ウマ娘ブームの裏でリアルの競走馬は約8割が現役引退後に殺処分されているという現実wwwwww

1 : 2022/02/21(月) 19:27:18.011 ID:se2kzjDi0
所詮は経済動物にすぎないって事だよな
2 : 2022/02/21(月) 19:28:57.219 ID:H9QlTRFO0
でもお前髪の毛ないし経済回してないじゃん
3 : 2022/02/21(月) 19:29:36.130 ID:GIj/EPrf0
95割くらいじゃないの?
7 : 2022/02/21(月) 19:32:43.270 ID:se2kzjDi0
>>3
ネタにマジレスするけど牡牝合わせて年間1100頭くらい繁殖入りさせないと日本の現在の競走馬生産体制は維持できないから9割処分とかは無理
4 : 2022/02/21(月) 19:29:53.890 ID:1DdEpN0kp
なんだハゲか
5 : 2022/02/21(月) 19:30:24.256 ID:o6Ky3F6B0
ウマ娘の屠殺シーン描いて欲しい
6 : 2022/02/21(月) 19:32:40.395 ID:FTM+zYYr0
競走馬って自然に生まれてきた物ではなく人間が作りあげた生物なのよ
人間が最後まで面倒見て当然
8 : 2022/02/21(月) 19:33:13.774 ID:KPnDV5+5r
また嘘付いてるのか
9 : 2022/02/21(月) 19:36:39.731 ID:se2kzjDi0
>>8
頭数維持に年間2000頭必要と嘘をついたお馬鹿さんかな?
こっちは農水省とJBBAの公式なデータを見せてお前の嘘を暴いたんだからさっさと謝罪しろよゴミ
12 : 2022/02/21(月) 19:39:05.873 ID:se2kzjDi0
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/20(日) 13:38:52.692ID:/j4dyfrKr
一頭の牝馬が産む数や不受胎や空胎を考えると
産まれた半数以上の牝馬を繁殖に上げないと仔馬の数を確保できない

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/20(日) 13:44:29.187ID:3NhhEt5or
>>8
一頭の牝馬の平均出産数が10頭以下
年間2000頭は繁殖に上げないと維持できない

簡単な算数だぞ
馬鹿なのか?

簡単に調べられるものを調べることもせずに誤った知識をドヤ顔で披露して俺にマウントを取ろうとした馬鹿2名を晒しておくわ

31 : 2022/02/21(月) 21:08:40.357 ID:se2kzjDi0
CspfJnY50も>>12の2人と同じように正しいデータを突きつけられたら無言で逃亡か?
本当にゴミだな
誤った知識に基づいて他人を馬鹿にしておいてその誤りを指摘されたら謝罪も弁明もせずに逃げるとか人間としてゴミすぎるわ
10 : 2022/02/21(月) 19:36:46.771 ID:6a6R4d7Oa
中央はやってないけどどこの地方の話
11 : 2022/02/21(月) 19:38:00.394 ID:CspfJnY50
また立てたのかw
繁殖か殺処分の2択しか無いと思ってて笑うわw
13 : 2022/02/21(月) 19:41:56.263 ID:se2kzjDi0
>>11
功労馬や乗馬の受け入れ先がどのくらいあるかも知らんのに何を笑ってるんだか
人を笑う前に最低限のことを調べろよ知的怠惰のゴミカス低学歴
15 : 2022/02/21(月) 19:43:54.209 ID:CspfJnY50
>>13
全く言及してないじゃん
知らないの?
21 : 2022/02/21(月) 19:51:36.261 ID:se2kzjDi0
>>15

https://nihonjoba.org/purpose/

元競走馬の乗馬は日本に1万頭
日本の競走馬の年間生産頭数は約7500頭

ここから少し頭を使って考えてみろよゴミカス低学歴

16 : 2022/02/21(月) 19:44:16.090 ID:bT5Mg5Oa0
すまん20~21ページの誤り
17 : 2022/02/21(月) 19:45:00.712 ID:ne9o2OVF0
経済動物だから仕方ない
食われるために99%殺される牛や豚よりは遥かに救いがあるよ
18 : 2022/02/21(月) 19:45:45.148 ID:CspfJnY50
>>17
それな
こいつ現実知らな過ぎなんだよ
26 : 2022/02/21(月) 20:03:36.400 ID:se2kzjDi0
>>18
現実を知らないのは日本の乗馬の登録頭数すら知らないお前だろうが
お前みたいな知的怠惰の分際で自分はものを知ってるといると思い込んでるゴミは世の中に迷惑しか掛けないんだから一生口を閉じて生きてろクソが
32 : 2022/02/21(月) 21:13:05.052 ID:se2kzjDi0
CspfJnY50の何が間抜けって乗馬の登録制度すら知らずに人様を煽ってきた事だよな
登録制度を知っていたら乗馬の受け入れ数の事でカマをかけてきたりしないんだよ
調べりゃすぐに出てくるんだから

それで>>18みたいな書き込みをして恥ずかしくねえのかよ
お前は現実を義務教育レベルから勉強しなおせクズ

19 : 2022/02/21(月) 19:46:13.436 ID:ouXh/gEca
現実はリスペクトするなら屠殺もちゃんと入れとけよな
20 : 2022/02/21(月) 19:51:05.279 ID:GIj/EPrf0
動物の福祉とかクッソどうでもいいわ
人間が大事
22 : 2022/02/21(月) 19:52:13.438 ID:AYSA9XpEp
また立てたのか
こいつはどんだけウマ娘下げをしたいのやら
28 : 2022/02/21(月) 20:10:15.774 ID:se2kzjDi0
>>22
スレタイの主語はウマ娘じゃなくてリアルの競走馬なんだがどこにウマ娘を下げてる要素があるんだ?
義務教育課程の国語も学んでこなかったのか?ん?
23 : 2022/02/21(月) 19:52:51.461 ID:mwJWzBMq0
充分金を稼いだ馬なら、牧場で自由にさせてやればいいと思うんだが
25 : 2022/02/21(月) 19:55:59.953 ID:se2kzjDi0
>>23
サラブレッドの飼育費は年間100万くらい掛かるから自由にさせてやればいいで済むコストじゃ無いんだよな
24 : 2022/02/21(月) 19:54:55.856 ID:+8huKHrc0
馬は可哀想だけど牛や豚は可哀想じゃありません!なぜなら馬は可愛いからです🤗
って事?
27 : 2022/02/21(月) 20:05:44.350 ID:se2kzjDi0
大体競走馬の殺処分の大まかな頭数なんてnetkeibaですら記事にした事があるくらいなのにそれも知らないとかどうなってんだよアホ共は
その程度の知識と見聞で人様に話しかけてくるんじゃねえよゴミ
29 : 2022/02/21(月) 20:19:51.523 ID:gd6fkt2Vp
ウマ娘は人間と同じ骨格だから足を骨折しても普通に暮らせるので殺処分されないってのはなるほどって思った
30 : 2022/02/21(月) 20:23:46.504 ID:xvZ8VdMya
>>29
もうそれ人だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました