めちゃくちゃ面白いゲーム思い付いたんやが任天堂に持っていったらアイデア買って貰えたりする?

1 : 2022/05/05(木) 11:27:43.71 ID:/1ix3IDMa0505
老若男女が遊べる斬新でかなりめちゃくちゃ面白いゲームなんやが
2 : 2022/05/05(木) 11:28:19.23 ID:RW8CES9h00505
どんなゲームや
6 : 2022/05/05(木) 11:30:04.24 ID:/1ix3IDMa0505
>>2
そこは秘密やで🤭
10 : 2022/05/05(木) 11:31:16.30 ID:RW8CES9h00505
>>6 めっちゃ気になるじゃねーか
3 : 2022/05/05(木) 11:28:34.68 ID:8KFyWDvw00505
クラウドファンディングのがまだワンチャンあるちゃうか
4 : 2022/05/05(木) 11:29:02.00 ID:HDij28cQd0505
確かリズ天とか寿司ストライカーは持ち込み企画やで。
7 : 2022/05/05(木) 11:30:33.96 ID:/1ix3IDMa0505
>>4
マジか!
一応チャンスはあるみたいやな
5 : 2022/05/05(木) 11:29:05.99 ID:1/OAq3KD00505
ワイに託せ
ワイが代わりに売ってやる
8 : 2022/05/05(木) 11:30:44.80 ID:/1ix3IDMa0505
>>5
なんでやねん
9 : 2022/05/05(木) 11:30:45.38 ID:nrQkqrUe00505
野田ゲーパーティみたいにクラファンして作りゃええんやないか
11 : 2022/05/05(木) 11:31:34.83 ID:/1ix3IDMa0505
>>9
技術ないで😅
12 : 2022/05/05(木) 11:31:59.26 ID:YZ/lkv4k00505
任天堂の社長に電話する?w
13 : 2022/05/05(木) 11:32:50.65 ID:FJwhuOy700505
企画書書けるんか
14 : 2022/05/05(木) 11:33:06.57 ID:r5ToH8kw00505
絶対おもしろくねーわ
16 : 2022/05/05(木) 11:34:00.93 ID:RW8CES9h00505
>>14 わんちゃんあるだろ
15 : 2022/05/05(木) 11:33:49.94 ID:YZ/lkv4k00505
どんなのかまず言わないと
17 : 2022/05/05(木) 11:34:17.21 ID:RW8CES9h00505
>>15 それ
18 : 2022/05/05(木) 11:34:59.12 ID:Rsfpsn5W00505
マジレスすると今はもう持ち込みはほとんど通る可能性はない
特に青葉の事件以来な
28 : 2022/05/05(木) 11:37:29.51 ID:/1ix3IDMa0505
>>18
ひどい(;_;)
19 : 2022/05/05(木) 11:35:12.63 ID:ZRWP//jK00505
案だけ奪われてポイやぞ3dsの3D機能って元ソニーの技術者が持ち込んだ案だけど案だけ奪われて裁判沙汰になってたな
27 : 2022/05/05(木) 11:37:18.30 ID:/1ix3IDMa0505
>>19
これこわいよな
30 : 2022/05/05(木) 11:37:46.74 ID:RW8CES9h00505
>>27 それな
20 : 2022/05/05(木) 11:35:14.74 ID:A+zvErIGa0505
ここで少し説明した程度でパクられるような陳腐なアイディアなら
心配しなくても既にあるかつまらないから誰も製品化してないだけや
21 : 2022/05/05(木) 11:35:25.55 ID:JkaHuSz200505
不採用でも放火したらあかんで
22 : 2022/05/05(木) 11:35:43.52 ID:oG14VoaF00505
どの程度形になってるかやけど
ちゃんと企画書書いて売り込んだらチャンスあるんちゃう
23 : 2022/05/05(木) 11:36:25.90 ID:Rsfpsn5W00505
>>22
ない
24 : 2022/05/05(木) 11:36:41.92 ID:oG14VoaF00505
>>23
黙れ
25 : 2022/05/05(木) 11:36:59.27 ID:RW8CES9h00505
>>22 現実味はない
26 : 2022/05/05(木) 11:37:14.06 ID:oG14VoaF00505
>>25
喋るな
29 : 2022/05/05(木) 11:37:32.30 ID:j63W/GHt00505
顔射ゲームやん
31 : 2022/05/05(木) 11:39:01.52 ID:oG14VoaF00505
任天堂じゃなくて日本一ソフトウェアならいけるやろ
32 : 2022/05/05(木) 11:39:41.06 ID:Rsfpsn5W00505
自分で作ったらええんやでイッチ
ワイも独学でスマホゲーム作ってるわ
夏頃音ゲーをリリース予定や
34 : 2022/05/05(木) 11:40:33.01 ID:RW8CES9h00505
>>32 お前スゲーな
33 : 2022/05/05(木) 11:39:42.58 ID:Ydo6XqJ3a0505
海外やとMOD作ってヘッドハンティングされることあるけど日本はないで

コメント

タイトルとURLをコピーしました