就活では 慶應の陽キャ>>>京大の陰キャ という評価らしいんやがwww

1 : 2022/07/26(火) 10:50:06.67 ID:/LpHmUgS0FOX
日本衰退の原因やろ
2 : 2022/07/26(火) 10:51:22.44 ID:1qVn9WqEaFOX
陽キャ陰キャとかじゃなく慶應生は就活意識高いやつ多いしその層は普通に怠惰に単位だけとってた京大生より能力高いってだけや
4 : 2022/07/26(火) 10:51:52.52 ID:/LpHmUgS0FOX
>>2
産業貢献能力は京大生の方が1億倍高いやろ
6 : 2022/07/26(火) 10:54:02.29 ID:1qVn9WqEaFOX
>>4
根拠がないし実際のところ学歴なんて就職に大して影響しない
そもそもよくみたら二次偏差値もさして変わらんし東大落ちの巣窟慶應経済、理工には京大生より学力高いやつも普通にいる
12 : 2022/07/26(火) 10:58:38.14 ID:T0sYOsyVdFOX
>>6
文系はともかく理工については
それだけ良い学生を慶応程度の環境で指導育成するのは勿体無いわ
14 : 2022/07/26(火) 10:59:59.03 ID:JP0FU4VNpFOX
>>6
理系で慶應ごときが京大様にマウント取ってんのホンマ草生える
段違いで京大の方が上や
現実見ろアホが
3 : 2022/07/26(火) 10:51:52.03 ID:LBDqyhrz0FOX
まぁそうやね
だがアニメーターとかは顔採用してないけど衰退してるから日本の経済システム全体が終わっとんねんな
15 : 2022/07/26(火) 11:00:19.92 ID:X9Z2dM030FOX
>>3
最近のアニメーターは動画の修行しないまま原画に送り出されて動画は海外出しするからな
あとはゴミ原作の粗製濫造という「やってる感」出すための日本仕草
5 : 2022/07/26(火) 10:52:47.03 ID:O/U8UUPJaFOX
Fラン陽キャ>>>>>>>>>>>>>>東京一工チー牛
7 : 2022/07/26(火) 10:54:38.47 ID:/LpHmUgS0FOX
中韓インドでは人生勉強しかしてない奴らが国を引っ張ってる。欧米は一部の天才を小さい頃から大学に打ち込んでそいつらが社会引っ張ってる

日本は?

10 : 2022/07/26(火) 10:57:52.92 ID:GRtfEBDt0FOX
>>7
👴👵「無学なワシらが引っ張ってる」
8 : 2022/07/26(火) 10:56:25.96 ID:I9nHPmA10FOX
ジャップ高学歴は起業せんからなあ
受験勉強のテクニックだけで応用できないし
11 : 2022/07/26(火) 10:58:06.21 ID:/LpHmUgS0FOX
>>8
知的好奇心がそもそもないやろ
9 : 2022/07/26(火) 10:56:42.16 ID:K5x/ajOqdFOX
外銀戦コンにしろ商社にしろなんで東大と慶應の2強なのか考えるべきやね
普通に彼らは能力高いで
13 : 2022/07/26(火) 10:58:44.56 ID:BDK+6rX80FOX
>>9
いや、慶應とかクソアホやで
マーチと大差ない
京大の奴は理系ならかなり賢い
文系は法以外微妙
24 : 2022/07/26(火) 11:04:55.30 ID:K5x/ajOqdFOX
>>13
ここでいう能力ってペーパーの能力ちゃうねん
附属や体育会、中高一貫の進学校での縦横のつながりで得られる情報や機会 ガキの頃から周りがエリート職しかいない環境
そういうので養われるもんや
30 : 2022/07/26(火) 11:07:58.25 ID:/LpHmUgS0FOX
>>24
そんな能力いらんやろ
必要なのは学力だけや
33 : 2022/07/26(火) 11:08:34.08 ID:VBAefqC8pFOX
>>30
そんなんなら尚更大学に行く必要ないやろ
少なくとも勉強なら大学なんて行かなくてもできるぞ
37 : 2022/07/26(火) 11:10:23.70 ID:pZk30aqsdFOX
>>24
それって具体的に何?
16 : 2022/07/26(火) 11:01:16.58 ID:ScxOC1Df0FOX
まあ慶応に限らず私文過大評価が日本の衰退招いたよな
上級が金で簡単に卒業できるし
22 : 2022/07/26(火) 11:03:54.57 ID:oKiRLtkEaFOX
>>16
私文:4年間遊ぶだけのクソが蔓延るのは
大卒資格を得るために400万とか払うことになって
無駄な教育費をかける羽目になるから少子化も招く
私学助成金が神州を滅ぼす
17 : 2022/07/26(火) 11:01:18.87 ID:zez0r5UuaFOX
就活上手いだけの無能を採用し続けた結果が経済停滞30年
18 : 2022/07/26(火) 11:01:40.83 ID:q4PrmtDe0FOX
すまん喋れない陰キャに価値あるか?
23 : 2022/07/26(火) 11:04:03.35 ID:/LpHmUgS0FOX
>>18
それを上手く活かすのが海外や
26 : 2022/07/26(火) 11:05:30.97 ID:2YkoVf5S0FOX
>>23
じゃあ京大のインキャはさっさと海外行けよ
27 : 2022/07/26(火) 11:07:23.97 ID:/LpHmUgS0FOX
>>26
実際行ってる奴も多いやろ
29 : 2022/07/26(火) 11:07:49.13 ID:2YkoVf5S0FOX
>>27
うんじゃあそれで解決じゃん
以上
31 : 2022/07/26(火) 11:08:30.44 ID:zqd8oesj0FOX
>>23
海外で陰キャとされる奴でも日本来たら陽キャの部類に入るぞ
19 : 2022/07/26(火) 11:02:54.51 ID:qrk6uHrAdFOX
言うほどカテゴリで見てないで
そいつ個人の評価や
20 : 2022/07/26(火) 11:03:09.13 ID:VBAefqC8pFOX
ただの陰キャならええんやけどASDとなるとそらそうなるで
21 : 2022/07/26(火) 11:03:15.49 ID:131SoIFG0FOX
その上に東大京大の体育会系が君臨する
25 : 2022/07/26(火) 11:05:14.05 ID:RvBsqslr0FOX
ちゃうねん
勉強不足しか出来ない京大こそが衰退の原因やねんw
勉強もセックスも上手な慶應に嫉妬すんのやめてくれw
28 : 2022/07/26(火) 11:07:41.02 ID:zqd8oesj0FOX
当たり前やろ
学歴関係なく陰キャチー牛に価値ない
32 : 2022/07/26(火) 11:08:33.37 ID:Akqgv4CXpFOX
慶應はマジで意識高いやつ多い
他の大学知らないからわいが怠惰なだけでどこもそうなのかもしれないけど
みんな企業したりプロジェクト立ち上げたり(わいの知り合いだと環境系)インターンなんかバリバリやってるし
なお授業には出ない模様
34 : 2022/07/26(火) 11:09:14.91 ID:K5x/ajOqdFOX
結局就活もそうやけど人生の成功に一番影響及ぼすのは環境、わかりやすく言えば育ちやからな
親がその辺のリーマンとか公務員家庭の公立上がりとかめちゃくちゃ不利やと思う
35 : 2022/07/26(火) 11:09:24.72 ID:dVaYkMWv0FOX
陰キャでも度合いによるわ
まともにコミュニケーション取れないやつより取れる方が採用されるのは当たり前や
40 : 2022/07/26(火) 11:11:20.71 ID:VBAefqC8pFOX
>>35
これが真理よ
コミュニケーション取れたりどこかしらのコミュニティに属してきた陰キャなら問題ないけどASDとかに起因する陰キャはどんな学歴でもどうしようもない
36 : 2022/07/26(火) 11:09:53.95 ID:zAu2+82j0FOX
チーさんw
38 : 2022/07/26(火) 11:10:27.95 ID:8BG7TWt20FOX
企業はテストを解く能力で選んでるわけじゃないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました