ずっと雲を見てるゲームを作ろうと思う。何も起きない。雲が流れていく。助言求む。

1 : 2022/04/11(月) 18:55:09.93 ID:nNLaPXjX0

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6423518
エディオングループに不正アクセス 約8万件のデータが消される 流出の可能性も

2 : 2022/04/11(月) 18:55:35.28 ID:NNHC1iuS0
ゲームじゃなくて環境ソフトじゃん
3 : 2022/04/11(月) 18:55:58.39 ID:QBQravcF0
もう木と岩眺めるゲームあるし雲もあるんじゃないか
4 : 2022/04/11(月) 18:56:00.80 ID:LlNN1HO9d
VRにしてくれ
5 : 2022/04/11(月) 18:56:09.51 ID:OuJjvZUoM
助言いる?
6 : 2022/04/11(月) 18:56:20.31 ID:A+5wb9Ip0
俺の人生じゃん
26 : 2022/04/11(月) 19:01:01.75 ID:1t15KCdRx
>>6
こういうコメントユーチューブなら200いいねくらいもらえるよね
ここでは0だけど
7 : 2022/04/11(月) 18:56:33.69 ID:+L07wRdT0
ライブカメラでいいだろ
8 : 2022/04/11(月) 18:56:47.09 ID:yu57Zy9l0
すぐ上に空があるじゃろ?
9 : 2022/04/11(月) 18:56:59.90 ID:ga9sdykE0
インタラクティブじゃないならyoutubeでよくね
10 : 2022/04/11(月) 18:57:17.01 ID:C+5rQZ7S0
外出るかライブカメラでいいだろ
11 : 2022/04/11(月) 18:57:36.29 ID:4Z+p5h6T0
でも雲には色々種類あるよw
12 : 2022/04/11(月) 18:57:46.80 ID:TksbWDVX0
それどの辺にゲーム性があるの
13 : 2022/04/11(月) 18:58:13.58 ID:z6/cUOZP0
今、You Tubeでソルフェジオ周波数聴いてる
整ぅ~🤤
14 : 2022/04/11(月) 18:58:25.34 ID:WZ3gTYZCM
興味ないね
15 : 2022/04/11(月) 18:58:29.93 ID:fLX7VVYh0
ゲームじゃない
16 : 2022/04/11(月) 18:58:33.65 ID:QYggG0oh0
ゲームじゃなくてシミュレーターでは
17 : 2022/04/11(月) 18:59:03.14 ID:CqZg+CVx0
それ半分スクリーンセーバーだろ
18 : 2022/04/11(月) 18:59:05.86 ID:ijut/fKB0
入道雲が見たい
19 : 2022/04/11(月) 18:59:19.02 ID:Z2jKUM1c0
時間経過と天気、季節による変化はほしい
20 : 2022/04/11(月) 18:59:28.01 ID:4Gd812oF0
ライブビューで良くない?
21 : 2022/04/11(月) 18:59:42.24 ID:ShvrWa1jM
それ色んなOWゲームでストーリ進めずに空見てるだけでいいだろ
22 : 2022/04/11(月) 18:59:50.28 ID:jFUiVtlma
UE5ならすぐ作れそうな気がする
23 : 2022/04/11(月) 18:59:58.87 ID:9DPrx/S90
いいね
空から美少女が降ってくるイベント頼む
24 : 2022/04/11(月) 19:00:48.12 ID:LNqAXUw/a
天候とか風とか気温とか気圧とかによる雲の変化とか
ちゃんと作れば面白いかもね

200円なら買うよ

25 : 2022/04/11(月) 19:00:49.73 ID:hBgxjna/p
ドット絵にする
27 : 2022/04/11(月) 19:01:06.01 ID:Ca/GfBjKd
決して雲の造形にパターンがあってはいけないぞ
28 : 2022/04/11(月) 19:01:17.06 ID:K5xEgl6Ad
mmoでおねがい
29 : 2022/04/11(月) 19:01:19.18 ID:FprcJoviM
何か変化が欲しいよな

例えば安倍晋三とか

30 : 2022/04/11(月) 19:01:24.69 ID:w/CXAfKi0
VR対応しよう
あとやりこみ要素として図鑑を入れよう
31 : 2022/04/11(月) 19:01:29.13 ID:pQETrp3Bd
空見れば無料やし買う人おらんやろ
32 : 2022/04/11(月) 19:02:47.88 ID:+0QzJb0J0
山見るゲームあるし寄せてけ
クリッカーゲーにしては?
33 : 2022/04/11(月) 19:02:50.96 ID:lmwrnn2e0
パチスロ初代北斗って雲動くかどうかに一喜一憂してたよな
34 : 2022/04/11(月) 19:03:03.77 ID:YGqC/MJ6a
既にsteamにありそう
35 : 2022/04/11(月) 19:03:11.73 ID:ZJsDFflQ0
飯野賢治がサターンで作りそう
50 : 2022/04/11(月) 19:08:57.43 ID:rfaZl60k0
>>35
映像無しで雲を見る
これ半分猫が存在している状態だろ
36 : 2022/04/11(月) 19:03:50.57 ID:qbiPBZRC0
~しようと思うじゃねーよ
アイデア出して満足してんじゃねーよ
~したなら使っていい
37 : 2022/04/11(月) 19:04:09.71 ID:6Ztm2Qt70
雲が自動生成されるといいんじゃない
38 : 2022/04/11(月) 19:04:38.29 ID:K++PJYQlM
流れる雲とソーナンス
39 : 2022/04/11(月) 19:04:51.55 ID:VsThUAJU0
4Kでレイトレーシングも入れよう
40 : 2022/04/11(月) 19:05:59.45 ID:nkX480Hn0
適当な雲をつくるとガチ勢に突っ込まれるからちゃんと調べて作れよ?
41 : 2022/04/11(月) 19:06:35.67 ID:wSqvZq9kM
ウユニ塩湖モードは課金アイテム
42 : 2022/04/11(月) 19:06:49.73 ID:Lssse036M
steamに木を眺めるゲームあったな
43 : 2022/04/11(月) 19:06:54.91 ID:IYqhwupF0
海沿いとか山とか色々選べるといいな
44 : 2022/04/11(月) 19:07:25.59 ID:QdzgquGj0
なんかそういうのあったような
45 : 2022/04/11(月) 19:07:43.43 ID:Etl2sCmi0
ずっと雨宿りし続けるゲームにしてくれ
打ち付ける雨音で癒されたいから
46 : 2022/04/11(月) 19:07:46.15 ID:JM4rPnEK0
雲の流れが逆になると保留がアツイ
47 : 2022/04/11(月) 19:07:46.76 ID:fvDMkPUc0
どうせ安倍晋三が浮かぶんだろ
48 : 2022/04/11(月) 19:07:53.11 ID:/5akWxTl0
VRって実はこの手のゲームあんまないんだよな
変に瞑想とかの要素入れてくるんだよ
そうじゃねーんだよ
49 : 2022/04/11(月) 19:08:44.02 ID:CtK3BywR0
飯野賢治の生まれ変わりか?
51 : 2022/04/11(月) 19:08:59.66 ID:OB3Xv2JG0
Unreal5で作ろうぜ
52 : 2022/04/11(月) 19:09:37.28 ID:OkmNgUcK0
dlsiteで出してくれたら買うよ
53 : 2022/04/11(月) 19:09:40.41 ID:hFjBXzgr0
アトモスウインドウでよくね
54 : 2022/04/11(月) 19:10:21.68 ID:bEgBA7YN0
(ヽ´ん`) 「あっ、あの雲安倍晋三に似てる…」
55 : 2022/04/11(月) 19:10:47.48 ID:8eEarMyk0
>>1
涼風真世と気が合いそうだな。
56 : 2022/04/11(月) 19:11:12.11 ID:HvQuYqDE0
つくしを押し込め!!!
☁🌺🚨キュインキュインキィキュキュイン🚨🌺☁

コメント

タイトルとURLをコピーしました