
佐野元春「コンセプトアルバムを作り続けたい」 追求する音楽は「対立しそうな個性の共存」 ルーツは「ザ・フー」〈週刊朝日〉

- 1
FOX調査のトランプの経済政策支持37%にトランプ発狂 FOXを批判 1 : 2025/04/26(土) 09:40:23.81 ID:+JMRZ1pm0 経済政策支持率はわずか37% 伝えたFOXニュースを トランプ氏が痛罵 米FOXニュースでさえ事態は芳しくないか...
- 2
万博に行った感想を述べるX垢、何故か皆揃いも揃って同じ画像を使ってしまうwww万博に行った感想を述べるX垢、何故か皆揃いも揃って同じ画像を使ってしまうwww 冷笑速報
- 3
二股不倫報道の永野芽郁と田中圭、コロナ禍で起きた“わずか3日違い”に隠された意味を考察する人続出「生々しすぎる」1 : 2025/04/26(土) 10:54:08.79 ID:oX9K0B9r9 2児の父で15歳年上の俳優・田中圭、そして日曜劇場『キャスター』(TBS系)で共演中の韓国人俳優キム・ムジュン─...
- 4
ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」1 : 2025/04/26(土) 11:07:39.63 ID:oX9K0B9r9 お笑い芸人の小籔千豊が25日、金曜レギュラーを務める関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50...
- 5
【動画】現在のTWICEさん…1 : 2025/04/25(金) 23:51:39.61 ID:WEnigmeZ0 https://v16m-default.tiktokcdn.com/32bd1948b00e3df7b5356...
- 6
46歳になった森三中・黒沢かずこが本音「これが結婚できない人の条件なのかな?」 #テレビ | 結婚経験ないと結婚に憧れるモノなんかな46歳になった森三中・黒沢かずこが本音「これが結婚できない人の条件なのかな?」 #テレビ | 結婚経験ないと結婚に憧れるモノなんかな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
【熊本】九州新幹線が人と衝突 死亡確認、乗客にけがなし【熊本】九州新幹線が人と衝突 死亡確認、乗客にけがなし 哲学の徒…乱世を斬る
- 8
同じ東京なのにこんなに違うの…困難を抱える女性のための専門職員、て配置に「大きな偏り」1 : 2025/04/26(土) 08:59:03.16 ID:EI7X0wTK9 困難な問題を抱える女性の相談に応じる女性相談支援員1人当たりの女性人口について、東京23区と多摩地域の全26市...
- 9
日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏)1 : 2025/04/26(土) 10:57:59.40 ID:RMKBeNiA9 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ | 美しき衰...
- 10
【緊急】中居正広「納得できない。俺は性暴力なんかしていない」→最強弁護団結成で反撃へ【緊急】中居正広「納得できない。俺は性暴力なんかしていない」→最強弁護団結成で反撃へ めちゃヤバ速報
- 11
衆議院で警察庁の刑事部長 立花孝志に対する刑事告訴状を受理 捜査を進めると発言 1 : 2025/04/26(土) 09:32:13.77 ID:+JMRZ1pm0 ブタ箱まっしぐらで、「逮捕されるかもしれない!」 と不安で不安で夜も眠れない 立花孝志に、素敵なお知らせだ。 先...
- 12
【読売新聞】 日産が武漢工場撤退へ、チャイナ拠点も稼働率1割未満…過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ1 : 2025/04/26(土) 07:08:31.03 ID:58CA4zbL 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠点...
- 13
ちょwダウンタウンのネット配信サービス、夏にスタートするってよwwちょwダウンタウンのネット配信サービス、夏にスタートするってよww 時事ネタニュース速報
- 14
読売新聞「フジテレビが悪い」長野BMW車カス4人死亡の現場。ちんさむロードだった1 : 2025/04/26(土) 10:09:50.51 ID:EFPccSfp0 長野・飯田の水門衝突事故、道路が一部盛り上がり「スピード出すと一瞬ふわりと浮く場所 https://www.yo...
- 15
財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」 キニ速
- 16
【社会】物価高の波が“中古”にも?…パソコンの平均価格、1.8万円超で「3年ぶりの大幅上昇」【社会】物価高の波が“中古”にも?…パソコンの平均価格、1.8万円超で「3年ぶりの大幅上昇」 令和の社会・ニュース通信所
- 1 : 2022/08/09(火) 23:19:08.16 ID:CAP_USER9
佐野元春が追求する音楽は「対立しそうな個性の共存」 ルーツは「ザ・フー」〈週刊朝日〉
8/8(月) 11:30 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe42313d4e9e285034010cc82674222690207a50?page=1
佐野元春さん(撮影・アライテツヤ)
デビューして42年、THE COYOTE BANDを結成して17年になるシンガー・ソングライターでロックンローラーの佐野元春さん。今年7月、アルバム『Where Are You Now(今、何処)』をリリースした。佐野さんの音楽は激しい。それでいてインテリジェンスが感じられる。共存しづらい二つの個性を追い求める理由とは。
* * *
「野性と知性。激しさと優しさ。希望と絶望。両極に感じられる個性や感情を僕の音楽は共存させています。人も社会も白黒明確ではありません。グレイもグラデーションもありますよね。僕たちは、そんな対立しそうな個性の間を揺らぎながら生きています。その真実を表現できるのが、アートです。だからこそ、豊かで美しい。その事実を多くの人に感じてもらいたい。それを僕は音楽で追い求めています」
しかし、けっして簡単ではない。思いだけではなく、音楽で伝える技術が伴わなくてはいけないからだ。
「その技術を『Where Are You Now』でいよいよ手に入れたと感じています。このアルバムに収録した『さよならメランコリア』も『クロエ』も、あいまいな真実を表現できています。コヨーテバンドはいよいよ高みに到達しました。まだまだポテンシャルも感じられます。楽しみです」
新作ではさらに強く意識していることがある。「アルバム一枚を通してメッセージを伝え、物語を描く」ということだ。
「今、音楽は配信が全盛の時代です。アルバムのなかの気に入った曲だけをダウンロードして聴けます。そのシステムを否定するつもりはありません。ただ、アルバムの概念、存在意義は揺らいでいます。僕は、1960年代、70年代のすぐれたコンセプトアルバムで育ってきました。ビートルズ、キンクス、ピンク・フロイドなど。彼らはコンセプトアルバムを作ろうという強い思いもスキルも持っていました」
『Where Are You Now』には20秒のオープニングナンバーがあり、58秒のエンディングナンバー「今、何処」で終わる。アルバム全体を通して強い物語性が感じられる。
「僕に経験とスキルがあるなら、一枚を通して楽しめるコンセプトアルバムを作り続けたい。それが『Where Are You Now』で、前々作の『MANIJU』やその前の『BLOOD MOON』です。この3枚は、僕はコヨーテバンドとの3部作だと評価しています」
佐野にはルーツと言えるイギリスのロックバンドがある。ザ・フーだ。
「12歳のとき、僕は書店で音楽雑誌を立ち読みしていました。その雑誌のグラビアで、真っ赤なストラトキャスターを手に高くジャンプしているザ・フーのギタリスト、ピート・タウンゼントと出会いました。あのとき、僕のなかに雷が落ちた。ロックミュージックを強く意識した、僕の原点です。ザ・フーはワイルドで、同時にインテリジェンスがあります。そして、エレガントです。つまり、対立しそうな個性を共存させています」
ザ・フーは、60年代から70年代にかけてすぐれたコンセプトアルバムを作ってきた。佐野が今も赤いストラトキャスターを手にステージに上がるのは、ピート・タウンゼントへの思いがあるからだという。
「今作に収録されているポップロックで、テクノでもある『銀の月』は、ザ・フーへのリスペクトです。この曲のミュージックビデオでは、ベーシストがザ・フーのベーシストの衣装で演奏しています」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(ライター・神舘和典)
※週刊朝日 2022年8月12日号
- 3 : 2022/08/09(火) 23:23:13.39 ID:t8r2AyES0
- 誰だっけと思ったら隼ジェットのことか
- 4 : 2022/08/09(火) 23:23:28.47 ID:ClFk1A0h0
- ×ルーツ
○パクリ元 - 12 : 2022/08/09(火) 23:30:42.00 ID:vLbgWeRL0
- >>4
幼稚なおじさん乙
世の中パクリで成り立っている - 15 : 2022/08/09(火) 23:34:02.04 ID:9HiKYnya0
- >>12
まあパクってナンボってのがロックンロールの本懐だからな
むしろパクれないような小心者はロックじゃない - 26 : 2022/08/09(火) 23:43:36.43 ID:vLbgWeRL0
- >>15
ロックに限らず、文化というものはパクリ合って高め合っていくもの
バカはパクれないし学べないから、頭の悪い正義マンになって外から足を引っ張るだけ - 5 : 2022/08/09(火) 23:26:59.86 ID:lrGA0ICj0
- どの世代にもいる流行り売れたって感じの人だよな
- 6 : 2022/08/09(火) 23:28:34.20 ID:9HiKYnya0
- 最新作が各方面ですこぶる評判が良いらしいな
- 7 : 2022/08/09(火) 23:29:12.61 ID:ht3JsjcA0
- >>1
今も動き続けてるの、立派だと思うよ。 - 8 : 2022/08/09(火) 23:29:19.30 ID:329YwOur0
- >>1
フーの影響あるかなぁ。スプリングスティーンやスタイルカウンシルみたいだと思ったけど - 13 : 2022/08/09(火) 23:32:09.01 ID:9HiKYnya0
- >>8
スプリングスティーンやポールウェラー自体がザ・フーからの影響や引用ありありじゃん - 14 : 2022/08/09(火) 23:33:23.66 ID:329YwOur0
- >>13
なるほど。一貫してるわけね - 9 : 2022/08/09(火) 23:29:35.01 ID:66VsneBd0
- ヨーソローヨーソローお前が舵をとれ
- 10 : 2022/08/09(火) 23:29:37.30 ID:2/mBsAzm0
- スプリングスティーンだろ?
あ、あれはルーツじゃなくて元ネタか - 11 : 2022/08/09(火) 23:30:29.71 ID:TazDMfM20
- 桑田佳祐に完敗したオッサンか
- 19 : 2022/08/09(火) 23:38:13.80 ID:vLbgWeRL0
- >>11
歌謡曲の桑田となんか勝負してないだろ - 21 : 2022/08/09(火) 23:41:10.20 ID:TazDMfM20
- >>19
佐野も歌謡曲じゃん
スタカン歌謡 - 16 : 2022/08/09(火) 23:34:40.74 ID:B8YjrinJ0
- この人くらい自分の音楽観をわかりやすく言葉にしてリスナーに届けられる人はなかなかいない
- 17 : 2022/08/09(火) 23:35:03.31 ID:CZqfb5uZ0
- ロックンロールというには品がいい
ポップに行くにはメロディの魅力が足りない後追いからは、大滝仕込みの技術センスと
詞で勝負しているように見える - 18 : 2022/08/09(火) 23:36:50.22 ID:9HiKYnya0
- いつだって誰もが誰かに胸締めつけられて
- 20 : 2022/08/09(火) 23:40:54.61 ID:ztruvzqG0
- 写真見るとまあまあいい感じの老け方してるね。
つまらない大人にはなってないようだな。 - 22 : 2022/08/09(火) 23:41:56.38 ID:uBQ6E3HH0
- 若すぎてなんだかわからなかったことが
リアルに感じてしまうこの頃さ - 23 : 2022/08/09(火) 23:41:58.47 ID:igCDGfzg0
- 佐野信者は昔からたち悪いからね
関わらないのが一番 - 24 : 2022/08/09(火) 23:42:11.40 ID:JSL3RuNH0
- ノーダメージまでは良かった
- 25 : 2022/08/09(火) 23:42:24.87 ID:LAD42UD80
- P-Funkのカバーやったりしてなかったっけ?
- 27 : 2022/08/09(火) 23:44:14.71 ID:Bn89NZqr0
- >>1
ザ・ふぅ… - 28 : 2022/08/09(火) 23:44:20.34 ID:3jjstvve0
- 一時劣化が酷くてもう終わりかなと思ってたんだけど
なんなの?この復活は
こんなことあるんだな - 33 : 2022/08/09(火) 23:52:16.04 ID:oP6tZXOT0
- >>28
「俺たちの佐野元春」と胸を張って言おうではないか
そう、あの頃のように - 29 : 2022/08/09(火) 23:45:22.85 ID:KUqzNGmo0
- いまーまでーの
きみはまちがちじゃない - 30 : 2022/08/09(火) 23:45:23.54 ID:TazDMfM20
- 復活したことになってんの?
- 31 : 2022/08/09(火) 23:49:49.67 ID:tYdW0NU90
- 大滝のあつさのせいは、この人のラジオで知った
いい曲教えてもらったよ
コメント