大学2年のおれに氷河期世代の悲惨エビソードを聞かせてくれ 実体験とかあったら

1 : 2022/01/25(火) 09:42:30.36 ID:Ym3xjZgIr
2 : 2022/01/25(火) 09:43:17.92 ID:9zljBNDi0
大学2年生で嫌儲なんかやってんの?
生涯学習か?
3 : 2022/01/25(火) 09:45:24.70 ID:Q6c28jYyM
そんなに苦労した経験ないんだよな
就活苦労したのって低学歴だけでしょ
同期は少なかったけど
4 : 2022/01/25(火) 09:46:41.70 ID:goXvXM/x0
いまだに無職
怖いか?
5 : 2022/01/25(火) 09:47:15.83 ID:mbA4j7rV0
大学2年もコロナで相当悲惨だよ
受験時はいいとして大学1年2年の最高の時期を閉じ込められてるんだから
6 : 2022/01/25(火) 09:47:46.89 ID:1Mc8xzVc0
マンモスが絶滅して大変だったわ
7 : 2022/01/25(火) 09:48:29.89 ID:xMwp1Y4a0
5ヵ国語喋るサラマンカ大卒の同期がそこらへんで缶拾ってたからな どえらいことよ
10 : 2022/01/25(火) 09:54:02.62 ID:v0FKmttk0
お前のゼミのそこそこ可愛いクラスの女がお前の知り合いの中で一番キモいやつに土下座してチンポねだってるような時代
13 : 2022/01/25(火) 09:56:33.72 ID:aT3RrzNc0
必死に勉強して良い大学行ってた人達ほど悲惨だったな
17 : 2022/01/25(火) 09:57:38.52 ID:QPzJG0C5a
海老ソード
19 : 2022/01/25(火) 09:57:59.81 ID:dXrszB7T0
「今年度の採用活動は中止となりました」
ってハガキが郵便ポストに沢山きてたなあ。
オンテックスとかリフォーム関係は3月まで採用活動してたな。
25 : 2022/01/25(火) 09:59:31.54 ID:tHbK17i30
一回目で内定貰えたけど
履歴書30回書き直したのが辛かった
26 : 2022/01/25(火) 10:00:46.57 ID:0Il/bZgL0
メジャー企業狙うときつかったな程度
27 : 2022/01/25(火) 10:01:39.47 ID:Zb9HEKDA0
誇張でも何でもなく100社以上受けないと内定貰えない
28 : 2022/01/25(火) 10:02:09.36 ID:1Wx7jnKL0
大卒なのに高卒公務員試験受けてのちに発覚し首になる
30 : 2022/01/25(火) 10:05:31.02 ID:tKq+ExEWH
宮廷でも文系なら戦場に送り込まれた時代よりマシだろ
甘えんなカス
31 : 2022/01/25(火) 10:06:39.42 ID:v1UJ1Z0U0
入学時から公務員なるつもりで法学部選んだ人とか多くが討死にした
将来の展望込みで進路選択したのにね
俺が某社会福祉関係の準公務員の団体を受けた時に、こんな学歴の人達が来るなんて勿体ないから採用増やしますって採用1名を2名にした
最終的にコネ臭い女と集団面接で隣だった東大の奴が受かったようだ
普段は日東駒専取れればいいねって組織
32 : 2022/01/25(火) 10:09:03.98 ID:ADj1+6Q80
マクドのハンバーガー50円、チーズバーガー70円
いい時代でしたよ
35 : 2022/01/25(火) 10:10:20.71 ID:g1Perux7M
新卒で派遣会社とかおったで
36 : 2022/01/25(火) 10:10:47.92 ID:5fYy0Oqe0
気合いが足りないと言われてガソリンを飲まされそうになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました