ガールズバンドが続かない理由

1 : 2022/04/21(木) 15:50:26.55 ID:Ov5U4Jt1r
主に若さと性で売ってるからや、誰か論破できるか?ん?
2 : 2022/04/21(木) 15:51:04.67 ID:18COm+tCa
男できるとやる気なくすから
3 : 2022/04/21(木) 15:51:44.91 ID:CnktUt6Ea
恋愛、結婚にいくから
6 : 2022/04/21(木) 15:52:53.01 ID:FwocgQEHF
>>3
原坊はプロ
4 : 2022/04/21(木) 15:51:53.91 ID:6BBj+E7g0
子供作るから
5 : 2022/04/21(木) 15:52:17.25 ID:0HpXks6d0
常に周期的にメンバーの内の1人がイライラするから
7 : 2022/04/21(木) 15:52:54.33 ID:tzMyVSulH
チャットモンチーくらいやな長く続いてたの
14 : 2022/04/21(木) 15:56:25.48 ID:8loQzMe+0
>>7
女ファンのがやや多かったからなぁ
8 : 2022/04/21(木) 15:54:50.02 ID:DfcQU2nP0
バンドってアイドルやからな
男性アイドルと違って女性アイドルは結婚するとファン壊滅する
9 : 2022/04/21(木) 15:54:53.62 ID:hgO/ZlUh0
実力派が少ないからや
男のバンドだってアイドル系はすぐ消える
12 : 2022/04/21(木) 15:56:18.48 ID:DfcQU2nP0
>>9
別にそんなことはない
というか実力なんて長くやってりゃ勝手についてくるから
10 : 2022/04/21(木) 15:55:06.73 ID:rQpRMWbKa
まあ正直否定できん
11 : 2022/04/21(木) 15:56:11.26 ID:q8qJrDPUM
未だにZONE超えるやつないわ
13 : 2022/04/21(木) 15:56:21.61 ID:hgO/ZlUh0
逆に可愛くなくて売れてるやつが凄い
チャットモンチーやSHISHAMOとか
27 : 2022/04/21(木) 16:04:33.41 ID:Ce90VPhz0
>>13
なんでやえっちゃんかわええやろ
15 : 2022/04/21(木) 15:56:35.96 ID:udPYQDyd0
表現したい事も早く尽きるんちゃうか
16 : 2022/04/21(木) 15:56:36.47 ID:3E3DP2YB0
それでいうとリトグリは歌に全振りしてるからすごいな。長く続いてる方やろ最近人数減ってきてるけど
20 : 2022/04/21(木) 15:59:38.28 ID:DfcQU2nP0
>>16
テレビ的に使いやすいからな
ゴスペラーズとかもずっと使われてた
22 : 2022/04/21(木) 16:00:53.74 ID:3E3DP2YB0
>>20
そんな使いやすいんかな。歌はうまいから説得力はあるんやろうな。
25 : 2022/04/21(木) 16:03:42.10 ID:DfcQU2nP0
>>22
ミュージカル枠とかもそうだけど音楽番組って一定数ああいう
クラシック素養入れたがるからな
実際その枠の中で上手いかどうかなんてほとんどの視聴者には分からんけど
なんか高級感出るやん
29 : 2022/04/21(木) 16:05:35.88 ID:3E3DP2YB0
>>25
まぁ確かにゴスペラーズなんてボーカルグループってだけでおおってなるな、ラグフェアーも当時すごいと思ったけど今思ったらカスやもんな
42 : 2022/04/21(木) 16:10:04.27 ID:DfcQU2nP0
>>29
コーラスってだけでなんかすげぇレベルの高いことやってる感出るのよね
ある程度歌上手いやつが集まればわりと誰でも出来るし
コーラスワークはアレンジャーだったりするし
17 : 2022/04/21(木) 15:58:45.67 ID:udPYQDyd0
ゼルダとショーヤは10年以上続いたかな
18 : 2022/04/21(木) 15:58:50.14 ID:DfcQU2nP0
というかどこまでをガールズバンドって言うんやろ
男が一人でも入ったらアカンのかな
19 : 2022/04/21(木) 15:59:09.48 ID:4Jl/IOO10
少年ナイフとかいうレジェンド
21 : 2022/04/21(木) 16:00:08.80 ID:3E3DP2YB0
女性が過半数ならガルバンちゃう?
女性が1人いるバンドは多いけどな
23 : 2022/04/21(木) 16:01:14.03 ID:JdqLXrfDa
プリンセス プリンセスってどんなもん?
24 : 2022/04/21(木) 16:01:43.13 ID:3E3DP2YB0
Scandal
ホワイトベリー
ZONE
パッと思いつくのはそんなもんやけど言うほど長生きせんかったね
26 : 2022/04/21(木) 16:03:54.61 ID:o7OHGf68M
女の集合体はギスギスするからな
男が裏で全員分糸引いてるか、
男のグループに女が1人だけいる紅一点パターン、
または完全個人じゃないと長続きしないよ
28 : 2022/04/21(木) 16:05:34.98 ID:DfcQU2nP0
空気公団とかザ・なつやすみバンドとか
こうなんかロハスっぽい感じのバンドは結構おるんやけどね
ロックってなるとやっぱあんまりおらんなぁ
30 : 2022/04/21(木) 16:05:39.72 ID:QyBTg30ba
アイドルとしてしか見られてないのに自分達はアーティストだというプライドが邪魔をする
47 : 2022/04/21(木) 16:11:22.56 ID:FoIPdU3xr
>>30
一番邪魔してくるのはこういう思考の人間だよな
31 : 2022/04/21(木) 16:05:46.87 ID:uUdtOJoX0
男ができると本当終わる
32 : 2022/04/21(木) 16:06:18.00 ID:ZKKcmKvn0
結局おっさんが作った曲を女ボーカルに歌わせるのが一番ええんや
33 : 2022/04/21(木) 16:06:21.96 ID:J3I7Tm5/0
作曲できるやつがいない
35 : 2022/04/21(木) 16:06:32.52 ID:mypHUeh40
サイサイってまだやってる?
36 : 2022/04/21(木) 16:07:16.22 ID:sxLD70wS0
女は集団行動を男みたくビジネスライクで考えられへんからな
アイツ嫌いってなったら音楽づくりも一緒にはでけへんってなる
37 : 2022/04/21(木) 16:07:32.14 ID:DfcQU2nP0
専業作曲家や作詞家に女は山ほどおるからな
有名どころもほぼ全員元々バンドやってた人だし
才能がないは少なくとも間違ってる
38 : 2022/04/21(木) 16:08:11.98 ID:UaUevTgO0
The 5.6.7.8'sは長いことやってるやろ
40 : 2022/04/21(木) 16:09:00.13 ID:udPYQDyd0
>>38
まだやってるんか
44 : 2022/04/21(木) 16:10:27.16 ID:UaUevTgO0
>>40
世界ツアーやってるみたい
41 : 2022/04/21(木) 16:10:02.28 ID:8cap0Ahd0
>>38
ワイはイカ天で見たわ
何十年やってんねん
39 : 2022/04/21(木) 16:08:16.33 ID:m5Qcg0e50
横並び精神でボーカルだけ目立つのが嫌なんやないか?
だってアイドルなら女だけのグループいくらでもあるし
43 : 2022/04/21(木) 16:10:17.33 ID:8Nbvg45M0
パフュームは違うの?
48 : 2022/04/21(木) 16:11:22.55 ID:EVMf2p0p0
>>43
アイドルテクノ歌謡
45 : 2022/04/21(木) 16:10:33.58 ID:Ce90VPhz0
ガールズバンド→聞きたい
オバサンバント→聞きたくない
これやろ
46 : 2022/04/21(木) 16:11:14.73 ID:FNmQFE1SM
男だらけやと公然と仲悪くても活動はしてたりするもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました