
【音楽】<King Gnu・井口理>文化庁長官の声明に激怒「このコメント出しは虚しいよ!」「一刻も早く補償をしましょうよ!」

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/03/28(土) 22:11:25.35 ID:cfuPfQlm9
昨年大みそかの「第70回紅白歌合戦」にも初出場した4人組バンド「King Gnu(キングヌー)」のボーカル兼キーボードの井口理(26)が28日、自身のツイッターを更新。新型コロナの感染拡大の中、文化庁長官名で出された「声明」に怒りを露わにした。
文化庁は新型コロナ拡大の中、宮田亮平長官名で「文化芸術に関わる全ての皆様へ」と題した声明を発表。「明けない夜はありません! 今こそ私たちの文化の力を信じ、共に前に進みましょう」などと表明したが、この内容に井口は反応。
この日、「いや、仮にも芸大の学長だった人からこのコメント出しは虚しいよ!! すでにみんな1か月仕事を失ってるんだから一刻も早く補償をしましょうよ!!!」と書き込んだ。
現在、新型コロナの影響で日本の文化、芸術活動は危機的状況。美術館、博物館は1か月以上の長期休館。演劇、音楽など幅広い分野のアーティストや関係者たちがイベント全面中止によって、経済的にも大きなダメージを受けている。
「文化芸術の危機」と言える状況下で補償に全く触れない宮田氏の言葉に井口が抗議する形となった今回のツイート。宮田氏は自身が学んだ東京芸大の元学長でもあり、その姿勢への疑問も露わにした形となった。
「King Gnu」は昨年1月にメジャーデビュー。東京芸大声楽科出身の出身の井口と同じくチェロ専攻出身の常田大希(27)の異なる特徴を持つツインボーカルと、ドラム・勢喜遊(27)、ベース・新井和輝(27)の実力派の“リズム隊”が魅力。紅白でも披露した「白日」はストリーミング累計再生数2億回突破のメガヒットとなっている。
3/28(土) 20:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280113-sph-ent- 2 : 2020/03/28(土) 22:12:01.79 ID:z/D3xLz90
- 単純バカはいいよな
- 3 : 2020/03/28(土) 22:13:04.43 ID:t4IkK93s0
- 補償=税金
- 4 : 2020/03/28(土) 22:13:05.08 ID:fCTkGOdi0
- 貯金を全て使い果たしてからナマポ貰えよ
- 5 : 2020/03/28(土) 22:13:11.59 ID:LzCP7Qe80
- マジバイブス半端ないし、補償アザースでポンポンしましょうよ!
- 6 : 2020/03/28(土) 22:13:54.02 ID:r1DledCp0
- そんなことより老夫婦がやってるお気に入りの和菓子屋がコロナ騒動で閉店してしまわないかと心配です
- 7 : 2020/03/28(土) 22:13:57.87 ID:liP4oabe0
- こういう時にこういうコメントしかできないやつってなんか凄いよね
- 8 : 2020/03/28(土) 22:14:48.50 ID:jb168Qi60
- まずは貧困層の救済が先じゃね?
- 9 : 2020/03/28(土) 22:15:13.49 ID:rQSdfxWi0
- マイナーバンドの奴なんてどうでもいいよ
農家とか居なくなったら困るけど - 10 : 2020/03/28(土) 22:15:23.58 ID:kXb5T+BK0
- エンターテイメントは平時の商売なんだよ
緊急事態にはなんの必要もない
- 11 : 2020/03/28(土) 22:15:30.37 ID:PUl42QeR0
- はい、こいつら終わった~
- 12 : 2020/03/28(土) 22:15:57.25 ID:eKW9WVzk0
- は?
まず文化芸術芸能の仲間内で稼いでるやつが業界を助けてやるなら見直すけど
税金にたかるのはおかしくね - 13 : 2020/03/28(土) 22:15:58.77 ID:59CHIvrA0
- こんな遊びごとに税金使えるわけないだろ
- 14 : 2020/03/28(土) 22:16:11.93 ID:e4zOqfjP0
- 芸事なんて国が平和な時や民が豊な時に栄えればいいんだよ。
この非常時に芸事にくれてやる金なんかない、ビタ一文やるな。 - 15 : 2020/03/28(土) 22:16:24.99 ID:I6ORVdWE0
- さすが高学歴は庶民とは言うことが違う
- 16 : 2020/03/28(土) 22:16:40.66 ID:wp6UrTOK0
- 金寄越せ?
- 17 : 2020/03/28(土) 22:17:16.81 ID:k05QigZx0
- ネット配信してファンからチップでも集めろよ
- 18 : 2020/03/28(土) 22:17:20.58 ID:onhmV6Xo0
- 乞食
- 19 : 2020/03/28(土) 22:17:26.01 ID:ZkdP/8720
- 金くれ金くれうるさいわ
こいつといい浅野忠信と言い本当に卑しいわ - 20 : 2020/03/28(土) 22:17:41.76 ID:s3YMshFm0
- 内職して手織りでマスクでも作れば?
- 21 : 2020/03/28(土) 22:17:59.40 ID:SkzgRb2U0
- 災害みたいなもんなのになんで政府による補償が当たり前にあると思ってんの?
- 22 : 2020/03/28(土) 22:18:16.50 ID:6Ay5UJhF0
- 結局金金
- 23 : 2020/03/28(土) 22:18:24.87 ID:6y7RXXWU0
- あさましいガキだな
芸能なんて、そんなもんだと分かってやってんだろ - 24 : 2020/03/28(土) 22:18:26.40 ID:ONDoMOwM0
- 自殺しろや
- 25 : 2020/03/28(土) 22:18:49.39 ID:DRXkd8qD0
- 他と違って全然仕事できないわけじゃないじゃん
新曲のレコーディングでもしてろよ - 26 : 2020/03/28(土) 22:19:31.35 ID:yv40acGc0
- >>1
ダサいやつ。
カッコ悪すぎ。 - 27 : 2020/03/28(土) 22:19:31.50 ID:4inrPNrR0
- 河原乞食がw
あさましいw - 28 : 2020/03/28(土) 22:19:32.64 ID:kXb5T+BK0
- みんな家にいるんだからYoutube配信で稼ぎまくれるだろ
- 29 : 2020/03/28(土) 22:19:42.02 ID:EZ59syAo0
- アホか
- 30 : 2020/03/28(土) 22:20:01.13 ID:4gE2oeTG0
- キングヌーは文化芸術じゃなくて興行でしょ?無理だよ。
こういう人達が色々上に保証しろって噛み付いてるけどまず先に噛みつかなきゃいけないのは言い訳して出し渋ってる保険会社だろ。 - 31 : 2020/03/28(土) 22:20:03.09 ID:DRpIaHHn0
- うるさいなー
- 32 : 2020/03/28(土) 22:20:06.69 ID:pIAPhmYX0
- もう裁判しろよ
絶対負けるけど - 33 : 2020/03/28(土) 22:20:10.77 ID:QxwrqflN0
- エンタメ乞食
- 34 : 2020/03/28(土) 22:20:51.49 ID:jwaQT33f0
- 別にお前らいてもいなくても世の中変わらないよその分を国民に給付しなきゃ
- 35 : 2020/03/28(土) 22:21:14.72 ID:IOaEPtuq0
- ガキだと思ってたけど見直した。本来ならもっと大人が声をあげるべきなんだけどな。
安定のバカ公務員や社畜にはわからんだろうけど社長やってるとこの先えらい事になるのがわかる。 - 36 : 2020/03/28(土) 22:21:26.23 ID:wMJnjzkk0
- こいつなに言ってんの
なんで補償なんだよ - 37 : 2020/03/28(土) 22:21:48.45 ID:6Ay5UJhF0
- 嫌なら事務所なりに所属して給与制にすればいいのに
それが嫌で個人でやって
何かあったら政府に補償しろって
頭悪くないか? - 48 : 2020/03/28(土) 22:24:35.13 ID:IOaEPtuq0
- >>37
経験と年齢にもよるけど勤め人をやった後に個人事業主になるのはもちろん不景気やその他諸々も含め、覚悟で始めるのが大多数。
全てが自己責任。しかしまさかウイルスで世界中がこんなことになるとは映画の中の世界としか思ってなかったろ。
そこに責任求めるのはちょっと違うんじゃないか。
隕石とウイルスはさすがにどんな責任も避けられない。 - 39 : 2020/03/28(土) 22:22:08.20 ID:kq3KkNVa0
- さすがに住む家まで無くなったら補助してくれるよ
それより勝手にこんな事言って
メンバーに怒られないの?
イメージも含めた商売してるんだからさ。 - 40 : 2020/03/28(土) 22:22:14.90 ID:XaVSbGKu0
- 芸大って言いたいだけだね?
- 41 : 2020/03/28(土) 22:22:25.40 ID:PKfmbo+L0
- 世の中には、必要ない職種で食ってる奴らが
かなり居るとわかった。 - 42 : 2020/03/28(土) 22:22:26.76 ID:y3rpQSen0
- 伝統芸能って補助金あるし、普通の芸能なんていらんやろ 汗水流して働け
- 43 : 2020/03/28(土) 22:22:40.88 ID:phB0pDJW0
- 金の亡者かよ
かなりKing Gnuの印象悪くなるな
なんで補償してもらうのが当たり前? - 44 : 2020/03/28(土) 22:23:35.10 ID:fUhAG73H0
- 債務期限の猶予、生活困窮者への支援は必要だけれど、収入減でも資産があって生活に困らない人にまで補償する必要はないです。
民間保険でカバーできないなら感染症や火山噴火予兆などで社会的要請で営業制限する場合に補償される公的保険制度を設ければいいです。 - 45 : 2020/03/28(土) 22:24:09.40 ID:m+4YWJ310
- なぜ補償しなきゃいけないの?
芸能だけ特別扱いされるとでも思ってんの? - 47 : 2020/03/28(土) 22:24:25.65 ID:QiT+k7Tu0
- 激怒出来る立場?
今まで納税してきた?
活動を始めてからの平均年収をだして見れば?
いくら補償して貰えると思うの? - 49 : 2020/03/28(土) 22:25:13.81 ID:sRMtPcXw0
- 補償補償補償補償うっせーわ
バイトしろやハゲ - 50 : 2020/03/28(土) 22:25:18.28 ID:GBbN7Nei0
- 映画業界側の人間に煽られたのかな?
大変だろうがこの時期にそれこそ芸大出が言う内容じゃないだろうとは思うけど。
コメント