利根川「受験戦争を勝ち抜き一流企業に入って身を粉にして働き35歳や40歳になってやっと蓄えられるのが1,000万円という金なんだ」

1 : 2022/08/15(月) 12:27:24.17 ID:hze4i7DU0

漫画「賭博堕天録カイジ」が1冊77円! 「ebookjapan」で8月13日より特別キャンペーン開始

イーブックイニシアティブジャパンは、漫画「賭博堕天録カイジ」を1冊77円(税込)で配信する特別キャンペーンを電子書籍販売サイト「ebookjapan」で8月13日より8月15日まで実施する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/844b592c9846358ed45c5b7fcc9aaaba03593d09

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

3 : 2022/08/15(月) 12:28:10.50 ID:x4UR7QKE0
高卒の中小努めでもいけるやん
4 : 2022/08/15(月) 12:28:49.12 ID:qFHD98IP0
こどおじなら3年
5 : 2022/08/15(月) 12:28:53.74 ID:QXPGKdLN0
稼ぎ方を知らないアホ
6 : 2022/08/15(月) 12:29:09.60 ID:a5/ly3W6M
一流大学卒で一流企業ならもっと積めるだろ
7 : 2022/08/15(月) 12:29:13.51 ID:5hLwxSod0
こどおじ「少なくない?」
8 : 2022/08/15(月) 12:29:15.81 ID:GROXXcG90
競争するためだけに生まれた人生ってかわいそう
10 : 2022/08/15(月) 12:29:59.49 ID:1UPCsQPiH
低学歴の現実逃避ロジックだな
都会のエリートリーマンとか働き方改革で悠々自適
19 : 2022/08/15(月) 12:31:19.41 ID:BzhXGx9b0
>>10
エリートなら働けよ
11 : 2022/08/15(月) 12:30:14.22 ID:piRim0Ss0
人気youtuberなれよ
12 : 2022/08/15(月) 12:30:22.94 ID:SZq0+GIs0
高卒派遣の三十だけど
こどおじだったから28ぐらいには1000万貯まってた
13 : 2022/08/15(月) 12:30:24.03 ID:iaNRWttSd
いやもっと溜めれるだろ
14 : 2022/08/15(月) 12:30:24.51 ID:fVmiWPBZ0
アベノミクスの株高は日本最後の輝きだった可能性
これからが本当の地獄だ
15 : 2022/08/15(月) 12:30:25.33 ID:ShFoID260
年収の事かな?
16 : 2022/08/15(月) 12:30:28.45 ID:L/uZKcFNa
現実「底辺大学を出て地方公務員になって働きこどおじで30歳まで資金を貯め数年経てば蓄えられるのが5,000万円という金なんだ」←実体験
17 : 2022/08/15(月) 12:30:29.08 ID:1UPCsQPiH
競走は楽しいからな
18 : 2022/08/15(月) 12:31:15.41 ID:LPFhXUg8r
今はこんなに苦労しなくても働いてたら貯まるよね
21 : 2022/08/15(月) 12:31:45.22 ID:wPHLo3ewH
いつも思うけど「時機が来れば」って誤字だよな
22 : 2022/08/15(月) 12:31:47.26 ID:GHg9hV3s0
これ真理のように貼ってた氷河期おじさん多かったけど怪しげな金融会社のおっさんってエリートなの?
23 : 2022/08/15(月) 12:32:11.47 ID:wRuefGLh0
3部かよゴミじゃねえか
24 : 2022/08/15(月) 12:32:59.23 ID:yjJ5pMaR0
これ前提としてお前らコドオジじゃなくて
ちゃんと結婚して子ども作って家建ててる話だろ
25 : 2022/08/15(月) 12:33:12.55 ID:P1VRD9gy0
少ない定期
26 : 2022/08/15(月) 12:33:28.29 ID:av2h4q1K0
まぁお金貯まると嬉しいよな
27 : 2022/08/15(月) 12:33:53.07 ID:Dn6nAzo40
まあハードな時代だよな
今はせいぜい受験の2年間頑張って東京出てくりゃいいだけで全てがもっとずっとぬるい
28 : 2022/08/15(月) 12:33:55.94 ID:vtH1jz+hM
1990年代の一般常識を描いた漫画に馬鹿が今の知識で文句を言うスレがまた立った
29 : 2022/08/15(月) 12:33:58.82 ID:mnEkZ4NgM
教育費が高いだけ定期
30 : 2022/08/15(月) 12:34:26.69 ID:c9J19ZO00
親が資産家だと寝てるだけで入ってくる金
31 : 2022/08/15(月) 12:34:35.20 ID:wxI4Fr4xM
わい30やけど貯金15億あるでww
32 : 2022/08/15(月) 12:34:38.17 ID:LWm3JipA0
こどおじなら三流企業でその数倍貯められるな
33 : 2022/08/15(月) 12:34:40.17 ID:+B1f8bs+d
福本は自民党公認漫画家
底辺は自己責任って思想が徹底してる
34 : 2022/08/15(月) 12:34:43.46 ID:POasJFfd0
お金のかかる趣味がなければ利根川の言う通り
35 : 2022/08/15(月) 12:35:04.06 ID:GOovy/YE0
壺一個も買えないジャン
36 : 2022/08/15(月) 12:35:12.98 ID:ZGIfpdbP0
貯めても円安や消費税増税・物価高で価値は下がる一方だよな
37 : 2022/08/15(月) 12:36:32.64 ID:GHg9hV3s0
このおっさんも高卒だろ
38 : 2022/08/15(月) 12:36:49.53 ID:99Y4pMww0
ほとんど家賃と食費のせいなんだよな
39 : 2022/08/15(月) 12:37:12.58 ID:aUtxGkUG0
35までニートしてて40前には貯まってたけどなw
40 : 2022/08/15(月) 12:37:17.03 ID:OOGJPgbUM
年200万は貯まるだろ普通
41 : 2022/08/15(月) 12:40:12.50 ID:KLtHJSrf0
でも日本円はこの10年で価値が3割以上落ちてるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました