任天堂とソニー、完全にチェックアウト!Steamの新型ゲーム機が覇権確定との噂!

1 : 2022/01/15(土) 14:57:55.12 ID:E8eQbdSTM
「Steam Deck」出荷準備は予定通り!ユニットがズラッと並んだ壮観なテスト風景も公開 2枚目の写真・画像
https://www.gamespark.jp/article/img/2022/01/14/115036/546207.html

Steam Deckには3つのモデルが用意されているが、ハード性能面から見ると変わりはなく、基本的には搭載ストレージのみの差となる。64GBの基本モデルは399ドル(約4万4000円)、256GBの中間モデルは529ドル(約5万8000円)、512GBの最高級モデルは649ドル(約7万1000円)の販売価格となる。最高級モデルには、タッチスクリーンに高級アンチグレア保護ガラスパネルが備わっている。3種類のモデルすべてがSSDを使用しているが、256GBと512GBのモデルはさらに高速な読み込みを実現するためにNVMeドライブを採用。

2 : 2022/01/15(土) 14:58:05.44 ID:E8eQbdSTM
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
3 : 2022/01/15(土) 14:58:30.45 ID:HrFC1vKo0
デカすぎ定期
6 : 2022/01/15(土) 14:58:55.04 ID:kp4EdpBnr
>>3
外人にはちょうどええんやろ
4 : 2022/01/15(土) 14:58:40.63 ID:rzIokSXua
まじかよ糞箱売ってくる
5 : 2022/01/15(土) 14:58:41.28 ID:kp4EdpBnr
グラボとかどんなもんなんや
7 : 2022/01/15(土) 14:59:01.59 ID:CxKADtAZa
一応ディスプレイにも出力できるみたいやしそっちの使い方がメインになりそうやな
11 : 2022/01/15(土) 14:59:34.38 ID:SEw1+aKF0
>>7
もうそれPCでええやん
22 : 2022/01/15(土) 15:01:10.48 ID:CxKADtAZa
>>11
まぁ4万代でPC組むのはきついし最低限ゲームだけ遊べたらええ人にはちょうどええやろ
16 : 2022/01/15(土) 15:00:12.90 ID:fUWFc9tsM
>>7
本末転倒で草
8 : 2022/01/15(土) 14:59:08.54 ID:7iG/TPYB0
ゲームギアか?
9 : 2022/01/15(土) 14:59:22.11 ID:O3NwrgbdM
僕の考えた最強Switchやんけ
10 : 2022/01/15(土) 14:59:32.01 ID:fUWFc9tsM
既にカクカクなゲームありそう
12 : 2022/01/15(土) 14:59:35.76 ID:SgGOs70dd
スチームデッカやん
48 : 2022/01/15(土) 15:04:18.69 ID:Z90qpsar0
>>12
スチームダックスやで
13 : 2022/01/15(土) 14:59:38.43 ID:ylKgRpPp0
お会計してどうすんねん
14 : 2022/01/15(土) 14:59:58.13 ID:bRjl3gRpa
64だと入れられないゲーム多いやろ
15 : 2022/01/15(土) 15:00:01.96 ID:R+gHNoWW0
重いしわざわざ256GB買うならPS5の方がええわ
17 : 2022/01/15(土) 15:00:15.87 ID:ylKgRpPp0
ゲームギアやん
18 : 2022/01/15(土) 15:00:25.34 ID:UDFjkrUE0
これで寝ながらエ口ゲしたい
19 : 2022/01/15(土) 15:00:54.41 ID:xRoHKdPv0
ゲームなんかもう外でやらんしパソコンでええわ
20 : 2022/01/15(土) 15:00:54.95 ID:4bdkdMns0
psは知らんけどSwitchは絶対層被らないだろ
21 : 2022/01/15(土) 15:00:56.36 ID:77R2zkD80
ボタン配置が良くないな
スティックは下側、十字キーとボタンは上側という配置でないと
同時操作が難しい
23 : 2022/01/15(土) 15:01:17.18 ID:kYM/7kIS0
腕鍛えられそう
24 : 2022/01/15(土) 15:01:17.31 ID:CLoqnWb8M
PCでええやん
やっぱどこもハードで稼ぎたいんやね
25 : 2022/01/15(土) 15:01:20.17 ID:IjHks02Q0
携帯機なのにクソ重いとかアホすぎて話にならんわ
26 : 2022/01/15(土) 15:01:25.10 ID:fUWFc9tsM
これでFPSやったらストレスでハゲそう
27 : 2022/01/15(土) 15:01:49.07 ID:CmfdwPDud
クソみたいなボタン配置
28 : 2022/01/15(土) 15:01:52.13 ID:7HOSIQbA0
ゲームギア
29 : 2022/01/15(土) 15:01:56.29 ID:tl1gHyUV0
なお日本
30 : 2022/01/15(土) 15:01:57.15 ID:Xl3BkcQR0
apuかなんかか?
31 : 2022/01/15(土) 15:01:57.30 ID:BWOuPM8W0
キー操作しづらそう
32 : 2022/01/15(土) 15:02:02.09 ID:jpWB2na10
こんなんでほんとにプレイできんのか
33 : 2022/01/15(土) 15:02:11.90 ID:77R2zkD80
というか、PSVITAが一切受け入れられなかった海外で、これ、需要あるのか……?
34 : 2022/01/15(土) 15:02:28.17 ID:zvfQ3mHdd
デザインダサいな
まだAYA NEOのほうがマシじゃね
35 : 2022/01/15(土) 15:02:31.17 ID:BWOuPM8W0
MOD入れれるん?
入れれないならゴミやぞ
41 : 2022/01/15(土) 15:03:05.70 ID:EEYT1K70d
>>35
いれれるし成人ゲーもできるぞ
36 : 2022/01/15(土) 15:02:37.22 ID:/Ai0Kml9d
これスチームでゲーム買ったことある人に先行販売したんだよな
なんでPS5もそういうことできないんだよ
37 : 2022/01/15(土) 15:02:40.69 ID:GN/D7Rzbd
携帯機なら買う
38 : 2022/01/15(土) 15:02:45.90 ID:kV//vv8d0
nVidiaのなんかも同じ事言っとらんかった?
39 : 2022/01/15(土) 15:02:45.88 ID:UhfC16IP0
昔の人が考えた未来のゲーム機って感じ
40 : 2022/01/15(土) 15:02:55.15 ID:CxuTLCPgM
PCでいいよね🥺
持ち歩きたいならノーパソでいいよね🥺
42 : 2022/01/15(土) 15:03:06.90 ID:uNsUzufN0
Googleでさえ負けたからな
43 : 2022/01/15(土) 15:03:31.20 ID:/+rYFgSTM
携帯機なんて売れねぇよ
任天堂みたいに圧倒的なIPあるならまだしもVITAみたいに即死だよ
44 : 2022/01/15(土) 15:03:32.97 ID:swzXFdqf0
いつになったら任天堂死んでくれるんだよ
フラグ立てた連中から死んでいくのやめろや
45 : 2022/01/15(土) 15:03:37.06 ID:VWbH8f/e0
パソコンの部品をゲーム機風の筐体に突っ込んでるだけやん
46 : 2022/01/15(土) 15:03:43.66 ID:Xl3BkcQR0
スチーム出来るps4みたいなのでいいのでは
47 : 2022/01/15(土) 15:03:54.43 ID:fghwy/TFa
FPS系にこれで参戦したらどう思われるん?
49 : 2022/01/15(土) 15:04:23.83 ID:UhfC16IP0
スチームにあるゲームほぼ出来るなら需要あるんじゃね
54 : 2022/01/15(土) 15:04:54.74 ID:Xl3BkcQR0
>>49
こんなので出来たら今のグラボの価格にはならんやろ
50 : 2022/01/15(土) 15:04:26.03 ID:kYcTU8270
筋トレ器具
51 : 2022/01/15(土) 15:04:33.00 ID:77R2zkD80
こういうのってノウハウが無いとこが作っても
CPUやGPUといったスペックだけで勝負しようとして消えてくんだよなぁ
操作も含めた体験こそがゲームだと理解してないから、入力装置を軽視してく
60 : 2022/01/15(土) 15:05:18.14 ID:Z90qpsar0
>>51
プロコン繋げりゃええやろ
80 : 2022/01/15(土) 15:08:42.93 ID:77R2zkD80
>>60
それやると当然画面を見づらくなるから外部モニタにつなげる様になるよね
備え付けの画面と入力装置が使われない携帯機ではいけない
52 : 2022/01/15(土) 15:04:40.48 ID:zH4c5HhS0
まあ安価の名ばかりクソゲーミングPC買うよりは全然選択肢としてありやろ
53 : 2022/01/15(土) 15:04:47.33 ID:mbuGIW2ep
目標生産台数の時点で限界が見えとるからなぁこれ
55 : 2022/01/15(土) 15:04:56.41 ID:F62U6q6+M
画面小さくね?
56 : 2022/01/15(土) 15:04:58.78 ID:/rFg+5uJ0
1050相当とかインディゲーム専用機か?
57 : 2022/01/15(土) 15:05:00.35 ID:+7GZ913Vd
携帯機欲しいけどデザインゴミすぎるだろ
58 : 2022/01/15(土) 15:05:00.83 ID:FR16YtKGd
任天堂のソフトがPCでできないんやから死ぬわけないやろ
プレステはともかく
59 : 2022/01/15(土) 15:05:09.21 ID:HBgvNke30
横のコントローラーとっぱらってモニターだけにすれば売れてたな
なんでSwitchがここまで売れてるのか少しは考えようや
61 : 2022/01/15(土) 15:05:27.33 ID:JMf2BGdT0
パソコンでええやん
62 : 2022/01/15(土) 15:05:43.82 ID:zH4c5HhS0
まあそもそも大好評で売り切れても生産ラインが任天堂やソニーやマイクロソフト並に確保できることはありえんからCSの驚異にはなりようがないな
88 : 2022/01/15(土) 15:09:51.79 ID:8U0MmP8Gx
>>62
ソニーはいうほど確保できてるか?
63 : 2022/01/15(土) 15:05:50.19 ID:pZ3yCcQn0
これそこそこ成功しそうだけどな
64 : 2022/01/15(土) 15:05:55.31 ID:NsfCLysu0
チェックアウトってなにコピペ?
74 : 2022/01/15(土) 15:07:18.37 ID:fghwy/TFa
>>64
今気付いたわ それに突っ込んだのキミが最初や
65 : 2022/01/15(土) 15:05:55.99 ID:pGKdFaBf0
ゲームは任天堂が最強だから海外ごときに負けるわけないよなw
66 : 2022/01/15(土) 15:05:56.83 ID:s3CvScnz0
ps5にWindows入れられるようになったら勝てるで!
67 : 2022/01/15(土) 15:06:31.70 ID:+TM5OM8u0
ps5の抽選申し込んだわ絶対当たらんクソニーが
68 : 2022/01/15(土) 15:06:32.60 ID:GN/D7Rzbd
PSgoは時代先取りし過ぎやったな
69 : 2022/01/15(土) 15:06:33.36 ID:KibgnfGl0
インディーゲーやるくらいなら十分そうやしちょっと欲しいわ
70 : 2022/01/15(土) 15:06:43.12 ID:rQf+sVCt0
ゲーミングPCから画面ミラーリングすればええんやない?
71 : 2022/01/15(土) 15:06:50.81 ID:8Q/CzNi7p
ホテル出るんか
72 : 2022/01/15(土) 15:06:53.78 ID:XrXki6al0
基本的にはPCなんやろ?
ローカル通信できんの?
外でwifiないと遊べないとか携帯機として致命的やろ
73 : 2022/01/15(土) 15:06:56.57 ID:txZeUZgkd
XBOX持ってるような層が買って埃被りそう
75 : 2022/01/15(土) 15:07:44.28 ID:FoVas75Q0
PCでよくね?
76 : 2022/01/15(土) 15:07:46.57 ID:q+qeOINC0
ごろ寝しながらやるゲームないやろ
Switchで十分
81 : 2022/01/15(土) 15:08:50.07 ID:pP3iNR/N0
>>76
steamって半分インディーゲーやぞ
85 : 2022/01/15(土) 15:09:43.35 ID:rQf+sVCt0
>>76
いくらでもあるやろ
77 : 2022/01/15(土) 15:08:04.18 ID:w5WKY5Y7M
Steamやってる層が携帯機とか欲しがるかね
78 : 2022/01/15(土) 15:08:37.12 ID:agnbnEPY0
任天堂とソニーが一緒にホテル泊まってたってマ?
79 : 2022/01/15(土) 15:08:38.90 ID:l/0Vq5/20
あのひろゆきも絶賛しとるらしい
82 : 2022/01/15(土) 15:08:54.32 ID:lZT6PF2n0
いらんな
83 : 2022/01/15(土) 15:09:27.90 ID:sqMPqiQka
Steam向けゲーム機とか今までいくつもででるのに全く流行ってないやろ
84 : 2022/01/15(土) 15:09:32.91 ID:YCo+21690
つかsteamで遊びたいならPC買えよと😅
86 : 2022/01/15(土) 15:09:45.46 ID:9NcqPco2M
任天堂とソニーが一夜を共にしたってマジですか?
87 : 2022/01/15(土) 15:09:48.05 ID:ZJQROryL0
5kgくらいありそう
90 : 2022/01/15(土) 15:10:25.48 ID:+6mnCr4Vd
チェックアウトてなんや?
91 : 2022/01/15(土) 15:10:27.98 ID:tn2igl8l0
任豚逝ってて草
92 : 2022/01/15(土) 15:10:30.96 ID:0kLFUzYw0
いうほどPCゲーを持ち運びでやりたいか?
93 : 2022/01/15(土) 15:10:31.19 ID:GN/D7Rzbd
steamのゲームは後継機出ても引き続き以前買ったゲームがプレイ出来るんやろ
なら買うわ
94 : 2022/01/15(土) 15:10:38.97 ID:+TM5OM8u0
4Kモニタなんて持ってないからps5買ってもVRが高画質になるしかメリットないわまだ買わんでええよな?
95 : 2022/01/15(土) 15:10:41.21 ID:QX5qqQmjF
確で敗北するコースやめーや
steamと携帯機のユーザーが被ってるとは思えん
96 : 2022/01/15(土) 15:10:42.72 ID:m7X/QvtR0
ARK出来るんか?
97 : 2022/01/15(土) 15:10:43.74 ID:W+F3mGsPM
これが売れるなら海外でpspとかvitaが失敗するはずないんだよね
98 : 2022/01/15(土) 15:10:51.06 ID:8rBjcd00M
売れんぞこんなん
ちょっと欲しいけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました