 : 2020/03/30(月) 19:30:49.35 ID:Codz5/Un0
どうでもええわ
それどころじゃ無い
26 : 2020/03/30(月) 19:31:00.94 ID:ObJyouz40
やるなら6月か9月
27 : 2020/03/30(月) 19:31:00.97 ID:C3ZiXK370
>>1
選挙や利権絡みじゃねーかw
28 : 2020/03/30(月) 19:31:09.82 ID:hqeut/oX0
中止にしろよ
29 : 2020/03/30(月) 19:31:11.46 ID:kzRfY+uG0
暑さに何の対処も出来ない現実から逃げるチャンスだったのにまた真夏にブチ込むのか・・・
もう日本の要望聞かなきゃ中止にしてIOCに責任押し付けるぐらいの交渉してこいや
139 : 2020/03/30(月) 19:43:08.41 ID:jHk7LUZP0
>>29
安倍森小池がやりたがってんだから現実を見ろよ
30 : 2020/03/30(月) 19:31:11.61 ID:D6y1jh8S0
誰も望んでないしょーもない話だけは全力で取り組むよな
31 : 2020/03/30(月) 19:31:15.74 ID:ZPZtji0E0
決めるのずいぶん早いな
32 : 2020/03/30(月) 19:31:17.71 ID:JtyZU70a0
>>1
まさか、都知事の緊急会見って、これ?
33 : 2020/03/30(月) 19:31:21.40 ID:u55KjrIA0
ポーズだけでもいいから少しは空気よめフォレスト
35 : 2020/03/30(月) 19:31:28.50 ID:kxz+QWiX0
8月らしいぞ
36 : 2020/03/30(月) 19:31:39.48 ID:Xm9SQbmq0
日本の真夏を体験してくれよな
37 : 2020/03/30(月) 19:31:40.39 ID:hsfTcM6/0
安倍ちゃんの任期内って縛りがあるしな
38 : 2020/03/30(月) 19:31:42.83 ID:RsfjLUdm0
まだやる気でいるのか
中止だ中止
というより廃止しろ
39 : 2020/03/30(月) 19:31:46.01 ID:r1aTVKoT0
無能政府と無能東京都はオリンピックの件はちゅうちょなく対応してますね

コロナ対策は二の次なんだ

40 : 2020/03/30(月) 19:31:54.67 ID:ObJyouz40
真夏は誰も望んでない
41 : 2020/03/30(月) 19:31:57.89 ID:+yfNh4/O0
来年7月予定てことは
中止か延期フラグきたか
42 : 2020/03/30(月) 19:32:02.57 ID:ykAvIuWJ0
オリンピックだと決めるの早いじゃないか
44 : 2020/03/30(月) 19:32:10.78 ID:d6LcMUa00
まだいつ終息するのか目処すらたってないのに
45 : 2020/03/30(月) 19:32:12.49 ID:SalGwVb+0
決めるの早すぎん?
もっと様子見てからっていうか夏からずらせよ
46 : 2020/03/30(月) 19:32:13.43 ID:WNEiLPkY0
iocはバカだから7月にするのは分かる。
なんで、日本も合意してるの???
81 : 2020/03/30(月) 19:35:09.49 ID:Fz5L48MM0
>>46
もっとバカだからじゃないかしら?wwwwwwwwwwww
47 : 2020/03/30(月) 19:32:20.48 ID:Upql9Ame0
また真夏とか、リアルに基地外だわな。

絶対中止させたい

48 : 2020/03/30(月) 19:32:21.39 ID:Wneyp9NA0
無理だし、もうどーでもいいだろ
49 : 2020/03/30(月) 19:32:25.69 ID:HbOEfWAG0
またクソ暑い時に
50 : 2020/03/30(月) 19:32:31.30 ID:U68NvVXw0
どんだけウィルスばらまくつもりやねん
51 : 2020/03/30(月) 19:32:33.44 ID:H1T2G3fn0
もう真夏はやめてくれよ…
なんでこんなムチャクチャなことになるんだよ…
52 : 2020/03/30(月) 19:32:41.52 ID:Vf5w113b0
選手諸君
志村けんを犠牲にしてまでメダルが欲しいのか?
53 : 2020/03/30(月) 19:32:54.04 ID:LTwBRigZ0
>>1
もとから興味無いし中止でいいよ
54 : 2020/03/30(月) 19:33:09.24 ID:d6LcMUa00
次は地震かな
千葉あたりやばいだろ
55 : 2020/03/30(月) 19:33:11.44 ID:Fk8M+RqE0
五輪委は懲り懲り
56 : 2020/03/30(月) 19:33:11.48 ID:Hh4xi+uQ0
元から大筋で決まっていたのだろうが
まだ収まる気配はなく有名人も死んだ今まさに発表するとは
頭おかCのか
57 : 2020/03/30(月) 19:33:11.75 ID:ZPZtji0E0
またオリンピック徴兵すんのか?
58 : 2020/03/30(月) 19:33:17.18 ID:DCrMPMLs0
それどころじゃねえだろうな。
五輪に割く人的、物的、金銭的なリソースを医療に傾けないと
間に合わんだろ。
さっさと五輪関連施設を、トリアージや隔離の仮設収容所にしろよ。

五輪を中止にしたほうが、対策が取りやすくなる。

59 : 2020/03/30(月) 19:33:22.15 ID:Vd0WpNsX0
今夜の小池の発表で、なんか4月1日から東京封鎖するらしいっつーLINEが回って来るんだが、マジかいな?
97 : 2020/03/30(月) 19:36:50.36 ID:DCrMPMLs0
>>59
封鎖するなら宣言は絶対しない。
日付を示したら東京大脱出で感染を全国に撒き散らす。

のらりくらり、決まってません、と言ったら
間違いなく近日中だな。

60 : 2020/03/30(月) 19:33:28.43 ID:ykAvIuWJ0
こんなこと発表すんのか!コロナ対策は後手後手なのに
61 : 2020/03/30(月) 19:33:29.80 ID:Qa4CpqXA0
今はそれどころじゃないだろ
62 : 2020/03/30(月) 19:33:34.68 ID:QTrm6oib0
オリンピックの日にちが決まったから、早速検査数絞って隠ぺいし始めたかw
68 : 2020/03/30(月) 19:34:31.12 ID:ZPZtji0E0
>>62
やっぱリボ延長でおねがいします
63 : 2020/03/30(月) 19:33:47.48 ID:pIVUJDTJ0
あれこれ議論するよりこうスパッと片付けてくれりゃいいんじゃない
遅すぎるけど
64 : 2020/03/30(月) 19:33:48.09 ID:r1aTVKoT0
オリンピックだけは対応を急ぐ無能政府と東京はほんと消えてなくなってくれ
65 : 2020/03/30(月) 19:34:03.20 ID:hzzxtXgQ0
まだ五輪とか言うてんのか
アホちゃうかこいつら
ワクチンや特効薬できてからほざけ
66 : 2020/03/30(月) 19:34:25.27 ID:8c0DdmX90
今年一番どうでもいいニュース
67 : 2020/03/30(月) 19:34:29.68 ID:d6LcMUa00
しかし与党野党どちらもなかなか感染しないなぁ
69 : 2020/03/30(月) 19:34:31.71 ID:zMcZito90
もう興味ない
70 : 2020/03/30(月) 19:34:33.19 ID:u2z3N9eU0
来年また別の病気が流行ってたらどうすんの
71 : 2020/03/30(月) 19:34:37.44 ID:l4vKIAG/0
真夏に開幕か
マラソンは北海道か
73 : 2020/03/30(月) 19:34:40.32 ID:n34TQ8310
こんな早く決めるのは逆フラグだろw
74 : 2020/03/30(月) 19:34:41.01 ID:Oct6Ch1I0
もういいよオリンピック廃止で
75 : 2020/03/30(月) 19:34:43.66 ID:xAlE8ogf0
NBCにっこり
76 : 2020/03/30(月) 19:34:44.42 ID:w8kgQy020
生活補償まだなのにこんなのはクソ早いんだな
77 : 2020/03/30(月) 19:34:49.96 ID:Spp2oOkk0
燃ゆる感動かごしま国体 | 薩摩川内市 実行委員会 – 2020年に …satsumasendai-kokutai2020.jp
2020年に開催される『燃ゆる感動 かごしま国体』の薩摩川内市実行委員会が運営する公式サイトです。
78 : 2020/03/30(月) 19:34:50.84 ID:Fk8M+RqE0
五輪の為にコロナで見捨てられた都民
79 : 2020/03/30(月) 19:35:02.40 ID:2Pctl6G30
五輪
どうでもいい

コロナで死んで下さい
80 : 2020/03/30(月) 19:35:08.50 ID:GnTJrjY60
ええーそんな真夏にやって大丈夫なの?
82 : 2020/03/30(月) 19:35:13.61 ID:EnrzvnBX0
コロナさんにも合意取れよ
83 : 2020/03/30(月) 19:35:15.26 ID:1KO0IaBE0
IOCは北京冬五輪の中止を決断しろ
84 : 2020/03/30(月) 19:35:18.14 ID:Fyt9bhCP0
収束・・・絶対にしてない
85 : 2020/03/30(月) 19:35:19.47 ID:dU6MVWvd0
やめてまえ
86 : 2020/03/30(月) 19:35:29.44 ID:EZN9BCO50
Combined Disaster
87 : 2020/03/30(月) 19:35:41.27 ID:Bq/KE1TF0
トンキン恥知らず
88 : 2020/03/30(月) 19:36:05.98 ID:j2tMTJt90
ワクチンできなくて来年の今頃もパンデミックが起きたらどうするんだろうか…
89 : 2020/03/30(月) 19:36:19.23 ID:aVUJILxd0
5月じゃ駄目なのか!
90 : 2020/03/30(月) 19:36:22.21 ID:YbXRAj/y0
それまで解散しない気だわね
91 : 2020/03/30(月) 19:36:25.32 ID:igOjpcaj0
五輪なんてどうでもいい
お笑いの神様、志村けんが逝ってしまったのだぞ
五輪なんて埼玉県民にくれてやれ
99 : 2020/03/30(月) 19:37:14.11 ID:paDgjLXT0
>>91
いらんがな
92 : 2020/03/30(月) 19:36:29.21 ID:l4vKIAG/0
トライアスロンだか遠泳系はお台場のコロナウィルスとか大丈夫なん?
100 : 2020/03/30(月) 19:37:16.19 ID:Fz5L48MM0
>>92
そういやウ●コからも感染するらしいなwwwwwwwwwwwww
ざまみろwwwwww
93 : 2020/03/30(月) 19:36:34.88 ID:7cs4/WsH0
収束がいつになるかわからないのに老害がでしゃばって決めたんだな
94 : 2020/03/30(月) 19:36:45.58 ID:+gBDy1PA0
5月67日にしろ
95 : 2020/03/30(月) 19:36:48.80 ID:wsyra7MQ0
アビガンの大量生産を急げ🚄💨
96 : 2020/03/30(月) 19:36:50.31 ID:UfmduGbz0
もうええわ、止めてくれ
98 : 2020/03/30(月) 19:36:52.69 ID:gkFaWTis0
秋か春がよかったけど、まあ夏でも開催できるならよかったと。
101 : 2020/03/30(月) 19:37:22.66 ID:/UWzibuB0
命がけで出場するのに誰にも見てもらえない選手可哀想
103 : 2020/03/30(月) 19:37:29.54 ID:N8gAUYyU0
コロナファーストJAP
104 : 2020/03/30(月) 19:37:29.69 ID:5mkW1EqJ0
今そんなことに時間割いてる場合かての
105 : 2020/03/30(月) 19:37:33.34 ID:E0Dv6j7/0
来年5月までに、特効薬とワクチンが販売されてないと、意味のないオリンピック(無観客試合)
ばーか
106 : 2020/03/30(月) 19:37:45.07 ID:RtQ/cUgT0
もう正直五輪どころじゃないよなー
五輪五輪言ってるのジジババだけな気がする
107 : 2020/03/30(月) 19:38:08.74 ID:gqnnkLap0
世界の誰にも相手にされないだろ
