「日本一ソフトウェア」とかいう3000点レベルのゲームを7000円で売るゲームメーカーwywywywywywywywy

1 : 2022/01/14(金) 08:56:42.58 ID:nBfc7lPVp
高杉新作
2 : 2022/01/14(金) 08:57:15.55 ID:iqjMCHUa0
何が日本一や
3 : 2022/01/14(金) 08:57:28.94 ID:6PbIFqdi0
ルフランの地下迷宮とディスガイア2は良かった
4 : 2022/01/14(金) 08:57:54.02 ID:x4pEoy5T0
神ゲー製造機すぎるだろ
5 : 2022/01/14(金) 08:58:14.61 ID:KbCLzohOa
ディスガイアも死んだ模様
6 : 2022/01/14(金) 08:58:28.23 ID:fGL3eQ6/0
なお本社は岐阜のクソ田舎
7 : 2022/01/14(金) 08:58:38.89 ID:RpGPzyk40
昔はたまにクソゲー出してたけど今はないんか
8 : 2022/01/14(金) 08:59:00.70 ID:HHso96AMM
2000円レベル定期
9 : 2022/01/14(金) 08:59:07.82 ID:8Wl0HVvVM
ディスガイアRPG死ぬほどつまらい、もうすぐサ終やろあれ
30 : 2022/01/14(金) 09:07:33.01 ID:i7BJzGgOa
>>9
まだあったんや
10 : 2022/01/14(金) 08:59:54.38 ID:mDbEfYfT0
ディスガイアが死んでいよいよ価値がなくなってきた
11 : 2022/01/14(金) 09:00:09.33 ID:hCCDGZcmM
パクリゲーをアニメキャラで作るだけのメーカーやん
12 : 2022/01/14(金) 09:00:26.27 ID:WGL0oeRH0
アサツグトリってどうなん?
13 : 2022/01/14(金) 09:00:28.32 ID:OUjj/OdG0
屍喰らいの冒険メシはどうなんやろな
やりこみ要素に言及がないから
また浅いゲームなんやろか
14 : 2022/01/14(金) 09:00:36.98 ID:C52e29Z40
中古で買うと神ゲーに感じる出来のゲームを量産する会社
15 : 2022/01/14(金) 09:01:06.64 ID:0vZcf/70M
インディーゲーレベルなんだよな
16 : 2022/01/14(金) 09:01:10.86 ID:DU2ilIeWr
昔から無駄にえろぐろ突っ込んでくるよね
17 : 2022/01/14(金) 09:01:25.78 ID:NiwyqQ5r0
最近百合ゲーしか作ってないイメージ
なんでなんやろな
18 : 2022/01/14(金) 09:01:27.52 ID:7LoZOrhV0
3本で半額ゲー
19 : 2022/01/14(金) 09:01:36.01 ID:pk0U6F2R0
ワイは夜廻三楽しみにしとるで
20 : 2022/01/14(金) 09:02:14.96 ID:z0Q/YgSk0
ルフラン2000円で買ったけど結構おもろかったわ
21 : 2022/01/14(金) 09:02:33.97 ID:yHgv9jij0
コンセプトだけ魅力的なゲーム多くて制作会社見てガッカリするランキング1位
27 : 2022/01/14(金) 09:05:50.85 ID:C52e29Z40
>>21
ゲーム界のエースコックだからな
22 : 2022/01/14(金) 09:02:44.30 ID:y14laWrp0
嘘つき姫と盲目王子という1500円くらいなら
お、ええやんっていうボリュームをフルプライスで売る勇気
23 : 2022/01/14(金) 09:02:55.65 ID:/Q67MOdDM
ガレリアの地下迷宮ってやつ絵柄可愛いからやったらストーリー可哀想すぎて抜けないんやが
24 : 2022/01/14(金) 09:02:58.76 ID:zXF/1TVyr
steamで2000円くらいで売ってたら良作だよね
25 : 2022/01/14(金) 09:04:12.91 ID:Nuf4d72Md
ゲームのストーリーで泣くことなんてあんまないのにルフランの地下迷宮で号泣したわ
26 : 2022/01/14(金) 09:05:00.30 ID:d2+7o6Tw0
50点
28 : 2022/01/14(金) 09:06:12.27 ID:5cuwC+ec0
ズレてるやつが絶賛するゲームを数年に1度くらい出すメーカー
29 : 2022/01/14(金) 09:06:38.61 ID:Gb4y2bSS0
フリプでディスガイア5プレイしたけどしょぼすぎてびびったわ
後日談のウサリアとマジョリタの関係はすこ
31 : 2022/01/14(金) 09:07:53.55 ID:aKZa5dVt0
steamのファントムブレイブ安いわりに楽しめたわ
ドットゲーは多少古くても気にならんね
38 : 2022/01/14(金) 09:10:27.19 ID:rllQYjgna
>>31
もうすぐファントムキングダムも出るから買ってや
32 : 2022/01/14(金) 09:08:22.50 ID:KC8TtDdVd
やり込み要素的なものを求めてる
36 : 2022/01/14(金) 09:10:06.10 ID:KbCLzohOa
>>32
ひたすら数字上げていくだけという
33 : 2022/01/14(金) 09:08:30.82 ID:KWQElgbX0
でも誰も7000円で買わないよね
34 : 2022/01/14(金) 09:09:30.34 ID:JK7+WGOwa
クソ株として扱われてるので知った企業
35 : 2022/01/14(金) 09:09:35.07 ID:z/DbFFEl0
日本一ソフトウェアってフロムのことかと思ったわ
紛らわしいな
37 : 2022/01/14(金) 09:10:23.79 ID:ZwQKI7lu0
中古でやるならいいところや
39 : 2022/01/14(金) 09:11:09.70 ID:ZK4oocyjp
ネットが発達してオンラインでやり取りできるとはいえ未だにあんなゴミみたいな土地に会社かまえとるのなんでなん?
40 : 2022/01/14(金) 09:11:13.71 ID:LvlsFc8g0
ガレリアってゲーム遊んだんだが
ツインテールの金髪ツンデレロリが生首にされてたのは泣いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました