
なんで学歴社会に反対するやつ居るの?

- 1
永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論1 : 2025/04/26(土) 20:15:53.24 ID:ie3OEcUc9 「彼氏いたらダメでしょ」永野芽郁 ラジオで語っていた“恋愛観” 4月24日発売の「週刊文春」で、俳優・田中圭(4...
- 2
名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは金銭要求の手紙 無職の男(52歳)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 15:01:23.12 ID:RMKBeNiA9 名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは...
- 3
子供がいる奴って、本能で動く動物だよな。反論できる?1 : 2025/04/26(土) 17:46:42.69 ID:aNf9umzN0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手...
- 4
【佐賀】20代女性を抱きかかえ水路に落とそうとする暴行→恐怖で動けない女性の胸を揉んだか 26歳無職男を不同意わいせつ疑いで逮捕1 : 2025/04/26 15:30:00 ??? 26日未明、佐賀市内で抱きかかえて水路に落とそうとする暴行を加えることにより20代知人女性を恐怖で動けない状態にして服の中に手を入れ、胸を複数...
- 5
買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社1 : 2025/04/26(土) 19:10:09.05 ID:kTicZADu9 買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/arti...
- 6
かつてはVHSやミニディスクなど日本発の技術が世界を席巻したのに、どうして落ちぶれちゃったの?1 : 2025/04/26(土) 19:16:56.18 ID:Z651jkky0 かつて、音楽や映像の保存手段としてミニディスク(MD)やブルーレイディスク(BD)が重宝されていました。 しかし...
- 7
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 8
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 9
永野芽郁、CMも普通に流れてるし、ワイドショーにも取り上げられない!ノーダメージワロタ! 1 : 2025/04/26(土) 18:32:09.67 ID:BbxJ0WcC0 永野芽郁「不倫疑惑」で“降板ドミノ”のカギを握る世界的ブランド・プラダは「事実確認中です」 https://ne...
- 10
入社歓迎会で酔っ払い社員に“暴言”→内定取り消し…「泥酔状態での発言は理由にならない」 “処分の無効”求める男性に裁判所の判断は1 : 2025/04/26(土) 12:34:26.36 ID:EuIiy3pY 日本経済新聞 「揺れた天秤」取材班 2025年04月26日 08:58 宴席における酒の失敗は、ときに人生をも狂わ...
- 11
2023年の自殺 男1万4854人 女6964人 でしたー 1 : 2025/04/26(土) 17:02:14.13 ID:+JMRZ1pm0 2023年の自殺 男1万4854人 女6964人 でしたー https://news.yahoo.co.jp/e...
- 12
【大阪】カジノ構想、日本初IRついに着工-提案から25年、アジア最大へ1 : 2025/04/26 18:29:11 ??? カジノ構想が提案されてから約25年を経て、日本初の統合型リゾート(IR)施設が24日、大阪市で着工された。 アジアで最も高収益のカジノとなる可...
- 13
【埼玉】 ショック…無職の女性、2365万円を失う 知り合った整形外科医「病院を設立したい。手伝って」…恋愛感情を抱いてしまい、14回も送金 15回目で振り込めなくなり異変、相談し詐欺発覚1 : 2025/04/26 18:16:52 ??? 2025/04/26/14:21 埼玉県警幸手署は24日、ロマンス詐欺で久喜市の無職女性(78)が現金2365万2千円をだまし取られたと発表...
- 14
オードリー春日「貯金は使わずに死にたい」1 : 2025/04/26(土) 18:30:14.97 ID:HZ8wRGIU0 【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」 https://news.l...
- 15
【悲報】政府関係者 「消費税を0にしたら、またそこから0から8にできない、減税は今の体力じゃできないよ」【悲報】政府関係者 「消費税を0にしたら、またそこから0から8にできない、減税は今の体力じゃできないよ」 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2022/01/17(月) 04:52:57.374 ID:Au2qWXS20
- 同時に同じ課題を与えて優秀なやつを良い職にってスゲー良くね?
- 2 : 2022/01/17(月) 04:54:58.567 ID:RT8gf0eN0
- 反対してる奴はみんなバカ
ちゃんと勉強したらいいのにね - 3 : 2022/01/17(月) 04:56:01.361 ID:VSnNATq60
- 理系はともかく文系の学歴が意味なさすぎる
- 4 : 2022/01/17(月) 04:57:35.007 ID:tsJ8b934d
- 勉強出来てもコミュ力ないと営業職とかはむりだし
- 28 : 2022/01/17(月) 05:34:52.585 ID:cb2zFJXd0
- >>4
勉強できないから営業職やってるわけだし - 5 : 2022/01/17(月) 04:59:48.395 ID:+Z3Gljs/M
- 学歴社会に反対とかじゃなく学歴があるから全て適応出来るとか全て正しいとか学歴万能説な奴がいるから
- 6 : 2022/01/17(月) 05:00:10.745 ID:YlfbIfhS0
- 学歴社会はいいとして四大出ないと話にならんのに学費高すぎるのなんとかしろよ
頭の良し悪しより親の経済力の方が重要じゃ結局親ガチャじゃん - 7 : 2022/01/17(月) 05:01:18.172 ID:ILpvXhMha
- 経済的に大学行けない人間が圧倒的に不利だし不要な大学も多すぎ
F欄とか大卒の肩書を得るためだけのクソ大学は潰すべきだろう
- 8 : 2022/01/17(月) 05:01:26.744 ID:g2u8WRPpd
- 学歴が全ての指標になってるのがな
そもそも日本の場合はほぼ記憶力勝負に偏ってるから
- 15 : 2022/01/17(月) 05:06:52.210 ID:/0JWwidaM
- >>8
これな
頭が回らんバカでも金かけて塾行って知識さえ詰め込めばどこでも受かれる - 9 : 2022/01/17(月) 05:02:20.871 ID:20vvavFU0
- 学歴ぐらいしか分かり易い指標がないからだろうな
- 10 : 2022/01/17(月) 05:02:45.033 ID:VSnNATq60
- >>9
資格でいんじゃね - 11 : 2022/01/17(月) 05:03:37.216 ID:/0JWwidaM
- 地頭と受験勉強って何も関係ないだろ
将来役に立たない知識を詰め込むことに若者の時間を浪費させる意味ある? - 12 : 2022/01/17(月) 05:04:43.119 ID:/0JWwidaM
- 18歳までの時点で周りの大人の言いなりになって知識詰め込んだかどうかだろ?要は
こんなんで優秀さがわかるわけないわな - 13 : 2022/01/17(月) 05:05:27.022 ID:/0JWwidaM
- 東大生とか見てみろよ
受験勉強はむしろ発達障害を量産してるじゃねえか - 14 : 2022/01/17(月) 05:06:34.006 ID:VSnNATq60
- アメリカも実力主義と思わせて親の経済力ゲーの所あらから
親の力は避けて通れんかもな - 16 : 2022/01/17(月) 05:07:52.135 ID:UZipcnK40
- そりゃ学歴社会で負けた奴は負け組に甘んじるよりはワンチャン逆転狙いたいでしょ
ある意味合理的 - 17 : 2022/01/17(月) 05:09:35.319 ID:/0JWwidaM
- 別に学歴で勝ったとか負けたとかどーでもいい
全く本質的じゃない序列だし俺は大抵の大卒より給料いいしな - 19 : 2022/01/17(月) 05:11:55.164 ID:ng5T3MUOa
- >>17
こういう人見ると心の安寧においては学歴って大事だなぁと思う - 18 : 2022/01/17(月) 05:10:58.083 ID:VSnNATq60
- 起業は学歴関係無いけど余りに変な学歴だと誰もついてこんか笑
- 20 : 2022/01/17(月) 05:12:27.297 ID:VSnNATq60
- 理系はある程度信用していい
文系ほんまいらんよ - 22 : 2022/01/17(月) 05:17:01.240 ID:Q/KlQyVQ0
- 学歴厨って頭良い人間振ってるけど頭悪いよね
- 27 : 2022/01/17(月) 05:33:59.642 ID:oRjnpIFV0
- >>22
それは疑う余地ない - 23 : 2022/01/17(月) 05:19:53.679 ID:TjGafGs/0
- お前が社会だったらどういう人間を持ち上げるよ?
奴隷が欲しいだけ - 24 : 2022/01/17(月) 05:20:09.402 ID:MScdxgoBa
- 少数派だが大学生で勉強に目覚める奴らがいんだろう
あとは学歴で出世とか決まるから物申したいリーマンも多いから - 25 : 2022/01/17(月) 05:25:34.493 ID:Zyo20mVV0
- 自分に必要ないと思うことは覚えれない
- 26 : 2022/01/17(月) 05:33:35.410 ID:bDTYoxDB0
- 教師や親の言うこと聞ける→上司の言うこと聞ける
集中して課題を解決できる→集中して仕事できる
友達とトラブル起こさない→同僚とトラブル起こさない学校で優秀なやつは会社でも優秀なんだよ
- 29 : 2022/01/17(月) 05:36:07.975 ID:Zs6jEWHO0
- 学歴は最低限の努力ができるかどうかを見てるだけじゃね?
勉強は意味ないとは言うけどそれすら出来ない奴がまともに業務をこなせるかは疑問だわ
あと学歴が1番わかりやすい指標だし - 30 : 2022/01/17(月) 05:37:21.831 ID:UZipcnK40
- それなんだよな
低学歴がよく「高学歴は勉強『しか』できない」とかいうけど「勉強『すら』できなかった」のが低学歴なわけで - 31 : 2022/01/17(月) 05:37:55.455 ID:XPe3PRbb0
- >>30
これ - 32 : 2022/01/17(月) 05:38:10.368 ID:VSnNATq60
- まあ苦痛耐性は測れるよな学歴は
- 33 : 2022/01/17(月) 05:39:59.250 ID:DN3wWkdL0
- 将来就きたい仕事に学歴が必要なら学歴付ければいいだけ
俺は学歴必要ない仕事だから大学行かなかった - 34 : 2022/01/17(月) 05:39:59.281 ID:/0JWwidaM
- 優秀な奴隷になりたきゃ学歴は必要かもなw
- 36 : 2022/01/17(月) 05:41:16.745 ID:cb2zFJXd0
- >>34
学歴ない人たちが高学歴に奴隷として使われてるのが現実じゃん - 35 : 2022/01/17(月) 05:40:41.600 ID:VSnNATq60
- 自分の学びたいものは誰でも意欲があるだろうが
学校の勉強を第一に学びたいと思う奴はまずいない
それをこなすということはストレス耐性はかなりあるってことだ
コメント
学歴ガ○ジ「低学歴は勉強すらできなかった奴」
俺「出来なかった じゃなくて しなかった ねw」
10代の頃の時間の時間は歪んだ愚民化教育に媚びるためだけに有るわけじゃ有りません!w