
そろそろアニメやゲームは合成音声で十分ちゃうの?

- 1
【モー娘。】北川莉央 “同僚批判”の裏アカ流出で謝罪も…「オタクへの悪口ないのはめちゃくちゃ性格良い」とファン高評価1 : 2025/04/17(木) 11:07:10.77 ID:ufBQRdvu9 4月14日、女性アイドルグループ「モーニング娘。’25」の人気メンバーである北川莉央(りお)が、「15期オフィシ...
- 2
赤澤、次期首相に決定1 : 2025/04/17(木) 10:59:44.61 ID:TVlMkjwx0 https://5ch.net 2 : 2025/04/17(木) 11:00:22.42 ID:uE0JfZX...
- 3
クイーンビートル JR九州が韓国の会社に売却へ1 : 2025/04/17(木) 10:17:29.50 博多と韓国・釜山(プサン)を結ぶ高速船クイーンビートルが浸水を隠して運航していた問題で、 JR九州は17日、クイーンビートルを韓国・釜山の...
- 4
「禁煙のホテルに喫煙所を設置させた」 G7会合で発覚した「岩屋外務大臣」の『恥ずかしい行動』 「外交日程で一番気にするのは、いつ、どこでたばこが吸えるか」1 : 2025/04/17 10:09:50 ??? 混迷の度が増すばかりの世界情勢。外交のトップたる岩屋毅外務大臣(67)には、ぜひとも国際社会で存在感を発揮してもらいたいところだ。が、どうも望...
- 5
【コメ高騰】炊きたての白米が日常から消えた…「家賃3万5000円」「年金月7万円」の75歳おひとり様男性、諦め続けて6ヵ月、いまだにコメ売り場の前で呆然の日々1 : 2025/04/17 09:33:18 ??? 「米が高くて、もう買わなくなりました。もう6ヵ月くらい炊飯器を使っていません」。そう語るのは、東京都下に暮らす河野明さん(仮名・75歳)。現役...
- 6
「ノージャパン」沈静化で日本ビール復活…韓国の流通業者、5年ぶりに監査報告書提出1 : 2025/04/17(木) 08:05:25.57 ID:BoMsYDdP 【04月16日 KOREA WAVE】サッポロやエビスなどを韓国で流通する毎日乳業の関係会社「M’s Bevera...
- 7
ザ・フー、リンゴ・スターの息子であるザック・スターキーと決別したと報道1 : 2025/04/17(木) 06:16:18.52 ID:VsW48qMn9 ザ・フー、リンゴ・スターの息子であるザック・スターキーと決別したと報道 2025.4.16 水曜日 NME Ja...
- 8
石破総理「次に繋がる協議が行われたと評価」 トランプ大統領出席の日米関税交渉受け1 : 2025/04/17(木) 10:21:24.26 ID:9oJ1Xt189 石破総理は、トランプ大統領が出席したもとでの日米の関税交渉が行われたことを受け、「次に繋がる協議だった」と評価し...
- 9
チェーン店で呑みたいと思うんだがおすすめ教えてくれ。候補はサイゼリヤ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 09:44:00.60 ID:50NQ1uZa0 日高屋も捨てがたい ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/p...
- 10
石橋貴明さんセクハラ報道を受けガンにガンを重ねてくるこれは可哀そうの流れ1 : 2025/04/17(木) 10:00:49.38 ID:ut6v52f40 石橋貴明がセクハラ報道で声明「会食した覚えはあります」 咽頭がん併発も公表 2 : 2025/04/17(木) ...
- 11
韓国のウェブトゥーンが初めて中東に進出…「マンガアラビア」15日にアラビア語サービスを開始1 : 2025/04/17(木) 08:52:37.63 ID:GZxFPD1i (機械翻訳) サウジアラビアの大手コンテンツ会社であるマンガ・アラビア(CEO:エッサム・ブカリ)は、人気の韓国語...
- 12
政府・与党「減税と給付金できなくてごめんね代わりに電気ガスガソリンの補助金出すから」1 : 2025/04/17(木) 09:45:12.26 ID:k9Wh/yVP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246bee...
- 13
円が売られる、日米関税交渉で円相場「議論せず」1 : 2025/04/17(木) 09:23:27.73 ID:9oJ1Xt189 17日の東京外国為替市場で円が売られ、午前9時すぎには1ドル=142円台半ばを付ける場面があった。日米の関税交渉...
- 14
「日本はほかの東アジアの国とは全然違う」 イスラエル人が日本を絶賛 再訪日に用意したいものとは1 : 2025/04/17(木) 08:41:00.00 ID:GZxFPD1i 日本には、魅力的な観光スポットや、おいしくてリーズナブルな食事など、訪日外国人を引きつける要素がたくさんあります。...
- 15
スバル、米国で新型EV公開 26年から自社工場で生産1 : 2025/04/17(木) 08:37:40.88 ID:9oJ1Xt189 【ニューヨーク=川上梓】SUBARU(スバル)は16日、2026年に北米などで発売する新たな電気自動車(EV)を...
- 16
【万博】フランスパビリオンで「火災報知器」作動 来場者が屋外退避の措置 消防が出動し確認中1 : 2025/04/17(木) 09:43:02.55 ID:EfAYX+J/9 大阪・関西万博会場内のフランスパビリオンで17日午前9時すぎ、火災報知器が作動し、消防が出動して確認を進めていま...
- 1 : 2022/09/16(金) 21:49:25.62 ID:qFjk2qUw0
- 声優もオワコン化の一途だし
声優を全面に押し出すコンテンツは爆死連発の時代だからなぁ - 2 : 2022/09/16(金) 21:50:04.86 ID:C4dJEdpo0
- まだまだ
- 5 : 2022/09/16(金) 21:51:09.95 ID:qFjk2qUw0
- >>2
ちゅーても名作アニメキャプテン見ても分かるように
声優の演技って別に必要じゃないからな
五十嵐や丸井クラスの棒演技でも気にならくなるし
合成音声は既に谷口よりもうまいだろ - 11 : 2022/09/16(金) 21:55:26.40 ID:C4dJEdpo0
- >>5
それが許されるのは古典やからや
現代では通用しない
まだまだ合成音声に繊細な演技の機微は無理
技術的に可能だとしてもその指示を出すのにも一筋縄ではいかないやろな - 14 : 2022/09/16(金) 21:57:02.46 ID:qFjk2qUw0
- >>11
たつきのアニメとかも棒演技が味になるわけじゃん
結局、クリエイターの腕の見せ所なのよ、その辺は合成音声を上手く料理してこそ一流のクリエイターやろ
- 18 : 2022/09/16(金) 21:59:36.87 ID:C4dJEdpo0
- >>14
それはあくまで例外でしかなくて一般化できるものではない
根本原理として演技は上手い方がいい
敢えて棒にすることで作品に味を出せるということもあるかもしれんが、それは一部の作品にすぎない - 21 : 2022/09/16(金) 22:01:28.15 ID:qFjk2qUw0
- >>18
いや、キャプテン見た後にプレイボール見ると
絵柄の違い以上にプロ声優の味気ない演技で視聴断念したからねえ - 23 : 2022/09/16(金) 22:02:58.47 ID:C4dJEdpo0
- >>21
それはお前個人の感想でしかない
寧ろ昔ながらの棒演技をありがたがってるお前の方が保守の化石思想に見えるが
30代くらいか? - 26 : 2022/09/16(金) 22:04:45.35 ID:qFjk2qUw0
- >>23
ワイはアンチ自民の男よ
昔ながらの利権体質を嫌う清風派や - 3 : 2022/09/16(金) 21:50:09.52 ID:qFjk2qUw0
- 何かイノベーションを起こさないと
アニメやゲームもビッグウェーブに乗れないやろ - 4 : 2022/09/16(金) 21:50:43.76 ID:HBxDdwM8r
- Vに大体持っていかれた感
- 6 : 2022/09/16(金) 21:52:08.21 ID:qFjk2qUw0
- >>4
うん
ホロライブに声優人気をすべて奪われたレベルだし
声優を全面に押し出す時点でオワコン感が出るからな
合成音声に切り替える良い機会じゃん - 7 : 2022/09/16(金) 21:53:02.08 ID:Uqf/nmuU0
- わざわざ合成音声でやるメリットある?
- 10 : 2022/09/16(金) 21:54:44.82 ID:qFjk2qUw0
- >>7
むしろテクノロジーの進化拒み続けて
声優利権を守る方がメリットないでしょ日本がやらんでも外国が合成音声系コンテンツ作るわけじゃん?
その時にホロライブとかにじさんじに先行されている
Vチューバー界隈の再来になるで - 8 : 2022/09/16(金) 21:53:12.44 ID:5/xku9s9r
- ドラゴンボール見てから言った方がいい
- 9 : 2022/09/16(金) 21:53:29.46 ID:qFjk2qUw0
- アニメゲーム界隈の企業は
Vチューバーブームに乗り遅れたせいで
メインストリームから外れ感あるしソニーですら後追いじゃVチューバーは当てられなかったし
ノウハウって本当大事だから
合成音声に関しても先行者にならないと負けが確実だよな - 12 : 2022/09/16(金) 21:55:32.11 ID:C4dJEdpo0
- 合成音声は二次創作シーンで爆発的な広まりを見せていてアニメやVとは全く干渉してない
勘違いしてる人おるけどVと合成音声界隈の繋がりは希薄や
ファン層も重なっとらん - 16 : 2022/09/16(金) 21:58:30.03 ID:qFjk2qUw0
- >>12
違うのよ
Vチューバーブームに出遅れて完全蚊帳の外状態やん
ソニーもサイゲームズもバンナムもブシロード他のアニメゲーム系企業は声優利権死守の化石脳で合成音声コンテンツにまで出遅れたら
決定的な敗北者になるってことだよ - 13 : 2022/09/16(金) 21:55:55.27 ID:qFjk2qUw0
- ソニーもサイゲームズもバンナムもブシロードも
その他のアニメゲーム系企業も
Vチューバーじゃ後追いになったせいで
ノウハウとブランドなくてもうこの分野じゃ勝てないわけじゃん?
合成音声でその失敗を繰り返したら致命的やろ - 15 : 2022/09/16(金) 21:58:05.23 ID:C4dJEdpo0
- ひろゆきジェネレータに見られるように、これからは著名人や有名声優の合成音声が台頭してきて、まず二次創作シーンで消費され、徐々に合成音声を用いた一次創作が増加していくはずや
合成音声は安価で素人が用意できる声優の代替として使われるようになる
プロの声優を置換するには向こう数十年はかかる - 17 : 2022/09/16(金) 21:59:26.93 ID:qFjk2qUw0
- >>15
そういう考えがいかにもおっさんなのよな
そもそも合成音声の利点を理解していない - 20 : 2022/09/16(金) 22:01:26.76 ID:C4dJEdpo0
- >>17
お前よりよっぽど詳しいと思うがな
そもそもお前はまともな反論ができていないし自分の考えが絶対という思想に囚われてるのはどう見てもお前 - 22 : 2022/09/16(金) 22:02:25.23 ID:qFjk2qUw0
- >>20
いや、君は声優真理教なのよな
そもそも声優ってストリーマーでも人気ないし
吸引力が物凄い低いコンテンツだからねえ - 25 : 2022/09/16(金) 22:04:10.79 ID:C4dJEdpo0
- >>22
ワイが声優信者に見えてる時点でバイアスかかりまくってますねぇ頭悪そ
むしろボイロ界隈にどっぷりハマってるし君よりよっぽど界隈事情に詳しいと思うよ - 29 : 2022/09/16(金) 22:05:49.46 ID:qFjk2qUw0
- >>25
Vチューバーでも完全に乗り遅れて
周回遅れで参入して来て相手にされない状況だろ
アニメゲーム系企業は合成音声でそれが起こったら
完全にエンタメ界のメインストリームから外れるで - 35 : 2022/09/16(金) 22:10:25.15 ID:C4dJEdpo0
- >>29
合成音声でそれが起こったらってのは何を言ってるの?
合成音声市場にプロ声優が乗り遅れたらってこと?そもそもcoefontの素人製作などの例外を除き合成音声の声優はプロがやってるんやが
そもそもプロの合成音声が出揃ったとして、入力や出力の制限がある以上生の人間を完全に置換することはないし、プロシーンでは変わらず人間が使われ続ける
合成音声はあくまで個人創作者に霊感を与えるに過ぎない - 19 : 2022/09/16(金) 22:00:13.39 ID:qFjk2qUw0
- 声優オタクのおっさん&おばさんが
声優の凄さを力説しても
実際はこの界隈から急速にオタクが消えているわけじゃん?
要はそんなに魅力的なコンテンツじゃないのよ、声優は - 24 : 2022/09/16(金) 22:04:05.00 ID:qFjk2qUw0
- 日系企業は守りの姿勢ばかりのせいで
vチューバーブームに完全に乗り遅れて
中心になれなかったからねえ合成音声に関してもこのままじゃ
黒船にやれてまた蚊帳の外になる恐れがある
いまだに鷲崎とかがイベント司会やっているレベルで
アニメゲーム界隈は時が止まっているからな
変化がないってことは進歩がないってことだから
非常に悪い傾向だよな - 27 : 2022/09/16(金) 22:05:08.57 ID:C4dJEdpo0
- まぁ見たとここの>>1はずんだもんブームで流れてきたにわかくんなんやろうが
- 32 : 2022/09/16(金) 22:08:39.76 ID:qFjk2qUw0
- >>27
声優オタクは無能というかピンとがズレているのよ
ローコストで利便性の高い合成音声を望むユーザーに対して
声優至上主義や声優利権を押し付けようとしている
こんな姿勢じゃ合成音声方面でも日系企業は負けるで - 28 : 2022/09/16(金) 22:05:13.43 ID:+qj3gikq0
- おーええな
糞自由度高い音声とかもういけるよなあ - 30 : 2022/09/16(金) 22:07:11.21 ID:qFjk2qUw0
- 今はバブル世代が舵取りしている企業ばかりだから
チャンレジがなく現状維持で小銭稼ぐことを優先している企業ばかり
だから新興系企業にあっさりやられて
新しいエンタメシーンでの存在感がなくなってしまった
この失敗を取り戻すために合成音声じゃ積極的に仕掛けないとあかんやろな - 31 : 2022/09/16(金) 22:08:33.07 ID:Ccx6t35H0
- 合成音声っていまそんなにすごいことになってんのか
自前でエ口ゲ作れるぐらいにはなってるん? - 33 : 2022/09/16(金) 22:09:30.79 ID:qFjk2qUw0
- >>31
正直、ワイはうざったいから
ゲームは常にボイスオフやけどな
対魔忍RPGFですらな - 36 : 2022/09/16(金) 22:10:34.52 ID:Ccx6t35H0
- >>33
音声オフにしてるくせに合成音声がどうとか言ってんの?
もしかしてガ●ジさん? - 34 : 2022/09/16(金) 22:10:16.03 ID:qFjk2qUw0
- 今時の声優は
コンテンツに全力フリーライドして来てノイズになるやん?
合成音声ならそういったことも防げるし
クリエイターの精神衛生上にもプラス効果やろ
コメント