ワイ東京民、ロックダウンする前に神奈川に逃げる準備を完了させる

1 : 2020/03/30(月) 00:07:05.45 ID:tjCRbilJd
すまんな
2 : 2020/03/30(月) 00:07:15.07 ID:tjCRbilJd
ちな実話
逃げるで
3 : 2020/03/30(月) 00:07:34.71 ID:tjCRbilJd
危なっかしくて東京おられへんわ
4 : 2020/03/30(月) 00:07:36.36 ID:+pw94W4m0
町田やな
6 : 2020/03/30(月) 00:07:51.94 ID:tjCRbilJd
>>4
ちゃうがまぁええわ
5 : 2020/03/30(月) 00:07:45.84 ID:mgrmXgA40
ロックダウン後に多摩川を泳いで渡ったらどうなるん?
銃殺?
7 : 2020/03/30(月) 00:08:06.88 ID:hauNZ0N10
なんか4/2に東京ロックダウンを発表するとかいう話流れてきたわ
まことしやか
8 : 2020/03/30(月) 00:08:10.10 ID:tjCRbilJd
なんか治安も悪くなるんやってな
9 : 2020/03/30(月) 00:08:14.91 ID:WN2Q4NYW0
いつロックダウンされるんや?
11 : 2020/03/30(月) 00:08:38.07 ID:tjCRbilJd
>>9
今週中に発表されるんやないか?
35 : 2020/03/30(月) 00:11:24.36 ID:kUoTr1D6d
>>9
次の週末までもつか怪しいな
東京だけで毎日3桁感染者出たら東京封鎖するんじゃね
あとは倍々で増えてくだけやし
96 : 2020/03/30(月) 00:15:11.25 ID:pIeUYWbBM
>>35
1日100件も検査しないから3桁の感染者が発生することはないぞ
10 : 2020/03/30(月) 00:08:31.26 ID:WN2Q4NYW0
いろんな噂ありそう
12 : 2020/03/30(月) 00:08:55.55 ID:I5GkIDVN0
神奈川は多分君に来て欲しくないって思っとるで
17 : 2020/03/30(月) 00:09:19.43 ID:tjCRbilJd
>>12
間違いないぞ
13 : 2020/03/30(月) 00:09:09.98 ID:wlYExziF0
黒岩「東京ロックダウンされたらウチもやるぞ」
14 : 2020/03/30(月) 00:09:10.26 ID:tjCRbilJd
他国の主要都市と全く同じ流れで動いてるから絶対ロックダウンすると思っとるわ
15 : 2020/03/30(月) 00:09:12.45 ID:WN2Q4NYW0
3月中は決算があるからロックダウン出来ないって噂もあったしな
16 : 2020/03/30(月) 00:09:13.08 ID:hauNZ0N10
ワイもとりあえず荷造りはするわ
羽田さえ飛べばなんとかなる
18 : 2020/03/30(月) 00:09:25.96 ID:uRIkxS8J0
もう東京から全国に逃げてるから遅いやろ
19 : 2020/03/30(月) 00:09:57.73 ID:tjCRbilJd
>>18
ロックダウン中に東京にいたくない
160 : 2020/03/30(月) 00:18:36.16 ID:CCJhZZ6Y0
>>19
東京民が流入してくる神奈川県民の気持ちにもなってくれや病原菌野郎が
172 : 2020/03/30(月) 00:19:17.80 ID:tjCRbilJd
>>160
ワイは嫌な思
202 : 2020/03/30(月) 00:20:33.85 ID:CCJhZZ6Y0
>>172
まあ勤務地横浜なら正統やし、
こんな下らんウイルスで家賃とかかかってしまう人に暴言言ってすまんかったわ
20 : 2020/03/30(月) 00:10:00.73 ID:bygaruEf0
準備が良い
21 : 2020/03/30(月) 00:10:02.14 ID:HxBA44FI0
ロックダウンされてから出ようとしたら射殺されるからな
22 : 2020/03/30(月) 00:10:04.83 ID:WN2Q4NYW0
ロックダウンの情報出たら東京民一気に田舎に帰りそうやね
23 : 2020/03/30(月) 00:10:16.13 ID:84nc0HHbd
神奈川と東京なんて大して変わらんやろ
28 : 2020/03/30(月) 00:10:48.95 ID:tjCRbilJd
>>23
ロックダウンされてるのとされてないのじゃちゃうやろ
移動制限はあかんて
24 : 2020/03/30(月) 00:10:22.22 ID:tjCRbilJd
少しづつ準備してたんやが、本当に逃げる日が来るとは思わなかったわ
25 : 2020/03/30(月) 00:10:25.36 ID:5I+V+1SW0
ロックダウンはほぼ来月にはやるみたいな感じか?
26 : 2020/03/30(月) 00:10:33.57 ID:loIlMxvU0
ワイ登戸はやく封鎖しろと思ってる
27 : 2020/03/30(月) 00:10:48.69 ID:97WgjjBt0
仕事はええんか?
37 : 2020/03/30(月) 00:11:26.21 ID:tjCRbilJd
>>27
横浜なんやなーそれが
ラッキー
29 : 2020/03/30(月) 00:10:57.38 ID:WGsSVnUh0
仕事休めるからしてくれや
30 : 2020/03/30(月) 00:11:00.35 ID:WN2Q4NYW0
ようしらんが米軍がどっかに集結してるって話もあるけどマジ?
31 : 2020/03/30(月) 00:11:03.56 ID:ueFYn/Dla
ロックダウンするなら神奈川千葉埼玉も同時やろ
首都圏全部閉じ込めな意味ない
39 : 2020/03/30(月) 00:11:50.27 ID:tjCRbilJd
>>31
そんな広範囲はまず無理やろ
54 : 2020/03/30(月) 00:12:46.78 ID:vnCm49Nra
>>39
真面目に神奈川もはありえるで
81 : 2020/03/30(月) 00:14:24.36 ID:qYHSZ3lG0
>>39
東京がロックダウンするならその周りもするかもって話は出てきてる
実際に東京と神奈川と埼玉と千葉は同時に自粛要請出てたし
32 : 2020/03/30(月) 00:11:04.18 ID:PKLPSIqB0
どうせテレビのプロデューサーからの情報とかいうの信じてるんやろ
チェーンメールの頃から変わらんな
33 : 2020/03/30(月) 00:11:16.45 ID:LyqfzfMz0
東京ロックダウン云々っていう下りのやつデマやろ?周りが拡散しまくってるけど
45 : 2020/03/30(月) 00:12:18.43 ID:hauNZ0N10
>>33
ほんまそういうデマやめてほしい
46 : 2020/03/30(月) 00:12:19.45 ID:84nc0HHbd
>>33
ツイカスはアホやからしゃーない
58 : 2020/03/30(月) 00:12:57.07 ID:tjCRbilJd
>>33
ワイの場合は予想やからな
起こらんかったらもどってくるわ
83 : 2020/03/30(月) 00:14:27.43 ID:E+I67pIFd
>>33
んな事言うてるアホのせいで各地にイナゴが飛来しとんのか
34 : 2020/03/30(月) 00:11:17.99 ID:7nmYUIvZF
何がロックダウンだよ気色悪い
日本語喋れや
36 : 2020/03/30(月) 00:11:24.95 ID:5I+V+1SW0
ネタじゃなく本当に神奈川に逃げたんか?
41 : 2020/03/30(月) 00:12:07.92 ID:tjCRbilJd
>>36
火曜日に逃げるで
38 : 2020/03/30(月) 00:11:44.96 ID:hauNZ0N10
今週は年度またぎで、ヒトモノカネが地方と東京行き来するからな
今週か来週ロックダウンするやろ
首都封鎖するなら、ワイは逆に安全地帯に逃げるわ
40 : 2020/03/30(月) 00:12:01.68 ID:E+I67pIFd
端的に

来んなボケ

44 : 2020/03/30(月) 00:12:17.10 ID:tjCRbilJd
>>40
すまんな
許してや
42 : 2020/03/30(月) 00:12:08.85 ID:KWMxFWrZ0
ロックダウンって具体的に外出禁止令が出るってことか?
43 : 2020/03/30(月) 00:12:13.33 ID:J+Xb/Pwsa
封鎖しても絶対皆出ていくし無意味よな。イタリアアメリカも効果なかったし
47 : 2020/03/30(月) 00:12:30.98 ID:Lps7ib+Fd
こちとら生まれも育ちも葛飾柴又なんじゃい
48 : 2020/03/30(月) 00:12:32.57 ID:xXH8ZcZg0
来ないでくれや
49 : 2020/03/30(月) 00:12:33.76 ID:9VOTZ2V00
神奈川も危ないの忘れてんのか
お前んとこ相模原あるやろ
50 : 2020/03/30(月) 00:12:37.02 ID:fZdJmeE0r
東京ロックダウンするなら関東全部対象だから
51 : 2020/03/30(月) 00:12:37.68 ID:Si7vEU5O0
ロックダウンってなんや?
63 : 2020/03/30(月) 00:13:15.71 ID:vnCm49Nra
>>51
進撃の巨人みたいな感じや
67 : 2020/03/30(月) 00:13:30.68 ID:6MtCh0yxM
>>51
ポケモンのわざや
52 : 2020/03/30(月) 00:12:38.57 ID:uK2EVAoIp
ロックダウンってマジなんか?6月の沖縄の飛行機取っちゃったんやけどいける?
53 : 2020/03/30(月) 00:12:40.03 ID:tZWF3RHb0
ロックしたら在宅になるし鶴見民だから出かけられるしはよロックしてくれ
55 : 2020/03/30(月) 00:12:48.79 ID:6Zw9uACL0
さすがにロックダウンなんてやらんやろ
やるならもっと悪化してからや
66 : 2020/03/30(月) 00:13:25.24 ID:tjCRbilJd
>>55
完全にパンデミックしとるしするんちゃうかなと思っとる
120 : 2020/03/30(月) 00:16:21.82 ID:kUoTr1D6d
>>66
他国でコロナ酷い都市はどこも都市封鎖してるからな
間違いなく都市封鎖するわ
71 : 2020/03/30(月) 00:13:45.13 ID:0MTzhQP6a
>>55
ロックダウンの目安が東京の1日の感染者が80人超らしい
ソースはバンキシャに出てた専門家
88 : 2020/03/30(月) 00:14:34.54 ID:6MtCh0yxM
>>71
そんなん検査数増やしたらおしまいやんけ
ほんまに専門家かよ
95 : 2020/03/30(月) 00:15:07.84 ID:0MTzhQP6a
>>88
東京都の感染症アドバイザーしとったやつらしいで
133 : 2020/03/30(月) 00:17:13.97 ID:6MtCh0yxM
>>95
検査数~以下で80人以上とか具体的な目安言ってないならアホやな
なんの参考にもならん
90 : 2020/03/30(月) 00:14:35.58 ID:tjCRbilJd
>>71
ほんまに?
速攻でなるやんそんなガバガバ基準なら
91 : 2020/03/30(月) 00:14:41.36 ID:WN2Q4NYW0
>>71
ほーんとりあえずそれ越えそうなら色々考えた方がええかもな
108 : 2020/03/30(月) 00:15:49.89 ID:0QLcEIR4a
>>71
なぜか70後半が続きそうやね
113 : 2020/03/30(月) 00:16:08.43 ID:LUzaFqN60
>>71
あの人の言い方やと80人いったらもうアウトみたいな感じやなかったか?
115 : 2020/03/30(月) 00:16:11.56 ID:FWzHXhRB0
>>71
曲解するな
80人ぐらいからもう病院が限界になるからそのときに非常事態宣言出しても手遅れって言ってただけや
137 : 2020/03/30(月) 00:17:27.27 ID:0MTzhQP6a
>>115
その程度の認識は政府の専門家も持ってるって事やろ
手遅れになる前に出すやろさすがに
161 : 2020/03/30(月) 00:18:39.10 ID:FWzHXhRB0
>>137
80人で手遅れなら68人出た今日すぐにでも出さないといけないんだよなぁ・・・
173 : 2020/03/30(月) 00:19:21.96 ID:0MTzhQP6a
>>161
吉村ははよ出せと言ってたな
56 : 2020/03/30(月) 00:12:50.02 ID:0QLcEIR4a
実際東京住んでる層はどうするんやろ
ホテルに1ヶ月くらい泊まれるだけの金持ちなら何とでもなるやろうが
57 : 2020/03/30(月) 00:12:53.28 ID:XiGDu5Xu0
ふつー川を泳ぐよね?
59 : 2020/03/30(月) 00:12:59.05 ID:WN2Q4NYW0
まぁ確かに今週末までに一気に感染者増えなければなんとかなるか?
60 : 2020/03/30(月) 00:13:00.40 ID:V5huMRq00
すまんロックダウンするから東京からって東京から逃げる意味あるの?
74 : 2020/03/30(月) 00:14:03.63 ID:tjCRbilJd
>>60
いろんな制限かかるからめんどいんや
職場も横浜だから余計
103 : 2020/03/30(月) 00:15:21.95 ID:V5huMRq00
>>74
具体性がなくてよくわからんわ
まぁ人が減ってくれれば感染リスク減るし有り難いが
そのまま二度と帰ってこないでほしいなあ
109 : 2020/03/30(月) 00:15:51.18 ID:tjCRbilJd
>>103
帰るでー
がはは!
61 : 2020/03/30(月) 00:13:12.53 ID:qsl9M7fK0
実際問題電車止められないだろ
多摩川手前で折り返しとかめちゃくちゃやんけ
72 : 2020/03/30(月) 00:13:52.93 ID:WN2Q4NYW0
>>61
大変な事になりそいうやね
93 : 2020/03/30(月) 00:14:51.17 ID:J+Xb/Pwsa
>>61
電車も道も封鎖なんかできんよな。それだけの人員も確保できるとは思えん
62 : 2020/03/30(月) 00:13:13.34 ID:6MtCh0yxM
ワイ出張民、ロックダウンされたら羽田から帰れなくなるやんけ
64 : 2020/03/30(月) 00:13:16.62 ID:84nc0HHbd
ツイカス 嫌儲 ニュー+ ヤフコメ
この四天王に触ったら死ぬで
65 : 2020/03/30(月) 00:13:19.48 ID:kUoTr1D6d
まあおとなしく都内に居たほうが賢明やで
働かなくてもいいし食い物も支給されるやろからなあ
なかなか出来ん体験や
68 : 2020/03/30(月) 00:13:32.43 ID:38yHtex10
狛江は余裕で逃げれるからな
69 : 2020/03/30(月) 00:13:35.61 ID:TBMq5W9x0
あほやろ東京ロックダウンされたら神奈川千葉埼玉も追随するで
ちな横浜市民
70 : 2020/03/30(月) 00:13:42.84 ID:0rOvPV440
逃亡者は検問で逮捕されるぞ
73 : 2020/03/30(月) 00:14:00.34 ID:gtSYmcCv0
関所を置け😡
75 : 2020/03/30(月) 00:14:09.00 ID:FWzHXhRB0
そもそも今の法律じゃロックダウンなんて不可能やで
92 : 2020/03/30(月) 00:14:42.71 ID:hauNZ0N10
>>75
緊急事態宣言でも都知事は「要請」までよな
76 : 2020/03/30(月) 00:14:09.46 ID:fizgroxua
ワイ千葉県民も実家のある神奈川に脱出を目論んでるで
車で行くから映画みたいでワクワクするで
77 : 2020/03/30(月) 00:14:13.83 ID:cVfR4Oxf0
出てくんな
78 : 2020/03/30(月) 00:14:15.07 ID:xXH8ZcZg0
横浜ワイ、東京には追従しない
79 : 2020/03/30(月) 00:14:15.86 ID:+SeGh6m+0
とりあえず空港封鎖しろよ
80 : 2020/03/30(月) 00:14:22.13 ID:G+3EjsPIa
ロックダウンは不可避なものとして準備しとけよ
してからじゃ遅いぞ
82 : 2020/03/30(月) 00:14:25.81 ID:ZzdzuHUI0
横浜勤務で住まい東京なんてケースあるんか?
84 : 2020/03/30(月) 00:14:27.99 ID:kc7uZPAN0
横浜勤務がなんで東京に住んでるんや?
85 : 2020/03/30(月) 00:14:29.30 ID:1zsaZzu70
ロックダウンは法的にできないって聞いたけどな
87 : 2020/03/30(月) 00:14:34.13 ID:vnCm49Nra
なんや職場横浜だったら別にええやんけ!
89 : 2020/03/30(月) 00:14:35.42 ID:yfg0yZIt0
横浜で止まってくれ
そこから下に来るなよ
ちな三浦
112 : 2020/03/30(月) 00:16:04.77 ID:qsl9M7fK0
>>89
城ヶ島に立て篭れ
122 : 2020/03/30(月) 00:16:24.82 ID:uK2EVAoIp
>>89
城ヶ島に逃げて橋ぶっ壊せば安心やな
126 : 2020/03/30(月) 00:16:43.97 ID:xXH8ZcZg0
>>89
来たら逃げ場ないからやばそうやな
94 : 2020/03/30(月) 00:15:02.45 ID:pdN4HfnY0
やるなら夜中のうちに封鎖してから翌朝発表してや
発表から封鎖やと地方にトンキン分散してイタカスコースやぞ
97 : 2020/03/30(月) 00:15:13.78 ID:93YldC8Bd
横浜住み大手町勤務のワイはどうなんの?
134 : 2020/03/30(月) 00:17:15.54 ID:TBMq5W9x0
>>97
半々になってない?
ワイのとこ本社品川はAとBグループに分けて半々勤務で
グループ同士が接触しないようになったで
192 : 2020/03/30(月) 00:20:13.45 ID:93YldC8Bd
>>134
今月から時差出勤はしてたけど明日から最寄りの横浜営業所勤務になったわ
ロックダウンになったらまじで仕事出来ない
98 : 2020/03/30(月) 00:15:16.09 ID:+pCfMUIha
というかロックダウンなんて結局はお願いやろ
なんの意味もないわ
99 : 2020/03/30(月) 00:15:17.05 ID:qbX30TDWa
明日仕事で東京都行かないほうがいい?
142 : 2020/03/30(月) 00:17:42.09 ID:9xsuafj10
>>99
来んでええで
まじでどこに感染者いるかわからへんぞ
100 : 2020/03/30(月) 00:15:17.48 ID:KTax5Uvw0
ロックダウンは予告なしだから準備なんて意味ないやろ
101 : 2020/03/30(月) 00:15:18.21 ID:nd0XNBSt0
埼玉は平日も東京行くなって要請でたな
102 : 2020/03/30(月) 00:15:19.60 ID:SlAvZmsb0
本当は東京以外を焼き払うんやで
104 : 2020/03/30(月) 00:15:25.29 ID:w3LlSZt20
黒岩ちゃんはアホだから小池が目立つことしたらマネするだけやで
106 : 2020/03/30(月) 00:15:41.63 ID:loIlMxvU0
封鎖したら休みや
実際今出勤しても暇でたまらんねん
アマプラで映画観て退勤飽きたわ
107 : 2020/03/30(月) 00:15:47.10 ID:LyqfzfMz0
ワイ実家埼玉やけど自分がもしなってたらって考えると怖くて実家帰られへんマンマが肺に疾患あるし
127 : 2020/03/30(月) 00:16:51.74 ID:J+Xb/Pwsa
>>107
絶対帰るなよ。肺炎はあっという間やで
110 : 2020/03/30(月) 00:16:01.39 ID:q+u98VjA0
東京湾から行け
114 : 2020/03/30(月) 00:16:09.50 ID:kBTV2g2G0
東急とかJRが多摩川前後で折り返し運転しそう
116 : 2020/03/30(月) 00:16:16.19 ID:1+Ow7M8C0
海外の大都市がロックダウンしているけど、生活必需品と医薬品の物流まで止めた国はまだどこもない

金持ってるなら別に住み続けても問題ないと思うけどな

神奈川、埼玉からの人の流入がなくなるから、かえって人の密度が低くなるんじゃない?場所にもよるけどさ

117 : 2020/03/30(月) 00:16:16.44 ID:1zsaZzu70
ロックダウンしようとしても日本には軍隊がないから警察頼みやろ
警察もそこまで人数いないし法的云々の前に実質的に不可能や
119 : 2020/03/30(月) 00:16:21.39 ID:YvPzofnF0
地方にコロナ拡散するなや
おとなしく東京で逝けー
121 : 2020/03/30(月) 00:16:24.13 ID:Ju3d+jaA0
なんとなくだけど1日の感染者数100人以上が3日くらい続いたら封鎖しそう
123 : 2020/03/30(月) 00:16:29.79 ID:qYHSZ3lG0
実際ロックダウン、ロックダウンって言うけど、地方自治体ができる範囲ってどこまでなん?
124 : 2020/03/30(月) 00:16:30.03 ID:ZzdzuHUI0
徒歩で千葉になる東京ワイとかどうなんや?
153 : 2020/03/30(月) 00:18:17.38 ID:Q+c41H6J0
>>124
小岩民か?
125 : 2020/03/30(月) 00:16:33.54 ID:nWyNdOoxr
ロックダウンします!ただし通勤はOKなので社畜は通常通り満員電車に詰め込まれて出社するように!

どうせこうやろ

129 : 2020/03/30(月) 00:16:56.69 ID:KTax5Uvw0
>>125
ガチのロックダウンの場合通勤も不可や
150 : 2020/03/30(月) 00:17:58.97 ID:nWyNdOoxr
>>129
パーシャルロックダウンご存知ないとかエアプかよ
アジアの大半はパーシャルロックダウンやぞ
152 : 2020/03/30(月) 00:18:05.49 ID:WN2Q4NYW0
>>125
先週と何も変わらなくて草
197 : 2020/03/30(月) 00:20:24.20 ID:nWyNdOoxr
>>152
安倍が正式に「自粛に伴う損失を税金で補填することは難しい」って明言した以上
変わりようがないんや
ロックダウンで出社禁止にするなら給料もらえへん奴らの生活費を国費で補償せなあかん
でも政府はそれは絶対に絶対に絶対に絶対にやらん言うてんのやから事実上ロックダウンは不可能なんや
せやからパーシャルロックダウンしか方法がない
128 : 2020/03/30(月) 00:16:54.25 ID:Q+c41H6J0
本気で逃げるなら島根に行くよね?
130 : 2020/03/30(月) 00:16:59.66 ID:ueFYn/Dla
法律的に無理でもこの国は空気で縛れる
「全事業所の経営者の皆さん営業を自粛してくだい」
って偉い人が言えば従わざる得ない空気になるよ
166 : 2020/03/30(月) 00:18:54.72 ID:6MtCh0yxM
>>130
経団連「はたらけ」
198 : 2020/03/30(月) 00:20:24.52 ID:ueFYn/Dla
>>166
経団連会長の企業はすでに東京の全社員テレワークだぞ
こうなると他の加盟企業も巻き込んだ方が有益
175 : 2020/03/30(月) 00:19:24.78 ID:qsl9M7fK0
>>130
それやられたら4月末にはパンクだわ
従業員の給料払えねえ
176 : 2020/03/30(月) 00:19:29.45 ID:WN2Q4NYW0
>>130
ごり押しの要請で7割ぐらいはなんとかなりそうよね

日本人は陰湿だから後で上の言ってる事無視すると色々嫌がらせするイメージあるし

131 : 2020/03/30(月) 00:17:05.94 ID:tjCRbilJd
今ん所そんな過剰に反応すんなよ見苦しいってな流れから、やっぱあのときやっときゃよかった…ってのばっかやからなぁ
132 : 2020/03/30(月) 00:17:13.66 ID:vnCm49Nra
というか君らの会社照れ照れワークなん?
158 : 2020/03/30(月) 00:18:25.63 ID:KTax5Uvw0
>>132
今は基本テレワークやろ
167 : 2020/03/30(月) 00:18:56.30 ID:tjCRbilJd
>>158
ワイは職場いかんとあかんわ
207 : 2020/03/30(月) 00:20:48.99 ID:KTax5Uvw0
>>167
大丈夫なんかその会社
220 : 2020/03/30(月) 00:21:31.15 ID:tjCRbilJd
>>207
まぁ聞けばそりゃ現地いかなあかんよなって仕事やで…
271 : 2020/03/30(月) 00:23:47.82 ID:9xsuafj10
>>207
ワイの知り合いも在宅できるのに毎日出勤してるわ
アホすぎる会社まだまだあるんだよななぁ…
174 : 2020/03/30(月) 00:19:22.39 ID:9xsuafj10
>>132
テレワークやぞ
135 : 2020/03/30(月) 00:17:19.23 ID:TDeyRAs40
実家東京学校東北で春休み帰省中ワイ死亡
136 : 2020/03/30(月) 00:17:24.51 ID:/gjt3vMI0
むしろ封鎖されたら仕事大手振って休めるぞ
138 : 2020/03/30(月) 00:17:29.13 ID:BqBQYvfYd
マンスリーマンションを静岡に借りた言うてる知り合いはいたわ
139 : 2020/03/30(月) 00:17:29.64 ID:mmmJqMJ00
神奈川も蔓延やぞ
140 : 2020/03/30(月) 00:17:33.20 ID:fRnDqo0o0
武漢も封鎖で1100万人のうち半分が逃げたらしいね
東京と同じくらいやな
141 : 2020/03/30(月) 00:17:35.61 ID:5I+V+1SW0
予告なしでやるんやったらすでに来週すでに始まってる場合もあるんやな
143 : 2020/03/30(月) 00:17:47.99 ID:dKxsIbR3r
ワイの東京からの荷物3日経っても届かんけどまだロックダウンってされてないよな?
144 : 2020/03/30(月) 00:17:50.43 ID:+BOriAYW0
オリンピックで無駄に粘ったのが完全に失敗やったな
それでも今からでもやらないとさらに悲惨なことになるで
145 : 2020/03/30(月) 00:17:51.76 ID:ROIqlAz40
多摩水道橋越えられんとか困るわ毎週渡ってるのに
146 : 2020/03/30(月) 00:17:52.86 ID:xG8yJwlY0
今の日本の法律では無理って言ってたで
147 : 2020/03/30(月) 00:17:54.99 ID:EXTMSkRL0
アホかな?
関東ロックダウンに変わるだけやぞ
それにこのウイルスは1~2週間遅れで結果でるから現在の状態から1~2週間先を読まないとアカンのやで?
ヨミがハズれた奴は2月下旬~3月上旬にヨーロッパ旅行したやつらと同じハメになる
159 : 2020/03/30(月) 00:18:26.69 ID:tjCRbilJd
>>147
特に神奈川逃げるリスクがないからやるで
すまんな
148 : 2020/03/30(月) 00:17:56.51 ID:tjCRbilJd
マスクとかそんな買ってアホちゃうのってワイも思ってたし、政府もすぐマスク回復させるでとか言ってたやん
今このざまやろ?
149 : 2020/03/30(月) 00:17:57.56 ID:g8Q84+Qj0
グッバイイッチ
生きて会えたら一杯やろうや
151 : 2020/03/30(月) 00:18:00.42 ID:xjwppM7O0
隠蔽体質のこの国にこんなことできるとは思えんなぁ
154 : 2020/03/30(月) 00:18:20.09 ID:wisFx+o40
それに何の意味があんねん草
155 : 2020/03/30(月) 00:18:21.19 ID:+pw94W4m0
スマックダウンならたのしいのに
156 : 2020/03/30(月) 00:18:21.91 ID:paDWzfvw0
東京がやったら神奈川もやるやろ
157 : 2020/03/30(月) 00:18:24.54 ID:Dxkgr52j0
上級はもう軽井沢に疎開すましたみたいやね
162 : 2020/03/30(月) 00:18:49.51 ID:G1VUlVsS0
とか言ってると首都圏まるごとロックダウンされるで
163 : 2020/03/30(月) 00:18:52.37 ID:0JtpPduv0
てかロックダウンってなに?
177 : 2020/03/30(月) 00:19:31.49 ID:G1VUlVsS0
>>163
クロックアップの親戚みたいなもんや
189 : 2020/03/30(月) 00:20:07.72 ID:0JtpPduv0
>>177
滑ってるで
227 : 2020/03/30(月) 00:22:02.63 ID:G1VUlVsS0
>>189
教えてもらっといてなんやその態度はロックダウンすんぞ
164 : 2020/03/30(月) 00:18:53.41 ID:TMY7LdRh0
4桁感染わかってもロックダウンの瀬戸際いうてなんもせんやろ
165 : 2020/03/30(月) 00:18:53.47 ID:+4ALQQrAa
日本でロックダウンってどうやるん?
全部要請要請で何も変わらんだろう?
168 : 2020/03/30(月) 00:18:58.55 ID:YoXIDh0D0
大した企業に勤めてない社会人 学校は通わなくてもいい底辺かFラン 無職

このくらいやろ イザとなったら逃げられる奴って

178 : 2020/03/30(月) 00:19:36.05 ID:w3LlSZt20
>>168
大企業ほど対策してるよ今回は
188 : 2020/03/30(月) 00:20:04.83 ID:tjCRbilJd
>>168
大したことない企業ワイ、余裕で逃亡
というか横浜だからできることやね
169 : 2020/03/30(月) 00:19:00.74 ID:QLkU4ZIn0
ロックダウンってなんやねん
170 : 2020/03/30(月) 00:19:05.27 ID:bNfz/lEOa
最終的にはあるかもしれんがまずは平日も不要不急の外出はやめいっていうのが先やろ
171 : 2020/03/30(月) 00:19:11.97 ID:Ju3d+jaA0
東京閉めたら千葉、埼玉、神奈川も追従して閉めそう
179 : 2020/03/30(月) 00:19:38.24 ID:0EqDh8Tvr
東京ってかこの国がやるとおもうか?
やったとこで強制力があると思うか?
結局みんなトロッコに乗るんだよ
180 : 2020/03/30(月) 00:19:40.26 ID:duHkxoi7a
ロックダウンしたのに何でイタリアスペインはあの様なんや
181 : 2020/03/30(月) 00:19:42.47 ID:Dxkgr52j0
町田駅周辺とかロックダウン無理やろ
東京と神奈川が入り組んでるんし
182 : 2020/03/30(月) 00:19:46.13 ID:/gjt3vMI0
隣の駅が全て神奈川県の町田
駅のホームで東京と埼玉が秋津駅
183 : 2020/03/30(月) 00:19:49.28 ID:YvPzofnF0
ロックダウンってなんや
物流もとまるんか?
東京とか2、3日で食いもん尽きるやろ
195 : 2020/03/30(月) 00:20:21.45 ID:loIlMxvU0
>>183
物流はするやろ
224 : 2020/03/30(月) 00:21:50.79 ID:kUoTr1D6d
>>183
物流は止まらんから安心しる
買い物も許可書持ってればオーケーや
ちなどっかの封鎖都市
184 : 2020/03/30(月) 00:19:49.93 ID:Xp/nAIzf0
引っ越したってことか?
186 : 2020/03/30(月) 00:19:59.76 ID:EXTMSkRL0
つまり実は東京より神奈川がヤバっかったッスサーセンwwwwwwwwwフヒヒってこともありえる
187 : 2020/03/30(月) 00:20:00.97 ID:1E6r2vEya
神奈川に帰っても家族を苦しめるだけやぞ
二週間河川敷で住みながら様子見とかしろや
213 : 2020/03/30(月) 00:21:09.71 ID:tjCRbilJd
>>187
あ、実家やなくて別荘や
242 : 2020/03/30(月) 00:22:39.82 ID:CCJhZZ6Y0
>>213
金持ちならやっぱ4ねや
257 : 2020/03/30(月) 00:23:11.48 ID:tjCRbilJd
>>242
すまんな
191 : 2020/03/30(月) 00:20:12.42 ID:HC8yacQmp
こんな奴がゴロゴロ出てくるんやろな
193 : 2020/03/30(月) 00:20:13.99 ID:GRpAhDA20
無理じゃねぇんだよやれ
194 : 2020/03/30(月) 00:20:17.39 ID:J/0mNALZ0
逃げるなら岩手の糞山奥とかにしろ
196 : 2020/03/30(月) 00:20:23.80 ID:InDT/dOi0
ロックダウンする前に「ロックダウンしま~す」とかいう無能

よけい全国に散らばるやろがい

199 : 2020/03/30(月) 00:20:25.68 ID:ID/1hVcR0
神奈川とか東京のベッドタウンやし行ってもええで
200 : 2020/03/30(月) 00:20:27.62 ID:hSKKiMp30
Twitterのロックダウンソースが
「⚪⚪�轤オい」「知り合いから聞いた」
お察し
211 : 2020/03/30(月) 00:21:05.44 ID:J+Xb/Pwsa
>>200
なんJも同レベルやん
230 : 2020/03/30(月) 00:22:16.85 ID:YvPzofnF0
>>200
あそこ知的障碍者しかおらんしな
251 : 2020/03/30(月) 00:22:57.22 ID:loIlMxvU0
>>200
~らしいとか知り合いが~とかで良く信じられるよな
201 : 2020/03/30(月) 00:20:29.32 ID:VUqKHnOK0
ワイは来月から2ヶ月大分出張や
マジで東京から抜けれる最後のチャンスやし運がいいわ
205 : 2020/03/30(月) 00:20:46.07 ID:LUzaFqN60
実際都市封鎖なんてやらんよ
多分このまま検査数絞って無症状や軽症の人誤魔化して普通に過ごすことになる
206 : 2020/03/30(月) 00:20:47.89 ID:hauNZ0N10
これでもパチンコ屋は普通に営業するからなあ
219 : 2020/03/30(月) 00:21:25.93 ID:+pw94W4m0
>>206
神奈川やと9時開店やから1時間多く遊べるね
208 : 2020/03/30(月) 00:20:50.62 ID:wisFx+o40
東京ロックダウンは参加しとけよ
209 : 2020/03/30(月) 00:20:53.49 ID:xLvKjT0v0
ロックダウンってどのタイミングでなるん?
何日からですって発表?
百合子「ロックダウン」の瞬間?
210 : 2020/03/30(月) 00:20:56.65 ID:sFi63+oPr
もう3月やん
春になったらすぐ終息するやろ
春に流行る病気とか花粉症以外聞いたことない
221 : 2020/03/30(月) 00:21:35.69 ID:tZWF3RHb0
>>210
高温多湿地域でもコロナ出てるのにその理論はおかしい
212 : 2020/03/30(月) 00:21:06.90 ID:qZYXwO7c0
首都封鎖なんて日本で出来るわけ無いのに百合子が適当に発言しただけでこの騒ぎだから凄いわ
これからはもっと慎重に発言してくれ
225 : 2020/03/30(月) 00:21:56.92 ID:/gjt3vMI0
>>212
むしろめっちゃ牽制になっただろ
WHOに褒められて調子乗ってた次の土日の影響が今だからな
237 : 2020/03/30(月) 00:22:32.53 ID:hauNZ0N10
>>225
あの三連休に何もしなかった東京都知事
258 : 2020/03/30(月) 00:23:12.25 ID:/gjt3vMI0
>>237
せやな
老害にモラルなんて期待するからこうなる
281 : 2020/03/30(月) 00:24:15.00 ID:qZYXwO7c0
>>225
ロックダウンを真に受けてパニックになった馬鹿が地方に散らかってるのはいいんですかね
安心させるよりはビビらせる方がいいのは間違いないとは思うが
214 : 2020/03/30(月) 00:21:10.22 ID:1zsaZzu70
ロックダウンなんてしたら経済本気で終わるし
補償もできないやろうからよっぽどの事態にならんとやらんやろ
そもそもそんな事態になったら都市封鎖なんてしても意味ないぐらい日本中に蔓延してるやろうし
結果、ロックダウンしないと思うけどな
239 : 2020/03/30(月) 00:22:38.26 ID:qYHSZ3lG0
>>214
そもそも自粛始めたタイミングから、都市封鎖を見越して補償の話が出ない時点でロックダウンは現実的じゃないよな
255 : 2020/03/30(月) 00:23:07.28 ID:mkyIxi/E0
>>214
よっぽどの自体なのだがすでに
1100万人都市武漢が都市封鎖したのは感染者580人の時や
東京は今日で460人
人口密度は武漢の4倍や
298 : 2020/03/30(月) 00:25:04.66 ID:WN2Q4NYW0
>>255
ファーーーーもう限界に近いやんけ
215 : 2020/03/30(月) 00:21:11.09 ID:msUAGhte0
ウイルス100倍トンキンマン!
217 : 2020/03/30(月) 00:21:17.06 ID:dGYf9of30
東京都の検査数は1日100件前後が限界だから急に感染者が500人とか1000人になることは絶対ないぞ
だから緊急事態宣言が出される可能性もまずない
246 : 2020/03/30(月) 00:22:45.94 ID:0EqDh8Tvr
>>217
そういうこと上医師も言ってた通りこの国では実態が把握できない
爆発してるかどうか分からないんだからノックダウンしようがない
218 : 2020/03/30(月) 00:21:22.07 ID:SHCrQEAM0
東京神奈川埼玉千葉は同時やろ
223 : 2020/03/30(月) 00:21:49.31 ID:EXTMSkRL0
結局日本はどこも汚染地帯と考えるべきでとなれば自分がどこで力強く生きられるかが留まるか発つかの基準になる

この基準やと東京でバイトして食ってるような奴は帰れるなら実家に帰ったほうがよくなる

234 : 2020/03/30(月) 00:22:27.59 ID:Iu7hUPE80
>>223
二週間キャンプ生活してから帰れよ
254 : 2020/03/30(月) 00:23:04.48 ID:EXTMSkRL0
>>234
ワイは東京に持ち家あって収入も備蓄も問題ないから留まるわ
226 : 2020/03/30(月) 00:21:57.13 ID:Iu7hUPE80
もし封鎖されたら計画停電並の人生初体験やで
249 : 2020/03/30(月) 00:22:52.91 ID:wisFx+o40
>>226
貴重な経験しすぎやろ
228 : 2020/03/30(月) 00:22:13.24 ID:ywDJfdY90
ワイは3月31日に大阪に逃げるで
231 : 2020/03/30(月) 00:22:17.07 ID:WN2Q4NYW0
とりあえず会社に行く場合は働ける時間梳って 通勤時間もかなりバラバラにするしかないのでは?
232 : 2020/03/30(月) 00:22:26.26 ID:asR4vxTN0
ロックダウンって23区なん?東京都なん?
233 : 2020/03/30(月) 00:22:27.42 ID:GRpAhDA20
ロックダウンじゃなくて都市封鎖って言えよなんか腹立つわ
236 : 2020/03/30(月) 00:22:28.75 ID:AZakQoaZ0
マジレスすると日本は法的に無理やから安心せえ
238 : 2020/03/30(月) 00:22:35.03 ID:WafYtY9i0
まだ三連休の結果発表しとらんのに68人。しかも今週から新年度突入で学校再開と新卒入社(こちらは自宅研修切り替えてる所も有り)

このままやったら洒落にならんくね?

240 : 2020/03/30(月) 00:22:39.50 ID:0CE2l/YP0
4月1日から発動しそうだな
241 : 2020/03/30(月) 00:22:39.71 ID:/gjt3vMI0
個人情報取り扱ってる会社はテレワーク禁止みたいやね
がんばれー
243 : 2020/03/30(月) 00:22:41.51 ID:1sPtXqGv0
封鎖とかありえないンゴwww
マジですると思ってるガ●ジおるん?www
m9(^Д^)
245 : 2020/03/30(月) 00:22:45.27 ID:SHCrQEAM0
来年もし五輪開催できたら人類大感動の大舞台になるやろね…
247 : 2020/03/30(月) 00:22:46.70 ID:wlYExziF0
今の自粛レベルじゃ収束に向かわないことくらい国も都も分かってるやろ
もうロックダウン前提だ
248 : 2020/03/30(月) 00:22:51.59 ID:NLPsQH3Sr
一応武漢が閉鎖されて何が起こったかというと

預金封鎖
財産没収や

282 : 2020/03/30(月) 00:24:19.88 ID:WN2Q4NYW0
>>248
252 : 2020/03/30(月) 00:23:01.57 ID:aXtR1gaA0
4月1日かはともかく、諸外国見てるとロックダウンやるんは確実やろな
もう東京は感染者止まらんヤバい段階入ったし
253 : 2020/03/30(月) 00:23:03.19 ID:pP96pO+Ma
しね糞トンキン
256 : 2020/03/30(月) 00:23:10.47 ID:WkCghipo0
ロックダウンして欲しいわ
いつまでもだらだら不安残してるのも嫌だし仕事行きたくないし
262 : 2020/03/30(月) 00:23:23.87 ID:QR4DxVoja
東京ロックダウンしたら直に関東全域ロックダウンになるやろ
263 : 2020/03/30(月) 00:23:28.29 ID:uGT3Xz5wd
ワイは職場で交通関係の調整とかで時間かかってて水曜くらいにロックダウンするみたいな噂を聞いたで
ほんとか知らん
265 : 2020/03/30(月) 00:23:32.02 ID:+4ALQQrAa
なんJで誰かが言ってたけどこの際9月入学に切り替えればええじゃん
267 : 2020/03/30(月) 00:23:38.11 ID:xjwppM7O0
全国的に休めよ
269 : 2020/03/30(月) 00:23:41.46 ID:1CrkGao5d
なんj民がロックダウンするって言ってるんだからしないんだろうな
270 : 2020/03/30(月) 00:23:47.15 ID:calUXmhk0
テレワーク強制にしろ
パソコン券配布あくしろよ
272 : 2020/03/30(月) 00:23:48.67 ID:s+xP8VH50
頓さんさぁ
273 : 2020/03/30(月) 00:23:54.79 ID:dbBbm1ac0
町田か?
274 : 2020/03/30(月) 00:23:57.33 ID:+BOriAYW0
経団連の中でもう話回っとるで
来週中頃や
276 : 2020/03/30(月) 00:24:02.00 ID:7nmYUIvZF
ワイ夜行バスで東京向かってるで~w
都民よろしくメンスな~w
277 : 2020/03/30(月) 00:24:03.94 ID:tjCRbilJd
書類のチェックとか仕事多いとき用に昔買った別荘があるんや
職場の近く
278 : 2020/03/30(月) 00:24:04.53 ID:Sgf9hsyTd
東京言うてもピンキリやん
奥多摩なんか山や山
279 : 2020/03/30(月) 00:24:12.50 ID:Sla31Fya0
ロックダウン決まったら日経は下がるやろけどドル円はどっち行くかね
280 : 2020/03/30(月) 00:24:14.37 ID:vnCm49Nra
ロックダウンは東京都民が東京から出れなくなるし他の県民も入らなくなることや
283 : 2020/03/30(月) 00:24:20.50 ID:Ua1a13fr0
バイオハザード的には今どこらへんや?
284 : 2020/03/30(月) 00:24:24.29 ID:sMSMk7gx0
絶対やらんと思うよ

経済への影響が尋常じゃない
日本ではその決断ができるやつはいない

306 : 2020/03/30(月) 00:25:35.94 ID:G1VUlVsS0
>>284
どうせ今日本を牛耳ってる連中はコロナ蔓延とともに感染して重症化して死んじゃいそうな老人ばかりやろ
経済も道連れでどーんとやってくれると信じとるで
285 : 2020/03/30(月) 00:24:26.67 ID:/ImNT7Hc0
ロックダウンいうても徒歩で出れるくらいのもんやろ
286 : 2020/03/30(月) 00:24:27.74 ID:Wxx2QMYv0
小池は三週間が大事って先週言ってたろう
あれは三週間後にしますのメッセージだ
4月の2週目だな
287 : 2020/03/30(月) 00:24:37.59 ID:VEAgHhKOM
都市封鎖しても中で感染拡大するだけな 
ロックダウンが有効なのは感染者がいない自治体な
288 : 2020/03/30(月) 00:24:38.21 ID:hauNZ0N10
23区封鎖したら、どうやって社会活動回すんですかね
289 : 2020/03/30(月) 00:24:38.99 ID:WmIPs6Xt0
千葉に行け千葉に
290 : 2020/03/30(月) 00:24:44.01 ID:/gjt3vMI0
ぶっちゃけ60歳以上の外出禁じてくれるのが1番
現役世代はまず死なないんやし
無視して出歩こうとしたり抵抗する老害は今後も現役世代に仇なす害だからそのままうつって4ね
291 : 2020/03/30(月) 00:24:49.69 ID:95sCL44c0
むしろまだ封鎖してないのかって感じやが
292 : 2020/03/30(月) 00:24:51.40 ID:PBH1XWDfa
出てくんなよ
何のためにロックダウンする思てるんや
297 : 2020/03/30(月) 00:25:04.27 ID:tjCRbilJd
>>292
すまんな
293 : 2020/03/30(月) 00:24:52.02 ID:Kj/p7L+80
住所も職場も東京だから問題ないかな
たとえロックダウンだろうが仕事止まらんだろうし
うちはブラックだからな
294 : 2020/03/30(月) 00:24:52.72 ID:p+orgNVKp
埼玉行け埼玉
299 : 2020/03/30(月) 00:25:13.18 ID:vhA3lhcI0
明日からしばらくテレワークやわ
夜ふかし出来るし最高や
300 : 2020/03/30(月) 00:25:13.97 ID:0EqDh8Tvr
補償一つできない国がそんな無責任なことやってみろ
現役世代の半分くらいは物理的に死ぬことになるぞ
生き残るのは年金生活者や生活保護者だけ
301 : 2020/03/30(月) 00:25:19.16 ID:679H6wIb0
横浜やけどとりあえずパスタと袋麺の貯蔵庫を構築したで
302 : 2020/03/30(月) 00:25:23.10 ID:1sPtXqGv0
封鎖なんてしたら経済インフラ止まるしコロナより人死ぬンゴwww
ガ●ジ4ねンゴwww
304 : 2020/03/30(月) 00:25:30.22 ID:mqjtgD940
ワイ相模原と町田のほぼ県境住みやがどうなるんや?
305 : 2020/03/30(月) 00:25:32.29 ID:eXSzNnAXM
感染者多い地域の奴は出てくるなやまだ少ない地域に飛び火するやろ😡
308 : 2020/03/30(月) 00:25:41.46 ID:wisFx+o40
武漢みたいに街の出入り徹底管理してる画はちょっと見てみたい
309 : 2020/03/30(月) 00:25:42.59 ID:+4ALQQrAa
都民ファースト
近隣県への物資搬入は銃殺刑
東京を最優先
310 : 2020/03/30(月) 00:25:43.40 ID:5iHKQ7YC0
2、3週間後東京ガチでヤバそう
312 : 2020/03/30(月) 00:25:50.01 ID:9Zrwj2Cg0
どこ逃げても地獄やと思うで

コメント

タイトルとURLをコピーしました