なんか学校の教育と実際の仕事があんまり紐づいてないような気がする

1 : 2022/07/08(金) 09:35:00.042 ID:PkEFLwVD0
だから学校行っても意味無いとか言われたりするんじゃないか
小学校くらいは勉強する習慣身につけるために仕事と関係なくてもいいと思うけど大学でもっと社会常識の授業とか仕事に結びつく授業多くした方がいいんと思う
あと結婚相手見つけられない人のために学校の授業で合コンとかしてもいいかも
2 : 2022/07/08(金) 09:35:38.345 ID:SSSLK2i80
紐付くわけねーだろ
7 : 2022/07/08(金) 09:41:39.870 ID:PkEFLwVD0
>>2
ほんとに全く紐づいてないのであれば学校行く意味ないし大学で就職先決まる事はないよね
でもそんなことはなくてある程度勉強できると仕事もできると考えられてる
とはいえ実態は勉強したことの大部分は仕事の役に立ってないからもっと仕事するための勉強とかインターンに重点おいた方がいいと思う
10 : 2022/07/08(金) 09:45:30.924 ID:pZPZGhvOr
>>7
なに言ってんだ
別に学校教育なんて就職となにも関係ないぞ
勉強の仕方とか人との関わり方とか社会人として必要なものを学んでるだけで
ビジネススキルなんて1ミリも教えてないはず
13 : 2022/07/08(金) 09:47:25.623 ID:PkEFLwVD0
>>10
社会人として必要なものはほとんど習わないよ
周りの人とのコミュニケーション方法は学べるけど
新卒優遇の採用って歪だよね
3 : 2022/07/08(金) 09:37:17.690 ID:xyvVI5+m0
まあ医学部以外いらんと思うわ
4 : 2022/07/08(金) 09:37:34.935 ID:M7sMzyPv0
だって君中卒じゃん
5 : 2022/07/08(金) 09:38:06.027 ID:e/rEfh3n0
頭悪そう
6 : 2022/07/08(金) 09:41:17.426 ID:yCihizx90
社会常識といえば高校までの授業がそうだろう
ずっと寝ていたのか?
9 : 2022/07/08(金) 09:45:09.094 ID:PkEFLwVD0
>>6
高校までで会社で仕事する上での社会常識は身につかないよ
電話の取り方はんこの押し方冠婚葬祭のマナーとか会社で常識だろと言われる事のほとんどは学校では教えてもらえない
8 : 2022/07/08(金) 09:42:17.990 ID:VrT9ll6Q0
古典はいらんと思うわ
11 : 2022/07/08(金) 09:45:58.542 ID:xyvVI5+m0
大学出てるのに中卒程度の実力もないのがほとんどだからな
必要ないよ教育
12 : 2022/07/08(金) 09:46:39.691 ID:pZPZGhvOr
>>1は学校で延々新入社員研修みたいな授業したいの?
15 : 2022/07/08(金) 09:50:50.547 ID:PkEFLwVD0
>>12
大学は学問学びたい人と就職のために行く人がいると思うから学問学べるってのはもちろん大事だけど就職してから困らないようにするための事にもっと力入れたほうがいんじゃねって話
14 : 2022/07/08(金) 09:48:10.897 ID:CGQA7oyw0
子供の頃から仕事に紐付けした教育を行うとしたらどんなカリキュラムになるんだ
16 : 2022/07/08(金) 09:51:51.530 ID:PkEFLwVD0
>>14
仕事のこともそうだけど生きていく上でお金の稼ぎ方とか税金の事をもっとカリキュラムに増やしたほうがいいんじゃないかな
19 : 2022/07/08(金) 09:54:34.305 ID:xyvVI5+m0
>>16
そういうのに学校なんてリソース使うのは無駄だよ
はたらけとしか
22 : 2022/07/08(金) 09:59:19.221 ID:PkEFLwVD0
>>19
働き始めたらそういう事体系的に学ぶ時間ないでしょ
全然無駄じゃない
新卒採用でそういうこと何も知らないから洗脳されてもわからないやつが増える
17 : 2022/07/08(金) 09:53:34.831 ID:Olrto8WI0
ご起立ジャポンな感じで則っていきる型取りじゃないんけ
18 : 2022/07/08(金) 09:54:08.883 ID:VrT9ll6Q0
ぶっちゃけた話株の儲け方だけ3年くらい教えてあげたほうが
就職のために学歴上げるために他の試験科目学ぶ必要もないし
いいかな
ネットグローバル化した時代なら
25 : 2022/07/08(金) 10:10:12.215 ID:PkEFLwVD0
>>18
株の儲け方は教えづらい気もするけど株がどういうもんかとかリスクの事とか試しに少額でやってみようとかはありだと思う
20 : 2022/07/08(金) 09:57:53.983 ID:VrT9ll6Q0
なんか偏差値高い大学卒業したら安定した職につけますよってのが
面接って要素で裏切られた人が結構いると思うんだよね
時代って要素もあるけど
21 : 2022/07/08(金) 09:58:16.870 ID:Ajk1l7tQM
そこは親の教育なんだろ
変えたきゃ自分で学校つくれ
23 : 2022/07/08(金) 09:59:32.451 ID:qylW5eCJd
大学は就職予備校じゃなく学問の研究・教育機関なんだから社会のノウハウ教えろってのは違うだろ
ちゃんと仕事に直結してる専門学校ってのが存在してるんだから
24 : 2022/07/08(金) 10:06:35.775 ID:PkEFLwVD0
大学が学ぶための場所だから仕事の事は全く教えないべきってのは理想論だけど実際働く前の最後の学ぶチャンスが大学だし今でも大学で就職のための協力してるでしょ
まあ大学でやらないとしたら中学高校でもいいからその辺は学ぶべき
26 : 2022/07/08(金) 10:10:54.438 ID:xyvVI5+m0
まあだいたいそのくらいのことは教えられなくても自主的にやった
27 : 2022/07/08(金) 10:15:08.538 ID:PkEFLwVD0
一応今年から新卒一括採用やめて通年採用に移行しろってお達しが出てるんだけどなかなか移行されないだろうな
28 : 2022/07/08(金) 10:36:45.971 ID:IPWSckJLa
時間を守って集団行動して上司の言うことは全肯定するという基本を学べるだろうが
29 : 2022/07/08(金) 11:08:10.127 ID:PkEFLwVD0
新卒一括採用は問題あるけど完全実力主義もそれはそれで問題あるし難しいな
30 : 2022/07/08(金) 11:08:33.916 ID:QYZkbi2M0
わかる
31 : 2022/07/08(金) 11:09:41.560 ID:SJZqRrp90
基本的な方針を理解して必要なことをする能力を鍛えるんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました