
専門学校に行く意味って無くね?2年間で国立大学4年分の学費だし入学してすぐ就活だし就活失敗の際に潰しが効かない

- 1
【サッカー】「試合がない日でもスタジアムに…」サンフレッチェ広島 売上高2倍で過去最高 黒字転換 新スタジアム元年1 : 2025/04/12(土) 20:16:09.49 ID:x+ISJAGD9 サンフレッチェは昨年度の決算を確定し新スタジアム元年で売上高が2倍に増え黒字転換となりました。 サンフレッチェに...
- 2
ヨーロッパ各国、黒人だらけで黒人の労働力に頼りまくっているにも関わらず差別しまくっていると判明1 : 2025/04/12(土) 19:52:19.69 ID:PwAcJPFY0 欧州での黒人差別の実態;ブラックアフリカは西側諸国の安価な労働力供給源 黒人を筆頭とした有色人種の人々は、ヨーロ...
- 3
GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」1 : 2025/04/12(土) 20:30:24.13 ID:RQVedMWn9 歌手・GACKT(51)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の今後についてつづった。 GACK...
- 4
トランプ大統領が”報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて”前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げる1 : 2025/04/12 19:54:00 ??? アメリカのトランプ大統領は11日、追加関税の応酬となっている中国の習近平国家主席について、「非常に優れた指導者だ」と持ち上げ、協議に前向きな姿...
- 5
【退職理由】「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意が必要」1 : 2025/04/12 18:09:03 ??? 月末までには“昨年の3倍近く”の新卒者が利用する見込み 退職代行モームリの公式Xが11日までに更新され、退職理由として「飲み会」が挙げられるケ...
- 6
「長崎スタジアムシティ」開業半年で250万人来場…買い物や食事も完結、繁華街や中華街への周遊が課題1 : 2025/04/12(土) 20:00:30.16 ID:x+ISJAGD9 長崎市中心部の複合施設「長崎スタジアムシティ」が14日、開業から半年を迎える。サッカーJ2のV・ファーレン長崎の...
- 7
日本って円高になったら観光立国どうすんの?1 : 2025/04/12(土) 20:01:17.59 ID:nTm2uMnF0 「米国売り」止まらず 相互関税停止でも 国債・ドル離れ進む https://news.yahoo.co.jp/a...
- 8
えだのん「無責任な減税ポピュリズムに走るなら党を出るべき 」立憲共産党、増税派と減税派で分裂へ 1 : 2025/04/12(土) 19:32:32.01 ID:hWPUWMWZ0 減税ポピュリズムなら別の党へ 枝野氏、消費減税論を批判 https://nordot.app/128373376...
- 9
広末涼子が持ってそうなパワプロの特殊能力1 : 2025/04/12(土) 19:42:31.20 ID:cCbF1tKV0 キレ○ 3 : 2025/04/12(土) 19:43:46.57 ID:VZSF409N0 いぶし銀 4 : ...
- 10
モーニング娘メンバーの大炎上、とどまるところを知らない1 : 2025/04/12(土) 19:58:46.00 ID:hvpmFoxl0 かわいそう 2 : 2025/04/12(土) 19:59:14.05 ID:/Ub6B9+X0 ウインナーを使...
- 11
【ドラッグストア連合】日本最大のドラッグストア連合誕生!ツルハとウエルシアが12月統合 計画から2年前倒し「手続き早まった」1 : 2025/04/12 16:24:27 ??? 日本最大のドラッグストア連合が誕生します。 ツルハホールディングスは、業界最大手のウエルシアホールディングスと12月に経営統合することで合意し...
- 12
【消費税】総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も1 : 2025/04/12(土) 14:58:11.63 ID:pJbko5pF9 消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるのか」と否定的な考えを述べました。一方、現金給付に...
- 13
立憲・枝野氏「消費税減税したいと考えてる党員は立憲民主党から出ていけ!」1 : 2025/04/12(土) 19:26:25.37 ID:FJ8V5QSE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6050764487f52130872ca...
- 14
今年のカンヌ国際映画祭出品作に韓国映画はゼロ、「韓国映画の危機加速」に懸念の声―韓国メディア1 : 2025/04/12(土) 18:48:51.32 ID:oyS27O7R 2025年4月10日、韓国・YTNは「今年のカンヌ国際映画祭に韓国の長編映画は1本も招待されなかった」とし、「これ...
- 15
統一教会、合同結婚式 カモられた日本人は1200人1 : 2025/04/12(土) 19:04:16.90 ID:wTa9DT+60 https://nordot.app/1283710636921488009 2 : 2025/04/12(土)...
- 16
【画像】万博のパレスチナ館、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/12(土) 19:25:40.59 ID:ZUiMuJvH0 2 : 2025/04/12(土) 19:26:10.18 ID:dfsev3SA0 まじならわろてまう 4 :...
- 1 : 2022/06/06(月) 15:45:19.45 ID:1M4zSI3L00606
工業高校卒で大手がコスパ最強、時点で普通科高卒で公務員、その次に国立大卒で働く、専門学校って意味ねえよな
https://dmm.co.jp- 2 : 2022/06/06(月) 15:46:47.49 ID:1M4zSI3L00606
- 工業高校出て働くのコスパ良すぎる
国立大学医学部もコスパ良い
国立大学医学部に入る知能なかったら工業高校卒で働いた方がコスパいい
国立大学医学部には入れないけど工業高校を進路指導で進められるほどでもない中途半端な知能の持ち主が1番損をする - 3 : 2022/06/06(月) 15:48:12.82 ID:eqQKEnTh00606
- IT奴隷なら、専門学校卒のほうが理系院卒より使える奴が多い
というか、理系院卒にダメな奴多過ぎ - 4 : 2022/06/06(月) 15:49:04.07 ID:1M4zSI3L00606
- 情強は工業高校出て働く
情弱はFラン大や専門学校出て働く
国立大出て働くはその中間 - 5 : 2022/06/06(月) 15:49:10.98 ID:xYaYrp4Dd0606
- 今電力インフラやってるけど
中学の時点で工業高校選択する将来設計が思いつかなかったわ - 6 : 2022/06/06(月) 15:49:35.36 ID:NMD5+xTRr0606
- 親が金があるけど、子供をうまく育てられなかった家庭向けのモラトリアムだろ
卒後は派遣とか非正規な - 7 : 2022/06/06(月) 15:50:02.15 ID:eKiQOTsp00606
- え、そうだよ
- 8 : 2022/06/06(月) 15:51:11.76 ID:oDxb4phI00606
- 大半が行った学校と全く関係の無い仕事に就くという
- 20 : 2022/06/06(月) 15:57:32.62 ID:UobQmuVX00606
- >>8
大昔だけど友人が就職率98%の音楽の専門学校いって
プレイヤーは10年にひとり
PA職は年に5人それも結婚式場の音響で御の字
大半は飲食の求人しか無いって言ってたわ - 9 : 2022/06/06(月) 15:51:19.03 ID:1M4zSI3L00606
- 工業高校と高卒公務員の情強感ヤバすぎ
情弱のまま何となく国立大学に進む大半の負け組と
Fランや専門に進む更なる負け組 - 41 : 2022/06/06(月) 16:11:19.29 ID:5R/g2q8p00606
- >>9
非大卒の非人間低学歴負け組哀れ - 10 : 2022/06/06(月) 15:51:20.74 ID:AiCUiGl300606
- 高卒で就職はハードル高い
何かよほど目的持ってる奴か親が進学させない方針とかそういうの - 11 : 2022/06/06(月) 15:52:37.45 ID:UobQmuVX00606
- 高卒で働きたくない
大学行きたくない行けない
2年だけど好きなことをやれる
腐っても学校だから親もうるさくいわない無気力人間には神だろ
- 12 : 2022/06/06(月) 15:54:03.18 ID:9Zqubgqd00606
- 最近の工業高校は地元国立工学部の推薦枠があったりするからな
- 14 : 2022/06/06(月) 15:55:27.30 ID:dgXVyMGE00606
- 地方国立なら、専門学校の方が就職良いよ
- 16 : 2022/06/06(月) 15:55:58.73 ID:QfIVWIkJa0606
- >>14
えっ? - 15 : 2022/06/06(月) 15:55:46.69 ID:ucQ6+Ko500606
- 技術系の専門学校は就職にめちゃ強いだろ
- 40 : 2022/06/06(月) 16:09:47.29 ID:uMvjBqTba0606
- 医療系と美容・理容以外に行く価値があるかといえば
>>15
まあSESでも一応正社員だからな - 17 : 2022/06/06(月) 15:56:57.28 ID:ZHZzr/Xa00606
- 専門卒だけどプログラマーになろうって思ったのが高校3年の時で
1から勉強するには時間が足りなくて、かといって大学の4年は長すぎると思ったから
消去法で専門学校に行ったよ - 18 : 2022/06/06(月) 15:57:07.66 ID:1b1ER0zrH0606
- 専門も高卒もあえて選ぶような選択肢ではないな
- 19 : 2022/06/06(月) 15:57:27.41 ID:omyxljEW00606
- 大学中退したやつは専門行ってたほうが良かったかもな
- 21 : 2022/06/06(月) 15:57:41.00 ID:oXdc1Kyvd0606
- 国立理系が一番良いのは揺るがない事実として、国立文系のコミュ障ならコミュ強美容師とかの方が就職出来るんじゃろ
- 22 : 2022/06/06(月) 15:58:30.86 ID:1b1ER0zrH0606
- 美容師とか超絶ブラック
無職は本当に無知だな - 23 : 2022/06/06(月) 15:58:38.56 ID:8mVvFp7l00606
- ワイの弟、よくわからん専門学校に行って今はブルーカラーの仕事してるわ
親にめちゃくちゃ借金作らせて学校に行った意味は何だったのかと - 27 : 2022/06/06(月) 15:59:31.91 ID:Y55AWJFz00606
- >>23
兄も一人称ワイだし教育に失敗してんな - 24 : 2022/06/06(月) 15:58:44.47 ID:Y55AWJFz00606
- 専門行くようなやつが国立大学とか入れるわけ無いじゃん
- 25 : 2022/06/06(月) 15:58:56.13 ID:+LtJfYshM0606
- 人生までコスパで考えるのか
- 26 : 2022/06/06(月) 15:59:17.44 ID:9Zqubgqd00606
- 偏差値60くらいの自称進学校で落ちぶれて低偏差値文系大に行くくらいなら工業高校のほうが潰しがきくかもね
- 29 : 2022/06/06(月) 16:00:57.23 ID:1b1ER0zrH0606
- >>26
そういう層が工業高校流れてきたら
今まで工業高校に進学してたような
クルクルパーの連中が落ちこぼれるだけじゃん - 28 : 2022/06/06(月) 15:59:46.96 ID:1b1ER0zrH0606
- 低学歴の言うコスパって目先の金をどれだけ節約出来るかでしかないからな
大局が見えてない - 30 : 2022/06/06(月) 16:01:20.71 ID:AVuA2K6mM0606
- 通えるなら高専
- 31 : 2022/06/06(月) 16:01:30.18 ID:67RRd1t200606
- 看護師の専門学校ならリターンはそこそこだな
勉強嫌いで一般教養課程がきついなら専門課程のみで3年間頑張ったら就職は引く手あまただし一生食える
国試落ちるようなのは論外だけど - 34 : 2022/06/06(月) 16:04:31.14 ID:UobQmuVX00606
- >>31
コスパだけでみたら看護はいいな
あと歯科と航空系
航空系はLCCならCAなれるし
ANAJALのグランドスタッフも狙える - 36 : 2022/06/06(月) 16:06:27.62 ID:8mVvFp7l00606
- >>34
歯科は国民検診がはじまりそうだし、需要が増えるだろうな - 38 : 2022/06/06(月) 16:07:26.01 ID:C5Cr+Y6ja0606
- >>34
LCCのCA,ANALの地上職のどこがコスパ良いのか謎なんだが… - 32 : 2022/06/06(月) 16:01:43.09 ID:n9nXA7ZjH0606
- 高専行くなら普通に進学校
- 33 : 2022/06/06(月) 16:02:23.41 ID:VCLIap4a00606
- 普通に院卒か6年制大学が一番いい
- 35 : 2022/06/06(月) 16:05:24.49 ID:198iMm81a0606
- これからは手に職だよ
- 37 : 2022/06/06(月) 16:06:56.13 ID:n9nXA7ZjH0606
- 職人なんて技術革新一発で吹き飛ぶ
- 39 : 2022/06/06(月) 16:08:45.35 ID:a0ySWodf00606
- 地方公務員狙いじゃないの
コメント