- 1 : 2022/02/09(水) 09:44:15.604 ID:m6rYCdJba
- 読書のほうが余程効率がいい
大卒か高卒かで賢さは決められない - 2 : 2022/02/09(水) 09:46:22.765 ID:7hIFZO/90
- 独りで数学の教科書読むのつらいぞ
- 3 : 2022/02/09(水) 09:46:28.327 ID:S14VjOwdd
- まあ世の中の半分大卒だしな
- 4 : 2022/02/09(水) 09:47:48.518 ID:i0M4kLj/0
- 民事法、行政法の条文を
誰の指導も受けずに読んでみ - 6 : 2022/02/09(水) 09:48:32.724 ID:m6rYCdJba
- >>4
どんな難解な文章もググりながら読めばいけるだろ - 20 : 2022/02/09(水) 10:00:37.466 ID:kXS71UrI0
- >>4
民訴も行政法も履修すらしなかったけど独学で本読んで予備試験から合格点取れたぞ
民訴は論点少ないから同じような問題ばっかりになるし
行政法はほかの資格試験でも頻出なのか初学者向けから参考書が充実してるから何も難しくない - 32 : 2022/02/09(水) 10:50:37.067 ID:1MjHpQQ30
- >>20
短答だけでしょ? - 35 : 2022/02/09(水) 11:34:46.479 ID:kXS71UrI0
- >>32
論文は伊藤塾頼った
学部レベルなら独学でいいと思うけどね - 5 : 2022/02/09(水) 09:47:50.099 ID:m6rYCdJba
- 大学で22時間かけて習得することが読書なら2時間もあれば可能
- 7 : 2022/02/09(水) 09:49:03.189 ID:m6rYCdJba
- 大学って知識を得る場所ではないよな
- 8 : 2022/02/09(水) 09:49:34.576 ID:LZ2fHn0Ha
- 最近の大卒が割と賢いのは読書してるから?
賢いっていうか小賢しいんだけどね
- 9 : 2022/02/09(水) 09:50:35.930 ID:c+NJF/7Q0
- 大学行ったことないくせにwwww
- 10 : 2022/02/09(水) 09:51:10.204 ID:m6rYCdJba
- 大学生だぞ
その上での感想だ - 11 : 2022/02/09(水) 09:51:14.996 ID:y5Z+Ff2e0
- 文系はそうだろうな
講義は基本的に本の要約でしかない - 13 : 2022/02/09(水) 09:52:06.515 ID:m6rYCdJba
- >>11
そうだな
理系のことは知らん - 25 : 2022/02/09(水) 10:10:18.274 ID:fYxw15vJp
- >>13
文系かよ
ならそうだろうな - 12 : 2022/02/09(水) 09:52:06.119 ID:AMDF833dr
- 研究は?
- 14 : 2022/02/09(水) 09:52:39.983 ID:1HymeTtI0
- で 何読んだの?
- 15 : 2022/02/09(水) 09:52:40.311 ID:y5Z+Ff2e0
- そんで特別なスキルを身につけられるわけもなく高卒でもできるような営業くらいにしかなれない奴が大半
大学行く意味なかった、とは思いたくないからリベラルアーツを学んだことに意味があったと思い込む
だけどそれも本読めば得られる程度 - 17 : 2022/02/09(水) 09:53:46.138 ID:m6rYCdJba
- >>15
でもまあ今の世の中では大卒という肩書きには価値はあると思うぞ
この先どうなるかはわからんが - 16 : 2022/02/09(水) 09:52:53.735 ID:Vb7iUDaq0
- 知識だけならな
- 18 : 2022/02/09(水) 09:58:33.948 ID:r4YqDiiQ0
- 大学の授業とか基本無駄だしみんな単位取ることしか考えてない
ある程度の大学以上のやつは授業聞くより独学した方が早い - 21 : 2022/02/09(水) 10:00:54.941 ID:/cK4Jwom0
- 大学だと実際そう
成果物をボロクソに叩かれる大学院で得る経験と知識は読書じゃ代替不可 - 22 : 2022/02/09(水) 10:02:25.910 ID:LZ2fHn0Ha
- もちろん読書自体は否定しないけどそれだけで有能になれた気がしてる奴が多すぎる
- 23 : 2022/02/09(水) 10:07:53.212 ID:zlc+LLus0
- 経済学部だけど文系はマジで教科書読むだけで十分だわ
- 24 : 2022/02/09(水) 10:07:57.186 ID:D3cpYph+0
- 大学生じゃないと図書館にアクセスできないんだよなぁ
- 27 : 2022/02/09(水) 10:21:41.878 ID:kSfMhsnXd
- >>24
うちは普通に入れるよ、たしか申請要るけど
普通に公立の図書館行ったほうが楽だと思うけどね - 26 : 2022/02/09(水) 10:21:00.725 ID:kSfMhsnXd
- 国立工学部だけどこれは言える
- 28 : 2022/02/09(水) 10:25:02.300 ID:YdLjtdCua
- 漫画しか読んだことないんだろうからわからんかもしれんけど、専門的な本は読むのに能力がいるんだけどな
- 30 : 2022/02/09(水) 10:25:50.459 ID:LZ2fHn0Ha
- >>28
わざわざ最初の一言必要? - 29 : 2022/02/09(水) 10:25:44.243 ID:log2wKHZ0
- マジなんだよなぁ
そして図書館アクセスの話もマジ - 31 : 2022/02/09(水) 10:26:34.598 ID:i0M4kLj/0
- 「知識」だけならな
- 33 : 2022/02/09(水) 10:53:17.899 ID:CS4BU32A0
- プログラミング授業も解説書もどっちも分かんねえはオワタ
- 34 : 2022/02/09(水) 10:56:48.851 ID:Vb7iUDaq0
- >>1
ぼっちで黙々と単位だけ取ってそう - 36 : 2022/02/09(水) 11:37:46.075 ID:LLVOba7Ja
- 本を読むのは一人でできるけど、それで得た知識が間違ってないか確認するのは一人ではできない
この確認のために大学に行くようなもの - 37 : 2022/02/09(水) 11:40:51.174 ID:i0M4kLj/0
- ここで知識をひけらかす程度なら、本だけで十分だろうな
コメント