
【共同通信世論調査】望ましい緊急経済対策 消費税減税43.4% 現金給付32.6% 商品券給付17.8%

- 1
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 2
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 3
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 4
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 5
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 6
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々1 : 2025/04/23(水) 06:35:06.87 ID:C56rs1899 (前略) ■「万博が赤字なら政局になりかねない」 維新の公約は「身を切る改革」だけに、冒頭のA氏は、「万博の赤...
- 7
【札幌】10歳息子の首を圧迫するなどして殺害した疑いで父親逮捕1 : 2025/04/23(水) 06:13:33.30 ID:C56rs1899 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k100147868...
- 8
ではここで本場韓国の放火魔の様子を御覧ください1 : 2025/04/23(水) 03:06:07.99 ID:0dCzSfjC0 韓国・ソウル市冠岳区の21階建てマンションで21日午前、放火によるとみられる火災が発生し、これまでに1人が死亡、...
- 9
【ドラマ】AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定!1 : 2025/04/23(水) 06:13:36.84 ID:QzA/l3Ff9 AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定! 4/23(水) 5:00 TVガイドWe...
- 10
斉藤公明代表、中国共産党幹部と米関税巡り意見交換 中国側「影響受け困っている」と言及1 : 2025/04/23(水) 01:15:16.21 ID:EfvINIV/ 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、中国の首都北京を訪問し、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部...
- 11
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会1 : 2025/04/23(水) 06:15:40.72 ID:C56rs1899 万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 https://www.asahi.com/a...
- 12
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!1 : 2025/04/23(水) 05:44:27.49 ID:DXXYAtEL0 年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河...
- 13
【ハンギョレ新聞】K-POP危機論…BTS・SEVENTEEN・BLACKPINKの復帰は答か?1 : 2025/04/22(火) 17:04:42.59 ID:B1AdApHN 昨年、10年ぶりに販売数が減少 今年「初動100万枚」わずか4作 「このままだと大手プロダクション数社だけが残り...
- 14
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 15
英空母がインド太平洋地域に向け出航、中国を牽制へ 夏頃に日本に寄港し自衛隊と共同演習1 : 2025/04/22(火) 23:32:17.94 ID:AtChplC3 英空母プリンス・オブ・ウェールズ(英国防省提供) 【ロンドン=黒瀬悦成】英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を...
- 16
【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチ●コ台を破壊する男1 : 2025/04/23(水) 04:58:51.26 ID:HYD+VUmd9 千葉・市川市のパチ●コ店で8日、客の男が人気アニメ「エヴァンゲリオン」の初号機の顔を何度も揺らして破損させた。台...
- 1 : 2020/03/28(土) 16:01:51.90 ID:+AOfvY+10
共同通信社の世論調査によると、新型コロナウイルス感染拡大を巡り、望ましい緊急経済対策について尋ねた
ところ、消費税率を引き下げるが43.4%でトップだった。現金給付32.6%、商品券給付17.8%と続いた。- 2 : 2020/03/28(土) 16:03:10.79 ID:ZblglsYI0
- クソみたいな案だけリークして反応を見てるんだろうな
- 3 : 2020/03/28(土) 16:03:11.39 ID:/sk3NQqO0
- 現金給付だろ
- 4 : 2020/03/28(土) 16:04:16.53 ID:3nOepwAc0
- 減税と給付のセットが一番即効性があり効果的なのはバカでもわかること。和牛引換券とか考えてる自民党議員には想像すら出来ないかな?
- 5 : 2020/03/28(土) 16:04:25.72 ID:c+3PCUwR0
- いつまで検討してんだよ
まじで野党がやったほうがマシだわ
- 12 : 2020/03/28(土) 16:09:01.44 ID:qodT2PwQ0
- >>5
流石にそれはない
コロナよりサクラ・モリカケ言ってた政党なんか信用皆無 - 38 : 2020/03/28(土) 16:27:23.82 ID:xPfr7ub50
- >>5
民主だったら増税まであるで - 54 : 2020/03/28(土) 16:39:43.11 ID:OPqrx2D90
- >>38
復興税とかな。 - 6 : 2020/03/28(土) 16:05:09.95 ID:L0ldPqYj0
- バカげた案出しまくってるせいで支持率大幅減だな
- 7 : 2020/03/28(土) 16:05:30.36 ID:vDE8N1Hk0
- いくらカネばら撒いても仕事が無けりゃ景気悪化するぞ
- 8 : 2020/03/28(土) 16:06:14.70 ID:Eax0GKyh0
- >>1
氏ねパヨク通信 - 9 : 2020/03/28(土) 16:06:33.60 ID:1PXiFZ7V0
- とりあえず、現金10万円ずつボーンと配る。
あと富裕層には基礎控除を減額して納税額うぃ上げて調整するでいいんじゃないか。 - 16 : 2020/03/28(土) 16:11:51.05 ID:iYV6P+SX0
- >>9
10万なんて家賃にもならんのだが‥‥ - 10 : 2020/03/28(土) 16:06:38.71 ID:2LUy/Jkf0
- この際消費税廃止して税制の簡潔化を図るのもいいかもね
財源は売上税10%の新設で
値札にもレシートにも載らないんだから軽減税率なんて面倒なものは要らなくなるし
税率変更のときもいちいちニュースやワイドショーで騒がなくていい - 56 : 2020/03/28(土) 16:41:13.28 ID:O5ejF7vQ0
- >>10
消費税なくなったーって騙される人多そうだよねそれ - 58 : 2020/03/28(土) 16:42:41.82 ID:OPqrx2D90
- >>10
何その朝三暮四 - 11 : 2020/03/28(土) 16:07:34.53 ID:vDE8N1Hk0
- 在宅勤務すると補助金とかそういう方向でいったら?
- 13 : 2020/03/28(土) 16:09:50.28 ID:v4c91TBg0
- もう何でも良いから何かくれ
- 14 : 2020/03/28(土) 16:10:52.30 ID:DbPq4fnK0
- 望ましい対策、ではなく、単なる願望じゃないの
- 15 : 2020/03/28(土) 16:11:50.35 ID:yaRMJKGb0
- 政治家さん達からしたら減税と現金給付は全然おいしくないもんな
- 25 : 2020/03/28(土) 16:21:55.76 ID:1R90B8AX0
- >>15
財務省の反感買うからな - 17 : 2020/03/28(土) 16:13:43.22 ID:TfuR4B4i0
- 現金じゃ無いと閉店、自己破産増えるけどそれも世論なら仕方ない。
- 18 : 2020/03/28(土) 16:15:05.20 ID:XcbkYo4j0
- 共同だからなぁ…
- 19 : 2020/03/28(土) 16:15:35.17 ID:IIRfYakS0
- とりあえず金さえあれば引きこもっても
通販で買い物できるから経済は回るか? - 20 : 2020/03/28(土) 16:16:33.72 ID:A8mDSpB30
- 食べ物券 → 5000円程度だから無意味
現金 → 10万円もらっても「ふーん」て感じ
消費税ゼロ → 家や車買えばだいぶ得する
- 29 : 2020/03/28(土) 16:22:56.90 ID:aSmzZAnG0
- >>20
買わない奴は減税しても買わないよ
どうせ増税するんでしょとか難癖つけるし - 21 : 2020/03/28(土) 16:16:50.51 ID:psSO/cF90
- 消費税なくしてその代わり法人税あげよう
そしたら企業が勝手に価格に転嫁する
そのほうが見やすいし馬鹿も取られてるのわからないから文句いわんだろう - 22 : 2020/03/28(土) 16:18:22.94 ID:CArcOURw0
- 消費税は自動販売機や切符券売機、レジ、システム対応で2年前後かかるよ。
- 23 : 2020/03/28(土) 16:19:38.67 ID:soOfauGB0
- コロナが収束するまで毎月5万のベーシックインカムがベストでは
仕事が無くてもぎりぎり食べていくことは可能だし
仕事があれば十分な収入になる - 28 : 2020/03/28(土) 16:22:15.36 ID:/sk3NQqO0
- >>23
5万は少ない
最低限の生活には都内1人暮し家賃含めて13万だ - 24 : 2020/03/28(土) 16:21:21.21 ID:3wsuk+yE0
- 麻生が絶対にやらないって言ってることが一番正解
- 26 : 2020/03/28(土) 16:22:00.40 ID:xQKT597Z0
- 失業保険の期間延長と生活保護でいいじゃん
- 27 : 2020/03/28(土) 16:22:13.77 ID:i85DM1dd0
- 電気、水道、通信費を3ヶ月タダにしてくれ
- 30 : 2020/03/28(土) 16:23:09.01 ID:TfuR4B4i0
- 議会に提出して年内実現を目指す感じ
- 31 : 2020/03/28(土) 16:23:15.48 ID:bPTvsCGM0
- 個人資産に上限を設けたらええ
有っても使い切れんだろ?5億、それ以上はお上が没収なwwww - 32 : 2020/03/28(土) 16:24:09.21 ID:FRX9qVHj0
- 朝日とか共同とかを潰すっていう経済対策も同時にしてほしい
- 33 : 2020/03/28(土) 16:24:15.34 ID:XOWFXEb50
- スマホゲーの事前登録みたいに
目標設定して達成すると給付額上がるシステムがいいと思う - 34 : 2020/03/28(土) 16:25:32.94 ID:NtowFUGF0
- 一時的減税なんて最悪手段
減税前の買い控えと再増税後の反動減のダブルパンチで死亡確定
無目的な現金給付(バラマキ)もダメ、”休業補償”(企業・店舗・労働者・フリーランス)を徹底的にやるべき - 35 : 2020/03/28(土) 16:25:42.50 ID:HVrLGtwp0
- まだ仕事があるから減税とか言ってるけど
景気後退が顕著になるからこんなの信じずさっさと金ばらまけ - 36 : 2020/03/28(土) 16:25:46.34 ID:kVEX7GSq0
- 17%もいるのか
もう確定だな - 37 : 2020/03/28(土) 16:27:06.70 ID:+1K41P+o0
- 18%あたりが理想だな。
そこまでは段階的に引き上げでいい。 - 39 : 2020/03/28(土) 16:28:05.94 ID:0v5HJqe30
- 消費税あげてからボロボロなんだから、減税しろよ
- 40 : 2020/03/28(土) 16:28:29.56 ID:D3jkIpx/0
- 消費税減税で得するのは富裕層か、家か車を買う奴に限られる
富裕層が得をする経済対策でいいのかね(´・ω・`) - 41 : 2020/03/28(土) 16:29:24.35 ID:yXg6zxIuO
- 普通に生活してる人なら券や現金より減税が良いと思われ
- 42 : 2020/03/28(土) 16:29:39.50 ID:1R90B8AX0
- 貯蓄できる余裕がない人は、現金だろうが商品券だろうが消費に回す
貯蓄できる余裕がある人は、商品券で必要なモノを買い、そこに回すはずだった現金を貯蓄に回す
つまり現金給付だろうが商品券だろうが経済効果は変わらない
今はスピードが重要なのだから、とっとと現金給付しろと - 48 : 2020/03/28(土) 16:34:56.17 ID:tCHAxf7i0
- >>42
商品券すごく利用されているじゃん。
国内での経済効果変わらないなら、商品券で問題なし。 - 43 : 2020/03/28(土) 16:30:16.83 ID:1cMK5Aeo0
- 国民の声を聞かない政府とかいらんだろ税金泥棒でしかないただの悪党集団
- 44 : 2020/03/28(土) 16:30:53.10 ID:LJZf/m48O
- とりあえず現金10万円
さっさとよこしやがれ - 45 : 2020/03/28(土) 16:32:22.45 ID:iqlnPah50
- そういや昨日の夜に乞食パヨが騒いでたなwwww
反政権なのに金は貰うとwwww
- 49 : 2020/03/28(土) 16:35:21.25 ID:soOfauGB0
- >>45
国のお金は政権与党の金では無いんだが? - 57 : 2020/03/28(土) 16:42:30.61 ID:iqlnPah50
- >>49
パヨのモノでも無いが?乞食やるなら道端でやれよ(´・ω・`)
- 46 : 2020/03/28(土) 16:32:23.14 ID:ITHEB8Tu0
- 経済の専門家じゃない国民にアンケート取ってどうするんだよ
- 52 : 2020/03/28(土) 16:38:54.15 ID:soOfauGB0
- アベノミクスで400兆円も刷りまくってるわけで
金なんかノーコストでいくらでも作り出せる事は実証されている
どんどん刷ってばら撒けば良い - 53 : 2020/03/28(土) 16:39:26.72 ID:oxyz/Lky0
- ガソリン税廃止だろ、全てに関わるじゃん
- 59 : 2020/03/28(土) 16:43:55.40 ID:FjwhlzHt0
- >>1
本気で商品券とか言うアホいてるんやな
ランサーズに洗脳されてんちゃうか
コメント