
都会のモヤシっ子はコンビニの「風除室」を知らないってマジ?

- 1
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 2
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 3
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 4
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 5
菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す ラビット速報
- 6
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる1 : 2025/04/25(金) 02:39:57.07 ID:2MtRaQmS0 けど飽きてきたわ 2 : 2025/04/25(金) 02:40:38.03 ID:xEYAQlu70 金はある...
- 7
米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」 mashlife通信
- 8
失って初めて大切さに気づいたものってある?失って初めて大切さに気づいたものってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 11
西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒りバービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り 顔面キムチレッド速報
- 13
ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像ありダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり みそパンNEWS
- 14
【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」 ニュー速JAP
- 15
自民党、参院選にオリラジ中田の弟www自民党、参院選にオリラジ中田の弟www ニュー速JAP
- 16
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 1 : 2020/03/29(日) 10:29:36.25 ID:090vf9KCa
【こーじ】K-BALIUS@K_BALIUS_0718
風除室って知ってるよね風除室?
関東の人たちにこの写真見せたらなにこれ?って笑われたんだけどwww
https://twitter.com/k_balius_0718/status/1243434857683812353
1.6万 リツイート
6.6万 いいね- 2 : 2020/03/29(日) 10:31:33.69 ID:iZEwJKcY0
- 雪国とかにある2重扉のことか
- 3 : 2020/03/29(日) 10:32:22.69 ID:LPH26/iP0
- 札幌でもあんまみかけんな
- 4 : 2020/03/29(日) 10:32:52.67 ID:IIYuPKh40
- 風が強い地域はあるんじゃね
- 5 : 2020/03/29(日) 10:33:14.63 ID:WlOCXRU20
- 宮城で初めて見てびっくりしたわ
- 6 : 2020/03/29(日) 10:33:21.23 ID:4IpRM2f+0
- 東京から山梨まで行く途中のセブンイレブンにこれがあったわ
甲州街道 - 35 : 2020/03/29(日) 10:46:00.70 ID:P636gYaOd
- >>6
初狩あたりのコンビニかな - 7 : 2020/03/29(日) 10:34:43.25 ID:1IZsmDzW0
- 回転扉の効率性やばい
- 8 : 2020/03/29(日) 10:34:52.02 ID:TMGE+dZa0
- >>1
関東でもたまにあるぞ - 9 : 2020/03/29(日) 10:35:27.61
- 新潟はこれ多い
- 10 : 2020/03/29(日) 10:35:39.62 ID:FcQF6HF10
- 関東でもあるよ 空調の対策じゃなくて たぶん強風とか畑地帯の乾燥による土埃対策だと思うけど
- 11 : 2020/03/29(日) 10:36:22.11 ID:lbf5vmE/0
- 千葉はこれ多いよ
- 12 : 2020/03/29(日) 10:36:29.52 ID:4LWXZN7XM
- カッペ「カッペの常識を知らないバカ!」
- 26 : 2020/03/29(日) 10:41:48.56 ID:g1hiQHGR0
- >>12
風除室って別にコンビニ限定じゃないから普通に生きてりゃ遭遇すんだろ…… - 62 : 2020/03/29(日) 11:02:29.55 ID:UedtqbKY0
- >>26
無いわ
すまんな - 13 : 2020/03/29(日) 10:37:07.83 ID:1RD1Z9wda
- セーコマにはないよね
- 14 : 2020/03/29(日) 10:37:48.11 ID:8UZoBePF0
- 土人アピキモティー🥺
- 15 : 2020/03/29(日) 10:37:49.44 ID:i4EEdQau0
- 風強いところでよく見かける
- 16 : 2020/03/29(日) 10:38:10.03 ID:n6EkY/780
- 北関東にもあるよ
- 18 : 2020/03/29(日) 10:39:26.86 ID:5t5xW21Mp
- なにこれ?
- 19 : 2020/03/29(日) 10:39:36.32 ID:4aeCrHWGD
- 西伊豆地域もあるよ
冬は海風が強いんで - 20 : 2020/03/29(日) 10:39:36.52 ID:LXOqKMH50
- 病院なんかもあるだろこれ
- 21 : 2020/03/29(日) 10:40:12.92 ID:xCjAieGNM
- パチンコ屋?
- 22 : 2020/03/29(日) 10:41:15.47 ID:hcdGEfpy0
- そんなの構っていられねぇー
- 23 : 2020/03/29(日) 10:41:18.62 ID:ExtpXkCt0
- 冬場はここにコート賭けれるようになってるんだぜ
- 56 : 2020/03/29(日) 11:00:26.86 ID:8Kn43D5O0
- >>23
負けたらすごく寒そうだな - 24 : 2020/03/29(日) 10:41:37.68 ID:UP7+dhzud
- コンビニの風除室は初めて見たわ
風除室自体はどこにでもある - 25 : 2020/03/29(日) 10:41:47.29 ID:OVCR8m0l0
- >>1
虫除けだと思ってた - 27 : 2020/03/29(日) 10:42:01.87 ID:9gXSw4dw0
- 原発の免震棟にあるよな
- 28 : 2020/03/29(日) 10:42:03.28 ID:A6CGnl6B0
- コンビニじゃなくても風除室なんかいくらでもあるわボケ
- 29 : 2020/03/29(日) 10:42:17.59 ID:7VLGUXms0
- (´・ω・`)ぶっちゃけ雪落す場所じゃないの
- 30 : 2020/03/29(日) 10:42:21.51 ID:Axi3hLK40
- 海沿いの店舗にあるね
- 31 : 2020/03/29(日) 10:42:27.29 ID:9u9r+gzg0
- 名前は知らないけどたまにあるな
- 32 : 2020/03/29(日) 10:43:05.67 ID:2BFASQZV0
- これ見ると田舎きたなーって思う
- 33 : 2020/03/29(日) 10:43:51.02 ID:1JhtR4jg0
- 沖縄で見かける
- 34 : 2020/03/29(日) 10:45:45.94 ID:qhxSYV5BK
- 旅行先で見かけるんだし
知らないやつは旅行にも行けない引きこもりやんか - 41 : 2020/03/29(日) 10:51:23.75 ID:FUNkkYf7M
- >>34
今の子供は何何知らないとかもそうだけど映画とか見てたら知ってるだろって思うんだよな - 36 : 2020/03/29(日) 10:46:07.91 ID:GIRuD5IM0
- 最近見かけなくなったけど風弱くなったの?
- 37 : 2020/03/29(日) 10:47:45.00 ID:O8YWWbFp0
- 郵便局?
- 38 : 2020/03/29(日) 10:49:03.00 ID:4hYqoYJk0
- 虫除けにもなるんよ
- 39 : 2020/03/29(日) 10:49:27.16 ID:3knNJz/E0
- お台場にもあるぞ
- 40 : 2020/03/29(日) 10:49:49.03 ID:bQmoNkCM0
- 地方だけど知らねえぞ
南か北かってだけやろ - 42 : 2020/03/29(日) 10:51:43.42 ID:znKc/mHPM
- そんなコンビニあるのかよw
- 43 : 2020/03/29(日) 10:52:19.12 ID:bQXErjo50
- ファミレス
- 44 : 2020/03/29(日) 10:52:56.72 ID:3NKgNuU80
- コンビニで見たことないな
居抜き? - 48 : 2020/03/29(日) 10:57:37.13 ID:2eKEu6kc0
- >>44
雪国のコンビニとかにあるイメージ - 45 : 2020/03/29(日) 10:54:56.17 ID:icK45R9c0
- ここで食べたら店内?!
- 46 : 2020/03/29(日) 10:55:49.09 ID:zPAPSIPM0
- 吉野家で何回か見たことある
- 47 : 2020/03/29(日) 10:56:13.47 ID:uAW/xCAR0
- 手術室で見た
- 49 : 2020/03/29(日) 10:58:04.64 ID:3jbJdCjor
- コンビニでウインドウォッシャー液売ってる田舎
- 50 : 2020/03/29(日) 10:58:10.88 ID:Sk9CCDxna
- コロナにとっては最悪だなこれ
- 51 : 2020/03/29(日) 10:58:24.05 ID:8Ioq3WDk0
- 海の近くのコンビニとかついてるな
- 52 : 2020/03/29(日) 10:58:49.43 ID:l40tDf8m0
- これ便利だし断熱にもなるし
どこの地方でもあったらいいのに - 58 : 2020/03/29(日) 11:01:23.86 ID:oXqCgXg00
- >>52
九州はコンビニにはないな - 64 : 2020/03/29(日) 11:04:51.25 ID:btXRfKJt0
- >>58
九州でもローソンにあるぞ - 53 : 2020/03/29(日) 10:59:16.66 ID:0+C9qL+10
- スキー行ったとき見たな
新潟で - 54 : 2020/03/29(日) 10:59:20.02 ID:6ciqfZPd0
- ダイレクト入店防御?(´・ω・`)
- 55 : 2020/03/29(日) 11:00:00.74 ID:2KVxz5dO0
- 飲食店や、寿司屋、スーパーならたぶんあるけど
コンビニじゃあ見ねえw - 57 : 2020/03/29(日) 11:01:06.56 ID:I14QQmov0
- 昭和時代に水中レストランていうのあったけど、
入り口のところにこういうスペースあって
そこで潜水服脱いでたな。 - 59 : 2020/03/29(日) 11:01:39.15 ID:Hs6qeGi00
- エアロックって言えばわかるだろ
- 60 : 2020/03/29(日) 11:01:42.88 ID:cEFuZ0im0
- 名前は初めて知ったわ
- 61 : 2020/03/29(日) 11:02:16.15 ID:tYxqYT8R0
- 日本海側で良く見る
- 63 : 2020/03/29(日) 11:03:35.38 ID:zdrP/BeA0
- そういえば川の近くの店とかこうだな
- 65 : 2020/03/29(日) 11:04:53.75 ID:LV89rLL30
- まあ雪国だと民家や公共ビルとかに当たり前についてるしな、風除けというより雪除けだけど
- 66 : 2020/03/29(日) 11:04:55.66 ID:rdGH06QQ0
- 関東でも田んぼの真ん中に走ってる幹線道路沿いだと普通にあるけどねw
コメント