
【学生服】ムサシノ商店・田中社長、納品遅延と説明遅れを謝罪

- 1
自分の誕生日は「絶対に仕事を休む」「有休取って」人気芸人が驚きの告白 理由も明かす「すごく疲れる」1 : 2025/04/25(金) 06:21:40.72 ID:OC7xNok59 自分の誕生日は「絶対に仕事を休む」「有休取って」人気芸人が驚きの告白 理由も明かす「すごく疲れる」 2025年4...
- 2
「百日せき」の感染者数、3週連続で過去最多 直近は1222人 中国からの流入か1 : 2025/04/26(土) 20:48:51.48 ID:N4bnmTen 2025/4/25 20:22 国立健康危機管理研究機構と厚生労働省は25日、今月7~13日にかけての「百日せき」...
- 3
公明の裏金関与議員推薦に「衆院選の反省ない」 釈明に追われる幹部1 : 2025/04/26(土) 20:44:43.50 ID:EI7X0wTK9 公明党執行部が夏の参院選に向け、自民党派閥の裏金問題に関与した参院議員3人への推薦を決めたことに、公明内や支持者...
- 4
NHK、川口クルド人特集の放送を諦めていなかった 5月1日に再放送1 : 2025/04/27(日) 00:30:39.51 ID:hTSGCJHy0 NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」を5月1日に再放送す...
- 5
石破首相 東大を訪問“政府一体でAI分野の開発を後押し”1 : 2025/04/26(土) 22:02:19.41 ID:kTicZADu9 石破首相 東大を訪問“政府一体でAI分野の開発を後押し” | NHK https://www3.nhk.or.j...
- 6
勝俣州和(60)、見た目が若過ぎるおかしいだろこれ1 : 2025/04/27(日) 02:45:50.84 ID:c/dfRysZ0 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/246242...
- 7
女性を監禁して「死ぬかデリヘルか選べ」と脅した16~21歳の男女4人を逮捕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 23:22:53.24 ID:cZ9pAxtS0 知人女性を車に監禁し、「死ぬかデリヘルか」などと脅して現金を奪ったとして、警視庁綾瀬署...
- 8
明石家さんま、『ヤンタン』ディレクター逮捕で悔しさにじませる… 考えた番組降板「俺が悪いのか?これもそれも…」1 : 2025/04/27(日) 01:47:20.44 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a8c135919eb59eb60d57...
- 9
【お知らせ】元ジャンポケ斉藤さん、バームクーヘン屋さんへ1 : 2025/04/27(日) 02:01:24.16 ID:bSvx0gs50 「4月25日、斉藤被告が自身のXを更新し、群馬県高崎市内でバームクーヘンを販売することを発表しました。 投稿によ...
- 10
米国防総省、内紛で混乱 相次ぐ情報漏えい―権力争い背景、長官更迭論も1 : 2025/04/23(水) 22:58:14.31 ID:FHVIYWea9 【ワシントン時事】米国防総省が内紛で混乱している。ヘグセス国防長官の側近らによる権力争いが表面化し、内部情報が相...
- 11
アメリカ人が食料品のためにローンを組む1 : 2025/04/27(日) 01:42:03.62 ID:cUZAl35w0 アメリカ人の多くが食料品の購入に「今買って後で払う」(BNPL)ローンを利用していることが明らかになりました。特...
- 12
仙台で牛タン食ったんだけどさ仙台で牛タン食ったんだけどさ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
大谷翔平が急ブレーキパパ初の本拠地も4の0真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125…試合終了13分後に足早帰宅 #MLB大谷翔平が急ブレーキパパ初の本拠地も4の0真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125…試合終了13分後に足早帰宅 #MLB 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
トランプとゼレンスキーが会談 フランシスコ教皇の葬儀の前にトランプとゼレンスキーが会談 フランシスコ教皇の葬儀の前に 大艦巨砲主義!
- 15
「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか?「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか? にゅーすアルー!
- 16
テレビメディアさん、完全に大阪万博ageに切り替える…「その方が数字が取れる、ということになった」1 : 2025/04/26(土) 18:15:45.65 ID:12TOaLwN0 https://youtu.be/r9PhPm3c20M?si=jK7LFt_KjWNGIAoL 2 : 202...
- 1 : 2022/04/07(木) 21:21:30.81 ID:Wcj/aYwX9
※2022/04/07 12:00TSR速報
入学式を前に受注した学校制服の納品トラブルが生じている「ムサシノ学生服」。4月7日午前、店舗を運営する(株)ムサシノ商店(TSR企業コード:290415373、武蔵野市)の田中秀篤社長が会見し、「対応が後手に回り、今回の事態を引き起こして申し訳ございません」と謝罪した。田中社長は、3万人分の受注に対し、4月6日午前0時時点で約100人分の制服が届けられず、入学式に間に合わなかった恐れがあることを明らかにした。
納品トラブルについて、「(受注数を)予想しながら準備してきたが、コロナ禍や受注会が遅くなるなど小さなズレが重なり、非常にタイトなスケジュールになってしまった」と理由を述べた。田中社長によると、約300の制服販売指定校のうち、250校がオリジナルの制服で、受注数の予想が難しくなっているという。
入学式を控えた学生や保護者への説明が遅れた理由を問われると、「1点でも早く納品すべきと考えていた。どのように説明したらいいのかわからなかった」と釈明した。また、「信頼回復に努め、早く体制を整えたい」と述べた。
学生服関連企業の担当者は東京商工リサーチの取材に対し、「学生服は合格発表から入学式までのスケジュールがタイトで、規格外サイズなど特注品の納品遅れは例年発生する」と実情を明かす。その上で、「学生服メーカーなども販売店に人員など応援に出し、なんとか間に合わせてきた」という。続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tsr_net/business/tsr_net-31105- 2 : 2022/04/07(木) 21:22:15.45 ID:WlOsncwo0
- むさしのむらってあったっけ
- 12 : 2022/04/07(木) 21:25:07.11 ID:OHyh3lDN0
- >>2
埼玉にある遊園地な - 3 : 2022/04/07(木) 21:22:19.22 ID:iTvJ7pDv0
- 無理なら受けるなよこの無能
- 4 : 2022/04/07(木) 21:22:47.60 ID:uOsCTCnE0
- 中国製だから到着しなかった?
合格発表から1ヶ月くらいで間に合わない? - 5 : 2022/04/07(木) 21:23:20.67 ID:vih34dac0
- ムサシノ商店は悪くない
早めに注文しなかった
モンスタークレーマーが全部悪い - 14 : 2022/04/07(木) 21:25:32.67 ID:8unWMevE0
- >>5
これでいくら貰えるの?w - 6 : 2022/04/07(木) 21:23:42.79 ID:vD7UkWdZ0
- 来年からはジャージでいいよ
- 7 : 2022/04/07(木) 21:24:11.86 ID:B9OANS9h0
- 言い訳が稚拙すぎる。
こんなん通用するのは新人だけやろ。 - 8 : 2022/04/07(木) 21:24:13.75 ID:Kx0VWQXT0
- 学校側が私服okにすれば済む話。
- 9 : 2022/04/07(木) 21:24:25.43 ID:8oNnYU7w0
- 確かに合格発表から受注生産は短いね
- 10 : 2022/04/07(木) 21:24:36.12 ID:L6IJRou10
- 日本の学校制服は全部日本製だから
中国は関係ない - 11 : 2022/04/07(木) 21:24:48.11 ID:1InXbDfx0
- これでキャンセル受け付けなかったらクレームで潰れるだろうな
- 13 : 2022/04/07(木) 21:25:23.80 ID:eXzCzvdt0
- その服 ユニクロの制服なら間に合いますよw どっかの高校みたくしてればよかったのに
- 15 : 2022/04/07(木) 21:25:49.93 ID:wspPM71a0
- 他の業者は遅れてないじゃん
- 16 : 2022/04/07(木) 21:26:02.02 ID:ojw0Bwjw0
- ジャップさん
納期を守れないくらい落ちぶれた - 69 : 2022/04/07(木) 21:36:26.15 ID:cwCmJzGJ0
- >>16
トンキンさんね - 18 : 2022/04/07(木) 21:26:05.72 ID:to+gwSyG0
- 私服化しろって声が多いけど
都内の学校はむしろ私服が面倒だと批判を受けて「標準服」を加えたんだぞその標準服が複雑怪奇でコスト負担が嵩んだ
- 19 : 2022/04/07(木) 21:26:12.34 ID:DJfNOMDx0
- これはオリジナル制服にするトンキンが悪いな
ロクでもない街だ
みんな学校に制服とりにいくのに
家に届かないとかバカしかいないのか - 21 : 2022/04/07(木) 21:26:59.82 ID:n0MHvoIq0
- 制服なんて基本的にレギュラーサイズは翌年に使えるだろ
特注サイズ以外は在庫対応しとけよ - 22 : 2022/04/07(木) 21:27:46.22 ID:DJfNOMDx0
- >約300の制服販売指定校のうち、250校がオリジナルの制服で、受注数の予想が難しくなっているという。
はい解散
- 23 : 2022/04/07(木) 21:27:48.85 ID:n0MHvoIq0
- それか学校が在庫して販売するようにでもしたらいいんじゃねーの
- 24 : 2022/04/07(木) 21:27:56.45 ID:4SIjwlCv0
- 今は色んな物が納期遅延してるから仕方ないよ。客や学校が容認するしかない。
- 30 : 2022/04/07(木) 21:28:45.11 ID:ldjzoL1E0
- >>24
あんた○○ぁwww - 38 : 2022/04/07(木) 21:29:57.09 ID:4SIjwlCv0
- >>30
早く社会に出ろよ - 25 : 2022/04/07(木) 21:28:03.57 ID:gs0S8J8U0
- 連絡せずに言い訳は無理だろ
- 26 : 2022/04/07(木) 21:28:23.97 ID:ojw0Bwjw0
- ユニクロが正解だろうかお
- 27 : 2022/04/07(木) 21:28:30.46 ID:untwqojN0
- ハチのムサシ
- 28 : 2022/04/07(木) 21:28:35.25 ID:3bmMPT0Z0
- 遅れるなら、早めに連絡しないと。前日まで何の連絡も無し。
騒動になってから連絡は、さすが商売として詰んだだろうね。
信用失い、来年からは誰も頼む人がいないと思われ。 - 33 : 2022/04/07(木) 21:29:24.77 ID:/A+/9ume0
- >>28
学校指定デース - 62 : 2022/04/07(木) 21:34:55.85 ID:3bmMPT0Z0
- >>33
通常、2社ほどから選ぶんじゃなかったっけ。
都立はそうだな。
まあ、学校から指定外される可能性は大いにあると思うが。 - 29 : 2022/04/07(木) 21:28:44.63 ID:E5dIT96n0
- 去年の方が制限キツかったのになんで去年は大丈夫だったんだ?
- 40 : 2022/04/07(木) 21:30:15.68 ID:to+gwSyG0
- >>29
今年新しい制服を採用、もしくは私服制から制服を復活させた高校が40校あるそうだ - 49 : 2022/04/07(木) 21:31:18.28 ID:E5dIT96n0
- >>40
他に取られるの嫌で安請け合いしたのか。 - 31 : 2022/04/07(木) 21:28:55.35 ID:Oca6WSoG0
- 騙されるバカが悪い
- 36 : 2022/04/07(木) 21:29:43.39 ID:/A+/9ume0
- >>31
日本語で - 32 : 2022/04/07(木) 21:29:13.12 ID:tGPzuWOy0
- ここの会社では捌ききれないんだからここに発注するのやめたら?
- 34 : 2022/04/07(木) 21:29:28.90 ID:PXrl0fhL0
- この社長の真価は動画で見ないと伝わらない
- 35 : 2022/04/07(木) 21:29:37.31 ID:FEF7cGBh0
- 昔三鷹に住んでて中学の制服ここだったわ
- 37 : 2022/04/07(木) 21:29:53.43 ID:tSVs40IW0
- なんでもコロナのせいにすればいいから楽だよね
あと5年くらいはコロナがーコロナがー使えるかな? - 39 : 2022/04/07(木) 21:30:08.55 ID:IJ2xA3Bt0
- 社長の会見見たけどなんかお察しレベルだった
- 41 : 2022/04/07(木) 21:30:19.94 ID:2DSWqH7r0
- 社長あきらかに創業者じゃないだろ?
三代目みたいな間抜けな危機感の無い感じだった。 - 79 : 2022/04/07(木) 21:39:03.40 ID:1yHLY3O20
- >>41
髪の毛を何とかせんとなw - 42 : 2022/04/07(木) 21:30:22.81 ID:R7MMRaDX0
- これは社長のセーラー服コスプレで謝罪やな
- 43 : 2022/04/07(木) 21:30:31.88 ID:71K7ORHK0
- 間に合わなかったおそれがある
いや、確認してないの?
- 44 : 2022/04/07(木) 21:30:38.48 ID:L6IJRou10
- 制服を学校枚にいろんなの指定しないで
一種類に統一してしまえばこういうことは起こらない
一社が転けても他社から買えばいいだけだからな
大手が大量生産すればコスト削減にも繋がるし - 45 : 2022/04/07(木) 21:30:48.63 ID:diARmsZa0
- この社長、会見中ずっと半笑いだったよな
子どもに一生に一度の入学式!!
納品遅れた生徒の親は、損害賠償訴訟して潰れるくらい賠償金取ってください。 - 74 : 2022/04/07(木) 21:38:20.31 ID:a4vcyZ1e0
- >>45
入学式ごときを一生の思い出とか、お前の入学式の思い出を語ってもらいたいもんだな。校長の祝辞で印象に残ったのは何だね?w - 46 : 2022/04/07(木) 21:30:49.83 ID:9CKkQoNU0
- 男子のスカートとか頭の狂ったことやってるからじゃね?
- 47 : 2022/04/07(木) 21:31:14.84 ID:aD61fYlB0
- 3万も受注出来るとかここウハウハだよな
- 48 : 2022/04/07(木) 21:31:18.14 ID:/A+/9ume0
- 学校指定の闇商人
- 50 : 2022/04/07(木) 21:31:28.62 ID:9xswaKP40
- もう、ええねや…
- 51 : 2022/04/07(木) 21:31:32.49 ID:90kHFxrP0
- >>1
モンスターなんたらとか変な制服との相乗効果やろな普通の制服にしとけよ - 52 : 2022/04/07(木) 21:31:51.22 ID:JjKfUvZU0
- オリジナルの制服とコロナ禍で時間が掛かるなら受注する時に説明しないと普通の人は分からないよ
- 53 : 2022/04/07(木) 21:32:02.32 ID:/EwyVHR70
- 毎年安定した受注数が見込める鉄板商売だと思うんだけど
どうしてこんな事に… - 58 : 2022/04/07(木) 21:34:14.64 ID:to+gwSyG0
- >>53
5年前までは私服化する高校が増えてたからね
今は逆に私服が面倒とかCONOMIとかの制服風ブランドの流行で制式の制服を求める声が増えた - 54 : 2022/04/07(木) 21:32:33.01 ID:gs0S8J8U0
- 学校も癒着してんだからちゃんとしろよな
- 55 : 2022/04/07(木) 21:32:54.05 ID:lB0exrEH0
- >>1
人間自分の足るを知るって本当大事だなぁ>約300の制服販売指定校のうち、250校がオリジナルの制服で、
受注数の予想が難しくなっているという。 - 56 : 2022/04/07(木) 21:33:07.26 ID:WC8lKGzJ0
- 繊維業界にいるけど海外工場は中国のロックダウンや海上物流の混乱、
国内は技能実習生の入国遅れで納期はメチャクチャだよとは言え、業界の構造がおかしいのが全ての原因なんだけどね
- 65 : 2022/04/07(木) 21:35:13.66 ID:4SIjwlCv0
- >>56
古くからある業界はおかしい所が多い
新しい業界は安定するまでしんどい - 57 : 2022/04/07(木) 21:34:14.19 ID:fOcro6QD0
- 正直こんなニュースになることかね?
- 60 : 2022/04/07(木) 21:34:43.86 ID:/A+/9ume0
- >>57
単発だwww - 70 : 2022/04/07(木) 21:36:29.42 ID:lB0exrEH0
- >>57
まぁ、こんな件数の債務不履行をしたら大事だからねぇ - 59 : 2022/04/07(木) 21:34:40.02 ID:L6IJRou10
- 男子の学ランならどこでもおんなじだから融通が利く
問題は女子だよね
昔の紺一色のスカートならよかったが
チェック柄だと学校ごとにちょっと柄が違うからな - 61 : 2022/04/07(木) 21:34:46.94 ID:UzSHY3Wk0
- 私服で行けばいい多少遅れたくらい気にするな
- 63 : 2022/04/07(木) 21:35:08.31 ID:1Q5E/rbX0
- 制服がいやなら開成に行け
- 64 : 2022/04/07(木) 21:35:10.23 ID:pKMK2srR0
- 学校が間に入ってくれないとどうにもならないでしょ
制服を指定しているのは学校なのだからで、せめて学校には連絡したの?
- 71 : 2022/04/07(木) 21:36:47.78 ID:3bmMPT0Z0
- >>64
学校に連絡して、発覚だそうだ。 - 75 : 2022/04/07(木) 21:38:32.26 ID:0I/AvTm00
- >>64
学校に連絡きてたなら学校側から保護者に通達くるんじゃね
でも保護者は直接ムサシノに問い合わせてたようだからだんまりしてたかと - 66 : 2022/04/07(木) 21:36:05.29 ID:QuHeRoR70
- これだから1社にするより
二社にしないといけない - 67 : 2022/04/07(木) 21:36:11.63 ID:7keBXcHS0
- 誤って済む話ではないのでは
- 68 : 2022/04/07(木) 21:36:22.28 ID:NC4hzJV00
- 制服全廃または全国の学校で同じ制服にしろや
- 72 : 2022/04/07(木) 21:37:16.98 ID:lJJdI0oK0
- おせえよ
何で今日まで引っ張ったんだよ最後の最後になってからダメでした、とか
まるっきり報告できない無能若手そのものじゃんか - 73 : 2022/04/07(木) 21:37:39.56 ID:Cst3QpzI0
- なんなんだこのスレ
- 76 : 2022/04/07(木) 21:38:34.69 ID:to+gwSyG0
- 大手の富士や管公もムサシノほどじゃないが遅延してるしね
せいぜい1日程度だったとムサシノのおかげで目立ってない - 77 : 2022/04/07(木) 21:38:42.28 ID:uXSedkeH0
- ぶっちゃけ生徒自身はどうでもいいと思ってそう
- 81 : 2022/04/07(木) 21:39:38.18 ID:to+gwSyG0
- >>77
いや、割と大騒ぎだぞ
制服で学校選ぶ女子多いからな都心は - 78 : 2022/04/07(木) 21:38:54.10 ID:lB0exrEH0
- 全員キャンセルしても指定なら他の業者に
依頼することもできないから余計たちが悪いかもなぁ - 80 : 2022/04/07(木) 21:39:25.10 ID:lQyvsq/X0
- どうせシナあたりに外注していたけど、シナで武漢肺炎が広がってしまい、製造出荷遅延
真っ青になって国内の工場・提携会社をフル稼働させたものの、こっちも武漢肺炎で大幅減
経営陣は何が今求められているかわからず逐次対応して今回の事態に逆を言えば制服を多様化させて準私服のようにした教育関係パヨクが招いた人災であるともいえる
コメント