108 : 2020/03/30(月) 19:38:16.52 ID:4h+eOOYU0
オリンピックの神様は日本から去りましたね
109 : 2020/03/30(月) 19:38:17.73 ID:paDgjLXT0
どうせやるなら桜の時期とかにやればいいのに
10年後の
110 : 2020/03/30(月) 19:38:54.90 ID:LZrjBh5B0
五輪のせいで志村は死んだ
今更誰が五輪なんか望むんだ?
安倍と小池と森本の3人だけでやってろよ
111 : 2020/03/30(月) 19:39:06.04 ID:if3THwBu0
延期の後の中止だろうな
112 : 2020/03/30(月) 19:39:12.41 ID:Zt75Ggkx0
オリンピックが足を引っ張ってロックダウンに踏み切れなかったようだから。ロックダウン来るでしょ
113 : 2020/03/30(月) 19:39:20.03 ID:SalGwVb+0
悩みの種の夏開催がズラせるチャンスでもあったのにアホか
127 : 2020/03/30(月) 19:41:05.91 ID:Fz5L48MM0
>>113
真夏でも東京でマラソン大丈夫だと都知事が言ってるんだから信じろよwwwwww
おたくと知事を信じないのか?
都知事を嘘吐きバカチョン呼ばわりする気か?
114 : 2020/03/30(月) 19:39:26.38 ID:E0Dv6j7/0
来年5月までに、特効薬とワクチンが販売されてないと、選手は誰も参加しない、国民も賛同しないオリンピック
開催ありきとか、あほや
115 : 2020/03/30(月) 19:39:31.02 ID:1KO0IaBE0
2022冬を札幌で代替
同時期に沖縄で夏五輪
中共はシャットアウト
コロナ掃討列島カーニバルや
116 : 2020/03/30(月) 19:39:40.29 ID:zUcaYwle0
IOCコロナでメンバー総入れ替えになればいいのに
117 : 2020/03/30(月) 19:39:42.41 ID:R4C747XM0
アメリカのスポンサーに忖度する鉄壁の姿勢
118 : 2020/03/30(月) 19:39:44.19 ID:xZQ8nvio0
何で秋にしないんだよ
119 : 2020/03/30(月) 19:39:51.56 ID:KN9gJpcY0
アメリカメディア「IOCと日本政府の決断に従いますw」
120 : 2020/03/30(月) 19:39:52.75 ID:wsyra7MQ0
東京五輪中止になれば日本経済破綻
日本国民全員餓死確定コースやで
133 : 2020/03/30(月) 19:41:42.29 ID:YI8tuSgH0
>>120
中止にしろよ
アホ企業以外は大して影響ないからw
137 : 2020/03/30(月) 19:42:40.63 ID:Bq/KE1TF0
>>120
たった2週間の運動会で大した経済効果なんてないぞ
コロナで停滞した損害のほうがはるかにダメージでかい
121 : 2020/03/30(月) 19:40:01.57 ID:w5OZYA2T0
今それどころじゃないんで。
122 : 2020/03/30(月) 19:40:20.26 ID:CXews2wN0
入試前日に、勉強しないで春休みの予定をワクワクしながら考えてる、ハナタレ坊主みたいな
123 : 2020/03/30(月) 19:40:24.37 ID:V8Das43G0
今年はいつの予定だったっけ?
124 : 2020/03/30(月) 19:40:28.18 ID:kxz+QWiX0
まあ1日宣言2日封鎖じゃなくても
当日の午後6時ぐらいに安倍が宣言して
当日の午後8時ぐらいに小池が都市封鎖を発表して
翌日午前0時から封鎖だろうな
125 : 2020/03/30(月) 19:40:45.67 ID:ivD/NG2B0
安倍「志村さんの意思を継ぐのであります」

小池「志村さんの夢、東京五輪を成功させましょう」

126 : 2020/03/30(月) 19:40:56.57 ID:6EYvQhMj0
どうでもいいこと決めるのはだけは早いな
128 : 2020/03/30(月) 19:41:09.04 ID:CXews2wN0
平和の祭典のために、何人56すつもりだ
134 : 2020/03/30(月) 19:41:44.72 ID:ZPZtji0E0
>>128
日本は平和でなきゃいけない
平和を乱す奴は4ね
129 : 2020/03/30(月) 19:41:27.31 ID:FgwgVZ620
申し訳ないが、もうどうでもよい
130 : 2020/03/30(月) 19:41:30.25 ID:0Zc95mmI0
もうどうでもいいわ
選考がどうのとかくだらないことをテレビでやるなよ
131 : 2020/03/30(月) 19:41:30.52 ID:5v7BFijS0
この期に及んで不要不急のスポーツ大会やるとか
完全に狂ってるな
132 : 2020/03/30(月) 19:41:32.67 ID:IDi7J+AD0
まさに絵に描いた餅
135 : 2020/03/30(月) 19:41:57.58 ID:llpFKETV0
馬鹿はほっとけww
136 : 2020/03/30(月) 19:42:36.47 ID:sHtC8N9L0
どうせなら夏場も回避すりゃ良かったのに
138 : 2020/03/30(月) 19:43:02.36 ID:hynWzCSg0
マジで目の前の爆発的感染よりオリンピックが大切なんだな。
絶対に忘れんからな
140 : 2020/03/30(月) 19:43:36.10 ID:WvhI4bj/0
いちばんどうでもいいニュースw
141 : 2020/03/30(月) 19:44:07.50 ID:D+s7VhAR0
なんで暑いときにやる?
バカだね
142 : 2020/03/30(月) 19:44:13.22 ID:54AhKtRj0
これからアフリカとかに広がるのに予選出来ないだろ。来年出来なかった中止。
143 : 2020/03/30(月) 19:44:13.92 ID:YIWMblFo0
オリンピックが大事!キリッ
144 : 2020/03/30(月) 19:44:16.32 ID:81mlw5Tp0
志村けんが死んだ今
こんなもん中止しろ
145 : 2020/03/30(月) 19:44:20.67 ID:fhunTBtz0
今日の都知事の会見て五輪のことだったりしてえええw
146 : 2020/03/30(月) 19:44:31.00 ID:dsBwu+Qr0
誰も喜ばない合意、それどころでは無い。
147 : 2020/03/30(月) 19:44:48.75 ID:eAgqKuqy0
又、検査数を絞って感染者数を偽装する日々が始まる感じだな。
148 : 2020/03/30(月) 19:44:55.08 ID:kHMXjceG0
小池の会見ってこれじゃん
今日の感染者数を少なくしたのはこの為か
150 : 2020/03/30(月) 19:45:03.27 ID:2wsNQy8b0
結局真夏かよwww
どうせ延期なんだから春か秋にしろよ
151 : 2020/03/30(月) 19:45:11.58 ID:945BuBod0
結局アメリカのテレビ局の意向
152 : 2020/03/30(月) 19:45:19.17 ID:gebKn+iu0
コロナ「できるものならやってみな」
153 : 2020/03/30(月) 19:45:23.94 ID:4DLhDEEk0
来年の7月20日から来たけど、人類もう24~5人しか残ってないよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました