3月8日は「サバの日」…高校生が開発、JAXA認証の「宇宙鯖缶」販売。野口聡一さん「ジューシーでおいしい」

1 : 2022/03/08(火) 12:45:15.65 ID:UvCmtQ5t9

※読売新聞

3月8日は「サバの日」…高校生が開発、JAXA認証の「宇宙鯖缶」販売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220308-OYT1T50107/

2022/03/08 11:56

レス1番の画像サムネイル
売り場に並べられた「若狭宇宙鯖缶」(8日、福井県小浜市で)

福井県立若狭高(小浜市)が開発し、宇宙航空研究開発機構( JAXAジャクサ )から宇宙食に認証されたサバ缶が、手頃な価格で再現、商品化された。商品名は「若狭宇宙 鯖さば 缶」で、1缶700円(税抜き)。「サバの日」(3月8日)の8日、同県小浜市の「道の駅」などで販売が始まった。

若狭高では前身の小浜水産高時代の2007年から特産のサバ缶を宇宙食にする企画に着手。延べ約300人の生徒が携わり、宇宙でも汁が飛び散らないよう葛粉でとろみをつけたり、鈍くなる味覚を補うため味付けを濃くしたりし、18年に認証された。国際宇宙ステーション(ISS)で食べた宇宙飛行士の野口聡一さんからは「ジューシーでおいしい」と褒められた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連スレ(2022/02/27(日) 06:30:34.40)

【宇宙食キター!】高校生ら作の「宇宙サバ缶」 この度庶民も口に出来るように低価格の一般向けサバ缶を新たに開発 2000円→700円に・小浜 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645911034/

2 : 2022/03/08(火) 12:45:38.82 ID:bIqriymC0
あべこれどうすんの?
3 : 2022/03/08(火) 12:46:10.74 ID:Wdge2zyV0
>>2
ジューシー
4 : 2022/03/08(火) 12:46:20.98 ID:GuR7+HoM0
ヤマザキの練り羊羹にもJAXA認定宇宙食と誇らしげに書いてあるな
5 : 2022/03/08(火) 12:46:26.47 ID:yoLtCVvo0
これ熱して食べないと寄生虫にやられたりする?
48 : 2022/03/08(火) 13:09:26.91 ID:RMZmo1dd0
>>5
缶に密封して加熱してるからアニーは死ぬ
6 : 2022/03/08(火) 12:46:30.04 ID:QqatxXPZ0
>>1
ジューCで、おいC
8 : 2022/03/08(火) 12:46:38.01 ID:lvZ+Yijj
ジューシー
肉汁が

とコメントするやつは信用できない

9 : 2022/03/08(火) 12:46:43.75 ID:uugAwTCL0
またくだらねー宣伝してんな
10 : 2022/03/08(火) 12:48:24.91 ID:Jhx5RADB0
ジューシーという言葉はゲリ野郎のせいでクソみたいな言葉になり下がったな
11 : 2022/03/08(火) 12:48:28.08 ID:X8FW2ZUJ0
ロシア産サバ?
12 : 2022/03/08(火) 12:48:36.18 ID:Qd/rYX7r0
ロシアの悪業をサバ缶ッ!
野口さんはすべり芸を放ったがもう二度と
宇宙の朝青龍とか顔からパンスト脱げという
ロシアからの好意的なコメントはもらえなかった
13 : 2022/03/08(火) 12:49:01.29 ID:JFizaJO+0
ワイドナショーの女子高生が「パサパサ」つ~てたな
36 : 2022/03/08(火) 12:58:18.89 ID:l8vEv6Ui0
>>13
3月8日からの8月3日(;´д`)
14 : 2022/03/08(火) 12:49:04.92 ID:wHAYq+ng0
鯖や鯖缶はもう低価格魚(食)とはいえないだろ
15 : 2022/03/08(火) 12:49:10.99 ID:n0rgVKp10
サバ缶も宇宙食的に悪くなさそうだな
16 : 2022/03/08(火) 12:49:27.16 ID:yoLtCVvo0
ロシアの件があるけど若狭さんって宇宙に行けるのかな??
17 : 2022/03/08(火) 12:50:48.09 ID:Ix4CF6q90
株式会社ミヤカンの水煮鯖缶だけ異様に脂乗りまくってて美味い、価格そんなにかわらないニッスイと比べても圧倒的に?

何でこんなに差があるんだ?
後から脂注入してね?

18 : 2022/03/08(火) 12:51:07.52 ID:H1DuJ5ya0
若狭 若狭って湾だ
サバしかないとこさ
19 : 2022/03/08(火) 12:51:17.14 ID:0O+ObxWE0
サバはタンパク質豊富だし栄養価的にも良いんじゃないかな
20 : 2022/03/08(火) 12:51:49.95 ID:col4Fk5W0
サバダバサバダバ
21 : 2022/03/08(火) 12:51:59.77 ID:mD/qXV1m0
安倍さんが降りて来たな。
22 : 2022/03/08(火) 12:52:08.47 ID:wAwX+mOm0
サバダハダバダバー
23 : 2022/03/08(火) 12:52:12.63 ID:rS/RsHNf0
月面まで行ったのかすげーな買うか
24 : 2022/03/08(火) 12:52:24.61 ID:gZ2ok7mc0
三井ゆり
夏川純
25 : 2022/03/08(火) 12:53:03.96 ID:U/whEMS20
野口さんの頭髪を増やしてあげろや。
26 : 2022/03/08(火) 12:53:11.91 ID:Qd/rYX7r0
野口聡一
とにかく明るい安村
松山英樹

ロシアの諜報機関が3人は同じDNAだとついに突き止める!
量産型?遺伝子操作によるクローン?だがプーチンは報告書を読まなかった

27 : 2022/03/08(火) 12:53:33.91 ID:lUtGlpqS0
中身をよく見るとアニサキスがうじゃうじゃ
28 : 2022/03/08(火) 12:53:59.37 ID:EMmwUe8h0
何かと3月8日は何とかの日が多くないか?
ミツバチの日とか、女性ナントカの日とか
29 : 2022/03/08(火) 12:55:26.49 ID:hFWB8ISm0
サバの女王
30 : 2022/03/08(火) 12:55:42.16 ID:IhUUQ6dV0
安倍か
31 : 2022/03/08(火) 12:56:10.54 ID:ptjrHqXE0
いい肉の日に生まれたのに何も得したことがない俺。
32 : 2022/03/08(火) 12:56:40.67 ID:2KVgFsfH0
世界情勢金箔でロシアが暴挙に出るかもしれない
そうなれば帰還できなくる化膿性が出て来る
何事も起きない様に空に祈るしかない
33 : 2022/03/08(火) 12:57:02.70 ID:Q6zdi3Ir0
夢のない話だ
34 : 2022/03/08(火) 12:57:27.59 ID:gKcrZPla0
物産展で焼き鯖寿司買ってきて食べた
35 : 2022/03/08(火) 12:58:15.79 ID:x5VWXYUG0
肉のジューシーは百歩譲ってまあいい、魚のジューシーってなに?
37 : 2022/03/08(火) 12:58:59.39 ID:lW8cI0Ec0
今は日本のどこでも、地方の公立高校までもが「指定校推薦」の枠狙いで、
話題作りのプロジェクトが盛んだそうだ
学校が優等生を選んでやらせるんだと
38 : 2022/03/08(火) 13:02:28.07 ID:wmQyAwg90
アベちゃんみたいなコメントしやがってw
39 : 2022/03/08(火) 13:03:26.78 ID:ZYmdPQjg0
宇宙食といえば昔はいかにも宇宙食なチューブとかパウチだったけど
意外と色々行けると分かってきたのでふつーにスーパーに売ってる保存食が
今や宇宙食認証されてる
40 : 2022/03/08(火) 13:04:59.58 ID:btpSfiqH0
またサバ缶が値上がりするじゃない
41 : 2022/03/08(火) 13:06:22.20 ID:QmWJuG5Q0
いやん、バカん、サバかーん
42 : 2022/03/08(火) 13:06:52.50 ID:6JjU/RiH0
サバ缶はまずい
43 : 2022/03/08(火) 13:06:58.15 ID:a1BHKSyz0
ジューシー
44 : 2022/03/08(火) 13:07:26.72 ID:n39r19PZ0
ただの鯖缶と何が違うの?
45 : 2022/03/08(火) 13:07:52.01 ID:rwR78G7o0
韓国産のがアニキサス缶になってる画像見てから食えん
46 : 2022/03/08(火) 13:08:39.46 ID:LkgBR0Y90
宇宙船内では匂いの強い物はダメなのだが
47 : 2022/03/08(火) 13:08:45.14 ID:SsRWCGyH0
朝鮮のスパイの38を思い出した

コメント

タイトルとURLをコピーしました