
【超悲報】群馬&栃木とかいう田舎から毎日東京へ通勤してるアホが3万人もいると判明

- 1
韓国・建設業が絶不調で「07月危機説」。1 : 2025/04/19(土) 16:48:31.98 ID:YjiC4ldH 韓国には「04月危機説」というのがありまして、Money1ではどうせ当たらないだろうと、ガン無視してきたのですが―...
- 2
JAが94%買い占めた備蓄米←小売店に届いたのは0.3%のみだったことが判明JAが94%買い占めた備蓄米←小売店に届いたのは0.3%のみだったことが判明 ハムスター速報
- 3
Netflixで見れる面白いドラマか映画1 : 2025/04/19(土) 22:16:38.13 ID:uBFmFw3t0 今から観るので教えてください 3 : 2025/04/19(土) 22:17:58.82 ID:BxvjPVNO...
- 4
ヒカル、頬の肉を薄くする整形をして老けるヒカル、頬の肉を薄くする整形をして老ける いろんなネットニュース速報
- 5
中国、ヒト型ロボットがハーフマラソン完走 2時間40分中国、ヒト型ロボットがハーフマラソン完走 2時間40分 稼げるまとめ速報
- 6
はやぶさが小惑星から回収した砂 生命の源アミノ酸を検出 地球外生命体いると判明(画像あり)1 : 2025/04/19(土) 21:14:06.10 ID:H/1Ln+VR0 地球外 初確認 はやぶさ回収の砂に 「生命の源」 アミノ酸 画像 https://www.yomiuri.co...
- 7
【ジャップ悲報】5chで認証ループになって書き込めない人が爆増。どうすんのこれ?1 : 2025/04/19(土) 21:53:13.30 ID:binu50jq0 ダム板に行くとなぜか書き込める模様 ↓ 【書き込みテストOK】 https://egg.5ch.net/test...
- 8
【環境省】殺処分された犬と猫、2023年度は9017匹で初の1万匹以下に…1974年度は122万匹1 : 2025/04/19 15:37:32 ??? 全国の動物愛護センターや保健所に引き取られ、2023年度に殺処分された犬と猫は9017匹で、初めて1万匹を下回ったことが環境省のまとめで分かっ...
- 9
トレンディー俳優の石田純一さん(71)、余生幾ばくもない年齢に達したのに、俳優オファーなし、財産も目減りする一方 1 : 2025/04/19(土) 21:46:28.16 ID:r5h7gtFH0 石田純一 コロナ禍“飲み歩き”報道で無収入に 自宅も売却「高級ブランドのやつはほぼ全部売りました」 俳優の石田...
- 10
NHK、スクランブル放送化が決定1 : 2025/04/19(土) 21:37:09.65 ID:BL+xrOqP0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2006740.html 2 ...
- 11
【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を”【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” みそパンNEWS
- 12
暇空茜「福祉団体の会計不正を追求するぞ!」働いた事もない生活保護暇アノン「Colaboの会計には問題がある!領収書見せろ!」暇空茜「福祉団体の会計不正を追求するぞ!」働いた事もない生活保護暇アノン「Colaboの会計には問題がある!領収書見せろ!」 ニュー速JAP
- 13
日本国政府の備蓄米放出、JA全農が9割をほぼ独占落札。誰も配送しないので今も倉庫に眠ったまま日本国政府の備蓄米放出、JA全農が9割をほぼ独占落札。誰も配送しないので今も倉庫に眠ったまま ニュー速JAP
- 14
小泉氏、首相は発信強化を 「思いをストレートに」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 21:20:24.44 ID:iovVtPYp9 自民党の小泉進次郎前選対委員長は19日、訪問先の富山県射水市で記者団の取材...
- 15
財務省「一気にリッター25.1円下がると市場が大混乱する」、ガソリン税トリガー条項発動回避へ財務省「一気にリッター25.1円下がると市場が大混乱する」、ガソリン税トリガー条項発動回避へ バイク速報
- 1 : 2020/03/27(金) 20:42:46.45 ID:S+m7SVuZ0
東京封鎖「経済の影響甚大」 安倍首相、小池知事と危機感共有―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700619&g=pol
安倍晋三首相は27日の参院予算委員会で、東京都内の新型コロナウイルス感染者急増を受け、
「仮にロックダウン(都市封鎖)のような事態を招けば、わが国の経済にさらに甚大な影響を及ぼす」と強調した。
その上で「小池百合子都知事と同じ危機感を持って対応していきたい」と語り、連携して抑制に当たる考えを示した。立憲民主党の石橋通宏氏への答弁。- 2 : 2020/03/27(金) 20:42:56.17 ID:S+m7SVuZ0
ソs-う- 3 : 2020/03/27(金) 20:43:00.14 ID:ZXQixEhv0
- >>17
かそ - 4 : 2020/03/27(金) 20:43:04.68 ID:ZXQixEhv0
- 仮足
- 5 : 2020/03/27(金) 20:43:15.38 ID:ZXQixEhv0
- 家族
- 6 : 2020/03/27(金) 20:43:19.33 ID:ZXQixEhv0
- 可測
- 7 : 2020/03/27(金) 20:43:27.97 ID:/01euqLn0
- 加速
- 8 : 2020/03/27(金) 20:43:30.20 ID:mMZ3Hdk+d
- 通勤時間で死んでるだろこれ
- 9 : 2020/03/27(金) 20:43:31.81 ID:/01euqLn0
- 火即
- 10 : 2020/03/27(金) 20:43:36.16 ID:/01euqLn0
- 蚊即
- 11 : 2020/03/27(金) 20:43:41.14 ID:v268BSMmd
- 新幹線使える上級やぞ
- 12 : 2020/03/27(金) 20:43:49.78 ID:w8heD+VN0
- 可速
- 13 : 2020/03/27(金) 20:43:55.46 ID:0+IzwLFBa
- どんだけ負け組なんだろ
- 17 : 2020/03/27(金) 20:45:27.02 ID:NNuXnzRk0
- >>13
むしろ安中榛名あたりに住んで交通費会社負担の勝ち組じゃねーか? - 14 : 2020/03/27(金) 20:44:09.06 ID:NR9UScum0
- 思ったより少ないな
- 15 : 2020/03/27(金) 20:44:32.98 ID:+bPeF5UE0
- 補償しないから仕事するそして感染拡大ありがとう安倍聖帝さま
- 16 : 2020/03/27(金) 20:45:25.66 ID:xbeBOR4T0
- 常磐新幹線も成田新幹線もないのに…。
- 18 : 2020/03/27(金) 20:45:35.87 ID:Ps0U+vKp0
- 太田とかはふつうにいるだろ
- 19 : 2020/03/27(金) 20:46:07.62 ID:WfzDDvKQ0
- 所ジョーズの番組で新潟とか福島とかから通ってるの見たことあるし関東ならまあ
- 20 : 2020/03/27(金) 20:46:09.93 ID:90EUlKaoM
- できれば栃木から通いたいわ
首都圏とか疲れる - 21 : 2020/03/27(金) 20:46:17.56 ID:+4DRMbyZ0
- まじで勘弁しろよ
北関東民の面汚しだわこいつら - 22 : 2020/03/27(金) 20:46:39.66 ID:+OQ5saL60
- 新幹線通勤だぞマジで
- 23 : 2020/03/27(金) 20:46:40.47 ID:8vLP25pq0
- むしろ東京に一極集中する企業サイドがアホなのでは
- 24 : 2020/03/27(金) 20:47:00.42 ID:SyDUqq2V0
- 小山のスタバからだと東京まで1時間くらい?
- 71 : 2020/03/27(金) 21:03:51.82 ID:oLaoKM1D0
- >>24
新幹線だと43分快速だと1時間10分普通で1時間30分 - 25 : 2020/03/27(金) 20:47:08.45 ID:NNuXnzRk0
- 昔は高崎線の倉賀野や高崎とか、東武の赤城駅あたりから東京に通勤してた奴らも多かったけどな。
片道2時間w - 26 : 2020/03/27(金) 20:47:21.98 ID:RX5M4Mp20
- 高崎から新幹線で1時間座りながら通勤だったらむしろ勝ち組じゃない?
- 35 : 2020/03/27(金) 20:51:50.14 ID:ARu2iIWKM
- >>26
新幹線使えば高崎から1時間で東京にでれるのはまあ、奇跡だよね - 27 : 2020/03/27(金) 20:47:32.07 ID:KL2epVU/0
- 千葉は橋落とすだけで隔離できるぞ
- 28 : 2020/03/27(金) 20:47:45.25 ID:qnlpK2CZ0
- 高崎から新幹線で通ってる奴いたわ
小山からも通えるしな - 30 : 2020/03/27(金) 20:48:27.22 ID:NNuXnzRk0
- >>28
小山や宇都宮は在来線で通勤ってのも今でも見るな - 29 : 2020/03/27(金) 20:47:48.66 ID:/i0Wgh3L0
- おまいらは仕事探せよ
- 31 : 2020/03/27(金) 20:49:53.57 ID:1EPoFPp40
- さすがにつくばエクスプレス多いな
- 32 : 2020/03/27(金) 20:49:57.97 ID:wkzgL85z0
- そりゃ群馬とか栃木なんて仕事がないもんな
山と田畑だらけだしマイホーム都内で建てられないから
こんなところにわざわざ家建ててせっせと通う田舎モンww - 39 : 2020/03/27(金) 20:52:52.10 ID:W5rmQFdT0
- >>32
群馬も栃木も自動車関係は強いんだけどね
それ以外の業界はまぁ・・・ - 44 : 2020/03/27(金) 20:53:54.85 ID:wkzgL85z0
- >>39
その自動車関係もブルーカラーの外国人だらけだろ
疾走者そのあたりから出てるからな - 52 : 2020/03/27(金) 20:55:29.76 ID:W5rmQFdT0
- >>44
スバルと本田の研究開発拠点があるのをご存じない?その他、大手部品メーカーもこの辺多いよ
- 88 : 2020/03/27(金) 21:23:58.52 ID:NNuXnzRk0
- >>52
ミツバも最近は。。。 - 75 : 2020/03/27(金) 21:05:23.05 ID:wWwZkg+oM
- >>32
有効求人倍率は高いし、これやってるのはタワマンとかが嫌いだけど
東京で働いてる人(交通費がちゃん出る割と上級) - 33 : 2020/03/27(金) 20:50:44.26 ID:4l3Cd/dO0
- かわいそうに
奥さんの尻に敷かれてるんだろうな - 34 : 2020/03/27(金) 20:51:47.73 ID:PEp4Dcwu0
- 新幹線通勤してるん
- 36 : 2020/03/27(金) 20:51:54.67 ID:wkzgL85z0
- 仙台から通ってるのもいるからなww
企業が交通費支給するから金銭面は問題ないけど
あとは根性だよww - 37 : 2020/03/27(金) 20:52:10.79 ID:190AX6ed0
- 新町から浦和まで通学してたけど本庄でまあまあ乗ってきて熊谷出るときには満席になってた
- 87 : 2020/03/27(金) 21:20:04.84 ID:H1ab+gQa0
- >>37
埼大? - 38 : 2020/03/27(金) 20:52:40.93 ID:qnlpK2CZ0
- 茨城は常磐線あるし、つくばエクスプレスもあるしな
始発の出てる守谷、つくば、取手に住むのがQOL高そう - 47 : 2020/03/27(金) 20:54:06.65 ID:Eo8XooPx0
- >>38
毎日往復2時間以上通勤に使う生活がQOL高いわけがないだろ
それこそつくばや守谷で農業やってる奴らのほうがQOL高いよみんな外車乗ってるからな
外国人実習生安く使ってさ - 56 : 2020/03/27(金) 20:57:08.61 ID:qnlpK2CZ0
- >>47
守谷もつくばも取手も、東京駅までなら1時間圏内だろうに
TXで秋葉原勤務なら行き帰り始発だぞ - 60 : 2020/03/27(金) 20:58:35.82 ID:qnlpK2CZ0
- >>47
片道2時間と読み違えてた
往復2時間なんて都内勤務なら普通だろ
座れるなら寝れるし本読めるし - 40 : 2020/03/27(金) 20:52:53.69 ID:jbOka/VG0
- 栃木市から通勤
- 41 : 2020/03/27(金) 20:53:09.34 ID:vu07bgpKH
- なぜスレタイに茨城を入れてやらないんだい?
- 42 : 2020/03/27(金) 20:53:34.72 ID:nQ/SoCUw0
- お前らが京浜東北線で押し潰されそうになっている時に横を優雅に走る新幹線で出勤してる連中だよ
- 43 : 2020/03/27(金) 20:53:54.55 ID:vLFY8sze0
- 大月民はぶるな
- 45 : 2020/03/27(金) 20:53:57.95 ID:p7dVzXWbp
- 川口とかで十分じゃない?
席に座りたいのなら浦和美園で良くね? - 46 : 2020/03/27(金) 20:54:03.17 ID:qrcQHL5T0
- 茨城は?
- 48 : 2020/03/27(金) 20:54:06.83 ID:1WgLqBwha
- 外国じゃん
- 49 : 2020/03/27(金) 20:54:39.71 ID:3w/Z6KPN0
- あはは…スマン
- 50 : 2020/03/27(金) 20:54:51.35 ID:IguKs/wa0
- 2階建て新幹線はこういう人達が居たから作られたんだろ?
- 51 : 2020/03/27(金) 20:55:04.77 ID:2DoB+SCU0
- 短期間だけ閉鎖しても意味ねえだろ
今週の土日の自粛も意味ねーだろ馬鹿公務員
- 53 : 2020/03/27(金) 20:55:52.45 ID:cdl63hkr0
- 新幹線で50分なんだからそりゃいるだろ
- 54 : 2020/03/27(金) 20:55:53.20 ID:qnlpK2CZ0
- 以前高崎住んでたけど、大企業の工場や研究所が沢山あったな
そういうとこに勤めて地元に家建てた方が幸せだろうな - 55 : 2020/03/27(金) 20:56:19.13 ID:cdl63hkr0
- そもそも静岡から通ってる奴もいるぞ
- 57 : 2020/03/27(金) 20:57:15.73 ID:LQHCoEFb0
- 新幹線じゃなかったらマジで地獄だろ
荻窪から新宿に通勤するのも正直地獄だぞ - 58 : 2020/03/27(金) 20:58:16.88 ID:C1X7joD6M
- 奈良から大阪に通勤通学する人なんて40万人だぞ
- 63 : 2020/03/27(金) 21:00:06.26 ID:mJNxJXhh0
- >>58
奈良⇔大阪は近鉄で通えるならそこまで遠くない、東京⇔八王子より近いレベル - 59 : 2020/03/27(金) 20:58:24.51 ID:mJNxJXhh0
- 通勤時間が気になる
片道2時間ぐらいかかる人も多いのでは?マジ時間の無駄だな - 61 : 2020/03/27(金) 20:59:40.17 ID:irlIRix40
- すげえな
埼玉のさらに向こうだろ - 62 : 2020/03/27(金) 20:59:49.43 ID:YPM9WG16a
- 朝ラッシュの宇都宮線・高崎線に座ってる人だいたい栃木・群馬民
したや新聞とか、かみけ新聞とか読んでる - 64 : 2020/03/27(金) 21:00:19.03 ID:VuyClBdQr
- 高崎東京間最速45分ぐらいだからね
上大岡あたりから都心まで通うのと変わらないよ - 65 : 2020/03/27(金) 21:01:16.18 ID:iCJj+1C+0
- 本人や会社が良くても社会にとっては普通に損失だからなこれ
働ける人間を1日4時間も電車に詰め込んでおくくらいなら会社に寝泊りさせて働かせた方が社会がより豊かになる - 86 : 2020/03/27(金) 21:19:25.31 ID:6JguzmHo0
- >>65
テレワークさせて会社に来なくていいようにしたら生産性が劇的に上がったというw - 67 : 2020/03/27(金) 21:02:01.43 ID:W5rmQFdT0
- この辺は新幹線通勤が多いよ
自分は伊勢崎から本庄早稲田経由で都内の大学に通学してたけど、1限からある日は、サラリーマンが多くて座れない日も多かったし
- 68 : 2020/03/27(金) 21:02:03.50 ID:Ai9BTeVH0
- 1時間半なら通勤圏内
- 69 : 2020/03/27(金) 21:02:21.80 ID:mJNxJXhh0
- 新幹線通勤なら意外に早いけど
会社が交通費出してくれるならいいが… - 72 : 2020/03/27(金) 21:03:55.06 ID:C5PG5P7Q0
- バイタリティやばいな
ケンモウにも普通にいそうだが - 73 : 2020/03/27(金) 21:04:34.81 ID:3aL+gz5Y0
- 栃木県は日別の検査数公開してないねぇ
- 74 : 2020/03/27(金) 21:05:06.56 ID:EzE0dAkGM
- どこが閉鎖されるん?
- 76 : 2020/03/27(金) 21:05:27.35 ID:GOw/vnc7K
- 東北本線のグリーン車とか?
ロングシートなら地獄だろ… - 78 : 2020/03/27(金) 21:06:32.09 ID:JBm+Cindr
- 館林には足立のタクシー寮があるぞ
- 79 : 2020/03/27(金) 21:06:38.05 ID:uYsU9gmsp
- 両毛号なら一時間ちょいで東京だし
- 80 : 2020/03/27(金) 21:06:43.42 ID:Ak8Pnhdg0
- 群馬は新幹線やろ
会社が電車賃出してくれる上級やぞ - 82 : 2020/03/27(金) 21:08:01.09 ID:QfV1yMqj0
- そんなに時間かからないしいいんじゃねえかな
- 83 : 2020/03/27(金) 21:10:20.77 ID:nQ/SoCUw0
- 最遠は仙台がいる
福島は震災で引っ越した - 84 : 2020/03/27(金) 21:10:35.41 ID:Ex0I+MMuM
- 栃木の佐野から東京に通勤してる大学教授とか前にテレビでやってたな
まー庭のある戸建てで暮らすとタワマンなんてウサギ小屋には
窮屈で住んでられないんやろ - 89 : 2020/03/27(金) 21:24:26.08 ID:PfHNbAs10
- 新幹線なら高崎~東京駅間でも50分だからな
都内在住でJRやら地下鉄やらメトロやら乗り継いで通勤してる馬鹿よりよっぽど時間もストレスも掛からない
金はめっちゃ掛かるが - 90 : 2020/03/27(金) 21:27:26.76 ID:FrCwrhrR0
- 半分旅行だろ
- 91 : 2020/03/27(金) 21:31:06.54 ID:5JLolClP0
- 高崎って車さえあれば何も不自由ない土地だからなぁ
それなりに店も多かったし、良い温泉も多いし
また住めるなら住みたいわ - 92 : 2020/03/27(金) 21:34:56.66 ID:vBb+pEs+0
- こういう奴らって東京へのコンプレックスめっちゃ果てしなさそう
- 93 : 2020/03/27(金) 21:37:01.51 ID:gZKhbXXTa
- 時間の無駄
- 94 : 2020/03/27(金) 21:40:53.16 ID:mEbUu6380
- 都民以外は大戦中のユダヤ人みたく「私は○○県民です」と名札下げさせるべき
- 95 : 2020/03/27(金) 21:41:24.62 ID:0g8Cib8y0
- 何キロあんの?通勤に20キロ以上掛けてるやつはアホだと思ってる
- 97 : 2020/03/27(金) 21:42:45.36 ID:mJNxJXhh0
- >>95
片道100kmぐらい - 99 : 2020/03/27(金) 21:44:35.69 ID:0g8Cib8y0
- >>97
底辺配送系の仕事してるけど良く走ったなぁって日で200キロくらいなんよ… - 96 : 2020/03/27(金) 21:42:02.95 ID:LU0necWYd
- 高校の時、山梨から東京まで来てる子いたな
- 100 : 2020/03/27(金) 21:45:02.44 ID:mqOkGone0
- 新幹線通勤ってJRがいろいろやったけど結局流行ってないしな
コメント