- 1 : 2022/03/08(火) 19:39:35.71 ID:CAP_USER9
https://www.inside-games.jp/article/2022/03/08/137172.html
1992年3月7日にスーパーファミコン向けに発売され、今年30周年を迎えるチュンソフトのサウンドノベル『弟切草』。本作の開発に関わったデザイナー・くりからはづき氏が、本作の重要な場面に関する驚きの真実を明らかにしました。
「#弟切草30周年」というハッシュタグを付けた投稿によると、本作に登場する“双子の写真”に映っているのは同氏の妹さんとのこと。主人公の恋人・奈美の秘密に関わるシーンの重要アイテムであるこの写真ですが、実際には同氏の妹さんは双子ではなく1人で、加工して使用しているようです。
同氏はそのほか開発時を振り返る漫画や「怪魚」のイラストなど、弟切草30周年をお祝いする多数の投稿を行っています。当時の開発状況やグラフィックに関する小ネタなど、興味深い話が満載です。
https://twitter.com/Hazuki_Kurikara
くりからはづき@Hazuki_Kurikara弟切草の開発開始時、当時のゲームではあまり重要視されるコトが少なかったPE(ピクチャーエフェクト)と、SE(サウンドエフェクト)に演出の主軸を置くとの方向性が示され、そこから数々の試行錯誤の日々が始まる。私が一番初めに挑んだのが物語冒頭のヘッドライトのシーン。
弟切草の車のヘッドライトは少し特殊な技法で描かれている。制作初期というコトもあり、時間をかけ実験的な試みが数多く盛り込まれている。
弟切草より。原案者の意見を考慮しつつデザインした怪魚です。
作品中は顔面のアップで登場。その全容を確認するコトは出来ないが、きちんと全身デザインされている。
- 2 : 2022/03/08(火) 19:42:15.97 ID:gNEhtRKs0
- 会話とかも洒落てて面白かった記憶
- 3 : 2022/03/08(火) 19:42:37.62 ID:eb0XV7fx0
- 奈
美 - 4 : 2022/03/08(火) 19:45:22.20 ID:I8M97jVQ0
- 目が開くシーンにメチャクチャひびった
- 5 : 2022/03/08(火) 19:45:46.05 ID:r+aFxFVG0
- いきなり鎧
- 6 : 2022/03/08(火) 19:46:12.27 ID:AdC3jhKa0
- 当時はただの文章に7千円だか8千円なんか払えるかと無視してたな
それが人気シリーズになるのだから見る目がなかった - 18 : 2022/03/08(火) 19:54:07.72 ID:CblUyChE0
- >>6
そういうふうに考えたことは無かったw
何度やっても面白いし友達とワイワイやってもよしでコスパ最高かよって思ったな~ - 7 : 2022/03/08(火) 19:49:28.18 ID:TV2F9QnG0
- 結局どの話がトゥルーエンドかわからなかったな
- 8 : 2022/03/08(火) 19:49:33.88 ID:ZFNpT5DB0
- 何で「こういうゲーム」がiosでは現れないのか
という「激怒」は、
我々昭和50年生まれが共有する感情だろう - 19 : 2022/03/08(火) 19:54:10.46 ID:3j5dYwyR0
- >>8
どこで何を課金させていいかわからんってだけでしょ
最初に3000~5000円で買わせるスタイルでいいのにな、と思うんだけどね - 9 : 2022/03/08(火) 19:49:59.11 ID:APxbsAC/0
- 犯人は俊夫さん
- 10 : 2022/03/08(火) 19:50:45.59 ID:saE9S8wS0
- ボリュームが3倍ありゃ
もっと馬鹿売れしたろうね - 11 : 2022/03/08(火) 19:51:27.78 ID:whknONWb0
- 未だにミイラ怖い。
かまいたちより数倍怖い - 12 : 2022/03/08(火) 19:51:59.32 ID:iiKOkkSZ0
- ピンクのしおり出すのに必死でやった
- 13 : 2022/03/08(火) 19:52:17.07 ID:EEy44H6F0
- 今の子はゲームがリアル過ぎてこれやかまいたちの怖さをわからないんだろうな
- 14 : 2022/03/08(火) 19:52:24.88 ID:CgzcOB/j0
- 鎧が動いて半魚人みたいなのいて最後館が燃えるイメージ
- 15 : 2022/03/08(火) 19:53:39.33 ID:FSJk8mAH0
- ギャグホラー
- 17 : 2022/03/08(火) 19:53:54.62 ID:wuR8Vch/0
- 本家のチュンソフトが作品ペース遅くてモタモタしてるうちにでてた、他社の類似ノベルがひどすぎて一瞬でブームが終わった
- 45 : 2022/03/08(火) 20:06:42.71 ID:FcRRp6SY0
- >>17
画像の上にテキストを表示するノベル形態は終わったけど
選択肢を選んで進めていくってのはテキストアドベンチャーの標準になったじゃん - 20 : 2022/03/08(火) 19:54:12.97 ID:8VajWoPj0
- サウンドノベルってスマホゲーにピッタリだけどあんまりないね
- 21 : 2022/03/08(火) 19:54:48.38 ID:pX9Hg68p0
- かまいたちと比べるとなんかはっきりしなくてモヤモヤするゲームだった
- 22 : 2022/03/08(火) 19:55:39.96 ID:UIi6q8BV0
- 犯人はヤス
- 23 : 2022/03/08(火) 19:56:33.51 ID:SbA382c+0
- 怪魚てこんな半魚人だったっけ?w
- 24 : 2022/03/08(火) 19:59:20.19 ID:dJIwsTgc0
- これのために買ったばかりのAVアンプにスーファミつないだなぁ
結局持っているソフト全部ためしたけどあの音声チップはオーパーツなみの出来
しかもFCのCPU改変とか?ホント久夛良木さんはいい仕事した - 25 : 2022/03/08(火) 19:59:32.58 ID:7OP3w6zM0
- かまいたちの夜
- 26 : 2022/03/08(火) 20:00:46.81 ID:f7655dHn0
- もうサウンドノベルなんて誰も作らないんだろうな スパチュンもやらないだろうし
- 27 : 2022/03/08(火) 20:00:49.98 ID:g416KH190
- サウンドノベルというだけあって音とのリンクがポイントなわけだが類似品のノベルゲーはその辺が適当なものが多い
- 28 : 2022/03/08(火) 20:01:35.74 ID:j40bH6Mo0
- 怪魚なつかしー!サウンドノベル大好きだったけどやはりこれが1番好き
- 29 : 2022/03/08(火) 20:01:42.54 ID:+uE67KrQ0
- 私も釜井です
- 30 : 2022/03/08(火) 20:02:06.77 ID:IKITT4C40
- 連れが言うにはかまいたちよりこっちの方が怖いらしいなあ
- 31 : 2022/03/08(火) 20:02:48.92 ID:1fAv/HrC0
- かまいたちからの話にあまり破綻なくする方向性より面白かった。
- 32 : 2022/03/08(火) 20:03:21.97 ID:j40bH6Mo0
- かまいたちもめっちゃやったけど、弟切草のがなーんが好きだった
でもかまいたちも楽しい
友達とやってたくさんしんだわー - 34 : 2022/03/08(火) 20:03:58.53 ID:+uE67KrQ0
- 落雷で割れる木
- 35 : 2022/03/08(火) 20:04:27.78 ID:jYahy7KJ0
- ミイラが彼女の母だったり姉だったりするやつ
- 36 : 2022/03/08(火) 20:04:53.62 ID:37VGRSPf0
- このゲームなんかバッドエンドっぽい終わりしか見たことない
いいエンディングあんのこれ - 37 : 2022/03/08(火) 20:04:58.61 ID:XtnPI1nP0
- 車椅子ミイラ
- 38 : 2022/03/08(火) 20:05:11.09 ID:j40bH6Mo0
- 「ノベル」部分が結局重要だから、ちゃんとした書き手の人が書かないとキャラとして出来上がらないんだろうね
面白いのあったら今もやりたいなー - 39 : 2022/03/08(火) 20:05:16.86 ID:zCTya9jK0
- チュンソフトは風来のシレンもおもしろい
- 40 : 2022/03/08(火) 20:05:17.30 ID:NKsm+3E+0
- クソマイナーな話題だけど
最近たまたま某プロ格ゲーマーがかまいたちの夜実況してるの見たけど面白いなこういうゲーム - 41 : 2022/03/08(火) 20:06:17.78 ID:bS0IfTKa0
- 一周さくっと終わるからお泊り会とかで盛り上がった
- 42 : 2022/03/08(火) 20:06:19.95 ID:9EmLekKd0
- チュンソフトって小さいけど良作が多いイメージ
- 43 : 2022/03/08(火) 20:06:23.68 ID:XtnPI1nP0
- この状況でシャワー浴びるか?的な
- 44 : 2022/03/08(火) 20:06:38.89 ID:Qs8ehdPr0
- シャドウ
- 46 : 2022/03/08(火) 20:07:02.26 ID:LqJDhsjD0
- すげえゲームだったもんなあ、以降のゲームへの影響がクソでかい
- 47 : 2022/03/08(火) 20:07:20.53 ID:LBygwLeN0
- ゴンゲ~
- 48 : 2022/03/08(火) 20:07:27.86 ID:Gb3KaR/70
- ふ、風のリグレット・・・
- 49 : 2022/03/08(火) 20:07:35.93 ID:/p/LQmsH0
- いまいちどういう話かよくわからんかった
車椅子のシーンが一番怖かったな
キイキイ音がトラウマ - 50 : 2022/03/08(火) 20:07:54.66 ID:MUFnDFS90
- これホラー需要でもあったんよ
当時ガキだった俺らはみんなでビクビクしながらこれやってた - 51 : 2022/03/08(火) 20:08:15.99 ID:Emf/FUVQ0
- 釜井達の夜
- 52 : 2022/03/08(火) 20:08:40.19 ID:ozrw4IRI0
- ライラックだった
- 53 : 2022/03/08(火) 20:08:51.73 ID:pX9Hg68p0
- エ口ゲー界隈だとこの方式わりとよく見たかなあ
- 54 : 2022/03/08(火) 20:09:01.15 ID:j40bH6Mo0
- ペンションクヌルプ行ってみたかったなー
- 55 : 2022/03/08(火) 20:09:35.31 ID:nA6nYt0S0
- 鎌井達の夜
- 56 : 2022/03/08(火) 20:09:59.92 ID:ILfuFfHN0
- 夜想曲とか魔女たちの眠り?も好きだった
- 57 : 2022/03/08(火) 20:10:08.01 ID:7qsRSgKm0
- 弟切草て複数のシナリオ行ったり来たり出来て無茶苦茶になったよな?
俺の記憶あってる? - 58 : 2022/03/08(火) 20:10:13.59 ID:ozrw4IRI0
- 守ろうとしてる対象がスルッとどっか行っちまうのが
この手のやつでもどかしくなるわ - 59 : 2022/03/08(火) 20:10:24.41 ID:YQ8f4BWa0
- 夜想曲は最高に面白かった
【ゲーム】名作『弟切草』発売30周年で明かされる真実 開発スタッフが裏話を披露

コメント