
【衝撃】小学校のクラス替えが「毎年」じゃなく「2〜3年に1回」の学校があるらしい そんなんハズレ引いたら地獄すぎだろ…

- 1
【読売新聞】 日産が武漢工場撤退へ、チャイナ拠点も稼働率1割未満…過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ1 : 2025/04/26(土) 07:08:31.03 ID:58CA4zbL 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠点...
- 2
財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」 キニ速
- 3
【画像】中国の通販サイトやべぇ、ガチでやべぇよ…【画像】中国の通販サイトやべぇ、ガチでやべぇよ… アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 4
【怪事件】県職員女(26)「起きたら車破損してる!当て逃げされた!」 →通報 →犯人わかっちゃったんですけど【怪事件】県職員女(26)「起きたら車破損してる!当て逃げされた!」 →通報 →犯人わかっちゃったんですけど アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 5
フランスが作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」、日本のJRPGを超えてしまうwwwフランスが作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」、日本のJRPGを超えてしまうwww 冷笑速報
- 6
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容 | 炭酸水飲ませた『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容 | 炭酸水飲ませた 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列1 : 2025/04/26(土) 09:54:59.09 ID:RMKBeNiA9 【速報】大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 GW初日のゲート前には長蛇の列(MBSニュース)...
- 8
世界ち●この長さ 日本10.92cm 韓国9.66cm 中國10.89cm1 : 2025/04/26(土) 09:15:19.77 ID:+JMRZ1pm0 日中韓が 男性局部サイズ 世界最下位グループ形成 ■ペニスの平均サイズ (1)日本 10.92cm (2)中国 ...
- 9
オーストラリアさん、コアラ約700匹を空から狙撃し殺処分1 : 2025/04/26(土) 09:29:23.13 ID:6n7wMrs10 オーストラリアのビクトリア州で起きた森林火災の影響で、およそ700頭のコアラが航空機で殺処分されたことが分かりま...
- 10
アサクリ騒動とかいうネトウヨムーブメントwwwアサクリ騒動とかいうネトウヨムーブメントwww ニュー速JAP
- 11
根室でアザラシ2頭の死骸から「高病原性鳥インフルエンザウイルス」検出1 : 2025/04/26(土) 05:28:47.95 ID:TzOo9FYI0 北海道は4月25日、根室市桂木地区で回収されたゼニガタアザラシの2頭の死骸から遺伝子検査の結果、高病原性鳥インフ...
- 12
埼玉県「八潮の大穴の運転手捜索、そろそろ本気出す」埼玉県「八潮の大穴の運転手捜索、そろそろ本気出す」 なんJ PRIDE
- 13
“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
農協解体で¥150兆が外資に流れる 進次郎のせい 財務省は国内向け米には助成金なし1 : 2025/04/26(土) 08:26:10.19 ID:7nidYmJT0 輸出米にはある アメリカの方が安い 財務省解体して構わないよ だって反社会組織だもん もっとも淘汰されるべきは自...
- 15
【注意】ネット通販サイトに本物の拳銃と同じ機能持つ違法な「中国製のおもちゃ拳銃」警察庁が購入注意を呼びかけ1 : 2025/04/26 07:31:44 ??? 警察庁は、2022年、インターネット通販サイトで本物の拳銃と同じ機能を持つ“おもちゃの拳銃”が確認されたと明らかにしました。これまでに確認され...
- 1 : 2022/04/23(土) 07:15:13.72 ID:IbZ6oUuR0
“クラス替え”って毎年じゃなかったの?
2022年4月22日 13時03分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220422/k10013592531000.html
- 2 : 2022/04/23(土) 07:15:38.57 ID:IbZ6oUuR0
(ソースより抜粋)
「長野県内の小学校で初めて“毎年”クラス替えをする学校が現れたらしい」
この話を最初に聞いたとき、私(牧野)は耳を疑いました。クラス替えって毎年するものでしょ?
私が育った埼玉県では、小学校から高校まで毎年のクラス替えが当たり前でした。長野県教育委員会に確認したところ、県内の小学校354校のうち、2年に1度が約40%。3年に1度が約10%。
残りはそもそもクラス替えができない1学年1クラスの学校でした。各地の状況はどうなっているのか。47都道府県を調べてみることにしました。
実はクラス替えの頻度について、国や都道府県に明確な指針はなく、やり方は各学校の判断に任されています。
それでも、教育委員会の担当者や教員に、現場の状況を聞き取ったところ、地域ごとの傾向の違いが見えてきました。
「2年に1度の学校が多い」と答えたのは、東北や甲信越を中心に7つの県。
「毎年の学校が多い」と答えたのは、西日本や首都圏を中心に22の府県。
そのほかは「両方ある」や「傾向が分からない」という回答でした。理由についても尋ねてみました。
「2年に1度」派
○低学年・中学年・高学年ごとの区切りで一貫した指導がしやすい。
○教員と子ども、または子どもどうしで深い人間関係が築ける。「毎年」派
○さまざまな児童や教員と出会う機会があった方がよい。
○いじめなどクラス内のトラブル解消のため。
「毎年」派が勢い増す全国的に優勢に見える「毎年」派。
実は、その勢いが強まっていることもわかってきました。- 36 : 2022/04/23(土) 07:40:03.96 ID:Lo8HnP8u0
- >>2
>県内の小学校354校のうち、2年に1度が約40%。3年に1度が約10%。
残りはそもそもクラス替えができない1学年1クラスの学校でした。殆どが2クラスとかなんだろうな確かにクラス替えって大袈裟じゃなく重要なイベントなのにハズレ引いたら数年そのままとか逃げ場ねぇじゃん小学校だろうと本当にろくでもないのいるからな田舎は大変だわ
- 3 : 2022/04/23(土) 07:16:37.22 ID:chsJqKw60
- 2年毎だったな
3年と5年
中高は毎年だったけど - 4 : 2022/04/23(土) 07:17:37.15 ID:MW0YE9scM
- 江戸川区だけど1年生から3年生まで同じだったよ
大昔 - 5 : 2022/04/23(土) 07:19:10.76 ID:/notQbVi0
- うちも二年ごと
- 6 : 2022/04/23(土) 07:19:19.38 ID:m/ka5o7d0
- 大体「こいつだけは嫌だなぁ」的な奴と一緒になるよな
- 12 : 2022/04/23(土) 07:21:33.59 ID:5IETKLIa0
- >>6
教師がわざとやってるらしいな - 7 : 2022/04/23(土) 07:19:44.46 ID:Wcgfrevj0
- あれ成績順に適当にバラけさせるんだよな確か
あとピアノが弾ける奴はクラスに一人は置くとか聞いた - 8 : 2022/04/23(土) 07:20:03.30 ID:/sjB0aZO0
- いじめが多いところは毎年
- 9 : 2022/04/23(土) 07:20:22.12 ID:HpSnGywK0
- 埼玉だけど2年に1度だったぞ
- 10 : 2022/04/23(土) 07:20:53.67 ID:iqjMbvTn0
- うちは学期毎にだったぞ
- 11 : 2022/04/23(土) 07:21:01.83 ID:fg205kez0
- クラス替えは楽しみなイベントだったな
高校では人数が少なくてなかったけど - 13 : 2022/04/23(土) 07:22:02.28 ID:IS+sCLOf0
- 東京では2年に1度だったな
- 14 : 2022/04/23(土) 07:22:36.50 ID:SCh+x2mx0
- 千葉だけど2年
- 15 : 2022/04/23(土) 07:22:39.94 ID:Za4JQ9KL0
- 2年に1回だった
2クラスだったけど - 16 : 2022/04/23(土) 07:23:42.79 ID:lx18tC9Q0
- クラス替え一度もなかったんだけど異端?
- 24 : 2022/04/23(土) 07:28:40.21 ID:Za4JQ9KL0
- >>16
まぁ異端だとは思う
慶応くらいしか聞いたことない - 17 : 2022/04/23(土) 07:24:14.80 ID:bYC4i0Ix0
- クラス替えって人生左右される
- 18 : 2022/04/23(土) 07:26:29.16 ID:4eJmfV4d0
- うちの息子の学年全員で9人なんだけど
- 27 : 2022/04/23(土) 07:32:47.32 ID:chsJqKw60
- >>18
二人組作ってーってとききついな - 19 : 2022/04/23(土) 07:26:54.41 ID:sidgSLCf0
- 最近のモンスターはクラス替えにも口を出す
うちの子をあの子と一緒にしろとか離せだけでなく
あの子とあの子のクラスは離せとか
この先生はやめろとか - 20 : 2022/04/23(土) 07:26:56.62 ID:g4AfOUPx0
- 好きな子がいるならいいけど
いじめっ子や嫌いな人が多いクラスだと死活問題だな
青春が台無しになって自動的に人生もパァになるし - 21 : 2022/04/23(土) 07:27:57.84 ID:VrbnlbN00
- クラスなんてやめればいいのに
- 22 : 2022/04/23(土) 07:28:06.32 ID:1/glFjVP0
- 1~2、3~4、5~6だったな
学年2クラスだったけど - 23 : 2022/04/23(土) 07:28:34.14 ID:g4AfOUPx0
- そういや会社の上司と近所なのを上の会社の偉い人が気にしてたな
あんまり近いとこで長期間固まると問題の原因になるんだって - 25 : 2022/04/23(土) 07:28:52.70 ID:9P/YGkLQ0
- 6年間同じだったは
1学年13人しか居なかった - 30 : 2022/04/23(土) 07:34:41.84 ID:cAxxJdL+a
- >>25
クラスメイト全員でエッチとかしてそうだな - 26 : 2022/04/23(土) 07:32:21.14 ID:PaD6ZBQT0
- 中高なんて1度も無かったぞ
- 28 : 2022/04/23(土) 07:32:58.49 ID:k/XWFItA0
- 俺んとこも6年間同じだた
廃校になってるが - 29 : 2022/04/23(土) 07:33:50.96 ID:KAyp0K320
- 神奈川だけど2年に一回
- 32 : 2022/04/23(土) 07:38:32.90 ID:VQBdcFQTd
- 東北だけど2年に1回だったわ
- 33 : 2022/04/23(土) 07:38:54.86 ID:PaD6ZBQTd
- 3年生から4年生になる時に1回変わっただけだぞ
そんな毎年やってんのか? - 34 : 2022/04/23(土) 07:39:24.78 ID:g4AfOUPx0
- 配置転換届とかあればいいのにねw
大人の世界にはあるのに…
正常な理由なので受理されましたw - 35 : 2022/04/23(土) 07:39:43.86 ID:a1rB8F4/0
- 都内だがクラス替えは2年に1年だろ
コメント