
東大研究員「フム…年収多い人ほど子どもがいる割合高いぞ🤔」これは目から鱗!😲

- 1
【ラジオ】向井秀徳の発言「お客さんの顔が吉岡里帆に見えてきた」その真意を本人が直撃! 4/27にJ-WAVE出演、急遽スタジオライブも披露1 : 2025/04/26(土) 06:36:42.01 ID:bzmMoJwA9 向井秀徳の発言「お客さんの顔が吉岡里帆に見えてきた」その真意を本人が直撃! 4/27にJ-WAVE出演、急遽スタ...
- 2
明石家さんま「みんなオレと八木は関係あると思ってた」「関係持とうって言うたら怒られた」八木亜希子アナとの噂の真相を暴露1 : 2025/04/28(月) 10:44:35.86 ID:Seoe5aRQ9 明石家さんま(69)が27日、ニッポン放送の特別番組「明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト」(午後6時...
- 3
【画像】ソフマップアイドルさん、ギリギリを攻めてくる1 : 2025/04/28(月) 10:16:17.10 ID:GiBowNjv0 やばい 2 : 2025/04/28(月) 10:17:16.42 ID:t4MGyBKV0 ニプレス貼ってなか...
- 4
バカ生主「超会議でアイドルに肛門の臭い嗅がせる」ホロメン「万博のステージ頑張るぞ」どこで差がついたか1 : 2025/04/28(月) 10:58:42.25 ID:iEStFsvb0 加藤純一、「ニコニコ超会議」にゲスト出演し大歓声浴びる 2日前に離婚発表 https://news.yahoo....
- 5
ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 10:20:47.08 ID:nvqSE50h9 ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」 –...
- 6
344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか1 : 2025/04/28(月) 10:34:00.27 ID:nvqSE50h9 デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04280540...
- 7
【画像】滝沢秀明社長がプロデュースしたグループ、かわいい1 : 2025/04/28(月) 10:14:14.39 ID:JRLiJZBc0 かわいい 2 : 2025/04/28(月) 10:15:23.53 ID:3kBP+6cfa いいべ… 3 :...
- 8
永野芽郁、ノーダメどころか逆に勢いづく、主演ドラマ視聴率10%超えwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/28(月) 10:17:16.20 ID:JyMJVpAk0 <キャスター>第3話視聴率10.9% 阿部寛主演日曜劇場 https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 9
【福岡】「全然採れない…」和白干潟でアサリの生息調査を兼ねた潮干狩りイベント1 : 2025/04/27 19:32:51 ??? ゴールデンウイーク2日目の27日、福岡市東区ではアサリの生息調査を兼ねた潮干狩りイベントが開催されました。 27日午後、福岡市東区の和白干潟で...
- 10
「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30!1 : 2025/04/28(月) 10:08:02.35 ID:2dC3cgXl9 東京都心の主要駅を回る山手線。通勤・通学はもちろん、観光などでも幅広く利用されている路線です。全部で30の駅があ...
- 11
SNSの選挙情報「信頼できない」69%、偽情報の投票への影響「心配」84%…読売世論調査1 : 2025/04/28(月) 09:22:38.34 ID:bLQlmpw89 ◼ファクトチェック体制「充実を」は88% 読売新聞社は3~4月、SNSと選挙をテーマに全国世論調査(郵送方式)...
- 12
大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人1 : 2025/04/28(月) 09:44:54.05 ID:nvqSE50h9 【速報】大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人(読売テレビ) – Yah...
- 13
埼玉・八潮の道路陥没から3カ月 掘削工事は近く完了、運転手救出へ1 : 2025/04/28(月) 09:17:14.25 埼玉県八潮市の道路陥没事故は28日、発生3カ月を迎えた。 転落したトラックの運転手の男性は安否がわかっておらず、救出に向けた工事が昼夜を問...
- 14
【神奈川県鎌倉市議選(定数26)】国民民主党の新人が候補者41人中トップ当選…国民民主党公認候補の1位当選は今年に入り、各地の市議選で相次いでいる1 : 2025/04/28 01:56:09 ??? 任期満了に伴う神奈川県鎌倉市議選(定数26)は27日投開票の結果、国民民主党新人の大石香氏(52)が候補者41人中トップ当選を果たした。 国民...
- 15
【NEXCO東日本】高速道路の逆走、年200件前後 3割は65歳未満1 : 2025/04/27 14:51:17 ??? 大型連休初日の26日夜、栃木県内の東北自動車道で逆走車が絡む複数の事故が起き、計3人が死亡した。 重大な事故につながる恐れが大きい道路上の逆走...
- 16
韓国、クレジットカード滞納が10年間でピーク…「債務不履行」自営業者も1年間で29%急増1 : 2025/04/28(月) 08:25:12.06 ID:A5LNMqL9 景気悪化で庶民の財政状況が悪化し、今年1-3月期のクレジットカード会社の延滞率が約10年間でピークに達した。27日...
- 1 : 2022/05/28(土) 15:04:04.41 ID:qlBZa0q50
年収多いほど子どもがいる割合高い 東大などのグループが分析
2022年5月28日 10時28分40代後半から70代の人たちを対象に、子どもがいるかどうかと年収などとの関連を東京大学などのグループが分析した結果、年収が多いほど子どもがいる人の割合が高くなる傾向があることが分かりました。
この研究は、東京大学大学院医学系研究科の坂元晴香特任研究員らのグループが行いました。
グループでは、国の出生動向基本調査をもとに、ことし47歳になる人から79歳になる人までを対象に40代の時点の年収などと子どもの数などの関連を分析しました。
その結果、現在50歳前後の世代の男性では、子どもがいる人の割合は、年収300万円未満で37%だったのに対して、600万円以上では80%となりました。
また現在、70代後半の世代の男性では年収300万円未満では74%、600万円以上では93%で、いずれも年収が多いほど子どもを持つ割合が高い傾向がみられたということです。
一方、1人当たりの平均の子どもの数は、世代が若くなるほど少なくなっていましたが、学歴別に分析すると、現在、50歳前後で、大学を卒業した女性だけは上の世代より多くなっていて、グループは、経済的に自立した女性が子どもを持ちやすい傾向が出てきた可能性があるとしています。
坂元特任研究員は、「少子化を若者の価値観の変化として捉えず、雇用環境の確保など、生活を安定させるための施策が必要だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220528/k10013647181000.html- 2 : 2022/05/28(土) 15:04:18.87 ID:qlBZa0q50
- かしこい😲
- 3 : 2022/05/28(土) 15:04:36.21 ID:qlBZa0q50
- そうだったんだ…😳
- 4 : 2022/05/28(土) 15:04:43.87 ID:yV7G+8uBa
- これはまあ貧乏子沢山と反するから新しい発見ではある
- 5 : 2022/05/28(土) 15:05:01.63 ID:Nm0rsOhX0
- へぇ!気が付かなかった!?
- 6 : 2022/05/28(土) 15:05:07.08 ID:MqoS4zt70
- まじかー🙀
- 7 : 2022/05/28(土) 15:05:24.64 ID:E1lIx3pw0
- すげー大発見!てなるかよ!
こんな馬鹿みたいな研究に俺たちの血税が - 8 : 2022/05/28(土) 15:05:44.07 ID:YmJPcneF0
- 実際いまはそうなんだろうけど、昔の貧乏人の子沢山ってなんだったんだろうな
子供に今ほど金がかからなかったのか、それとも最低限度のランクが下がっているのか - 14 : 2022/05/28(土) 15:07:19.17 ID:ruuUruH+0
- >>8
高卒でも普通に職たくさんあって食っていけたからな - 18 : 2022/05/28(土) 15:07:44.53 ID:lDLrg+QL0
- >>8
子どもを働かせるんじゃないか - 20 : 2022/05/28(土) 15:08:09.54 ID:iB+VIkpt0
- >>8
むかしは子供も労働力だからかな - 22 : 2022/05/28(土) 15:09:08.81 ID:oJOzuL6Dr
- >>8
子どもの人権がガバカバだったのもあるけど昔は底辺でも金はあったからな - 23 : 2022/05/28(土) 15:09:16.38 ID:A9ozW/m90
- >>8
エンゲル係数が極端に高かったんだろう - 9 : 2022/05/28(土) 15:06:06.27 ID:ruuUruH+0
- マジかよ知らなかったこんなの
- 10 : 2022/05/28(土) 15:06:19.19 ID:DoFth0Szr
- 強者男性が子供作って強者遺伝子を残す
良いことだね - 11 : 2022/05/28(土) 15:06:28.77 ID:qvgPkI7F0
- いや~
驚いたわ
まさかの結果だったね - 12 : 2022/05/28(土) 15:06:39.58 ID:fuMUpWhXr
- そのくせ子供関係の手当はなんでもかんでも所得制限だもんな
制限しなきゃさらに1人ぐらい産んでくれるかもしれないのに - 13 : 2022/05/28(土) 15:06:58.64 ID:LZRfenJt0
- DINKSなかったことになってんの
- 15 : 2022/05/28(土) 15:07:21.31 ID:1bKtNdZsa
- 仮にこれが新発見だったとしても医学系研究科ならもっとやることあるだろ
- 16 : 2022/05/28(土) 15:07:34.03 ID:Lhjkj14t0
- 不妊治療に万札の濃縮エキスを集中投与
- 17 : 2022/05/28(土) 15:07:41.77 ID:4duibDgC0
- さすが東大の学者は目の付け所が違うわ
- 19 : 2022/05/28(土) 15:07:55.55 ID:svnFAemV0
- 貧乏人の子沢山とは
- 21 : 2022/05/28(土) 15:08:54.87 ID:dOKj+f1sa
- なのに補助対象から外すというボケナス
- 24 : 2022/05/28(土) 15:09:17.65 ID:72YvLYE90
- 70代後半って8割以上隠居してるやろ
- 25 : 2022/05/28(土) 15:09:17.69 ID:S7hwGlu00
- さすが東大生だな
俺達には思いもつかないようなことを平然と発見する - 26 : 2022/05/28(土) 15:09:54.09 ID:iW/RXvKe0
- 大金持ちのご家庭はさぞ子沢山なんでしょうなあ
- 27 : 2022/05/28(土) 15:10:05.96 ID:0Bmc9Wow0
- 政府が少子化解決のために結婚促進しようとしてるけど、
結婚したら子どもを作るんじゃなくて、子どもをつくるから結婚するんだと思うんだよな。
今回の研究もそれを裏づけてる気がする。 - 28 : 2022/05/28(土) 15:10:12.88 ID:YtnaqcGb0
- 弱者救済どころか自己責任押し付けられてる植松思想
- 29 : 2022/05/28(土) 15:10:16.36 ID:uZc9/J6y0
- ヒカキン何人子供いるの?
- 30 : 2022/05/28(土) 15:10:53.52 ID:/UEx1MWF0
- 東大すげー
- 31 : 2022/05/28(土) 15:11:07.94 ID:TZ0Muid50
- こんな当たり前のことを研究して
税金投入されてるんだよな - 32 : 2022/05/28(土) 15:11:13.63 ID:15+xoVNB0
- なぜ。。。?
- 33 : 2022/05/28(土) 15:11:13.87 ID:DoFth0Szr
- ということは弱者男性もたくさん稼げば子供を作れるんじゃないか?
- 34 : 2022/05/28(土) 15:11:21.25 ID:VuXb7bkr0
- 東大には敵わないわ
コメント