- 1 : 2022/08/14(日) 08:18:21.42 ID:jpx4nO350
「BA.5」感染の免疫 “「BA.2.75」には効きにくい” 東大発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220814/k10013769331000.html新型コロナウイルスのオミクロン株の1つで、国内でも検出されている「BA.2.75」は、現在、ほぼすべてを占める「BA.5」に感染してできた免疫が効きにくいとする動物実験の結果を、東京大学などのグループが公表しました。
この研究は、東京大学医科学研究所の佐藤佳教授らの研究グループ「G2P-Japan」が第三者の査読を受ける前の論文として公表しました。グループで、「BA.5」に感染したハムスターの血液を使ってウイルスを抑える中和抗体の働きを調べたところ、「BA.2.75」に対しては「BA.5」と比べて12分の1に下がっていたしています。
また、病原性を調べるため、実際のウイルスをハムスターに感染させると、「BA.2.75」の場合、気管の炎症や肺の損傷を示す値が「BA.5」と同じ程度になったということです。
一方で、ワクチンの効果について「BA.2.75」の特徴を再現したウイルスを作り、3回接種した人の血液を使ってワクチンで得られた中和抗体の働きを調べると、「BA.2」と同じ程度だったとしています。
- 2 : 2022/08/14(日) 08:19:05.32 ID:J+wAzLam0
- 「BA.5」感染の免疫 “「BA.2.75」には効きにくい” 東大発表 #nhk_news
- 3 : 2022/08/14(日) 08:19:24.94 ID:QC1ruQoy0
- ほんとぉ?
欧米中韓の権威ある研究機関が言うなら信じるけど… - 5 : 2022/08/14(日) 08:19:43.20 ID:bv25y91Vp
- 無限コロナ
- 6 : 2022/08/14(日) 08:19:59.42 ID:u90V3CWlM
- いつまでやってんの?これ
- 7 : 2022/08/14(日) 08:20:13.99 ID:bra5pU9/a
- いつもそんな事言ってるよな
- 8 : 2022/08/14(日) 08:20:47.52 ID:jtE4txeJ0
- BA.2に感染した俺セーフ
- 10 : 2022/08/14(日) 08:23:51.26 ID:iNBzqbVd0
- 免疫記憶は効くだろうから
重症化予防には意味あるだろうな - 27 : 2022/08/14(日) 08:38:02.47 ID:CR9tf0a60
- >>10
ワク信みたいなこと言ってるw - 11 : 2022/08/14(日) 08:25:27.96 ID:WU5aPhpr0
- 周りに複数回感染したひとも出てきたし
年に一、二回感染する病気になるんだろうな - 13 : 2022/08/14(日) 08:26:41.47 ID:ea2vyOm30
- >>11
変異と感染力で考えると七、八回だろうな - 21 : 2022/08/14(日) 08:35:47.80 ID:CR9tf0a60
- >>11
そりゃあただの風邪なんだから当たり前だろ
風邪はひく奴は一年に何回もひいてるんだから - 26 : 2022/08/14(日) 08:37:03.89 ID:WU5aPhpr0
- >>21
まだそこ?w - 12 : 2022/08/14(日) 08:26:12.65 ID:Chs2GSYr0
- ケンタウロスははしか並みの感染力あるらしいからいよいよひきこもりケンモメンも終わりか
- 14 : 2022/08/14(日) 08:28:16.99 ID:qOmzPhted
- 下位互換ないのかよ
- 15 : 2022/08/14(日) 08:30:18.28 ID:AH/eeTyJ0
- ワクチンまたうてばいいんよな?
- 16 : 2022/08/14(日) 08:31:19.45 ID:L53QfrWk0
- ケンモウロス最低だな
- 17 : 2022/08/14(日) 08:32:50.74 ID:sdLdfKi4M
- いまさらBA2.75には戻らんだろうし
この研究になんの意味が? - 20 : 2022/08/14(日) 08:35:33.40 ID:dKf4lY1Z0
- >>17
BA5→BA2.75(ケンタウロス)じやないの? - 18 : 2022/08/14(日) 08:33:16.93 ID:N9QkSB+R0
- 会社もう一回休めるドン!
- 24 : 2022/08/14(日) 08:36:38.60 ID:CR9tf0a60
- >>18
保険おかわり出来るドン - 19 : 2022/08/14(日) 08:34:30.74 ID:vDMY6+Yhd
- 自然免疫には人類史の積み重ねの強さがある
数年で作り出された人口物に負けるわけがない
- 23 : 2022/08/14(日) 08:36:23.95 ID:GSK5rV9q0
- ならワクチンなんかもっと意味ねえじゃん
ドSんだよ - 25 : 2022/08/14(日) 08:36:45.58 ID:UaUutn5B0
- マイナーモデルチェンジが激しいにゃ
- 28 : 2022/08/14(日) 08:38:11.34 ID:aGyrOSvt0
- もう注意のしようがないじゃないか🥺
なんでこんな怖い世の中になっちまったんだ
頭のネジ外してコロナを無かったことにして生活なんておらにはできん - 30 : 2022/08/14(日) 08:39:57.10 ID:CR9tf0a60
- >>28
お前ができなくても他の人は皆そうしてる
コロナはただの風邪
ウィズコロナ - 29 : 2022/08/14(日) 08:39:41.10 ID:/+sutkjW0
- >「BA.2.75」に対しては「BA.5」と比べて12分の1に下がっていたしています。
NHKなら文章くらいちゃんとしようや
- 31 : 2022/08/14(日) 08:40:23.75 ID:s7PqfbJy0
- まあウィルスはその為に変化しているだし
当たり前だわな - 32 : 2022/08/14(日) 08:40:52.66 ID:NXig6/NMd
- 東大なんかの研究なんて信じられないわ
- 33 : 2022/08/14(日) 08:41:08.60 ID:ug4MKN2id
- >一方で、ワクチンの効果について「BA.2.75」の特徴を再現したウイルスを作り、3回接種した人の血液を使ってワクチンで得られた中和抗体の働きを調べると、「BA.2」と同じ程度だったとしています。
自然感染の免疫は突破されるがワクチンは相変わらず効くと言いたいのか
大本営発表するマスコミと頭悪い御用学者のコンビ最低だな - 34 : 2022/08/14(日) 08:41:11.10 ID:t8+Lubac0
- インフルエンザもそんな感じだしな
- 35 : 2022/08/14(日) 08:41:12.09 ID:8us270U60
- 今だにおミクロンどころか武漢型コロナ用のワクチン打ってるのに?
コメント