ワイ4月から茨城~東京まで通勤なんやけど

1 : 2020/03/30(月) 07:45:43.56 ID:FTLJ/YkQ0
コロナうんぬんより
時間かかりすぎなことに後悔してきた
2 : 2020/03/30(月) 07:46:07.14 ID:6sy3fC1ca
ざまあ
3 : 2020/03/30(月) 07:46:21.96 ID:DAJt6G1QM
じょうばん(冗談)だろ… 
 な~んちゃって
4 : 2020/03/30(月) 07:46:40.55 ID:FTLJ/YkQ0
朝5時半起きやで、、、
23 : 2020/03/30(月) 07:52:28.76 ID:Rp7n0rI6p
>>4
ワイは今5時起きやで!
埼玉→千葉で出社時間が8時やからこの時間に起きないと間に合わない
27 : 2020/03/30(月) 07:54:18.19 ID:FTLJ/YkQ0
>>23
京浜(宇都宮線)から総武線乗換も地獄やな
5 : 2020/03/30(月) 07:46:43.63 ID:cu2p/4qad
守谷取手ならセーフ
土浦なら引っ越せ
8 : 2020/03/30(月) 07:47:40.03 ID:FTLJ/YkQ0
>>5
その近辺なんやけど
最寄りの駅は千葉県内なんです、、、
6 : 2020/03/30(月) 07:47:22.30 ID:bygaruEf0
引っ越しましょう
11 : 2020/03/30(月) 07:48:51.22 ID:FTLJ/YkQ0
>>6
したいんやけど金ない
するとしたら冬のボーナス貰ったときか
7 : 2020/03/30(月) 07:47:27.10 ID:fQKeHMm00
おっつくばEXか?
9 : 2020/03/30(月) 07:48:17.09 ID:FTLJ/YkQ0
>>7
ちゃうで
でもTX羨ましい
10 : 2020/03/30(月) 07:48:26.95 ID:W+zql6hn0
毎日通勤で3時間か、地獄やな
14 : 2020/03/30(月) 07:49:29.41 ID:FTLJ/YkQ0
>>10
品川までは乗り換えないからありがたいで
12 : 2020/03/30(月) 07:48:53.34 ID:reiMc67Qa
終電間に合わなさそう
18 : 2020/03/30(月) 07:50:34.77 ID:FTLJ/YkQ0
>>12
上野に23時半前にいないと死ぬな
13 : 2020/03/30(月) 07:49:07.79 ID:SjLJw3/Z0
我孫子かな?
15 : 2020/03/30(月) 07:49:53.58 ID:FTLJ/YkQ0
>>13
その近辺やな
16 : 2020/03/30(月) 07:50:08.80 ID:Fm8TZuP4d
利根町か😅
19 : 2020/03/30(月) 07:50:53.58 ID:FTLJ/YkQ0
>>16
その近辺やな
17 : 2020/03/30(月) 07:50:30.84 ID:Qj3OfSNI0
常磐線か?うんこやぞ
20 : 2020/03/30(月) 07:51:22.59 ID:FTLJ/YkQ0
>>17
あえて言うなら常磐線は
経由路線やわ
21 : 2020/03/30(月) 07:51:39.14 ID:9f5GoEkJ0
天王台か?
22 : 2020/03/30(月) 07:52:01.90 ID:FTLJ/YkQ0
>>21
天王台はまだ千葉やろ
24 : 2020/03/30(月) 07:52:34.76 ID:3x232goRr
茨城ならこないだの知事の電話会議で呼ばれてないから大丈夫やろ
25 : 2020/03/30(月) 07:52:49.16 ID:AMORDdfhp
取手で乗り換えるやつか
28 : 2020/03/30(月) 07:54:45.06 ID:FTLJ/YkQ0
>>25
ちゃうんよな
26 : 2020/03/30(月) 07:53:08.73 ID:FTLJ/YkQ0
去年まで全国各地住んでたけど
やっぱ地元は不便やなぁと実感
29 : 2020/03/30(月) 07:55:50.85 ID:FTLJ/YkQ0
今思うと学生の時
よく実家から都内まで1時間半かけて
通ってたと思うわ、バイトも日本橋でやってたし
30 : 2020/03/30(月) 07:56:12.69 ID:SjLJw3/Z0
さては成田線に入るな
32 : 2020/03/30(月) 07:56:49.19 ID:FTLJ/YkQ0
>>30
どうだろうな?🤤🤤🤤
36 : 2020/03/30(月) 07:57:47.28 ID:X8LWBHWYa
>>32
茨城にコロナ運ばないで
柏にでも住んだら
42 : 2020/03/30(月) 07:59:33.06 ID:FTLJ/YkQ0
>>36
茨城つーても県北か県央やろ?
そんな僻地いかんから大丈夫やで
31 : 2020/03/30(月) 07:56:37.05 ID:Xwafda+Pd
前の職場に取手から品川まで通ってる人おったで
35 : 2020/03/30(月) 07:57:32.67 ID:FTLJ/YkQ0
>>31
取手住みとか茨城民からしたらヌルゲーやから
33 : 2020/03/30(月) 07:57:01.81 ID:MKDvBtCId
水戸は通勤圏内?
34 : 2020/03/30(月) 07:57:14.27 ID:51lNkYX80
成田線本数少ないし地獄だな
39 : 2020/03/30(月) 07:58:25.22 ID:FTLJ/YkQ0
>>34
行きはまだええんよ
問題は帰りよ
37 : 2020/03/30(月) 07:57:59.43 ID:cJBnUCoY0
千代田線で我孫子行き見るとビビる
43 : 2020/03/30(月) 08:00:36.05 ID:FTLJ/YkQ0
>>37
ワイは唐木田みると驚くけどな
今ないらしいけど
38 : 2020/03/30(月) 07:57:59.99 ID:khqj5Dvur
都内じゃなくても近くに引っ越せばええやん
40 : 2020/03/30(月) 07:58:39.31 ID:9f5GoEkJ0
常総線から乗り換えてそう
41 : 2020/03/30(月) 07:59:16.96 ID:YwBNtnLY0
大学時代似たような状況やったけど勉強時間取れなくて留年したわ
学生やから留年ですんだけど社会人で同じことしてたら人生めちゃくちゃになるで
47 : 2020/03/30(月) 08:01:46.65 ID:FTLJ/YkQ0
>>41
いうて親世代はフツーに遠距離こなしてたからな
ワイも4年次は学校は週一通学やったし
要するに人次第や
44 : 2020/03/30(月) 08:00:40.50 ID:LYytTMrVd
ワイは学生時代古河から東京通ってたで
50 : 2020/03/30(月) 08:03:38.83 ID:FTLJ/YkQ0
>>44
古河も大変そうやな
大体小金井行やし終電はやそう
45 : 2020/03/30(月) 08:01:36.32 ID:s2O8zZ8Pd
アホやろ
51 : 2020/03/30(月) 08:04:33.07 ID:FTLJ/YkQ0
>>45
ワイもそう思うで
だけど金ないからあと1年はこれやるしかない
46 : 2020/03/30(月) 08:01:45.24 ID:2JkJpE7L0
どうせ佐貫まで車やろ
48 : 2020/03/30(月) 08:02:44.72 ID:FTLJ/YkQ0
>>46
稲敷とかあっちのやつはガチでいるらしいな
49 : 2020/03/30(月) 08:03:04.25 ID:HosFOf+H0
大学生は微妙よな
実家出るには金無いしかといって通うのも無理でもない
52 : 2020/03/30(月) 08:04:58.06 ID:wilHgplva
神奈川とか埼玉だって茨城より時間かかる所はあるからな
茨城はまだ恵まれてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました