
【アニメ】『ドルフロ』第1話から初見殺し…「何やってるか全然わからん」「ザ・ソシャゲアニメ」

- 1
大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ1 : 2025/04/28(月) 04:37:47.29 ID:2M+mkpFa9 日本MGMとオリックスの合弁会社が手がける1兆2700億円規模のプロジェクトは、2030年の開業を予定している。...
- 2
永野芽郁『不倫疑惑』にプラダが「事実確認中です」 アンバサダーを務める世界的ブランド永野芽郁『不倫疑惑』にプラダが「事実確認中です」 アンバサダーを務める世界的ブランド ファンサマリィ
- 3
ゆたぼん 留学して小学生レベルの授業を受けていることが判明ゆたぼん 留学して小学生レベルの授業を受けていることが判明 いろんなネットニュース速報
- 4
YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由 V系まとめ速報
- 5
【訃報】パキスタン軍、インド国境に集結中【訃報】パキスタン軍、インド国境に集結中 冷笑速報
- 6
米農家さん達、マスコミを使って米の輸入拡大に全力で抵抗1 : 2025/04/28(月) 03:39:23.30 ID:45SnH0yC0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61eae853cf5305a0fce...
- 7
ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 | 「ロシア首都」って何だ?ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 | 「ロシア首都」って何だ? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
若手プロ野球選手のセカンドキャリア、やってみたい仕事は会社経営がトップ若手プロ野球選手のセカンドキャリア、やってみたい仕事は会社経営がトップ ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ
- 9
BRICS:中国が独自の決済システムを推進する計画を正式に開始1 : 2025/04/28(月) 03:02:23.33 ID:WkF2dWSi0 https://www.cointribune.com/en/brics-china-officially-la...
- 10
最近temuとかいうサイトで買いまくってるけどここ神すぎんか?【2ch】最近temuとかいうサイトで買いまくってるけどここ神すぎんか?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
埼玉県川口市の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」4/27埼玉県川口市の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」4/27 国難にあってもの申す!!
- 12
imgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよなimgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは?いずれ中国共産党を脅かす可能性も中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは?いずれ中国共産党を脅かす可能性も 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」 大艦巨砲主義!
- 15
【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件 ニュー速タイムズ
- 1 : 2022/01/13(木) 21:31:58.64 ID:CAP_USER9
2022年1月13日
まいじつエンタアニメ『ドルフロ』第1話から初見殺し…「何やってるか全然わからん」「ザ・ソシャゲアニメ」
実在の銃器を美少女化したアニメ『ドールズフロントライン』(TOKYO MXほか)の第1話『THE SEED タネ』が、1月7日深夜に放送された。放送前には期待のハードルが高かったようだが、はやくも「分かりにくすぎる」と不評を呼んでいるようだ。
※アニメ『ドールズフロントライン』最新話の内容に触れています
同アニメの原作は、全世界で1800万以上ダウンロードされている人気スマートフォンゲーム。アニメ版では『ピーチボーイリバーサイド』の上田繁が監督を担当し、『R.O.D -READ OR DIE-』の倉田英之がシリーズ構成を務めている。
物語の舞台は、荒廃が進んだ第三次世界大戦後の世界。人間によく似た機械生命体「戦術人形」が、人類に反旗を翻すという筋書きだ。ざっくり説明すると、第1話では大手軍需企業「鉄血工造」が人類の敵であり、民間軍事会社「グリフィン」が正義である…といった設定が開示された。
SFチックな世界観や、武装した女性キャラクターの魅力が盛りだくさんに詰まった第1話。しかし、初見の視聴者たちはその展開についていけなかったようで、SNS上では《初見勢の自分には何が起こっているのかサッパリ分からなかったw キャラの名前も銃の型式番号?みたいなので極めて覚えづらいし、作画もお世辞にも良いとは言えなかった》《1話のほとんどが戦闘シーンで詳細な説明もないからナニコレ状態だった…》《よくわからん世界観とたくさん出てくるキャラ、ザ・ソシャゲアニメって感じだ》《設定が何もわからないし何やってるか全然わからないし発狂してる》といった声が相次いでいる。
複雑すぎる設定が“初見バイバイ”と話題に
とくに視聴者の批判が集中したのは設定関連。同作では銃器をモデルとした美少女がメインキャラクターとなるため、主人公たちの名前も「M4A1」「M16A1」など、銃器の名称となっている。しかし第1話では紹介シーンもなく、いきなり戦闘から始まるため、困惑する人が多かったのだろう。
また、「鉄血」と「グリフィン」の対立を軸とした世界観についても、突然「かつてグリフィンが鉄血掃討任務を行った地」がポンと出てくるので、ゲームをやっていない視聴者には何がなにやら。どちらの勢力にも同じように“戦術人形”が属しているという点も、混乱を加速させていたようだ。
ちなみに、原作ゲームをプレイしているファンからは《ドルフロアニメに関しての意見、そりゃそうだよなとしか言えない。ゲーム中でもほぼ説明ないから感じろとしか》といった声が。置いてきぼり感はゲームでも大して変わらないため、「考えるな! 感じろ!」の精神で楽しめばいいのだろう。
そもそも銃器をもった萌えキャラたちがアクションしていれば、それだけで十分アニメとしては成立するはず。今後どのように評価が変わっていくのか要注目だ。
- 2 : 2022/01/13(木) 21:34:16.71 ID:rM9N/hqJ0
- ゆゆ式なら知ってるけど
- 3 : 2022/01/13(木) 21:34:39.10 ID:qHTazqx70
- 泥風呂
- 4 : 2022/01/13(木) 21:36:26.39 ID:tweAl7Ep0
- 今期のアニメ登場人物多くね
- 5 : 2022/01/13(木) 21:36:40.50 ID:ihF5x4WC0
- 銃のライセンス料高騰してて
FPSですら実銃の名前出せない事があるって聞くけど
これは大丈夫なのか? - 6 : 2022/01/13(木) 21:37:11.99 ID:ctmWemDj0
- ドルヒラなら知ってる
- 7 : 2022/01/13(木) 21:39:37.55 ID:/QFyjdZE0
- まいじつはネガティブな叩き記事ばかりだな
どこが書かせてるんだ - 8 : 2022/01/13(木) 21:41:44.53 ID:yolRP7zC0
- 単純につまんない
アニメ化というオ●ニーを見せつけられるだけ
どうせ大した内容じゃない - 9 : 2022/01/13(木) 21:47:52.16 ID:oD+XAV/Y0
- 今期ってまだ出揃ってないけどいまいちなの多いな
- 12 : 2022/01/13(木) 21:52:53.20 ID:4nbt/EBo0
- >>9
いつも2桁録画してるのに
今回見たいの1つ2つ位だわ - 10 : 2022/01/13(木) 21:51:57.60 ID:ZYrPTqAm0
- もしかしてアニメ系の記事ってまいじつからしか転載できないの
- 11 : 2022/01/13(木) 21:52:45.48 ID:6KV7qQG/0
- いきなりよくわからん戦闘中でその状況を最初の数分でナレーションで全部説明して
ハイ理解しましたね?ではここから続きですって感じで進めていくから
ソシャゲやってないと面白味も何もないよ - 13 : 2022/01/13(木) 21:53:43.16 ID:JATZABVy0
- 単純につまらないから
まいじつしか取り上げないだけ - 14 : 2022/01/13(木) 21:54:48.28 ID:t566kAN40
- まいじつに叩かれるって逆にスゴイな
今期は糞みたいなラノベ原作が多いからな - 15 : 2022/01/13(木) 21:55:30.26 ID:ICPQHdnY0
- いやゲームやってても大して解説ないぞ
- 16 : 2022/01/13(木) 22:02:17.78 ID:cGHPRZd20
- ソシャゲ原作のアニメはどれもウ●コ
なろうの異世界転生の方がまだマシ - 19 : 2022/01/13(木) 22:05:19.56 ID:ZaU4B2Iy0
- >>16
わかるわぁ
俺つえぇぇぇの方か面白かったりするもんな
何一つソシャゲ原作で当たりアニメが思い浮かばない - 17 : 2022/01/13(木) 22:03:08.67 ID:PbJ/IUfi0
- ピーチボーイの監督なら無能だからそうなるわ
- 18 : 2022/01/13(木) 22:04:28.06 ID:o9ycbKqY0
- ん?ゲームとか知らんけど暴走したロボットと
人類側のロボットが古いPCのデータ取り合って銃撃戦やってるだけじゃないの?
よくある設定だから説明不要じゃね? - 20 : 2022/01/13(木) 22:05:48.86 ID:XNiQ2aKG0
- これ中華ゲーでしょ
見なくていいよ - 21 : 2022/01/13(木) 22:05:53.18 ID:E2fofrE10
- 原作もそうだってなんの擁護にもなってないわ
アホでしょ - 22 : 2022/01/13(木) 22:06:08.10 ID:pmyMgh3/0
- >そもそも銃器をもった萌えキャラたちがアクションしていれば、それだけで十分アニメとしては成立するはず。
アニヲタ、盛大にディスられてるぞ
- 23 : 2022/01/13(木) 22:08:20.90 ID:fF0ldArA0
- いやいや、このアニメよりも酷いの見ましたよ
後半途中から「無声アニメ」でした
放送事故ですよ - 24 : 2022/01/13(木) 22:09:42.28 ID:kd7mNy910
- やってることは見りゃ分かるけど
どの辺にオチ付けるのかなとは思う - 25 : 2022/01/13(木) 22:11:29.57 ID:cS6He6nv0
- 10分見て意味不明で見るのをやめた俺は間違っていなかったと言うことか
- 26 : 2022/01/13(木) 22:11:39.24 ID:5fN3yh4H0
- 何で最近の若いアニヲタって世界観を全て把握できないとキレるの?
- 27 : 2022/01/13(木) 22:14:53.91 ID:cA5PRMb70
- 放射能汚染された世界で近現代の銃器しか使えないメイドロボがゾンビを倒しながらガンダムと戦う設定だぞ?理解できるわけ無いだろ
- 28 : 2022/01/13(木) 22:17:46.47 ID:cS6He6nv0
- 暗い画面で始まりいきなり分かりにくい名前のキャラ多数登場で識別できず諦めた
- 29 : 2022/01/13(木) 22:35:04.31 ID:wxmCMs+G0
- ごちうさもそう変わらんでしょ
- 30 : 2022/01/13(木) 22:53:53.71 ID:4A8N7z1r0
- 【まいじつ】
- 31 : 2022/01/13(木) 22:56:35.59 ID:nbXaROB0O
- 一応理屈抜きに感覚で見てはいるけど、間違っても傑作秀作の予感はしないのが素直な感想
コメント