- 1 : 2022/01/25(火) 09:44:32.733 ID:rSZvUYqs0
ボス戦クソダルそうだけど
- 2 : 2022/01/25(火) 09:45:06.552 ID:OsrRE07K0
ブレスオブザワイルドみたいなやつなら買う
- 9 : 2022/01/25(火) 09:48:10.448 ID:s91Hk7M90
>>2
それを期待してしまうとガッカリが待ってるのは間違いない
期待をするな
ハードルを低くして待て
- 3 : 2022/01/25(火) 09:45:17.365 ID:nAfhTrcrd
買うつもりだけどボス戦の映像とかまだみてないが
- 6 : 2022/01/25(火) 09:45:59.705 ID:rSZvUYqs0
>>3
延々とボスにぐるぐると回ってボール投げる
- 4 : 2022/01/25(火) 09:45:30.542 ID:rSZvUYqs0
そうはならんだろ
そもそもアクションそんなにない感じ
- 5 : 2022/01/25(火) 09:45:51.071 ID:ErbNY0IJ0
いずれ買うけど発売直後には買わない
- 7 : 2022/01/25(火) 09:46:43.561 ID:lB5+Wux00
ギラティナなら買ってた
- 8 : 2022/01/25(火) 09:47:47.709 ID:WGtxCgiF0
様子見安定
プレイ動画と評価を見て面白そうなら買う
- 10 : 2022/01/25(火) 09:48:24.308 ID:YYbYPXdg0
プレイ動画見ちまったらもうやらんな
- 11 : 2022/01/25(火) 09:48:54.978 ID:cQFLkk7E0
ポケモンバトル多めなら買うかな
- 13 : 2022/01/25(火) 09:49:52.857 ID:rSZvUYqs0
>>11
基本的にGOのボール投げに従来のバトル合わせてるもんだからたぶん多めじゃね?
- 12 : 2022/01/25(火) 09:48:57.681 ID:rSZvUYqs0
雌主人公はそこそこかわいいけど百合百合できたら買うかな
- 14 : 2022/01/25(火) 09:50:24.479 ID:JjNcKtn00
エルデンリングまでの繋ぎとして買う
- 15 : 2022/01/25(火) 09:51:17.421 ID:rSZvUYqs0
>>14
一ヶ月でクリアできるの
- 18 : 2022/01/25(火) 09:53:29.370 ID:JjNcKtn00
>>15
さすがに1ヶ月もあればやり込みはともかくクリアはできそうじゃね?無理だったら中止してエルデンリングやるし
- 19 : 2022/01/25(火) 09:54:32.770 ID:rSZvUYqs0
>>18
まあそうだよな
ここまで来てまた延期するのはさすがないだろ…
- 16 : 2022/01/25(火) 09:51:27.135 ID:YYbYPXdg0
目の前にモンスターいっぱい見えてるんならFF12みたいにシームレスバトルになるんかな
- 17 : 2022/01/25(火) 09:52:25.533 ID:rSZvUYqs0
実際バトルはシームレス
- 20 : 2022/01/25(火) 09:55:48.928 ID:/X9Cqf2na
いい大人がポケモンとか恥ずかしくないの?
- 22 : 2022/01/25(火) 09:56:52.570 ID:pQkU6rsla
>>20
ここのいるの皆幼女だけど?
なんでおじさんがここにいるの!
- 23 : 2022/01/25(火) 09:57:27.279 ID:ErbNY0IJ0
>>20
お前は生きてるだけで恥だらけだろ
- 24 : 2022/01/25(火) 09:57:29.327 ID:Z8BHbMF00
>>20
いい大人は働いてるでしょ
- 21 : 2022/01/25(火) 09:56:16.554 ID:3V1c8xqh0
対人要素の無いポケモンはすぐ買うのちょっと勇気いるなぁ
ゲーフリってポケモンブランドにおぶんに抱っこなだけでゲーム性とかあんま期待できんしなぁ
- 28 : 2022/01/25(火) 10:00:47.055 ID:rSZvUYqs0
>>21
もとから対人しないし問題ない
今作のマルチ要素は交換だけか
- 25 : 2022/01/25(火) 09:57:42.153 ID:Qp7JBvl00
買うよ
- 26 : 2022/01/25(火) 09:58:02.005 ID:t+SYDcZG0
まぁ買うけど
特典のポケカがパッケージ版しか付かないみたいだからどうするか迷ってる
- 27 : 2022/01/25(火) 09:59:49.971 ID:r8qDRu1/0
ポケモン同士のバトルもアクションになってんの?
- 30 : 2022/01/25(火) 10:03:26.938 ID:rSZvUYqs0
>>27
従来と同じ
なんかATBスタイルになってるけどそれ以外は同じ
- 29 : 2022/01/25(火) 10:01:54.003 ID:wIfp3dnl0
どうせ技術力無いのわかってるから買わない
地方のポケモンは剣盾で使えないのわかってるし買う価値無い
- 31 : 2022/01/25(火) 10:04:20.911 ID:Zhs4cGNT0
なんでアルセウスを外注にしてダイパを自社で作らなかったのか
まだ発売してないから分からんけど、これでアルセウス微妙なら歴代1の無能采配だと思う
- 32 : 2022/01/25(火) 10:04:51.691 ID:fk2O5bOXa
もうポケモン本編も他の会社に作らせた方が良くないか
ゲーフリの技術とポケモンの人気の差が大き過ぎる
- 33 : 2022/01/25(火) 10:07:56.096 ID:WGtxCgiF0
しかしなんで技術ないんだろう?
任天堂の全面バックアップは受けてるだろうし、アルセウスのフィールド作成にはゼルダのチームやモノリスソフトまで噛んでそう
なのに、何故か魅力がない
- 34 : 2022/01/25(火) 10:10:06.650 ID:Zhs4cGNT0
>>33
画面がのっぺりしてるよな
- 35 : 2022/01/25(火) 10:10:48.352 ID:rSZvUYqs0
もとから任天堂自体も技術力が売りじゃないし……
コメント