派遣業界で働いてるんやがバイト感覚のやる気ない大学生にガチで腹立つ

1 : 2022/06/18(土) 21:26:55.45 ID:xljmpqqU0
・基本喋らない&常にダルそうにしてる
・接客は小さい声でボソッとなんか言うだけ&無表情
・ミスしても絶対謝らない
・声出して挨拶しない
・サボろうとする

今の大学生ってなんであんなに無気力なんや?
「仕事」してるって自覚あるんか?

2 : 2022/06/18(土) 21:27:25.15 ID:mZp1pMX/p
ジジイお得意の若者叩き
3 : 2022/06/18(土) 21:28:06.92 ID:xljmpqqU0
バイトじゃなく"派遣"なんやぞ
ワイは生活かけてるんやぞ
5 : 2022/06/18(土) 21:29:08.72 ID:EMKtcCGg0
若い子と仕事させて頂いてるっていう感謝の気持ちが足りて無いでイッチ
8 : 2022/06/18(土) 21:29:38.77 ID:xljmpqqU0
>>5
若い女は愛想あるから好きやで
6 : 2022/06/18(土) 21:29:14.22 ID:xljmpqqU0
バイト感覚ならやめちまえよ
7 : 2022/06/18(土) 21:29:32.01 ID:VHEspYs50
派遣サイトから申し込んでも当たらんのやが
10 : 2022/06/18(土) 21:30:14.51 ID:xljmpqqU0
>>7
ネットで募集かけてるところは大抵釣りやから大手の会社調べた方がええで
9 : 2022/06/18(土) 21:30:08.14 ID:NjMhOc6I0
延々と単純作業するような作業は仕事とは言えないやろ
12 : 2022/06/18(土) 21:30:38.25 ID:xljmpqqU0
>>9
"接客"もあるんやぞ
13 : 2022/06/18(土) 21:31:09.22 ID:xljmpqqU0
なんでアイツとワイが同じ給料なんや?
18 : 2022/06/18(土) 21:33:09.57 ID:bSGqU21xa
>>13
今は目に見えないだけで年食ったら差出てくるで
14 : 2022/06/18(土) 21:31:58.04 ID:1nSbRcML0
>>1
派遣で接客ってあるんか?
15 : 2022/06/18(土) 21:32:17.69 ID:eyD+wc7qa
大学生で派遣やるような奴はお察しやろ
労働環境ゴミでも友達作るために長期で飲食やるのが普通やんか
そういうのできない奴の受け皿やと思うで
25 : 2022/06/18(土) 21:34:34.81 ID:1nSbRcML0
>>15
ワイみたいに接客嫌で来たみたいなやつ結構いるやろうなぁ
27 : 2022/06/18(土) 21:35:26.29 ID:xljmpqqU0
>>25
イベント系は基本接客あるやろ
16 : 2022/06/18(土) 21:32:20.81 ID:7qeaS78Qp
お前が正社員になればええだけ
甘えてるのはお前
17 : 2022/06/18(土) 21:32:38.69 ID:xljmpqqU0
>>16
黙れ
20 : 2022/06/18(土) 21:33:17.02 ID:xljmpqqU0
やっぱ生活かかってない奴はダメやと思う
21 : 2022/06/18(土) 21:33:37.44 ID:5tc8ahtT0
派遣て笑
22 : 2022/06/18(土) 21:33:46.34 ID:1zzjtyeN0
派遣ってバイトより時給高いやろ
24 : 2022/06/18(土) 21:34:23.45 ID:xljmpqqU0
>>22
せや
給料高いからせめてその分ちゃんとやろうよ笑笑
26 : 2022/06/18(土) 21:34:51.52 ID:NjMhOc6I0
そこまで仕事に熱意出すような奴がなんでなんjなんかやってるんや?
仕事なんて適当でええやん
30 : 2022/06/18(土) 21:35:45.23 ID:xljmpqqU0
>>26
生産性のためにはメリハリが重要やと思うで
32 : 2022/06/18(土) 21:36:09.76 ID:bSGqU21xa
>>26
仕事でちゃんとしてるからどーでもええこと言いたなるんやで?
36 : 2022/06/18(土) 21:36:52.42 ID:xljmpqqU0
>>32
せやせや
29 : 2022/06/18(土) 21:35:35.78 ID:2VjTpBRx0
派遣ってバイトより先に切られるやん
そらやる気なくなるわ
33 : 2022/06/18(土) 21:36:17.20 ID:xljmpqqU0
>>29
そういう職場じゃないで
40 : 2022/06/18(土) 21:37:51.62 ID:1nSbRcML0
>>29
多分派遣社員やなくて登録制の派遣バイトの事だと思う
42 : 2022/06/18(土) 21:38:42.87 ID:xljmpqqU0
>>40
いろんな案件があるんや
大学生もバイト感覚でできる案件もある
31 : 2022/06/18(土) 21:35:50.96 ID:Fec37qKJ0
派遣ごときがうぜえな
34 : 2022/06/18(土) 21:36:40.40 ID:xljmpqqU0
>>31
職業に貴賎はないぞ
35 : 2022/06/18(土) 21:36:51.84 ID:9zr7Vzyea
温度感気にしてそう
37 : 2022/06/18(土) 21:37:12.94 ID:xljmpqqU0
>>35
すまん意味がよくわからん
38 : 2022/06/18(土) 21:37:44.94 ID:xljmpqqU0
あいつ絶対社会不適合者やろ
卒業してから痛い目見るやろうなあ…w
39 : 2022/06/18(土) 21:37:51.30 ID:2QnQN80i0
派遣で草
41 : 2022/06/18(土) 21:38:09.02 ID:xljmpqqU0
>>39
何が面白いんや?
43 : 2022/06/18(土) 21:38:44.36 ID:9LHR0L6J0
人生にやる気があったら派遣になんてならないでしょ
49 : 2022/06/18(土) 21:39:22.82 ID:xljmpqqU0
>>43
みんなが平等なわけじゃないんやで
時代や環境に恵まれないこともある
44 : 2022/06/18(土) 21:38:47.91 ID:gT9Ht1KM0
イッチは偉いで!そんなに責任感とヤル気があるのに下を彷徨ってるのが不思議や!
53 : 2022/06/18(土) 21:39:55.33 ID:xljmpqqU0
>>44
そんな皮肉を言うような心が貧相な人間にならなくてワイは幸福やな
45 : 2022/06/18(土) 21:38:55.49 ID:bSGqU21xa
ワイの会社ベトナム人の方が必死で働いてるわ
給料半分くらいやのに
54 : 2022/06/18(土) 21:40:13.09 ID:xljmpqqU0
>>45
酷い話やな
46 : 2022/06/18(土) 21:39:01.38 ID:cvlNqdbOa
意識高い派遣とか一番可哀想な奴やん
バイト気分でやってる奴らの方が賢く生きてるで
57 : 2022/06/18(土) 21:40:52.19 ID:xljmpqqU0
>>46
賢いんじゃなくて賢しいんやろ
そういう腐った性根では後々痛い目見るで
47 : 2022/06/18(土) 21:39:15.06 ID:IXiFsbvG0
派遣する方やなくてされる方なのか
そりゃ派遣なんか適当だろ
48 : 2022/06/18(土) 21:39:19.21 ID:Fec37qKJ0
日雇い派遣やんw
50 : 2022/06/18(土) 21:39:22.96 ID:jhhWwZx20
派遣なんてバイト感覚でいいだろ
52 : 2022/06/18(土) 21:39:45.71 ID:13/UAx6Ya
大手内定したバイトだけどおっちゃんがいちいち指示してきてうざいわ
無能だからその年でバイトなのにな
55 : 2022/06/18(土) 21:40:13.83 ID:GdDPXKaDa
公務員なるまでの繋ぎやったわ
56 : 2022/06/18(土) 21:40:16.48 ID:IXiFsbvG0
学生からしたら中高年派遣社員とかまじ人生の落伍者に見えるやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました