
【ゲーム】「昔ほどゲームに熱中できない」元ゲーマーが「卒業」したきっかけとは?

- 1
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 2
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 3
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 4
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 5
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 6
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 7
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 8
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 9
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 10
「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか?「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか? 冷笑速報
- 11
自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
【速報】日産、最大7500億円の赤字【速報】日産、最大7500億円の赤字 暇人\(^o^)/速報
- 14
凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり)凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり) mashlife通信
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 16
【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」 モナニュース
- 1 : 2022/04/11(月) 18:24:03.11 ID:CAP_USER9
「最近、昔ほどゲームに熱中できない」。家庭用ゲーム機として、近年まれにみるヒットを飛ばしたNintendo Switchからは2022年下半期も新作タイトルの発売予定が目白押し。過去に熱中した作品の新作情報に心ときめくも…結局は、購入、プレイにまで至らない人も決して珍しくありません。
かつてのゲーマーは、いつからコントローラーを握る手が重くなってしまったのでしょうか。元ゲーマーがビデオゲームから遠のいたキッカケを、ハードの世代交代を軸にご紹介します。
家庭用ゲーム機からの卒業、転換期のひとつはPlayStation 3(以下PS3)ではないでしょうか。
1983年に発売されたファミリーコンピュータから続くシリーズ、『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』『ファイナルファンタジーX』のトリプルミリオンを達成させた、2000年発売のPlayStation 2(以下、PS2)は「家庭用ゲーム機史上、世界で最も売れたゲームハード」として有名です。同時期に発売されたハードには、ニンテンドーゲームキューブやドリームキャスト、また、マイクロソフトが開発した黒船Xboxなどがありました。しかし、家庭用ゲーム機の群雄割拠を制したのは、DVD再生機としても注目を集めたPS2。ゲームキューブも前世代機NINTENDO64の売り上げ台数には及びませんでした。
そして、PS2に熱狂した多くのゲーマーは次世代機PS3の購入を見送りました。理由は、PS3が家庭用ゲーム機とは思えないほど「高額」であったからです。2006年に発表されたPS3(20 GBモデル)の値段はなんと62790円(税込)。「安くなったら買おう」と待っている間に、ゲーム熱が冷めていってしまったゲーマーも少なくなかったと推測します。
その一方で、家の外でも遊べる携帯用ゲーム機が強い脚光を浴びることになります。2001年に発売されたゲームボーイアドバンスが快調な売り上げを見せ、2004年に発売されたニンテンドーDSが世界各国で爆発的なヒットを記録しました。同年に発売された携帯用ゲーム機PlayStation Portable(PSP)も凄まじい追い上げを見せることになるのですが……2007年に誕生、2008年に日本へ上陸した「刺客」がゲーム機からの卒業をうながしてしまうのです。
日本では2008年に発売が開始されたスマホ、iPhoneシリーズは、エンタメのあり方そのものを新しくさせました。ゲームも例外ではありません。2011年に発売されたニンテンドー3DSも前世代機DSに劣らぬ人気を誇りましたが、話題は『パズル&ドラゴンズ』『モンスターストライク』を代表とする、ゲーム機がなくても遊べる、スマホアプリに集中したのです。
課金システムに疑問を感じているうち、PlayStation 4の購入を迷っているうちにも、ゲームコンテンツはさまざまな形であふれかえっていきます。一度ゲームから離れてしまった人にしてみれば、もう、どこから手をつけていいのかわけが分かりません。久しぶりにゲーム機に復帰しようと思っても、新しいゲームタイトルが入り乱れるなかでは、興味よりもおっくうさが勝ってしまうのも無理のない話でしょう。
- 3 : 2022/04/11(月) 18:25:15.32 ID:AlhkK8wM0
- ソシャゲとかネトゲ程刺激無いからじゃない
俺も11やってから余りおふげーやらなくなった
ペルソナ4は面白かったけどな - 61 : 2022/04/11(月) 18:34:57.85 ID:qoNXismo0
- >>3
遊戯王マスターデュエルのルーム戦は楽しい - 4 : 2022/04/11(月) 18:25:52.80 ID:+Zu+k4Hr0
- クリアできなくてもいいやと思ってしまったとき
- 5 : 2022/04/11(月) 18:26:33.57 ID:e4BmJ7S10
- レベル上げほど無意味なものはない
- 6 : 2022/04/11(月) 18:26:51.13 ID:JOdqgAV/0
- わざわざ手を動かすほどのゲームも無くなってきた
デトロイトとか動画でいいし - 7 : 2022/04/11(月) 18:26:54.70 ID:Iu1gkP6U0
- 卒業なんてないだろ
ただ勝手にやめただけ
なんで卒業できたなんて詐称するんだ - 8 : 2022/04/11(月) 18:27:23.59 ID:ABiWm39P0
- グラフィックは進歩していくけど、やってることは大して変わらんからな
そりゃいつかは飽きるわ - 9 : 2022/04/11(月) 18:27:26.38 ID:OBEQ3Kya0
- 今からPSのゲームやってもキツイな読込が長くて寝落ちする
- 10 : 2022/04/11(月) 18:27:39.40 ID:s8dJztUK0
- そりゃそうだろうとしか言えない100歳までしてたら逆にプロ
- 54 : 2022/04/11(月) 18:34:14.27 ID:c7bmKajr0
- >>10
淡路恵子みたいにのんびりドラクエをライフワークにできれば理想 - 11 : 2022/04/11(月) 18:27:50.14 ID:Hq7KC+XK0
- 卒業と言えば
- 12 : 2022/04/11(月) 18:28:28.52 ID:oAcPT/Np0
- 「170未満は人権ない」って言って強制的に卒業させられた奴もおるしなw
- 13 : 2022/04/11(月) 18:28:40.59 ID:lKwTzebh0
- 後天的多動症みたいな状態なんじゃないの。仕事のこととか考えちゃって集中できないだとか
- 14 : 2022/04/11(月) 18:28:49.27 ID:XHMIMcNk0
- 何時間もやらなくなったのは事実
- 15 : 2022/04/11(月) 18:28:59.54 ID:q8GMSzXU0
- 時間の無駄かね?
- 16 : 2022/04/11(月) 18:29:18.02 ID:13Gxu3ML0
- そしてFC版こそ至高とか抜かして新規を排除する老害に
- 17 : 2022/04/11(月) 18:29:19.74 ID:gL4BVb6n0
- スマホでレトロゲー再開してけどな
- 18 : 2022/04/11(月) 18:29:29.05 ID:t6eNzo0f0
- 早く卒業したいおっさんです
- 19 : 2022/04/11(月) 18:29:39.70 ID:K+qvQloA0
- 昔は両手で50連打出来たもんじゃがのぅ
- 20 : 2022/04/11(月) 18:30:00.66 ID:F8q1bXNk0
- 熱中できないのはゲームだけでは無いんでしょ
- 68 : 2022/04/11(月) 18:35:18.31 ID:ZW24rvqz0
- >>20
ゲーム熱中出来なくなったって奴は間違いなく性欲も減退している
単純に加齢であらゆる物事への意欲が下がってる
ゲーム熱冷めた代わりに他のものに熱中してるというならいいが多くの人は他に熱中出来る物を見つけられてない - 21 : 2022/04/11(月) 18:30:34.04 ID:cEntKbpd0
- PS3と同時期にWiiが大ヒットしてるんだけど
- 90 : 2022/04/11(月) 18:38:20.44 ID:pfIE3zLd0
- >>21
びっくりしたことに日本はWiiとWii Fitに数万
使ってすぐに押し入れに放り込んでも平気な
国民が百万人居たんだな - 22 : 2022/04/11(月) 18:30:34.71 ID:ijJF+JF60
- モンハンXX以降なんもやってないわ
ポケgoくらいだな
歩けるし - 23 : 2022/04/11(月) 18:30:38.42 ID:1eNmdsmv0
- 3D酔い
- 24 : 2022/04/11(月) 18:30:40.60 ID:8OdnLF8g0
- 今はゲーマーは
50万円くらいの最新パソコンで
動作するPCゲームに夢中だろ。パチンカスがガチャゲーに流れ。
- 25 : 2022/04/11(月) 18:30:42.36 ID:JSz4AINZ0
- ボタンが多くなって操作覚えられなくなった
- 26 : 2022/04/11(月) 18:31:19.92 ID:Asravlq20
- 龍が如くリマスターで戻って来て全部やってまた卒業した
- 27 : 2022/04/11(月) 18:31:27.01 ID:c7bmKajr0
- 子供が幼児だからゲームする暇がない
いつか親子でマリオカートできる年齢になれば - 29 : 2022/04/11(月) 18:32:16.21 ID:1w8uen6Z0
- おっさんなったら、集中力が続かない
ゲームに限らず、漫画アニメ小説長いのは無理だ - 30 : 2022/04/11(月) 18:32:20.51 ID:NWqX6W3B0
- チュートリアルで飽きるのばかり
- 31 : 2022/04/11(月) 18:32:29.12 ID:aOqdQDbc0
- チカニシ提灯記事
- 32 : 2022/04/11(月) 18:32:30.38 ID:6mqgM1m30
- 歳を重ねるとそんなもんよ
- 33 : 2022/04/11(月) 18:32:32.07 ID:eDZcAAXj0
- Switchが買えるようになってからドラクエで復帰したわ
今は子どもとあつ森やってる
面白くはないが - 35 : 2022/04/11(月) 18:32:38.85 ID:dXCDQGni0
- 待ち時間が長い。
- 36 : 2022/04/11(月) 18:32:43.48 ID:KKnRDtgQ0
- 先が気にならなくなったな
そうなると別に遊ばなくてもいいやってなる - 37 : 2022/04/11(月) 18:32:44.80 ID:5v3rjJPU0
- 加齢のせいでずっと画面を見てられない
ゲームがしんどい - 38 : 2022/04/11(月) 18:32:46.35 ID:AlhkK8wM0
- ほかに無いか考えたら昔ほど映像がスゲーって事が無いんだよな
勿論実写に近づいてるけど元々結構綺麗だから伸びしろが少ない - 39 : 2022/04/11(月) 18:32:47.84 ID:Mha3C8UW0
- アサクリヴァルハラもCoDヴァンガードもファークライ6もホライゾン新作も全てダウンロードで買ってんのに少しやって積みゲー
せっかくのPS5なのにWOWSLしかやってない - 40 : 2022/04/11(月) 18:32:47.78 ID:2Edq7mNl0
- DLCとマンネリ回避要素がつまらない
- 41 : 2022/04/11(月) 18:32:48.72 ID:KsLv4uBz0
- 作業になってしまうから
- 42 : 2022/04/11(月) 18:32:54.26 ID:xgjedUup0
- 実況プレイ見たほうが楽ちんだなと思ったとき
- 43 : 2022/04/11(月) 18:32:59.07 ID:rULWPkBP0
- ゲームはいつの間にかやらなくなってるもんだ 卒業なんて言わねぇ
- 44 : 2022/04/11(月) 18:33:01.23 ID:ArM+xl+I0
- 俺くらいの達人になるとゲームはギャラクシアンで卒業した
- 45 : 2022/04/11(月) 18:33:34.49 ID:ToreRNQR0
- PS2の時点で積みゲー何個もあったのにPS3の話が出たからそこでゲーム買うのやめた
因みに積みゲーはまだ消化してない - 47 : 2022/04/11(月) 18:33:40.88 ID:uWX0+HXY0
- 基本的に時間と体力と気力が充実していないとゲームやろう!ってなかなかならんもんなぁ
そこそこカロリーの高い趣味だと思う
特に据え置きゲーは - 48 : 2022/04/11(月) 18:33:43.73 ID:JcWEvhGp0
- 時間があったらやってる
いつもしたいと思ってる
今時のやつはほとんどやらんけど - 49 : 2022/04/11(月) 18:33:49.38 ID:Jo54yWPe0
- 一時期ゲームなんかしてる間に
どんどん人生の時間が無駄になるって焦ってたけど
とっくに人生終わってるって気づいたらまたゲームしたくなった - 50 : 2022/04/11(月) 18:33:55.30 ID:eTr+9Qdj0
- ワクワクしなくなった
- 51 : 2022/04/11(月) 18:34:04.32 ID:NavoQ5SW0
- あのね、日本のゲーム業界では子供が客であって大きなお友達は想定してないの
中学生以上にもなってゲームをしているのは異常なことなの、分かってる?
いい年した大人がモンハンだのポケモンだのと恥ずかしいと思わなきゃダメだよ
ポケモンは子供に向けて作ってるの、それをおっさんがもう飽きたとかバカじゃないの?
さっさと子供じみた趣味は卒業して車やゴルフみたいな正常な普通の大人になりなよ - 73 : 2022/04/11(月) 18:36:23.42 ID:uWX0+HXY0
- >>51
今大流行のエルデンリングとかも子供向けとは思えんのだが - 82 : 2022/04/11(月) 18:37:23.76 ID:MFiw2a6s0
- >>51
PCゲームの戦車とか戦艦とか戦闘機で
闘う奴は大人が主流やで。 - 87 : 2022/04/11(月) 18:38:07.86 ID:gL4BVb6n0
- >>51
車w ゴルフw まわりに合わせて自分が何もない人間だな - 108 : 2022/04/11(月) 18:40:57.14 ID:4B0sNsCu0
- >>51
マリオが35周年でファミコン世代が中年だからな
もうゲームは大人の趣味の仲間入りしてるでしょう - 52 : 2022/04/11(月) 18:34:06.16 ID:2eP5tQfR0
- なぜあの作業を面白く思ったんだろう?って不思議に思うようになるよ
- 53 : 2022/04/11(月) 18:34:11.21 ID:2Edq7mNl0
- えろげーはやる
- 55 : 2022/04/11(月) 18:34:19.40 ID:FvDgulq20
- シューティングゲームやってて
頭で考えてる事に手が付いていかなくなった・・・ - 56 : 2022/04/11(月) 18:34:27.28 ID:oGCSYajg0
- PS3自体は普通に売れたけど
Cellに金かけすぎて元が取れなかった - 57 : 2022/04/11(月) 18:34:37.28 ID:SUw6QApy0
- 低レベルでも工夫次第で何とかなるFF5で終わった。
- 97 : 2022/04/11(月) 18:39:13.12 ID:gL4BVb6n0
- >>57
シーフ4人転職なし縛りとか、やることはまだあるよー - 58 : 2022/04/11(月) 18:34:40.04 ID:grvHZJHP0
- 何やっていいかわからないというのは馬鹿としか思えない
無理してする必要はないw - 59 : 2022/04/11(月) 18:34:47.61 ID:Q6zd50D10
- 腰が痛いのと頻尿で集中できなくなってきた
- 60 : 2022/04/11(月) 18:34:47.78 ID:IQXYIMIu0
- そんな暇がない
- 62 : 2022/04/11(月) 18:35:01.50 ID:nSE76Nh30
- フォルツァホライゾン4には一年ほど熱中したわ
年甲斐もなく
ああいう分かりやすいのいいね - 63 : 2022/04/11(月) 18:35:04.74 ID:cf66qteB0
- (´・ω・`)Youtube見ながら(聞きながら)ゲームやってる
- 64 : 2022/04/11(月) 18:35:05.78 ID:VPgX3Cos0
- 仕事行って帰ってくるとどこから続けるんだったのやらストーリーは何やったやら
もうほんと覚えてなくて困る - 65 : 2022/04/11(月) 18:35:08.83 ID:5a6yZqky0
- オープニングのムービー見る時間が無駄だと感じたとき
- 67 : 2022/04/11(月) 18:35:13.74 ID:axxcR+4P0
- まんま俺でちょっとわらた
- 69 : 2022/04/11(月) 18:35:55.66 ID:X7D2hZ5p0
- 電源ボタン押してからキャラ動かせるようになるまで時間がかかりすぎる
企業ロゴとかロード画面中にでも表示しとけよ - 70 : 2022/04/11(月) 18:35:57.80 ID:ToreRNQR0
- つーか対戦計は別としてストーリー追う系はプレイ動画みたら買わなくていいよな
ありゃそのうちメーカーから規制されるだろ - 71 : 2022/04/11(月) 18:36:11.52 ID:v3VxP2k+0
- 新しいゲーム機を買うたびにゼビウスとかドルアーガの塔とかやってますわ
- 72 : 2022/04/11(月) 18:36:21.69 ID:qJPi24/30
- ゲームより5ちゃんと読書の方が楽しくなった。
- 75 : 2022/04/11(月) 18:36:45.68 ID:zEmV6y760
- 子供の頃の環境が楽しかっただけ
- 76 : 2022/04/11(月) 18:36:51.57 ID:EiqgHYlW0
- >>1
おっさんになって長続きしなくなっただけ
なおソシャゲはやる模様wwww - 78 : 2022/04/11(月) 18:36:55.72 ID:49oFztNI0
- >>新しいゲームタイトルが入り乱れるなかでは、興味よりもおっくうさが勝ってしまう
昔のほうがゲームタイトルであふれてたよ
単純に年を取ったからではないか - 79 : 2022/04/11(月) 18:37:11.12 ID:eDZcAAXj0
- 録音したラジオ聴きながらチラチラ録画したテレビ見つつパソコンたまにいじりながらレベル上げ
何やってるのか自分でもわからない - 80 : 2022/04/11(月) 18:37:11.17 ID:7F9SP8x90
- FPSはやることがほとんど同じだけど大作は今後も出続けるだろうな
でも逆を言うとAIMさえ上手ければ楽しいゲーム人生だ - 81 : 2022/04/11(月) 18:37:22.83 ID:5naUe6IU0
- 任天堂以外のソフトはほとんどPCで出来るからCS機は買わなくなった
- 83 : 2022/04/11(月) 18:37:41.13 ID:+qVoeUPB0
- 集中力がなくなった
映画も集中して見れなくなった - 84 : 2022/04/11(月) 18:37:46.52 ID:YReuUPIZ0
- プロスピAにハマりまくってたけど対戦で負けてスマホの画面3回くらい破壊した
やってる当時は楽しかったけど辞めたと同時にストレスから解放された - 85 : 2022/04/11(月) 18:37:49.34 ID:xUwwE1qu0
- 間違いなくポリゴン化してからだな
- 86 : 2022/04/11(月) 18:37:53.48 ID:3TncfJhL0
- PS plus 入れば月 850円でフルプライスタイトル遊び放題だぞ
- 91 : 2022/04/11(月) 18:38:47.72 ID:TR6pnDQZ0
- >>86
ゲームなんて月に1本とかそんなもやん
やらん時もあるし - 88 : 2022/04/11(月) 18:38:08.40 ID:Y0QslHPr0
- 一周回って娘とインベーダーを楽しんでる
- 89 : 2022/04/11(月) 18:38:09.20 ID:I2SBxj3G0
- 今のゲームって終わりあるの?
- 92 : 2022/04/11(月) 18:38:58.82 ID:3TTCUI+g0
- お使いゲーと気づいたらなんかね…
- 93 : 2022/04/11(月) 18:39:06.12 ID:rq9RwC8u0
- 麻雀感覚のモンハン
たまに対人のFPSくらいかな - 94 : 2022/04/11(月) 18:39:06.55 ID:iGxveYym0
- KAMI2とかTileSnapとか
思考系パズルはやってるけどJRPGやるくらいなら
なろう小説を読んでる方がマシ - 95 : 2022/04/11(月) 18:39:07.92 ID:05kdgr/Z0
- ps5買ったけど、箱開けてない
- 96 : 2022/04/11(月) 18:39:08.22 ID:idFS1Bi70
- 3D化の主流により、首こり肩こりが酷く慢性化、視力低下も手伝ってやらなくなった
- 98 : 2022/04/11(月) 18:39:22.40 ID:zp38fuOw0
- ドラクエⅧは酔いゲー。
1時間が限界やった。 - 99 : 2022/04/11(月) 18:39:52.14 ID:8n6o0iK40
- いま思えばキッカケはFF8だったな
初めて途中で止めたRPG - 100 : 2022/04/11(月) 18:40:06.32 ID:S1gbfzP80
- またこのパターンかと飽きるんだよ
- 101 : 2022/04/11(月) 18:40:15.50 ID:zx7MsxZo0
- ゲームしてるだけで金もらえるっておかしくね?
- 102 : 2022/04/11(月) 18:40:17.17 ID:7BCWe8LM0
- 実況動画で飯喰ってる奴等だって
楽しくは無さそうだもんな - 103 : 2022/04/11(月) 18:40:24.62 ID:n/Cj/8Jq0
- 俺なんてPS5が買えないから遂にゲーミングPCに手を出してしまったぞ
- 104 : 2022/04/11(月) 18:40:29.27 ID:JsUO4brl0
- ゲームやろうと、電源入れてソフト起動させたところで、少し考えた挙句に電源off。
昔は寝ないでゲームしてたのにな。 - 105 : 2022/04/11(月) 18:40:29.33 ID:33HlY1f40
- シティーズスカイラインだけはちょっと高速の手直しするつもりで始めても気付いたら半日くらいやってる
- 106 : 2022/04/11(月) 18:40:42.97 ID:SEyySN5D0
- ダクソですべての攻撃をラグスイッチで完封されたとき
- 107 : 2022/04/11(月) 18:40:47.85 ID:KEqQC3ew0
- スマホのゲームなんか無理ハマれない1日で飽きる1ヶ月もてばいい方
結局スマホとかタブレットのゲームってタップしてスワイプして課金するだけのポチポチ作業ゲーやってる奴はパチンカスと同じ猿並みの脳みそ
据え置きは別没入感が違う
オンゲーでフレもいてVC出来る環境ならタイトル毎1年、1年半ハマれるコスパ最高の趣味 - 109 : 2022/04/11(月) 18:41:21.67 ID:etBJmwPL0
- PSPS2とあんまりやってなかったけどPS3ぐらいからまたやりだした
- 111 : 2022/04/11(月) 18:41:31.31 ID:qezShnsl0
- マインクラフトとかやっても地図が分からないんだよね
コメント